Tweet

See new Tweets

Conversation

Replying to
その通りですね。前回のスペースではWBCのチケットを誰かに譲る話をしていたのですが、高額転売ではなくてもSNS上でタダで譲渡するのも違反です。(WBCではルールが違うのかも知れませんが)買った値段で多数の中からあみだくじで転売先を決めるのも違反です。このような仲間に入ってはいけません。続
1
2
Replying to
一流企業にお勤めで有名人でもある主催者がチケット転売との暴挙に走るとは俄には信じられませんが、  #転売ヤー からグッズを購入したとツイートしてたので転売に対して罪悪感はないのかも知れませんね。 これも各方面に報告したら然るべきペナルティの対象になりますね。 チケットを購入した人も。
1
2
Replying to
その通りですね。ただ、こうした案件は多数あるので〝見つからなければ良い″と思っているとしたらさらに罪深いですね。東京三菱UFJ銀行のノベルティグッズ(カレンダー)の入手方法を見てもわかるように罪悪感は無いのだと思います。メインバンクの窓口に行った事が無い、というのも信じがたいですね。
1
2
Replying to
#非売品 は買うのもNG行為なのは一般常識ですからね。 しかも知的財産を自ら生み出している芸術家である主催者が #知的財産権 を蔑ろにしてるのは非常に問題 自称熱狂的なファンなのに現場に足を運ばない 来月のWBC東京ドームで現場デビューの在宅ファン 銀行に行くハードルはかなり低いはずですが。
1
2
Replying to
その通りですね。自分の知的財産権を主張する人に限って無意識のうちに他人の知的財産権を侵害してしまうのも事実です。メインバンクの窓口に行けないほど忙しい毎日を過ごしているのではないでしょうか?Twitterだけでも6アカウント、その他にファンサイトも運営しているようですから。
1
2
Replying to
#知的財産権 を侵害してるのは大問題ですが、知的財産権を容易に流出させてる非もありますね。 イラストを中国業者に盗用されて商品化されたと被害者アピのため大騒ぎ プロなのに盗用対策を全くしてない杜撰さ。 絵に自分のサインを入れておく最低限の対策すらしてないので犯罪者に加担してる側面も。
1
2
Replying to
その通りですね。どのような対策がいいのかはわかりませんが、お札のように大きな透かしを入れてみたりするのはどうでしょうか?近くの造幣局に見学しに行くのをお勧めしたいです。その商品に対して「高過ぎる。300円の価値。」と失礼なコメントをしていた人もいたのでプライドも傷付いた事でしょう。
1
2
Replying to
日本のトラウトを派遣してフォローもしてないのに罵詈雑言DM送りつけてくるのも凍結対象でしたかね? 盗作対策はまるでしないし、 7割引おばさんからは価値のないイラスト呼ばわりされる #子供部屋おじさん を派遣するも返り討ちに遭い安定のブロック逃げと使えない手下を抱えてると大変ですよねー
Image
Image
1
3
Replying to
その通りですね。そのアカウントからはわたしにもDMリクエストが来ていますが…「僕もタティス好きですよ」ってゆう文言が意味不明ですよね。だから何だっていう話なんですが、あいにくわたしにはこれ以上の話し相手は要らないし他担に対して上から目線で語る輩とは〝お友達″になる気はありません。
Image
1
2
Replying to
このアカウントは誰からも相手にされてない くそリプ製造機みたいな感じなので話し相手が欲しいんじゃないんですかね。 でも口の聞き方も知らないのではお話になりませんよね。 アイドルがみんな中学生ぐらいに見えると言ってるので冴えないオジサンの 中の人の正体はバレてるのによくやりますよねー
1
2
Replying to
その通りですね。よく〝裏アカ″などの言葉を使う人がいますが、実は推しの数だけアカウントを持って活動している人は沢山いて、どれがいわゆる〝本アカ″かわからない人も沢山います。もちろん〝クソリプ″専用のアカウントを持って、さまざまな活動をしている人もいます。不思議な現象です。
1
2
Replying to
複数のアカウントを所有して 自作自演  誹謗中傷 誘導扇動 などを行うことは #Twitter ルール違反になり #凍結 対象になるとの認識すら持ってない残念な人たちが結構いますからね。 都合が悪くなればブロックに鍵垢にすれば難を逃れらると思ってるところが闇ですよねー
1
2
Replying to
その通り、闇ですね…もちろん自分の中にも闇は存在するわけですが、例えば自分から様々な個人情報を発信しながら、それを知られないという確信を持つ事も闇の1つだと思います。複数の推しを持っている事を知られたくないのか隠匿する人もいますが、あるキーワードを使えば簡単にわかります。
1
2
Replying to
自分からウキウキで個人情報を発信しときながら それを晒すと発狂する人もいて困りものですよねー 例えば 祖父の威を借りて自分を大きく見せるためにおじいちゃんの孫アピールに必死とか。 『じっちゃんの名にかけて』 は祖父リスペクトで祖父の顔に泥を塗らない意味なのに逆の事してる孫娘実在...
1
2
Replying to
お祖父様の贋作も出回っているようでお気の毒ですね。…ところで今日、リアルタティ信会の会合で教えてもらって、この人の本担がわかったのですが…とにかく闇が深くて呑まれてしまいました…。(画像は〝模倣犯″に出て来た場所のモデルだと勝手に思っている、北区立飛鳥山公園の像の滑り台🛝。)
Image
1
2
Replying to
えっ、本担が別にいたんですか!? まさか、自宅の天井が高く自分では替えられないので高身長電球💡の替え担当としてワンチャン狙ってたみたいことはないですよね? #トラウマ あると拗らせてしまいますよね。 例えば公園でこっぴどくフラれたエピソードが人格破綻者への道ルーツだったりしてね...
1
1
Replying to
実は〝タティ信会″というのは各々の推しのオタ活発表会なんですけど、彼女の本担はアメリカ🇺🇸のドラマなどに出演している俳優さんだという事でした…大阪で2ショット写真が撮れるファンミがあるそうです。何が何やら、西日暮里の坂道迷宮に入り込んだ悪夢を見ているようです。
1
1
Replying to
あれ? もしかしてWBC東京ドームの試合 通しチケット購入したのに行けない試合があるから禁止されてる転売をスペースでドヤ顔発表してたのはその接触系イベントの影響? そっちの方が大事なら転売は潔くやめて欲しいですね。 誰を推そうがマナーとルールを守ってくれれば文句はありませんからね。
1
1
Replying to
…その通りですね。誰推しでも本人の自由なのは言うまでもなく当たり前なんですが、WBCはもちろんMLBや野球界⚾️のルールとマナーは守ってもらいたいです。推し活が初めてではない事は元々わかっていましたからね。余ったチケットの譲渡をSNSでするのは禁止ですからね。
Replying to
どうしてもマナールール守れないのなら、同じ穴のムジナとマッチングするしかないですね。 自称日本のトラウトみたいなのとお互い妥協に妥協を重ねてマッチングするしか。 おひとり様も拗らせてる要因の一つでしょうからね。 おかしい者同士でもマッチングで多少はまともになるケースありますからね。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
クソデカ雷
Trending with カミナリ
Trending in Japan
にじさんじオフィシャルストア
3,248 Tweets
Trending in Japan
ゆういちろう
Trending in Japan
Carat棒
Trending with デコリング
Trending in Japan
加地さん