わからないプレイ




他サイト様記事紹介   
1: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:00.824 ID:fBgCeIeU0
時間の無駄じゃね?

2: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:27.808 ID:GSTHBhU/d
そりゃあわからんやつにはそうなるな

3: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:32.006 ID:Wk8WWFrx0
馬鹿には難しい

4: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:35.967 ID:T6e5wyIT0
そんなの気にするのを時間の無駄って言うんだぞ

5: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:53.991 ID:SkvvCg3h0
時間の無駄はそりゃそうだとしか

7: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:59.460 ID:Celof9/40
時間の無駄じゃないゲームってなに?

8: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:12:04.490 ID:C0YZFXQg0
趣味レーションってかwwww

6: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:11:54.626 ID:fBgCeIeU0
地形によってパラメーターが変更されるとかならわかるけど

9: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:12:38.662 ID:jmcXj6jU0
simlation

シミュレーション な

10: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:12:50.506 ID:fBgCeIeU0
戦略性の高いやつないの?

14: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:15:17.978 ID:pRi3ppnpp
>>10
Kerbal Space Program
no title

11: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:13:00.033 ID:qf8opILO0
趣味なんて時間を無駄にしてナンボ

12: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:13:12.153 ID:fBgCeIeU0
FEみたいなやつ

13: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:13:26.776 ID:jjk7eRMB0
英語苦手か?

15: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:15:43.160 ID:FQUBhlal0
HoI
EU4
Star Craft
X-COM
Civ

好きなのやれ

16: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:15:52.763 ID:Zat9pzqd0
>>1は敵倒したいのに生き残れ系のシミュレーション選んでんじゃね

19: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:18:55.390 ID:AgrtpyLm0
自分の考えがバッチリはまった時の快感になるのかな
RPGのスキルビルドみたいにトライ&エラーは効かないから頭の中での計画が大事と
RPGでさえネット情報みて最強ビルド模倣しますって人には向かん
最初期のトラブル対応に追われるのも面白いっちゃ面白いかもしれんが

17: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:16:32.217 ID:0O92bGoG0
レーションが趣味の人もいるんですよ

20: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:20:23.789 ID:yjpWXcSZ0
ひたすらレーションを集めたり食べたりするゲームかな

21: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:23:22.344 ID:Jn8ZuWJG0
シミュレーターはシミュレーションゲームではないよな
なら違うわ

22: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:24:45.061 ID:fBgCeIeU0
FEみたいなやつのことだよ
移動と攻撃を同時に行うやつ
あれ陣形とか何も考えないただのコマンドゲーでしかなくね?

24: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:26:05.083 ID:AgrtpyLm0
>>22
最近のはスキルやら何やら強すぎるから育成ゲーにすぎん
むかしみたいに攻撃、防御、回避、時々必殺しかない状態では
陣形と地形利用はかかせん

23: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:25:50.015 ID:YytK4Stb0
陣形を考えるシミュはあるんか?

25: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:26:11.095 ID:fBgCeIeU0
>>23
ないんじゃね?

26: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:26:43.797 ID:fBgCeIeU0
昔の三国志みたいなのはわりかしありかもな

29: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:28:38.624 ID:AgrtpyLm0
〇〇の陣形!って技とか作戦コマンドじゃなくて

突っ込んでくる敵を効率よく攻撃するために
部隊を横に広げて袋叩きにする
関節攻撃守るために壁つくるとかが立派な陣形だぞ

30: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:28:39.835 ID:4HWtKp4id
三国志のゲームは陣形あったような気がするけど
あれはユニット単位の陣形を指定するだけで
各ユニットを組み合わせて陣形の効果を得るみたいなのじゃ無いもんな

31: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:30:12.411 ID:YytK4Stb0
物理シミュレーションをシミュレーションと思うことはあっても
SRPGをシミュレーションと思うことはないな
後シミュレーションがあるとすればサッカー

32: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:30:29.689 ID:twIB9X5g0
シミュレーションRPG以外もやれ

33: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:31:45.372 ID:Qo/qII0o0
協力含め対人要素ないならゲームは基本的に育てる要素あるパズルだろ
何が好きかくらいの差しかない

34: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:32:23.910 ID:YytK4Stb0
将棋ってシミュレーションじゃないんかな

37: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:33:38.208 ID:fBgCeIeU0
>>34
そうだよ
ああいうやつとかなら面白いなぁと思う

36: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:33:31.623 ID:YytK4Stb0
将棋がシミュレーションゲームの最たるものに感じるけど将棋は将棋としか呼ばんな

38: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:34:43.799 ID:Oz5HdRK30
フロントミッションだけは自分に合ってた
ただし1のみ

39: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:34:53.860 ID:YytK4Stb0
風来のシレンみたいなのが
リアルタイムシミュレーションRPGと言えなくもない気がするんだがどう思う?

