-
暇空茜が私のツイートをRTした「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする件について
一応、自分が蒔いた種なのである程度は自分で回収します。 暇空茜が「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴...- 4
- 142
-
【記事評】両親が覚悟の独占告白25ページ! 「小川さゆり」の真実(月刊Hanada2023年3月号)
またHanadaです。『【記事評】「colabo問題」疑惑の核心(月刊Hanada2023年3月号)』『【記事評】仁藤夢乃と赤い...- 23
-
【書評】ルポ老人受刑者
今回はたまたま図書館で見つけた一冊を紹介しましょう。高齢者犯罪系の本は近年であれば『高齢者の犯罪心理学』...- 17
-
研究倫理も学生指導の基礎も理解できない「実務家教員」を雇うのはいい加減やめろ
斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川新書)@pentaxxx内容以前に研究倫理的にアウトなんだけど、ということは教...- 2
- 46
-
【書評】差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章
今回の書評は、去年話題になっていた韓国の書籍の邦訳です。差別問題の本質、特に理解が困難で言語化しにくい部...- 3
- 11
-
【記事評】仁藤夢乃と赤いネットワーク【弱者ビジネスの闇】(月刊Hanada2023年3月号)
前回の『【記事評】「colabo問題」疑惑の核心(月刊Hanada2023年3月号)』に引き続き、月刊Hanadaのカス記事を読...- 3
- 10
-
【記事評】「colabo問題」疑惑の核心(月刊Hanada2023年3月号)
今回は久々に極右雑誌のHanadaからです。買う価値もない紙束ですが、デマがそのまま流布してもまずいので堂々と...- 19
-
【記事評】藤田直哉のネット方面見聞録 集団で攻撃、ゲーム的運動の危うさ(朝日新聞2023年1月21日夕刊)
久々の記事評です。今回取り上げるのはネットでも話題になっていた『藤田直哉のネット方面見聞録 集団で攻撃、...- 6
- 103
-
数字版カーゴカルトとでも言うべきあれこれ
今回はブログらしく雑多な事柄から思いついたことを書いてみようかと。ここ数日、「妙な数字の使われ方」と表現...- 2
- 37
-
セカンドレイプへの反省もなく批判の弾圧を試みる草津町議会
弁護士 吉峯耕平@kyoshimine岸本弁護士に対する懲戒請求だけど、12/9に、草津町町議会で決議されているのは事実で...- 4
- 17
1 / 125