1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:41:45.13 ID:ERu+CAo90
なお一目惚れする模様

引用元: ・FF10ワッカ「ユウナに惚れるなよ?あの子は誰も好きにならない」

2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:42:19.96 ID:bIuiwQtF0
しゃーない

4: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:42:53.32 ID:poAZG+xM0
ワッカはルールーやからな

5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:43:02.96 ID:ubkmcdrFd
ユウナから一目惚れした設定大好き
no title

6: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:43:13.00 ID:QVuQX2Ac0
弟のお古見て勃○するエボウヨが何言うとんねん

8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:45:04.37 ID:Gm2tfE+e0
>>6
辛辣で草

9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:45:25.81 ID:WdIVIWHcd
>>6
アルベド死ねよ

25: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:49:18.82 ID:QVuQX2Ac0
>>9
お前の尊敬する老師死人やで

30: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:50:19.62 ID:xuJbhIYnd
>>9
エボ~ん(笑)

7: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:44:54.44 ID:ERu+CAo90
ティーダ「向こうがオレのこと好きになったらどうすんだよ?」
ワッカ「それはない」

この時点で既になってるという事実

13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:46:44.79 ID:lVVSYlBLa
もしかしてアーロンさんもユウナを狙っていないだろうな

14: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:46:58.01 ID:EnPR4jAw0
ティーダはイケメンでええ奴やからユウナもそら惚れるやろ
ワッカが見る目ないだけや

18: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:47:44.87 ID:mPG1LUCIa
よっぽどワッカには脈ナシの態度とってたんやろな

19: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:48:05.11 ID:YARjhU5H0
ずっと一緒だったキマリさん…w

20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:48:05.39 ID:14xdEeUB0
ff10ってティーダだけ名前で呼ばれんからハブられてる感じがするわ

27: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:49:45.45 ID:xuJbhIYnd
>>20
名前変えるシステムいらんわ

94: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:26.75 ID:gySWzO7O0
>>27
召喚獣とティーダしか名前変えられないところも伏線だったんやなって最近知った

26: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:49:36.87 ID:KgxWmlcJd
ユウナ「ガードじゃなくてもいいの、キミがそばにいてくれたら…」
ワッカ「!??!?」

ここ好き

107: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:03:19.87 ID:J4nmABMyd
>>26
ほんまユウナええわ

29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:50:17.23 ID:exNYUzFw0
パーティイチのメンタル不安定さで成人なのやべーだろ
ガードもお遊びでやってたんか?

35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:51:14.38 ID:ERu+CAo90
>>29
ブリッツの選手兼コーチやりながらガードもするとかいう舐めっぷりやぞ

37: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:51:54.91 ID:YARjhU5H0
>>29
ブリッツのついでのガードやぞ

38: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:52:19.61 ID:7TCT2VGe0
FF10時には23歳なんやな。こうやってゲームのキャラがワイより年下になっていくと悲しくなるわ

45: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:53:45.95 ID:DAAzinTn0
>>38
あのおっさん23かよ…うそやろ…

88: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:00:23.21 ID:OAZbez/4M
>>38
日本人でいえば新入社員と同じ年代なんやな

40: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:52:39.46 ID:ERu+CAo90
てかワイはユウナの話をしたかったのに何でエボウヨにスレ乗っ取られてんねん

49: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:54:39.14 ID:7h/HVXtZ0
>>40

54: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:55:47.46 ID:E1Saybil0
>>40
しゃあない

41: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:52:57.79 ID:GW5GMgqw0
FF10の世界がFF7の未来ってマジなの?

58: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:56:36.20 ID:le/mnE2r0
>>41
FF10の未来がFF7や
幻光虫がライフストリームらしい

なお全部後付け

68: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:58:21.36 ID:GW5GMgqw0
>>58
なるほど逆なのか

343: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:26:50.71 ID:+ST8d6MQ0
>>68
X-2のシンラくんが7の神羅のルーツていう話もあったな

44: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:53:25.42 ID:zrtVK+YdM
FF10って面白いんか?
ワイの生まれる前のゲームやから古すぎてなんかやる気になれんわ

56: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:56:02.31 ID:EnPR4jAw0
>>44
話はええけど今やってもゲームとして面白いかって言うと微妙や

46: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:54:00.16 ID:KgxWmlcJd
自粛中にやり始めたけどまんまとハマったわクソおもろい

48: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:54:32.42 ID:LkLvwrm2d
ワッカは前にガードやったときもブリッツの方が気になったとか言ってたしこいつ舐めてんだろ
旅やめてまたブリッツ出来るからホッとしたってほざいてたのほんま屑

51: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:55:09.28 ID:y5ldwOUp0
ユウナ→アルベドとのハーフ

リュック→アルベド

アーロンさん→アルベド

ティーダ→機械に抵抗無し

ルールー→ユウナのこと隠してた



どうなってんだこのパーティーは

190: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:12:39.11 ID:J4nmABMyd
>>51
アーロンはアルベドなん?