44: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:36:52.448 ID:fBgCeIeU0
>>39
わからんでもないな

40: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:35:19.327 ID:9GlRb/Sz0
やったことないけどウォーハンマー系ってそんなんじゃないの
敵の騎兵を槍で止めて騎兵で魔法部隊に突っ込むとかそんな感じの

42: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:36:23.177 ID:fBgCeIeU0
三国志なんかは兵糧や武力を投資してその中で相手の領土奪うみたいな戦略性の高いSRPGでおもろかったけどね
最近の力で殴るような、コマンドで攻撃すればいいだけじゃんみたいな脳筋ゲーム時間の無駄だと思ってしまう

45: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:37:52.569 ID:Znj8iwHAd
時間かかるからあんまやらんけどxcom2はおもしろかった
no title

46: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:38:48.767 ID:8KhcV4gYp
アクションとシミュレーションがうまく融合してたヴァルキュリアは良ゲーだった

47: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:39:15.191 ID:HuzyMLFEM
into the breachやれよ

48: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:39:46.241 ID:fBgCeIeU0
三国志のおもろいところって自分のターンと相手のターンが平等にあるってところなのかもね
相手のレベルが一定で決まってなくて自分が中で修行とかゆっくりレベル上げしてる間に他国とか攻めて相手も強くなってたりする

50: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:41:46.487 ID:rbmKZANX0
信長の野望とかってこと?

53: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:44:00.823 ID:fBgCeIeU0
>>50
信長の野望はやったことないわ
コーエーの三国志みたいな感じ
多分信長の野望は三国志の日本版だと思ってるからそうかもしれん

51: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:42:17.926 ID:XG/eUdQK0
天下統一

54: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:44:20.193 ID:ZBOu2MCR0
信長の野望とか三国志はif妄想して楽しんでるわ
全て自己満の世界

55: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:45:47.656 ID:pWJDXlJR0
hoiも大戦略もcivも毎回特定のユニット量産すれば勝てるバランスだよな
まあcivの戦闘はおまけみたいなもんだが

56: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:46:25.569 ID:NUU2Zwabp
気持ちはわかるよ

58: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:47:00.112 ID:YytK4Stb0
信長の野望とか歴史ものだとそういうifの展開自体がシミュレーションなんじゃないの
単にゲーム部分だけじゃなくさ

61: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:49:05.246 ID:fBgCeIeU0
>>58
いや俺は別に三国志好きじゃないしわからんけどコーエーの三国志のシステム好きだよ
ゲーム的に

59: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:47:32.137 ID:b1hhWtWnp
ホイは歩兵強くする特性入れて歩兵装備鬼量産してるw

60: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:47:44.021 ID:pWJDXlJR0
war game red dragonは初見の時死ぬほど面白そうに見えたけどゲーム中忙しすぎて心折れてやめたわ
きわめたら面白いんだろうな

62: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:51:17.797 ID:fBgCeIeU0
ウォーゲーム聞いたことあるわ

63: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:51:40.307 ID:Qo/qII0o0
SRPGはともかくストラテジーは効率のよいマネジメントを模索するゲームでしょ
覚えゲーなので先に解答を調べるのがデフォだとまあやる意味ないな

67: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:00:18.001 ID:AgrtpyLm0
>>63
RTS全盛期のAoEなどはアクションゲームとさえ称されたな
んでそのAoEにマルチモード付加したものがMOBAとなり
完全にストラテジー云々とは別のゲームとなりましたと

65: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:57:30.057 ID:FgGqd1ab0
スーファミのシムシティでドンドコ建物建てようず

66: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:58:11.431 ID:AgrtpyLm0
RTSはリアルタイムストラテジー
ターン制と違ってゲーム進行がリアルタイムで進むので色々忙しい
(中にはコマンド選択時は時間停止するのもあるが)

68: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:08:46.741 ID:xnkgh09r0
三国志とかはあと少しで天下統一っていう時になるとやる気なくなる

69: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:09:26.049 ID:fBgCeIeU0
>>68
あるあるw

70: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:10:28.498 ID:XG/eUdQK0
だから天下統一だってばちゃんと敵も強大になる

71: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:11:27.560 ID:fBgCeIeU0
>>70
流石に古いよ…
これなら普通に三国志14買うよね?

