固定されたツイートぼっちの髪留め@save_the_cat__·1月24日人生でもっとも必要な物が すべて欠けることなく詰まった原画すき引用ツイートくまた 今夜おにまい7話!!!!【おうちなう】@Qumata727·1月19日おにまい3話の担当パートの一部でつ( ̄(工) ̄) みえ、、、 (掲載許可済み) #おにまいメディアを再生できません。再読み込み11116,055
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·10時間ほんこれ。 「俺には面白くないから対象外」と「コイツは面白くない絶対悪」って別問題を混同しちゃってる。 そもそも論だけど「生命かけて本気で仕事してる人」を簡単に嫌い!生理的に無理!って言っちゃアカンよ。仕事してるのよ相手も。引用ツイート江戸川健三郎@DkpVo·2019年12月24日コロッケ米津玄師モノマネ炎上に関して「芸風だろ許せよ」って意見が中高年層を中心に多いみたいだけど、今の若者が抱いてるコロッケモノマネへの嫌悪感って、若者の流行ものに対して中高年層が抱く嫌悪感とすごく似てるんだわ。 中高年層がYouTuberを観て叩くように、若者が古い芸人を叩いてるだけ。87
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·10時間焼畑や野焼きってこんなに煙でるのか……引用ツイートまっきー@ALTEZZA_TOM·2月18日野焼きが火災になってる しかもガソリンスタンドまであと少しで火が届く95
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·10時間ここ数日 全然外にでてない、寒くて猫背ストレッチもせず、体調が悪い。 痛み止めのカロナールとタリージェが切れてしまったのが大きい。こんなことをしてる場合ではないので、病院を予約しなければ。 ……あと役所周りの書類で致命的なミスをした気がする、まずい。142
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·20時間返信先: @Iseekyourさんこれは……脈……ア … … !!!??? ( ぐぐい ぐい ぐい ) #もみじはいいぞメディアを再生できません。再読み込み1124
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·20時間返信先: @Iseekyourさん(※ちな 最終決済のボタン押した後でもキャンセルできるのでやり方のせときますね) 自分のスクショだとスマホ英語設定なので英語になっちゃってますが、デフォルトは日本語です~。 アマゾンみたいな物なので、意外とサクッと見やすいです、よきお買い物を~(︎︎︎︎︎✌︎︎ ˋ͈ ⌄ˊ͈)︎11111
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·20時間返信先: @Iseekyourさんああ、はい!アリババです。中国国外での名前はアリエクスプレスっていうみたいです。(アプリ名もそうなってる) 中国ガジェオタ勢は「アリエク」ってよく言ってるので、アリエクでTwitter,YouTube検索するとナイス商品みつけやすいです~1143
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·20時間返信先: @IseekyourさんAliexpressというサイトでしゅ~ 中国通販最大手(アリババ)がやってる楽天市場みたいな感じス! 気になるのは送料と到着日で、商品ページ&最後の注文最終確定ボタンを押す前に、ダブルチェック推奨です。(でも基本安い) 「12日便が送料無料」など、最近は、送料低くて助かってますw112146
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·1月31日返信先: @fightingfish122さんそうですね。最下段をコンクリートにしたのは、サビ防止のためでしょうね。それで最下段を広げた方がカッコいいので広げたのだと思います。正面だけでなく、左右から階段にアクセスする人に対してもウェルカムな感じもでます。着想は共感できるんですよね。13405
ぼっちの髪留めさんがリツイートしました㋕@fightingfish122·1月30日返信先: @architect_kyoさんよく考えるとこれって階段取り付けのBP下げてれば段差なくせそうですね。 構造的にだとしてとなんとでもなりそうな112451
ぼっちの髪留めさんがリツイートしました㋕@fightingfish122·1月30日返信先: @architect_kyoさん悲しい結果ですね。 一度段差の表示は明確に踏み面とマンセル値5段ていど離せといわれたことがあります1181,994
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·1月30日一段の段差は認識し難いので、2段以上にした方がいい。また、段部と舗装の色が同じなのもわかり難いので、トラテープを貼られる例。4412985.8万
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·1月26日汚垂石は石であれば何でもよいわけではない。濃い色でないと濡れたところが目立ってしまう例。4182073.5万
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·1月28日RC打ち放しの壁。誘発目地をちゃんと取らないと開口部周りでひび割れが発生する例。5131732万
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·2月1日コールテン鋼の手すり。手すりは問題なくてもコンクリートはサビを貰ってしまう例。2264434.2万
ぼっちの髪留めさんがリツイートしましたKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·2月2日サッシ割と竪樋の位置をちゃんと計画しないと竪樋がクランクしてしまう例。排煙窓との干渉を避けたのだと思います。14381.6万
ぼっちの髪留め@save_the_cat__·22時間これすごい配慮 マンションのカベよごれてたりすると、賃貸決めるとき何気にネックになるよなぁーー これやっとけば 汚れないのか、そもそも引用ツイートKYO / 建築分析(ディテール編)@architect_kyo·2月14日RC塀のディテール例。 「残念ディテール」(左) 天端の水が垂れ流しのため、壁面を汚す。 「いいねディテール」(右) 天端に溝と内勾配をとっているので、壁面が汚れにくい。3936