230: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:16:11.48 ID:A5cK/o7d0
>>190
せやで
ソースはエボウヨ
no title

52: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:55:17.59 ID:TNq1GYZc0
エボウヨ「機械が悪い!」

エボウヨ「使っていい機械と悪い機械がある!エボンの教えだ!」

エボウヨ「そうだよな…アルベドみたいなのが悪いんだ機械は悪くない」

エボウヨ「アーロンさんもアルベドじゃないだろな?」

55: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:55:59.64 ID:kRuO7ZGua
no title

61: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:57:15.88 ID:LkLvwrm2d
やる気ゼロのルールーとワッカにガード任せてたズーク先生の気持ち考えろよ

63: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:57:36.03 ID:L8WO4rAk0
頼れる兄貴分からアンチアルベドな宗教狂いにまで堕ちるとは思わんかったわね

70: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:58:24.06 ID:exNYUzFw0
ジェクトが息子のこと話してたんだろうし
序盤のティーダはまず行動しようってタイプだから一瞬で落ちたんだよな

72: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:58:41.44 ID:UQJjjwwp0
ルールーって近所でヤバいやつ扱いだよな
婚約者の兄になびくとか

79: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:59:45.30 ID:7h/HVXtZ0
>>72
ああいう田舎やと結構あるんやないかなたぶん

91: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:00:35.96 ID:UQJjjwwp0
>>79
女少ないくて絶滅の危機に瀕してると考えたら割とあるか

73: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:59:04.55 ID:y5ldwOUp0
キマリ「今こそ決断する時だ! 死んで楽になるか 生きて悲しみと戦うか! 自分の心で感じたままに 物語を動かす時だ!」



クソかっこいい

78: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:59:37.70 ID:xuJbhIYnd
>>73
通さない

86: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:00:11.77 ID:YARjhU5H0
>>73
なお飽きるまで聞くハメになる模様

80: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:59:45.58 ID:B+sYqBfzM
でもお前らパーティはティーダ、リュック、ワッカやったろ?
あんま文句言ったるな

81: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:59:56.69 ID:5JUxp27N0
ワッカ「機会は使うな!」

オーバードライヴ スロット

95: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:27.33 ID:YiTLaKET0
>>81
スロカスはエボンに許されとるんやろ

82: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:00:01.60 ID:TNq1GYZc0
ワイ「はぁー…どうすりゃええんや…」

ワッカ「よっ!ワイ!また困ってるなら何でもいえよ!」

ワイ「色々世話してくれる頼れるアニキやなぁ…」

ワッカ「ところでワイ!」

ワイ「?」

ワイ「エボンの教えって知ってる?」

148: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:08:01.12 ID:lcZdHetF0
>>82
まんまこれだから草生える

89: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:00:28.43 ID:ERu+CAo90
死ぬほどアルベト毛嫌いしてくる癖に目が緑色っていう身体特徴分かってない所マジでエボウヨすぎて草

108: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:03:21.27 ID:E1Saybil0
>>89
よう知らんから考えを間違ってしまうんや

23: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 03:48:23.69 ID:YduTAPocd
世界一ピュアなキス(シーモア)

93: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:08.83 ID:y5ldwOUp0
no title

96: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:30.28 ID:5JUxp27N0
>>93
これは世界一ピュアなキス

178: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:11:32.21 ID:IGaOdNMg0
>>93
脳が壊れる

104: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:02:37.42 ID:UQJjjwwp0
シーモアにキスさせるとこって少女漫画的やな
男作者の少年漫画ならなかなかないやろ
ジョジョはまあ泥水がメインやし

99: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:35.74 ID:FViOy7ph0
いうてクソみたいな世間知らずに世話してくれたのがワッカだしそこまで嫌悪感は無かったわ

109: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:03:34.56 ID:UQJjjwwp0
>>99
最初好感持てたのに段々嫌な部分見えてきて嫌いになる完璧な演出やぞ

100: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:01:48.38 ID:xuJbhIYnd
でも大人になった今やとユウナよりリュックやわ