72: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:14:04.170 ID:AgrtpyLm0
あの手の終盤は完全に消化試合だからねえ

73: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:14:53.007 ID:AgrtpyLm0
信長の野望なら本能寺か魔人復活しないと地方の抵抗勢力叩き潰すだけのゲーム

74: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:15:55.829 ID:E5wAALl40
xcom2のアイアンマンモード楽しいぞ
常にオートセーブされてるから
一手動かして駄目だったらロードとか
出来なくなる

75: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:20:16.455 ID:zNKz+a9Yp
>>74
(´・ω・`)だって90%ではずすじゃん

76: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:28:23.661 ID:ZBOu2MCR0
ラスボス決めて達成したら終わる
天下統一までやっちゃだめよ

77: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:31:09.945 ID:8v48MTgY0
一条氏でプレーずる→長曾我部氏に実質的に乗っ取られる。
里見氏でプレーする→北条氏に 〃
肝付氏でプレーする→島津氏に 〃 

78: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:33:51.300 ID:5NMqRQAy0
コーエーの三国志ってつまんなくね
他にもっと面白いのあるぞ

79: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:35:08.670 ID:5NMqRQAy0
もうすぐエイジオブワンダー4がでるからそれやれよ

80: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:36:12.241 ID:KrWc9SA50
シミュレートとか言ってても運要素が強すぎるんだよな

81: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 18:43:27.099 ID:pWJDXlJR0
xcomってシミュレーションじゃなくてクジ引きだろあれ

82: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 19:11:41.328 ID:deZCdWeX0
GジェネレーションZERO→最短でサイコガンダムmkIIを量産するゲームです
ゲッターロボ大決戦→「チェンジゲッタァ!」「ゲッタービーム!」と叫ばせるゲームです
スーパー大戦略→アイランドキャンペーンで兵器の品評会を行うゲームです
太平洋の嵐2→初心者モードでひたすらサイパンの無敵空母化を行うゲームです
連合艦隊II(MS-DOS)→敵の艦載機をすり減らし、空母と艦隊決戦を行うゲームです

64: ゲーだらの名無しさん 2023/02/16(木) 17:56:19.728 ID:m2OSo7jR0
世の中の物って全て人生の暇つぶしだろ

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676535060/

                  



他サイト様記事紹介

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 16:13
    • ID:OCewDe.k0
    • 頭使うゲーム向いてないんじゃね
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 16:34
    • ID:jhEkGlQT0
    • シミュレーションRPGならば好きだな
      演出が地味なゴリゴリのシミュは苦手
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 16:36
    • ID:1QIybisK0
    • シミュレーションにもガチガチにやる人と自分の世界を作る感じでやる人がいるんだよね
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 16:48
    • ID:AA6CPlle0
    • 「それ言い出したら時間の無駄じゃないゲームなんかない」←この理屈もよくわからん
      自分が有意義だと思えたら時間の無駄ではねーだろ
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 16:48
    • ID:.upsDud40
    • 村とか発展させていく系は好きだけど
      一キャラずつ移動させて戦うのはめんどくて苦手だな
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:00
    • ID:SzIUD0y60
    • SRPGならFEも戦ヴァルも好きだな
      ネズミ団とかも良かった
      シティビルディングもやればハマるんだろうけど、
      中々最初の一歩踏み出す気になれないのと時間泥棒なのがわかりきってるから手を出しにくいw
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:01
    • ID:eFDUe1Zn0
    • ※4
      「〇〇なゲームは時間の無駄(無意義)」に対する反論だからおかしくねーだろ
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:01
    • ID:Qu.gt0QE0
    • シミュレーションゲームの幅はちょっと広すぎだと思う
      タクティクス系、戦略シミュレーション、シム系とか全然違うゲームが同じジャンルに入ってるからな
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:04
    • ID:eFDUe1Zn0
    • シティビルディング系とかは好きだけどユニット一つ一つ操作するのはめんどくさくなってきたわ
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:05
    • ID:Pnvnez1M0
    • 好きなゲームやれよ
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:12
    • ID:h3y8y0su0
    • 極論数値が増えるだけでうれしいとか楽しいとかのニーズがあるんですよ
      通帳の預金額が増えていくだけで嬉しいやろ?
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:20
    • ID:9031bGa80
    • マジでFEと三国志しか知らなくて他のタイトルに一切反応できてないの笑うわ
      よくそんなんでジャンル煽りする気になったな
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:33
    • ID:6bSQ8izX0
    • >>4
      売り言葉に買い言葉、先に敵作るような事言った1が悪い
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:35
    • ID:6bSQ8izX0
    • >>11
      クッキークリッカーが極地だな
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:43
    • ID:K6zp3EvK0
    • FEと三国志しか知らん奴がシミュレーションは~とか言うの草
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:44
    • ID:X.H.HScW0
    • そういうゲームだけやってりゃいいじゃん
      何でわざわざ嫌いなゲームに延々と文句垂れてんだ?
      それこそ究極の時間の無駄じゃね?
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:56
    • ID:fBCtNhHu0
    • 元々興味ある舞台のシミュレーションゲームじゃないならハマらんやろうな
      戦車やったりガンダムやったり日本武将やったり操って俺やったらって夢想するのを再現する喜びが醍醐味やしイッチが三国志に思い入れあったかどうかやろ
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 17:57
    • ID:W0Zci5cN0
    • >>4
      だから、その趣旨の意見を通す為の反証だろ
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 18:08
    • ID:r.G02wu00
    • シミュレーションなんてPCゲーが主戦場なのに
      増えた日本のPCゲーマーはオールドスクールなジャンルに興味無いからまともな話題は無理だわ
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 18:13
    • ID:sUraXK.Y0
    • >>16
      こういう1みたいな輩はゲームが趣味なんじゃなく、「嫌いなゲームに文句垂れる」こと自体が趣味なんだと思ってる
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 18:41
    • ID:IEhNgaB10
    • コーエーのゲームつまらねーよなでスレ立てろ
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 18:51
    • ID:v4EBXgDA0
    • "シュミ"レーションなんて言ってる時点で頭脳レベルがお察しだろ
      そら面白いと思うわけないわな」
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 19:37
    • ID:IjYW2.Vi0
    • ターン制・コマンド制・レベル&スキル制…

