あの企画、問題のあるイラストを見て私は『ATSUGIは顧客をエロ目的で消費する層“売った”んだな』と感じた。自社の製品を身に付けた女性をそんな風に見てもオッケーのサインだと。そんな思想の会社のタイツ怖くて履いてらんないよ。誰が買うんだよそんな広告打たれて。
引用ツイート
はなびら葵
@hollyhockpetal
これでラブタイツがまた思い出されてるけど、あれが原因というより、あの企画が通っちゃうほど、あの騒動が起きるほど、そして起きた後どう信頼回復すべきかが全然判断できないほどにもう社内がコントロール不全で顧客目線が足りてなかったってことじゃないのかね…。炎上もある意味「結果」なのかも。 twitter.com/toricorogg/sta…
このスレッドを表示
このスレッドを表示