| 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| FTSE Russell 評価(6月公開値) | — | — | 2.2 | 2.3 | 2.4 | |
| E | ||||||
| エネルギー消費量 | (kl) | 28,510 | 28,129 | 27,440 | 27,312 | 29,215 |
| エネルギー原単位 | (kl/売上高百万円) | 0.7368 | 0.7491 | 0.7265 | 0.6629 | 0.6976 |
| 温室効果ガス排出量 | ||||||
| 直接的温室効果ガス排出量 SCOPE1 | (t-CO2) | 25,554 | 25,794 | 24,999 | 24,729 | 26,093 |
| 直接的温室効果ガス排出量 SCOPE2 | (t-CO2) | 25,999 | 24,737 | 23,827 | 23,301 | 23,154 |
| SCOPE1 + SCOPE2 | (t-CO2) | 51,553 | 50,531 | 48,826 | 48,030 | 49,247 |
| 温室効果ガス排出量に係る原単位 | (t-CO2/売上高百万円) | 1.3324 | 1.3458 | 1.2927 | 1.1658 | 1.1759 |
| 大気汚染防止 | ||||||
| SOx(硫黄酸化物)排出量 | (t) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| NOx(窒素酸化物)排出量 | (t) | 6.54 | 4.92 | 4.72 | 4.99 | 4.94 |
| ばいじん排出量 | (t) | 0.08 | 0.08 | 0.04 | 0.03 | 0.02 |
| 水質汚濁防止 | ||||||
| 水使用量 | (千t) | 10,794 | 10,505 | 10,334 | 10,552 | 10,781 |
| 水排出量 | (千t) | 10,519 | 10,162 | 9,858 | 10,130 | 10,643 |
| COD(化学的酸素要求量)排出量 | (t) | 55.0 | 54.3 | 46.3 | 54.4 | 50.8 |
| 産業廃棄物 | ||||||
| 産業廃棄物発生量 | (t) | 2,569 | 2,452 | 2,753 | 3,017 | 2,746 |
| 産業廃棄物最終処分量 | (t) | 440 | 430 | 257 | 200 | 52 |
| S | ||||||
| 連結従業員数 | (人) | 719 | 731 | 739 | 789 | 834 |
| 障がい者雇用率(個別) | (%) | 1.3 | 1.5 | 1.9 | 2.3 | 2.5 |
| 女性管理職比率 | (%) | 8.9 | 11.0 | 10.8 | 11.2 | 10.8 |
| 女性従業員比率 | (%) | 17.7 | 17.9 | 18.4 | 18.6 | 18.0 |
| 離職率(年間離職者数計算、年間中途入社数除く、正社員)(個別) | (%) | 0.7 | 1.5 | 3.2 | 1.5 | 3.3 |
| 従業員1人当たりの平均月間残業時間(個別) | (時間) | 11.2 | 11.9 | 12.0 | 10.3 | 11.6 |
| 従業員一人当たりの年間研修時間(個別) | (時間) | 2021年度より集計開始 | 109.0 | |||
| 外国籍従業員比率 | (%) | 17 | 18 | 21 | 23 | 26 |
| キャリア採用者比率(個別) | (%) | 32 | 33 | 32 | 33 | 34 |
| 育児休業取得者数 男性 | (人) | 0 | 0 | 4 | 1 | 9 |
| 育児休業取得者数 女性 | (人) | 2 | 1 | 3 | 1 | 6 |
| 育児休業取得率 男性 | (%) | 0 | 0 | 24 | 14 | 56 |
| 育児休業取得率 女性 | (%) | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
| 介護休業取得者数 | (人) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 有給休暇取得率(個別) | (%) | 66 | 68 | 68 | 65 | 69 |
| リフレッシュ休暇取得率(個別) | (%) | — | 95 | 94 | 93 | 93 |
| G | ||||||
| 社外取締役比率 | (%) | 37.8 | 42.9 | 42.9 | 42.9 | 42.9 |
| 取締役会開催数 | (回) | 16 | 15 | 17 | 16 | 16 |
| 指名・報酬委員会開催数 | (回) | — | — | 7 | 10 | 12 |
| 腐敗防止に関する違反件数 | (件) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 政治献金総額 | (円) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(2021年度、単位:百万円)
| 投資額 | 費用額 | |
|---|---|---|
| 事業エリア内コスト | 120 | 179 |
| ①公害防止コスト | 20 | 43 |
| ②地球環境保全コスト | 100 | 16 |
| ③資源循環コスト | — | 120 |
| 上・下流コスト | — | 5 |
| 管理活動コスト | — | 2 |
| 研究開発コスト | — | 92 |
| 社会活動コスト | — | 13 |
| 環境損傷コスト | — | — |
| 合計 | 120 | 291 |
※環境省「環境会計ガイドライン2005年版」に準拠