      この辺のヌルイ(と宣う)要素に文句があるのなら色々忙しいRTSか
      自分でも言っとる将棋とか対人要素あるのを選べばええだけやろ

      まぁこんな頭悪そうな奴にヌルくないゲームなんて無理やと思うが
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 20:20
    • ID:yPLxvgsV0
    • こういうひとって「フライトシミュ」とかも「フライトシュミ」と言うのだろうか
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 20:33
    • ID:ishNeAMD0
    • >>simlation
      >>
      >>シミュレーション な
      シュミュレーション な
      ギリシア由来のシュミュレーションが正しい
      シミュレーションはシュミュレーションって発音できん人が泣く泣く発音してるだけや
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 20:50
    • ID:v4EBXgDA0
    • ID:ishNeAMD0
      外来語表記のガイドライン知らないんやろうなあ
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 20:53
    • ID:dvcNcQBD0
    • 天下統一の初代か2を薦めたい
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 21:59
    • ID:UH0Fjiu.0
    • いいよね天下統一初代
      データ改造して全国武将シャッフリングとかして遊ぶのも好きだった
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 22:56
    • ID:p832hivE0
    • シミュレーションを「シミュ」って言ってる奴が理解できない
      「シム」だろ。シミュシティとか言わないだろ
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月17日 23:06
    • ID:x4J2poBf0
    • SLGは好きだけど信長の野望は年々出来が悪くなって飽きたってのもあるし
      シムシティは本家が自滅してパチモンしかねえしこれと言ったのがない
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 00:17
    • ID:XSXx0kJv0
    • スパロボはもう形だけシミュレーションなだけでもはやシミュレーションではないレベルだな
      地形効果消えたり移動減衰も消えた
      ひたすら高火力で殴るだけ
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 01:05
    • ID:e5..ImJy0
    • 初代フロントミッションこそ育成ゲーやろなぁ、それもシンプル
      近接&防御上げてマシンガンガトリングで蹂躙していくだけだからストーリーゲーだと思うわ
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 01:20
    • ID:JLE.NepV0
    • >FEみたいなやつのことだよ

      SLGやSRPGについて個人的な意見だが。
      ・カーソルやキャラを動かすのが気持ちいい
      ・地形、敵の配置、増援、敵のステータスや所持品表示で細かな状況演出がしやすい
      ・敵の撃破だけでなく、護衛、輸送、防衛、占領などの色々な燃えミッションも作れる
      ・敵がどう動くかがわくわく
      ・いろいろなキャラクターを選択できる作品が多く、誰を使うか考えるのが楽しい

      加えてFEは作品にもよるが
      ・武器の能力や使用回数を考え、的確に武器を使うのが楽しい
      ・ステータスでは1の数字ですら重みがあり強くなった実感がある

