和泉守兼定 連帯@netsensor1子供の期末テストで歴史を教えてほしいと言われ、教科書を開いてみたら腰を抜かすほど驚いた。まだこんな教科書なのか。Translate Tweet12:57 PM · Feb 19, 2023·81.2K Views1,037 Retweets109 Quote Tweets2,583 Likes
猫又お月@nekomataotsuki·13hReplying to @netsensor1 and @RX062222111ド=ゴール… フランス人に怒られそう 。 ちゃんとシャルルも表記せい!21221,694
高瀬寛治@fKEJfwejcyBCvYF·12hReplying to @netsensor1ちょっと頭痛くなる記述ですね。 クラクラしてきます。 パヨの頭の中ではこうなっているのでしょうが、これを子供達に教えるとかあり得ないです。 今だにですか… 困ってしまいますね。71072,935
takatch@takatch82·12hReplying to @netsensor1 and @terimakasih0001日教組が蔓延っている限りは教科書が変わるのは難しいかと思います。161233,643
ノリノリノリ@noriakiwada1·12hReplying to @netsensor1いやあ、こんな教科書になっているなんて、ちょっと信じられない。これは東京書籍or学び舎でしょうか?41,204
苫屋の翁@2KYGO2aHNj0Ii7v·12hReplying to @netsensor1逆に考えると、こんなトンでも歴史を学んで尚正しい歴史観を持つ若者たちの、なんと素晴らしい事か。11703,873
Ms. Emerald @ms_emerald2·8hReplying to @netsensor1これを読んで子供達はどう感じているのでしょうか? 不勉強な親を持つと家庭で正しい歴史を教えてあげられないので、子供達にとってこんな不幸な歴史教育はないと思います。4231,676
真紅の稲妻レッグラリアット@MS06RZK02·4hReplying to @netsensor1 and @icf55555これが教科書ですか? こんなの使ってたら子どもに嘘を教えることになりますよ348950
播磨王@Harimao1010·4hReplying to @netsensor1 and @ug7777yi私は昭和25年生まれ。30年代に小学生でした。先生はみんな日教組。酷い教育を受けました。しかし両親は、近隣の人たちとその日教組の教員たちと戦い、正しい歴史を語ってくれました。いま思えば、その時の両親はまだ30歳代でしたね。両親また近隣の方たちを改めて尊敬し直し、感謝します。1171062,271
ロジコマ@motomoto1687·4hReplying to @netsensor1もう2月だよ?4月ならともかく。どれだけ子どもの教育に無関心だったか、これを言いたくて明らかに「歴史を教えてほしい」と子ども言った、と作り話をしているのがよく分かる。6161
Pureman@juntaro1978·3hReplying to @netsensor1 and @tsuittarianこれ歴史教育じゃないですね。自分の子どもにこんな教科書を使った授業受けさせたくない1148
ほっとけーき@goegoe183048·3hReplying to @netsensor1学び舎よりはマシです。 うちの子どもたちは育鵬社でよかったですが、サヨクは育鵬社採択を全力で阻止しています。自由社令和書籍がなかなか検定を通らないのは、公職追放からの流れでしょう。合格しても採択は困難です。(自由社は現在は合格するも採択はないと思います)22971