112: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:03:38.98 ID:exNYUzFw0
78910と黒髪女ばっかで草生える

120: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:04:50.71 ID:o+U1tR3Vd
召喚獣だけ名前を変えられるシステムなんだよな
そんで味方の中で名前を変えられるのはティーダだけと

よく考えられてるわ

131: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:06:01.72 ID:xzYOZWQQ0
>>120
祈り子の夢だからなんか

126: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:05:32.34 ID:7T30d6Q90
エボウヨ怒りのアルベド認定ほんと好き

127: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:05:42.22 ID:CyK0BrIja
ティーダとか言う割りと欠点の無い主人公

133: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:06:18.43 ID:y5ldwOUp0
ティーダの声優わりと出世したな

キングダムの主人公やったりしてるし

149: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:08:05.45 ID:gySWzO7O0
>>133
ブリーチの一護もやろ?
最近ティーダの声聞いて気づいたわ

139: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:07:03.23 ID:hliWZp+Sa
エボウヨってネタにされてるけど性能はガチだから
使っちゃうんだよな

141: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:07:28.41 ID:poAZG+xM0
>>139
ボール投げまくるオーバードライブでボス瞬殺したときは好きやったわ

155: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:09:16.14 ID:lKC+RjWM0
よくキマリが最弱だのなんだの言われるが、ルールーも酷いんだよなぁ

162: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:02.71 ID:DSMfnToGF
>>155
エアプか?序盤はめちゃくちゃ頼りになるんだが

170: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:55.07 ID:gySWzO7O0
>>162
中盤から頼みの黒魔法もユウナに覚えさせた方が強いし…

165: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:24.60 ID:le/mnE2r0
>>155
間違えてたたかう選んだときのモーションなっがいのなんの

172: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:59.85 ID:poAZG+xM0
>>155
アルティマニアでテンプテーション限界まで回せる装置作ったけど
速すぎてps2が認識できなかったのすき

197: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:13:10.62 ID:gySWzO7O0
>>172
雷避け何回まで計測するのか調べたら4桁行っても計測するのわかって絶望してやめた話好き

156: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:09:20.81 ID:6QNr67+ia
アーロン「シンはジェクトだ」

ネタバレするクズ野郎許すな

166: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:25.05 ID:S63V+VWar
エボウヨさん、普通にストーリーやる分にはすげー戦力になるんだよな
ボール投げてるだけでアーロンさんよりダメージ出すとかおかしいだろ

171: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:10:58.45 ID:ePE2t8iOa
ティーダ「一気にバビュッとザナルカンドへ!……じゃダメなの?」

ティーダ「じゃ、シンを倒したらゆっくり見に来よう!」

ことあるごとにパーティの雰囲気悪くする主人公のクズ

189: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:12:35.97 ID:YNoFbXCm0
>>171
ワッカかルールーは本当のこと教えてやれよと思ったわ

191: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:12:43.68 ID:le/mnE2r0
>>171
どこぞの王の盾どもと違ってちゃんと死なない方法見つけたんだよなぁ

245: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:17:36.88 ID:TXq+tx4s0
>>171
どの辺りで召喚師の最後知ったんやっけ

251: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:03.79 ID:YNoFbXCm0
>>245
アルベドのホーム

176: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:11:24.72 ID:G4XWD7A5d
ワッカ
遠くの敵も殴れる
回避率高い敵も殴れる
状態異常技を覚える
アタックリール最強


さすが

187: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:12:27.75 ID:hliWZp+Sa
>>176
水中戦も出来るぞ

195: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:12:58.29 ID:lcZdHetF0
>>176
鳥系のやつとかワッカいないとストレス半端ないわ

201: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:13:21.71 ID:wqhtnga+d
アーロンキマリは貫通アビ持ってるから序盤はそれだけでアイデンティティになるんだよな

215: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:44.90 ID:Q2RybbbCr
>>201
なおカチカチの敵が本格登場するのとほぼ同時に脇ツルおじさんが参戦する模様
キマリさん…��

219: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:58.91 ID:7T30d6Q90
>>201
ODの差で貫通持ちはアーロンさんばっか使った

205: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:13:54.79 ID:ReWs5czha
10と言えば


雷避けやろw


あれ挫折したわw

216: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:45.23 ID:b9AY0fCua
>>205
ワイもこれだけ唯一挫折した

206: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:06.73 ID:A31p03r8d
水中戦できる3人が地上でも最強なんだよな結局

224: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:15:22.99 ID:YARjhU5H0
>>206
アビリティとODが強すぎやからなしゃーない

