- 【事業内容】
- 帽子の企画・製造・販売
勤務地
特長
アパレル・ファッション系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 帽子のパタンナー ■創業1948年/未経験スタートの先輩多数/過去5年の定着率90% 帽子の仕様決めからパターン(帽子の設計図となる型紙)の作成、サンプルの縫製、仕上がりのチェックまで幅広くお任せします。自社ブランドとライセンスブランドの割合は5:5です。[ブランドの一例] ラコステ、ダックス、サイコバニー、マンシングウェア、ステットソン、マンハッタンポーテージ… 【あなたのアイデアで、“100年先も喜ばれる帽子”を】 ▽打ち合わせ ほぼ毎日、営業や商品企画と対面や電話で打ち合わせがあります。デザイン案を見ながら細かな要望を確認、作りたい帽子のイメージをつかみます。 ▽仕様決め・パターン作成 過去の商品を参考にしつつ、パターンを作成。CADを使って図面をひきます。また、どこにどのような素材を使うか、細かな仕様も考えます。 ▽サンプルの作成 詳細な仕様とパターンができたら、社内の工房にてサンプルの帽子をミシンで縫製。だいたい1日で仕上げられます。 ▽サンプルチェック 仕上りをチェックして問題なければ、営業に提出。無事に採用されたら、実際に生産・販売となります。 ※打ち合わせからサンプルチェックまでは、1週間以内に完了するケースがほとんどです。 【理想の帽子が作れる環境です】 ■「70年×3000個」のストックがあります。 70年以上の歴史を持つ当社。毎年約3000種類の商品を生み出しているため、膨大なパターンと仕様書のストックがあります。そのため様々な要望に対しても、過去のストックを参考にすることで形にすることが可能です。実際、商品の9割近くが過去のストックをベースに作られています。 ■信頼できる業者さんがチカラを貸してくれます。 長年お取引のある生地屋さんなどが力を貸してくれます。前例のない要望をお客様から受けても、どのような素材や縫製なら解決できるか、相談にのってもらえます。 |
---|---|
応募資格 | 【未経験・第二新卒の方歓迎】 ■職種・業種経験、社会人経験は不問。学歴も問いません。 ■「アパレルショップで接客の仕事をしていた」「服飾関連の仕事に携わっていた」「服飾学校を卒業した」という方は、即戦力として活躍できます。もちろんパタンナー経験者の方もぜひご応募ください。 |
募集背景 | 1948年の創業以来、総合帽子メーカーとして当社は多くの帽子を世に送り出してきました。信条は、『お客様がお買いになって、その役目を終える時まで責任を持てる帽子を作ること』。日本国内に直営工場を持ち、企画から製造まで自社で責任を持って対応。帽子の品質は高く評価され、数多くの有名ブランドとも長年取引を続けてきました。今後も質の高い帽子を提供していくためには、後進の育成が欠かせません。そこで今回、当社のこれからを担ってくださるパタンナーを募集することにしました。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間は3ヶ月。期間中の給与は月給17万円となりますが、その他の待遇に違いはありません。 |
勤務地・交通 |
大阪本社/大阪府大阪市東成区東中本2-16-28
※転勤はありません。 交通
大阪メトロ中央線・今里筋線「緑橋駅」5番出口より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※繁忙期(2月・3月・8月・9月)に集中してサンプル作成があり残業が30時間~40時間と多くなります。 ※繁忙期以外の月は、ほぼ定時で帰れると思います。 |
給与 |
月給18万円~23万円+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力などを考慮の上で決定。なお給与に固定残業代は含まず、残業代は全額支給します。 ※試用期間中は月給17万円です。 年収例
300万円(入社5年)
|
休日休暇 | ■週休2日制(月6~10日 ※土日休みが基本です) ■祝日 ■夏季休暇(6日間) ■年末年始休暇(6日間) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ※5日以上の連休も取れます。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定随時 ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■残業手当 ■社内分煙 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■私服勤務OK ■資格取得支援制度(繊維製品品質管理士などの資格が会社負担で取得できます) ■社販あり(好きな帽子を割安で購入OK) ■社内英会話教室(毎週火曜の18:00~19:30、イギリス人講師を本社に招いて本格的な読み書き・会話のレッスンを行なっています) |
教育体制 | 入社後はまず、ミシンの使い方からお教えします。ミシンはパターンを作る時やサンプルを縫製する時に必ず使うので、2~3ヶ月かけてマスターしていきましょう。その後は少しずつパターンの制作にチャレンジ。最初のシーズンはすでにある商品のパターン作成などをお任せします。ひとり立ちまでは2~3年を想定。この道数十年のベテランパタンナーがあなたの先生となってサポートします。 |
配属部署 | 現在、10名のパタンナーが在籍。40歳~62歳まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています(男女比は8:2)。未経験で入社したメンバーが7割で、服飾学校を卒業しているメンバーは3名のみ。イチから当社で実務経験を積んでいったケースがほとんどなので、未経験の方でもまったく問題ありません。過去5年の定着率は90%。困ったことや分からないことがあれば、すぐチカラを貸してくれる先輩たちばかりです。 |
会社名 | 中央帽子株式会社 |
---|---|
設立 | 1953年(昭和28年) ※創業1948年(昭和23年) |
代表者 | 代表取締役社長 西井 賢治 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 108名(グループ全体161名) |
売上高 | 15億2022万円(2019年12月期実績) |
事業内容 | 帽子の企画・製造・販売 |
事業所 | 大阪本社/大阪府大阪市東成区東中本2-16-28 東京支店/東京都千代田区岩本町2丁目16-5 TUCビル3F |
関連会社 | 【中央帽子グループ】 株式会社エクレティコ |
主要取引先 | 【提携ブランド】 ラコステ ダックス サイコバニー マンシングウェア ステットソン マンハッタンポーテージ ほか |
企業ホームページ | http://www.chuogroup.com |
中央帽子株式会社の帽子のパタンナー ■創業1948年/未経験スタートの先輩多数/過去5年の定着率90%(1031979)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。