Pinned Tweet古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 10【新刊発売・我が著作にして最高傑作】3月8日、いよいよ私の新刊が発売されます!『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』(中央公論新社)。ネット右翼研究20年の成果をすべてつぎ込みました。是非お買い求めください。アマゾンご予約はこちら→https://onl.sc/v6yeZjM2927390366.4K
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 19【本日12:00〜出演します、ぜひご覧ください】ABEMA的ニュース市民の証言 侵攻から1年ウクライナの現実 @ABEMA で2月19日 12:00から放送 https://abema.app/ZztT #ABEMA的ニュースショーabema.tvABEMA的ニュース市民の証言 侵攻から1年ウクライナの現実 | 新しい未来のテレビ | ABEMAこの時間は「ABEMA的ニュース市民の証言 侵攻から1年ウクライナの現実」をお送りします。速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュースが無料で視聴できます。214507,198
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) RetweetedABEMAニュース@News_ABEMA·Feb 19\アベマ 日曜お昼のワイドショ ー/ \#ABEMA的ニュースショー / 今日のラインナップ ▼侵攻から1年ウクライナの現実 ▼シャンシャン最後の公開 ▼日本の島が倍増 あえて的外れな角度から斬ります 2/19(日)ひる12時~生放送 @nanatakamatsu @shinomiyaakira @aniotahosyuThe media could not be played.Reloadabema.tv▲正午から生放送/詳細はこちら1101725K
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 18【ラジオ出演,本日2/18、19:00~】リニューアルしてお届けします!【#茨城放送】「週刊 #ニュースポ!」#LuckyFM 番組ハッシュタグは #ニュースポ でつぶやいて下さい。ラジコで関東全域で無料で聴けます。114768,018
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweetedシバタアキコ@noihablo·Feb 18今夜19時からの週刊ニュースポ!ゲストは、ドロップ社長の三浦綾佳さん。茨城県に移住、フルーツトマトを特殊な栽培法で生産していらっしゃいます。コメンテーター古谷経衡さんと共に生放送でお送りします。✉︎ nspo@lucky-ibaraki.com Twitter→ #ニュースポ で、メッセージお待ちしております。9415,845
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) RetweetedGLOBIS知見録@GLOBISJP·Feb 17#ダイバーシティニュース エンタメ スペシャルトークは「光熱費高騰に影響を受ける博物館」と「#どうする家康」の2本立て。ニュースピックアップは「#将棋 鼻出しマスクで対局停止3カ月の懲戒処分」や「#タイタニック が静かなる大ヒット!」など。 @aniotahosyu @nyagoingglobis.jpダイバーシティニュース エンタメ(2/16)古谷経衡【3/31までの限定公開】 | GLOBIS 知見録古谷経衡さんをコメンテーターにお送りする「ダイバーシティニュース」。木曜日のテーマはエンタメ。スペシャルトークは、2本立て。1本目は「最近の光熱費料金高騰に大きな影響を受けている博物館の運営について」。2本目は、1月からスタートしている大河ド…5114,436
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweeted福山市立動物園[公式]@FukuyamaZoo·Feb 16朝食ワラビー #パルマワラビー #福山市立動物園The media could not be played.Reload63672,333121.6K
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweetedダイバーシティニュース@dn_luckyfm·Feb 16#ダイバーシティニュース 今夜もありがとうございました。今日の一言「マスクは礼儀でもマナーでもない」。次回からよろしくお願いいたします。 #古谷経衡 #名越涼19495,562
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 16【ラジオ出演、本日21:00】#ダイバーシティニュース 本日のテーマは「エンタメ」。コメンテーターは作家・評論家の古谷経衡と、キャスターは名越凉さんです。今夜も21時からYouTubeで生配信します!114587,144
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 16あくまで「原則的にならない」であり、今後の政治情勢にあっては進退に含みを持たせております→【無駄を嗜む】民間人が政党の代表選に出馬した衝撃 れいわ新選組代表選を振り返る 納得できない「れいわローテーション」 https://zakzak.co.jp/article/20230215-M466USTL4JP4LAU6V66U4JBWFI/… @zakdeskよりzakzak.co.jp【無駄を嗜む】民間人が政党の代表選に出馬した衝撃 れいわ新選組代表選を振り返る 納得できない「れいわローテーション」(1/2ページ) 昨年12月、れいわ新選組の代表選(党首選)に出馬しました。左派と目される政党の代表選に保守寄りの言論人である私が出馬したことから、大きな反響を呼んだようです…154119214.1K
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweetedダイバーシティニュース@dn_luckyfm·Feb 16#ダイバーシティニュース 本日のテーマは「エンタメ」。 コメンテーターは作家・評論家の古谷経衡さんと、キャスターは名越凉さんです。 今夜も21時からYouTubeで生配信します! https://youtube.com/live/92fJIc6yaRw?feature=share…18344,337
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweeteddaikon-kwe@sankims·Feb 15民主主義意識、権力への適正な感覚が育ったのが沖縄だとみています。」 と。なのに、「日本本土」は沖縄の「ご主人ヅラ」ばかり。人権感覚の遅れを、沖縄への差別、中国や朝鮮半島の敵視など砂上の楼閣的無根拠な「見下し」によって解消しているように見える。24704,814Show this thread
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweeteddaikon-kwe@sankims·Feb 15⇒として都会へ出て行ったので、日本では田舎から大都市まで戦前の古い農村の感覚が残っていて、それが自民党と結びついているのです。 それとは対照的なのが沖縄でしょう。(中略)地上戦をやって社会構造が破滅したので、戦後ゼロから社会を形成していく過程で、共通した非戦意識、⇒123564,838Show this thread
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) Retweeteddaikon-kwe@sankims·Feb 15常々思っていたことと全くと言うほど古谷経衡氏が「自民党という絶望」宝島社新書の中で書いていた。 「究極的には日本は本土決戦を経験していないということが大きいと思います。(中略)農村部はほとんど無傷のまま戦争が終わった。(中略)戦後、農村部の青年の多くが前述のとおり「金の卵」⇒129745,649Show this thread
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) RetweetedC@chery__cherry·Feb 15トルコ地震の129 時間目に救出された猫。 救ってくれた消防隊から離れません。 消防士のアリ・チャカスは 「所有者が見つからない場合は私が引き取ります」 ありがとうThe media could not be played.ReloadFrom Öztürk38339.4K192.3K7.5M
古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社)@aniotahosyu·Feb 15【無駄を嗜む】民間人が政党の代表選に出馬した衝撃 れいわ新選組代表選を振り返る 納得できない「れいわローテーション」 https://zakzak.co.jp/article/20230215-M466USTL4JP4LAU6V66U4JBWFI/… @zakdeskからzakzak.co.jp【無駄を嗜む】民間人が政党の代表選に出馬した衝撃 れいわ新選組代表選を振り返る 納得できない「れいわローテーション」(1/2ページ) 昨年12月、れいわ新選組の代表選(党首選)に出馬しました。左派と目される政党の代表選に保守寄りの言論人である私が出馬したことから、大きな反響を呼んだようです…2713838432.3K