209: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:31.22 ID:q/Dut3jj0
初見プレイワイ「究極召喚の祈り子はガードから選ぶ!?」

初見プレイワイ「・・・キマリ、頼む」

212: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:35.49 ID:jrTxvOEY0
ユウナはもともとジェクトが憧れというかザナルカンドの話を聞かされてたやろ
そりゃ同じ話をするイケメンが来たら惚れるわ

218: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:14:55.13 ID:p8oZIg3Er
あの村ルールーだけ服装ヤバすぎだろ、絶対変な目で見られるわ

225: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:15:32.69 ID:YNoFbXCm0
>>218
ユウナも大概やろ

242: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:17:06.12 ID:ERu+CAo90
>>218
当時のワイ小学生はマジであの服装でビビったわ
最近やり直したら一々露出が過激すぎるモブにビビる

222: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:15:17.21 ID:OPLGFJswd
序盤中盤は過酷な運命を背負ったヒロインとそれを救うヒーローって構図だったのに、終盤でそれが逆転するのマジでたまらん
この構成だけで飯3杯食えるわ

247: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:17:48.53 ID:gySWzO7O0
>>222
何から何まで完璧なストーリー展開だわ
作り手のこだわりを感じる

279: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:26.62 ID:le/mnE2r0
>>247
ティーダにとっては親父が辿った道と同じ道を辿って最後に父親を倒すっていう構図にもなってるらしいな

318: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:10.07 ID:gySWzO7O0
>>279
ff10はティーダが父親を超えるって物語やしな
せやからジェクト倒した以降は無限リレイズで形だけは戦闘させといてラスボスはジェクトって位置づけてるんやで

232: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:16:16.21 ID:kfiH8Lixr
ゲーム序盤「なんだこの主人公!?語尾がッスとか…色々チャラすぎだろ…こんなのFFぢゃない…」
ゲーム終盤「うおおおおおおおおティーダァァァァガァァァァァァ」

なぜなのか

238: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:16:53.88 ID:fcWh/7B6d
10-2のシンラくんが宇宙進出して神羅カンパニー設立した設定って10サイドが勝手に言ってるだけだっけ

249: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:17:56.59 ID:zhzElcY40
>>238
FF7Rの神羅ビルのツアーでシンラ君の写真見れるから公式化したで

250: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:17:56.86 ID:1HqSJ49k0
アルベド嫌われてる理由ってなんだっけ?

260: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:39.25 ID:x72e9Rz50
>>250
禁止されてる機械使ってるから

263: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:56.90 ID:B5Y7Ghxqd
>>250
禁止されてる機械使うし、なにより油くせぇんだよ

271: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:19:48.39 ID:1HqSJ49k0
>>260
>>263
なんで禁止されてるんやっけ?
宗教とかだっけ?

281: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:44.03 ID:37LVwgsMd
>>271
エボンの教えで禁止だから禁止なんだよ

294: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:21:52.56 ID:8mUnUGGAd
>>271
1000年前はベベルが機械国でザナルカンドが召喚獣の国だったんや
戦争でベベルにボコられたザナルカンドのエボンジュさんが国民を祈り子にして機械に負けないクソつよ魔物を召喚したのがシンや
だから機械を見るとムクムクしてやって来る

254: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:27.85 ID:iswM+RL2a
no title

270: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:19:44.84 ID:VkRjOv0y0
>>254
地デジ受信できそう

285: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:53.95 ID:ERu+CAo90
>>254
このカブトムシほんま

257: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:35.33 ID:LX/WhOUo0
アーロンさんってかっこつけてるけど基本無策で正面突破しかしないよな

280: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:32.71 ID:p8oZIg3Er
>>257
でも名言しか言わないぞ

286: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:21:13.49 ID:7T30d6Q90
>>257
台詞回しがかっこいいのでセーフ

287: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:21:16.39 ID:gySWzO7O0
>>257
年取って落ち着いた風装ってるけど昔と変わらず熱血漢なところも魅力や

259: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:18:39.00 ID:c3gKw28vM
キマリ「いきなりあのチャラ男に襲いかかったら大ウケだろうなぁ………w」

265: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:19:23.31 ID:8bvRt0IqF
ユウナのきみ呼び好き
きみって言われるの何かいい

277: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:18.21 ID:zhzElcY40
>>265
デフォ名があるのに名前いじれるようにしたの謎すぎ
仲間内で一人だけキミ呼びは何回やややった

