Tweet

See new Tweets

Conversation

Replying to
来日時には自作イラストのTシャツ👕を着てファンミーティングに駆けつけたりファンサイトも運営していたように、濃い推し活をしていたようなんですが、ラーナーさんの結婚を機に辞めてしまったようですね。
Image
Image
Image
Image
1
3
Replying to
えっ、年齢一回り下の俳優さんですが、ワンチャン狙ってたのですかね? 大谷さんとは親子ほどの年齢差ですが懲りずにワンチャン狙い? 私とデートしませんか🪧 USA女子超えの 『私と結婚しませんか💕💍💕自作ボードで地上波全国デビューですかね? いゃー絵が上手いから目に留まるでしようねー
1
3
Replying to
推しの結婚を機に推し活をやめる20代はいますよね。特に濃い活動をしていた人はその傾向にあるようですが、結婚を本気で望んではいないと思いたいですね。一般的には大きいボードは持ち込め無いので(安全面や観戦を妨げるため)本人から認知されるとは思いませんが、TVに映る事はあるかもしれません。
1
2
Replying to
もちろん #結婚💍を機にファンをやめる=ワンチャン狙いだった とはならないのですが、芸能人ならともかく 大谷さんはアスリートですからね。 アスリートが結婚したからと言ってファンをやめるようなことがあれば、所詮はにわかミーハーファンと失笑苦笑されても致し方ないですね。 やめますかねー
1
2
Replying to
やめるんじゃないですかね?自ら〝ニワカ″と言っているんで、大谷選手の結婚を機にやめても誰も責めませんよ。既婚者は続けると思いますけど…まさかの結婚相手バッシングがある可能性は否めませんね。
1
2
Replying to
疑似恋愛からのワンチャン狙いなら芸能人を推すか、もっと現実的に行くなら #メンズ地下アイドル に貢ぐのがオススメですね。 なにせ高収入の大先生ですからね。 それか、一般人相手にガチで #婚活 するか。 でも、スペックが高すぎる彼女に釣り合うような男性はなかなかいないですから大変ですよね。
1
3
Replying to
その通りですね。高スペック女性は男性に敬遠されがちですからね。やはり、幼馴染婚が良いかと思いますよ。各方面にお友達も多いようなんで、気心のしれた友人や同僚、あるいは上司や部下の紹介も良いかもしれません。
1
2
Replying to
男性は #低収入 になればなるほど未婚率が上がると分かりやすいのですが 女性は #高収入 になればなるほど未婚率が上がるという恐ろしいう法則が... 50代ハイスペ未婚女性でも #同窓会 に出ればワンチャンあるかもですね。 訳あり男性と現実的な恋愛を。 20代未婚男性との結婚は夢のまた夢ですから。
1
2
Replying to
その通りですね。有名人などが歳の差を超えて結婚すると〝歳の差婚″と話題になりますが、それは珍しいから話題になるわけですからね。普通の事なら普通の結婚報告です。意外と身近に良いお相手がいるはずですよ。SNSで知り合った同じ趣味を持つ気の合う人達とのオフ会も有りですね。危険は伴いますが。
1
2
Replying to
30代で実家暮らしの男性とか狙い目じゃないんですかね。 家にお金入れずにバイトで稼いだお金は自分の趣味に全部使う。 例えば #トラウト 選手のユニを買って部屋に飾ってる画像をドヤ顔で #Twitter にupするのが生きがいの人とか。 年下男性がお好みなら唯一の魅力である財力で釣るしかない。
1
2
Replying to
そうゆう人が実在するなら同じ趣味、同じ環境で気が合うから良さそうですね。家事も引き受けてもらえそうで(ゴミ捨て、料理、ペットの世話など)高スペックな働く女性の理想的な結婚相手な気がします。初デートはサンリオピューロランドがオススメですね。
1
2
Replying to
仕事だけでなく #母親業 というアイデンティティも手に入れて欲しいですよね。 でも、普通は #主婦業 と言っても母親業とは言わないのですが言ってる人が実在したので、知り合いの50代未婚子なし女性にマウンティングしてるのかも知れませんね。 既婚子持ちが唯一のアイデンティティなのでしょうね。
Replying to
その通りですね。わたしも″母親業″という言葉は初めて聞きました。会った事もない相手に″おいおい″と呼びかけるのと同じで想像力に欠ける言葉だと思いました。世の中には不妊で苦しんだり、お子さんを亡くして長い哀しみに苦しんでいる人がいる、という事を知らないようです。
1
2
Replying to
その通りですね。ハンバーガー🍔はわたしも大好きです。デリカシーや想像力が無いのは、ある意味で個性なのかも知れません。ですが、集団になると話は違って来ます。例えば集団でスペースに呼び出した相手が〝聴覚に異常がある人だったら?″と想像する人が300人中1人もいなかったのは異常です。
1
2
Replying to
それ以外にも #吃音 や声質 方言にコンプレックスがあったりと人前で話したくない人たちは世の中にたくさんいますからね。 スペース参加を苦にして最悪の結果になったら... そういう想像力は皆無ですからね。 #Twitter は文章がメインの #SNS ですから強要でユーザーが離れたら業務妨害ですね。
1
2
Replying to
その通りですね。こういった私怨を晴らす目的でスペースを利用する集団は他に知らないのですが、主催者と濃い仲間は他に〝カチコミ″という言葉を使っていたので〝招待″という言葉にこだわるのは通報を恐れて(悪い事をしている自覚が有る)いたのではないでしょうか。全く意味合いが違います。
Image
Image
1
3
Replying to
ジェンダーに関する罵詈雑言を浴びせてのスペースへの参加強制でしたからね。 #Twitter ではジェンダー差別に関する不適切なツイートは凍結対象になることを知らないんですかね。 せっかくTwitter社が #スペース 利用に力を入れてるのに悪質なユーザーが業務妨害。 凍結だけで済めば良いですけどね。
1
1
Replying to
そうですね。実はわたし、あの集団呼び出しスペースに賛同の上で参加した何人かの人の、お子さんが通う学校、ご主人の勤務先、関係各所に苦情の手紙を出した(外注)のですが、こういった場合には内容証明郵便より普通郵便の方がいいようです。本人に知らされる事無く問題を抱える人だと認知されます。
1
1
Replying to
確実にスペース参加強要 主催者によるスペースでのリンチ誘導扇動について悪質性の検証が進んでいるのに肝心の主催者はダンマリを続けてますね。 取り巻きの暴走も止められずに 他担にも凸って迷惑かけてるのに。 所詮、取り巻きは使い捨ての駒としか思ってないのに踊らされて共同責任とは可哀想に。
1
1
Replying to
その通りですね。公開リンチスペースを扇動した主催者と何人かの取り巻きの他に「わたしが証人になります。」と発言した何人かも特定しているのですが、本人は〝正義側″にいるつもりなのでしょうね。それを決めるのは司直ですから、勝手に裁判気取りの文言を使用した事を後悔する事になるでしょう。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
全員卒業
3,397 Tweets
Trending in Japan
#大病院占拠
51.3K Tweets
Trending in Japan
トロサール
1,476 Tweets
Trending in Japan
事件発生
3,658 Tweets
Trending in Japan
#SixTONESANN
11.3K Tweets