松島修
著者のコラム一覧
松島修投資助言会社社長

1960年東京生まれ。94年投資助言会社エフピーネットを設立し代表取締役に就任。メルマガ「イーグルフライ」で投資アドバイス。2008年からの金融危機前に各相場のピークを予測し「全ての投資をやめる時」と事前に警告したことで知られる。テレビ東京、日経新聞などメディア出演多数。無料メルマガ「リアルインテリジェンス」で最新情報を提供中。

昆虫食は人類を救うのか? 私が「コオロギを食べるのは危険」だと思う理由

公開日: 更新日:

 今、私たちはコオロギを食べるように仕向けられています。すでに日本の給食でコオロギが使われ始めましたが、給食に使われたら強制と同じです。コオロギが農薬やカビに汚染されていたという話も聞きます。

 日本ではイナゴを食べてきましたが、イナゴは稲が主食です。コオロギは雑食なので死骸などを食べ、人はコオロギを食べてきませんでした。

 人が食べてこなかったものを食べても分解酵素もなく危険性もあります。漢方ではコオロギには微毒があり、不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけないものです。エビ、カニアレルギーの人も特に注意です。養殖コオロギは天然よりいいと思いますが管理は難しいと思います。

 コオロギは牛などに比べて可食部が多くロスが少ないことがメリットとされていますが、一匹一匹が小さいので食べてはいけない部分の分別作業が大変なので、しっかり分別管理されるとは思えません。体内の糞も混ざっているでしょう。特に粉末になると何が入っているのか全く分かりません。

 牛を食べてタンパク質を摂取するのは非効率だからコオロギでタンパク質を摂取するということですが、タンパク質は肉だけではなく魚、ナッツ、豆などにもあるのでコオロギを食べる必要はありません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1
    中小企業の賃上げに「元凶大企業42社」初の実名公表、郵便局がワーストワンの衝撃

    中小企業の賃上げに「元凶大企業42社」初の実名公表、郵便局がワーストワンの衝撃

  2. 2
    賃上げ苦戦の中小企業を切り捨てか…連合・芳野会長“上から目線”トンデモ発言の中身

    賃上げ苦戦の中小企業を切り捨てか…連合・芳野会長“上から目線”トンデモ発言の中身

  3. 3
    本当に仕掛けられていた“島津タイマー”…子会社社員による不正の手口とは?

    本当に仕掛けられていた“島津タイマー”…子会社社員による不正の手口とは?

  4. 4
    「3.16株価大暴落」に市場は恐々! “暗黒の木曜日”再来を懸念する2つのイベント

    「3.16株価大暴落」に市場は恐々! “暗黒の木曜日”再来を懸念する2つのイベント

  5. 5
    愛と悲しみの新型レクサスRX 最高価格900万円…クルマは良いけどますます手が届かず

    愛と悲しみの新型レクサスRX 最高価格900万円…クルマは良いけどますます手が届かず

  1. 6
    植田日銀新総裁の急激な利上げを日本通エコノミスト予測 「1年後金利4倍」で市場はパニック

    植田日銀新総裁の急激な利上げを日本通エコノミスト予測 「1年後金利4倍」で市場はパニック

  2. 7
    日銀「植田新総裁」は異次元緩和をやめるのか、やめないのか…サプライズ人事に市場狂乱

    日銀「植田新総裁」は異次元緩和をやめるのか、やめないのか…サプライズ人事に市場狂乱

  3. 8
    日銀・植田新総裁は“学歴フェチ”岸田首相のさも人事…早くも銀座通いと酒豪モテ伝説が飛び交う

    日銀・植田新総裁は“学歴フェチ”岸田首相のさも人事…早くも銀座通いと酒豪モテ伝説が飛び交う

  4. 9
    楽天グループがまたぞろ社債発行 モバイル事業で巨額の先行投資続く

    楽天グループがまたぞろ社債発行 モバイル事業で巨額の先行投資続く

  5. 10
    2022年は金利上昇で株暴落…2023年は金利低下で下落する可能性が高いとみる

    2022年は金利上昇で株暴落…2023年は金利低下で下落する可能性が高いとみる

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    1985年のNHK紅白歌合戦 大トリの森進一さんがボー然と立ち尽くしていたワケ

    1985年のNHK紅白歌合戦 大トリの森進一さんがボー然と立ち尽くしていたワケ

  3. 3
    寿美花代の“卒親宣言”は終活の手本に…高島ファミリーの大邸宅から施設入居の報道

    寿美花代の“卒親宣言”は終活の手本に…高島ファミリーの大邸宅から施設入居の報道

  4. 4
    浜田雅功お次は24歳女性と「4回30万円でパパ活不倫」報道 別居騒動は第2ステージに突入か

    浜田雅功お次は24歳女性と「4回30万円でパパ活不倫」報道 別居騒動は第2ステージに突入か

  5. 5
    GACKT告白 浜田だけじゃない芸能界パワハラ&セクハラの闇

    GACKT告白 浜田だけじゃない芸能界パワハラ&セクハラの闇

  1. 6
    小出恵介結婚発表に祝福の声 その一方で新婚生活を送るNYでの残念な評判

    小出恵介結婚発表に祝福の声 その一方で新婚生活を送るNYでの残念な評判

  2. 7
    「3.16株価大暴落」に市場は恐々! “暗黒の木曜日”再来を懸念する2つのイベント

    「3.16株価大暴落」に市場は恐々! “暗黒の木曜日”再来を懸念する2つのイベント

  3. 8
    「ルフィ」事件捜査暗礁に…携帯データ“消失の工作”、日本の警察は本当に打つ手がないのか?

    「ルフィ」事件捜査暗礁に…携帯データ“消失の工作”、日本の警察は本当に打つ手がないのか?

  4. 9
    6年間共演NG…高嶋政宏・政伸「兄弟間トラブル」の深刻度

    6年間共演NG…高嶋政宏・政伸「兄弟間トラブル」の深刻度

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白