313: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:23:57.72 ID:A5cK/o7d0
>>277
元からティーダって奴は存在してないんやから名前もないんや
10-2のラストでユウナが祈り子になってティーダ召喚したからやっと名前ついたんやで
召喚獣に名前つけられるシステムはこれとも繋がってる

273: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:19:51.89 ID:bvg4c/xA0
ワッカ「リュック! お前がいると賑やかになるな!」

ワッカ「は? お前アルベド族かよ。チッ、最悪だわ……」

うーん この熱い手のひら返しは信者の鏡だね

274: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:20:01.47 ID:hHTbGemY0
ティーダ⇒死人
ユウナ⇒笑顔の練習
ルールー⇒弟のお古
キマリ⇒ツノなし障害者
アーロン⇒腋ツルツル
リュック⇒かわいい



どうなってるんだ、このパーティは……

297: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:22:02.10 ID:XTaELszD0
正直リアルにあの世界に住んでたらアベルとには近づきたくないけどな
アルベドだけ言語違うし そもそもブリッジ事件もカスみたいな連中いたしな

301: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:22:42.87 ID:iC4QFFRLd
シンが人を襲うのは、人が機械を使ったからだ!神の怒りに触れたんだ!←ほーん
機械を使わないで教えを守れば、そのうち許してくれる←????

304: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:22:44.95 ID:q/Dut3jj0
ティーダの声優は鬱屈とした演技をさせるとピカイチやな
Rewriteでも同じこと思ったしそういうタイプの役者なんかな

315: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:01.15 ID:BCCmED2h0
>>304
言われてみればそうやな
言われるまで気づかんかったが今脳内で再生して一致したわ

308: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:23:21.90 ID:XTaELszD0
正直ジェクトはカスだろ
結局ティーダにモラハラしかしてこなかったしな

319: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:16.69 ID:b9AY0fCua
>>308
ああいう無神経な親アカンよな

326: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:56.75 ID:WUu2Wc8B0
>>308
酒癖が悪いってのはまじでぐうの音も出ない屑だと思う

309: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:23:31.82 ID:ObLG+ZOVa
エボンジュを倒したら俺、消えっから!

何言ってんのよ!(; ・`д・´)

さよならって事!

ソンナァ…(´・ω・`)

312: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:23:53.60 ID:Fsq3dNoHd
ザナルカンドまでいった召喚士は死ぬ
はえ~覚悟ないと駄目やん
ユウナレスカ松「ガードも死ぬぞ」

!?!????!??????

327: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:59.53 ID:1HqSJ49k0
no title


ここがほんまええシーンやったわ

328: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:24:59.65 ID:le/mnE2r0
スクエニは10以降スフィア盤の亜種みたいなシステム入れてくるけどどれもこれもスカスカスキルツリーで物足りないわ

330: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:25:23.72 ID:jrTxvOEY0
10はストーリーよくできてるわ
キャラもみんな個性あるし無駄な伏線も無い

332: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:25:29.50 ID:RzTXZfzSd
10-2は許す
小説はホンマに許さん

358: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:28:26.01 ID:gySWzO7O0
>>332
なんで書いたんやろな
シンが消えたあとああなるのはモブの会話から分かってはいたけど見たいやつなんていないやろに

340: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:26:32.03 ID:IKzJoHfJ0
ジェクトが一番好きやわ
ジェクトシュート2かなんかでなんで2って名前なんだ?って聞かれて
「2っつったら1があるかもって客は思うだろ?」って返しはホンマ好き

344: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:26:52.75 ID:ERu+CAo90
マカラーニャの森でのキスシーン後の「いっしょにいく」とかニヤつかなかった奴おらんやろってくらい好き

356: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:28:12.28 ID:q/Dut3jj0
ティーダが消える直前の仲間達のさよならの仕方それぞれキャラの性格が仕草だけで垣間見えててすき

374: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:30:01.84 ID:96p2yBZf0
FFって基本顔に惚れてるよな
7のヒロイン達もクラウドがイケメンじゃなかったらついてきてないやろ

386: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:31:32.63 ID:pEyB360na
>>374
9はちゃうな
女も男もジタンの内面に惚れてる

381: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:31:07.85 ID:IKzJoHfJ0
ff10は序盤から最後まで一貫して清涼感ある虚しい雰囲気もなんか良かったわ

382: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:31:10.15 ID:afhPRU7q0
no title

このシーンめっちゃええよな
特にティーダを感じようと目を閉じてるユウナが

158: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 04:09:47.09 ID:k/y8sawHa
10のリメイクはよ