      ちなみにFEの好きじゃないところ
      ・マップの主目的が拠点制圧とかシンプルなのに、目的外の宝箱回収や、敵の説得などやることが多い。
      これがステージの目的例えば「宝場に保管された〇〇の回収。敵に奪われた場合は奪取しろ。敵が〇〇を所持したまま作戦地外への離脱したまたは死亡した場合は作戦失敗」のように作るようなゲームだと面白味があると思うんだが。
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 01:33
    • ID:OSJiUp.d0
    • 何が言いたいのか良く分からん
      面白いと感じなくて時間の無駄って思うなら触れる必要がそもそも無いだろ
      趣味・娯楽はすべからくそうあるものだぞ
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 01:44
    • ID:JsOv5VRB0
    • >>4
      まあ、結局は人それぞれだよね
      その人にとっては無駄に見えるけど、本人は有効に使ってるわけだし違う人からみたら時間を上手く使ってるなって思われてるかもしれない。
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 02:12
    • ID:DTJBid7b0
    • Empire Earthの3はいいぞ。
      地球全体のモードがあってCivみたいなターン制になる。
      頭悪いから大量の情報をリアルタイムで捌くRTSは苦手なんだよ。
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 10:18
    • ID:xtjj2IiV0
    • ゼレンスキー大統領になって強国ロシアを打倒するゲーム売ったらいいのにな
      海外はともかく日本でやろうと思えば出来るだろうに
      そういうタイミング逃すとこがゲーム屋の商売に対するヌルさなんだよね
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 11:50
    • ID:zUMRWYVn0
    • 相手のターンの待ち時間とか鬱陶しいからスキップできるようにしてほしい
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 11:58
    • ID:WhMEruVd0
    • >>>>simlation
      >>>>
      >>>>シミュレーション な
      >>シュミュレーション な
      シムレーション な
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 12:14
    • ID:e5..ImJy0
    • >>33
      お、面白いか?その好きじゃない所はお使いと言う名のレールを敷かれてるだけな気が…
      俺はその道中の書いてないのを含めてFE好きなんだが
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 13:37
    • ID:XTHFW8ZJ0
    • SLGは街づくりから戦略SLGまで割といろいろやるが、FEはなんか合わないな
      ショボいというかガキの喧嘩みたいのを戦争って言われてる気がして
      同じシミュレーションRPGでも一部隊を動かしてるだけですっていう設定のゲームはOKなんだが
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 17:14
    • ID:JLE.NepV0
    • >>33
      まあそこは人それぞれの好みとしか言いようがないです。
      制圧以外に宝箱回収とか味方説得とかそういうのも含めてFEらしさだとは思う。
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 17:23
    • ID:JLE.NepV0
    • >>40
      意図せずかはともかく自分について気づけた。
      ミッション形式で「あれせよ、出来なければ任務失敗」のように示されると燃えるのに
      FEのようなケースでは面倒くささを感じてしまうという矛盾。
      単純に雰囲気の問題なのだろうか。
      ともかく面白いことが分かった、どうもありがとう。
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月18日 20:44
    • ID:NWlCeY860
    • >>41
      あれは戦争ゲームというより英雄譚やぞ
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 01:49
    • ID:2p.TJRpg0
    • いつも思うがSLGとSRPGは本当に全く違うジャンルだと思うんだがな
    • 46. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 11:29
    • ID:tCTwV7YX0
    • 主張したいことはわからないでもなかったが
      言いたい内容に対してスレタイが主語デカすぎる
    • 47. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 14:42
    • ID:hx6aDjLf0
    • >>>>>simlation
      >>>>>
      >>>>>シミュレーション な
      >>>シュミュレーション な
      >>シムレーション な
      スィムュレィション な
    • 48. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 19:31
    • ID:WGlh5FJM0
    • >>46
      このスレ主はちゃんと会話してるし嫌いじゃない
      スレタイでもったいない事してる
    • 49. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 21:10
    • ID:qQq4jhMw0
    • 雰囲気(ふいんき)を雰囲気(ふんいき)とか、
    • 50. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 21:41
    • ID:qk5nPbXg0
    • スレでも出てるけどAge of wondersはガチでおすすめ
    • 51. だらだらな名無しさん
    • 2023年02月19日 22:45
    • ID:i.ieJ0dF0
    • >>48
      日本語のやり取りって意味での会話は出来てるけどあまりにも知識が浅過ぎてこのスレタイの内容を話せてるとは言えんよ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。