一応、自分が蒔いた種なのである程度は自分で回収します。
暇空茜が「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする動画を本日公開しました。提訴の理由は、私が過去に行った以下のツイートを会のアカウントがRTしたことです。暇空の主張では、このツイートは自身への殺害を煽るないしは仄めかすものであり、身の危険を感じていることへの精神的苦痛に対する損害賠償を求めるものだそうです。
結論から言えば、私のツイートは暇空を害する意図を持つものでもなく、また平均的な読解力があればそう読み取れないことも明白な内容です。このような訴訟は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」に対する嫌がらせ目的のものであり、彼がこれまで行ってきた嫌がらせ行為の延長線上にあるものだと評価できます。
こうした行為について、私は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を全面的に支持することを改めて表明します。また、会やColabo、仁藤夢乃氏とその関係者が裁判に関する証言等で私の協力を要する際には、どのような助力であれ惜しまないことも宣言します。
このような内容ですから、発言は私が暇空を殺せと言っているわけでも、また他者に対し暇空への危害を煽っているわけでもありません。あくまで引用元のツイートの主張を否定するものであり、百歩譲って発言者が「馬鹿にされた!訴訟だ!」となるならまだしも、そもそもこのやり取りにおいて暇空は蚊帳の外です。
なお、実際に宮台を襲撃したと思われる容疑者が既に見つかっていますが、Colaboとの関係はありませんでした。
事実無根の風説により他者の評価を貶める行為は名誉毀損等を構成し得ることも指摘しておきます。
加えて、私の関係者を名乗る人物が現れて何らかの主張を行っていることも確認していますが、私は実社会で自身が新橋九段として活動していることを家族にすら明かしたことはありませんから、このような人物が現れることもあり得ません。こうした事実無根の風説によって私の個人情報を特定ないしは公表しようとする行為もまた、その情報の真偽にかかわらず私のプライバシーを侵害する行為であり、私の生活の安寧を脅かす場合には法的措置も辞さないことを予め宣言しておきます。
暇空茜が「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする動画を本日公開しました。提訴の理由は、私が過去に行った以下のツイートを会のアカウントがRTしたことです。暇空の主張では、このツイートは自身への殺害を煽るないしは仄めかすものであり、身の危険を感じていることへの精神的苦痛に対する損害賠償を求めるものだそうです。
結論から言えば、私のツイートは暇空を害する意図を持つものでもなく、また平均的な読解力があればそう読み取れないことも明白な内容です。このような訴訟は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」に対する嫌がらせ目的のものであり、彼がこれまで行ってきた嫌がらせ行為の延長線上にあるものだと評価できます。
こうした行為について、私は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を全面的に支持することを改めて表明します。また、会やColabo、仁藤夢乃氏とその関係者が裁判に関する証言等で私の協力を要する際には、どのような助力であれ惜しまないことも宣言します。
発言の内容について
暇空が訴訟の対象としたツイートは以下の通りです。この手の陰謀論がくだらないの、宮台「ごとき」を襲撃できるなら住所割れてる暇空を直にぶっ◯した方が早いという推論が出来てないところにある。このツイートは引用RTのかたちをとっており、以下のツイートへの反応となっています。
Colabo記者会見と宮台先生襲撃が同じ日だったことへの考察。私のツイートの冒頭は『この手の陰謀論がくだらないの』から始まっており、引用元のツイートの非合理性を指摘する内容になっていることは明らかです。具体的には、引用元のツイートが暇空茜に対するColaboの記者会見への世間への注目を逸らすため、Colaboと繋がりのある何某が宮台真司を攻撃したと推測しているところ、宮台を攻撃できる組織であれば暇空を直に攻撃するほうが合理的であり、このことから宮台を襲撃した動機や加害者に対する推論が的外れであることを指摘したものです。
暇空氏への圧力として記者会見はしたが一般人へは目立ってほしくない、この件をTVとかで取り上げそうな宮台氏を同じに消せば世間の耳目はそちらに行くので一石二鳥というのはあり得そうで怖い
このような内容ですから、発言は私が暇空を殺せと言っているわけでも、また他者に対し暇空への危害を煽っているわけでもありません。あくまで引用元のツイートの主張を否定するものであり、百歩譲って発言者が「馬鹿にされた!訴訟だ!」となるならまだしも、そもそもこのやり取りにおいて暇空は蚊帳の外です。
なお、実際に宮台を襲撃したと思われる容疑者が既に見つかっていますが、Colaboとの関係はありませんでした。
私が脅迫をしたとする主張について
なお、暇空の主張に伴い、私があたかも彼を脅迫したかのような風説を流布する者も散見されます。先ほど述べた通り、私は脅迫などしていませんから、このような風説は事実無根です。事実無根の風説により他者の評価を貶める行為は名誉毀損等を構成し得ることも指摘しておきます。
加えて、私の関係者を名乗る人物が現れて何らかの主張を行っていることも確認していますが、私は実社会で自身が新橋九段として活動していることを家族にすら明かしたことはありませんから、このような人物が現れることもあり得ません。こうした事実無根の風説によって私の個人情報を特定ないしは公表しようとする行為もまた、その情報の真偽にかかわらず私のプライバシーを侵害する行為であり、私の生活の安寧を脅かす場合には法的措置も辞さないことを予め宣言しておきます。