採用情報

都会のオアシス造り

造園のお仕事は、お客様に喜ばれ大変やりがいがあります。お客様に近いため、ダイレクトに成果が返ってきます。又、結果が出るのが短期間なので常に達成感が得られます。夢中になれる仕事を探している人は是非!

そして何と言っても生き物に携わる仕事は心の安定が得られます。植物に触れるだけでパワーをもらえます。環境関連としても将来有望な仕事です。

私たちは法人設立がまだ若い会社です。体力勝負の仕事なので元気のいい方、又、将来的には造園の世界で独立したいというやる気のある方大歓迎。社長の右腕となって経営を学び、技術とアイデアで会社を共に大きくしていきましょう。


【求める人】

*年齢要件: ~ 40歳【年齢要件は雇用対策法 3号のイ,(長期勤続によるキャリア形成)を適用の上、制限を設けています】、普通運転免許所有者(オートマ限定不可)、日本国籍、体力に自信のある方

*個人宅に行くため、お客様との対応がしっかりできる方、チームで仕事をするため協調性のある方、忍耐力があり自分で考えて行動できる方*ポジティブ思考で今を一生懸命できる方。

【業務】

*住宅、公共施設の

庭園設計(見積、図面提案書作成)

施工 (造園・エクステリア工事)

管理(植栽維持メンテナンス)

*資格取得を応援します。研修にも力を入れています。小さい会社のため、色々な事に挑戦できます。

*未経験でも1から丁寧に教えます。お客様や仕事を通して学び成長できる環境です。

*高い木に登ったり重い石や木を運んだりする体力的に大変な仕事です。

【会社】

*チームワーク:社長は40代でアットホームな環境です。少人数で社員を家族のように考えます。

*透明性:情報はオープンにして、仕事に対する士気が上がるようにしています。

*実力主義:能力や協調性、会社への貢献度を重視します。やる気のある人の意見を取り入れ、働きやすい職場や効率化を目指しています。

【待遇】

*事務所には寄らず、成城学園前駅の弊社駐車場から出発。車通勤可。社員の時間を大事に考えITを活用しオフィスで過ごす時間をなくしました。スキルアップのための資格取得費用支給。

【休み】

*勤務時間8:00~17:00。月平均24日程度勤務*休憩は昼1時間、10時と15時に30分休憩。残業はほぼ無し。

*日曜・雨の日休み。閑散月は土曜休みあり。年次有給休暇(10日~20日) *年末年始(7日)、GW(3日)、夏期休暇(3日)

【手当】

*通勤手当、飲物手当、携帯電話補助、家賃補助、扶養手当、遠出手当、出張手当、昼食代(外食時)


成城グリーン㈱で働くと得られるもの

知識と技術

植木・造園資材・継承される技・新製品のエクステリアなど図書や講座で共に学んでいきます。資格取得費用は会社が支給します。日々の剪定や造園工事から経験を積み、又協力関係の他会社からも技を覚えていきます。

未経験から1~2年で基本を身に着け、3年以降で経営やお客様との付き合い方、設計やノウハウを体験しながら徐々に自分の型や目指す方向性を考えていきましょう。今まで何人も一人親方又は個人事業主として独立しています。また仕事がない時期は仕事を融通し合ったり、忙しい時期は手伝いにきてもらったりと助け合い、自分の夢を叶えるのを応援します。

仲間

庭や自然好きな同じような志の友人に出会えます。交友関係も自営を考える人にとっては大切なスキルですので、自分の考え方を見つめ直す修行期間と思って学んでいきましょう。又お客様もいい人ばかりです。

ありがとうの言葉

自分の技術が人の役に立ち、自信がつきます。

健康

足袋で歩くので自然に健康的になれます。力もついて肉体美がお金をもらいながら手にできます。精神的にも植物との触れ合いが癒されます。


インターンシップ

新卒採用

造園の世界を体験してみませんか。初めは現場スタッフとして造園の基本技術を覚え、次第にCADでのガーデンデザイン設計、営業でお客様と交渉するまで学べます。自分の特技を活かせる業務があります。技術と知識と社会人としての心掛けを覚え、成長できる会社です。お気軽にご応募下さい。info@seijyogreen.com採用担当係まで

タイトルとURLをコピーしました