衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党

26.3K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
@310kakizawa
自由民主党の衆議院議員。選挙区は東京15区(江東区)。国会質問回数No.1。NPO万年野党「★★★三ツ星議員」受賞。著書「柿沢未途の日本再生」が尾崎行雄記念財団ブックオブザイヤー受賞。YouTubeかきみとチャンネル youtube.com/310kakizawa Facebookも毎日。#江東区 を愛しています。
Entertainment & Recreation江東区(東京15区)310kakizawa.jpBorn January 21, 1971Joined June 2009

衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党’s Tweets

深化していて、富岡八幡宮での奥亀屋一慶さん(準大賞アーティスト)による干支アート大絵馬、KEEN JAPANさんとのアートTシャツとアートスニーカーの取組み等が紹介されました。 2022芸術祭の松島直子実行委員長から2023芸術祭の広瀬新朗実行委員長へバトンは引き継がれ、「100年続く芸術祭」への→
1
2
Show this thread
によりアート活動を始めた事、すると作品が見る人々を感動させ、ついにはパリのポンピドー・センターに収蔵されるまでになった事、そして共に生きる社会への社会変革を実現していくアートパラへの感謝の言葉と、非常に感動的なお話をお聞きできました。 パートナー企業や地域とのコラボレーションも→
1
1
Show this thread
行なわれ、第1回から工房をあげて作品を応募頂いている埼玉県の工房集さんからのご報告も頂きました。準大賞受賞者の山﨑利之さんも来てくれました。 工房集さんが重度の障害者も含めた福祉施設として始まり、「仕事をできるようにするのではなく、できる事を仕事にする」という考え方の180度転換→
1
1
Show this thread
という大成功を収めました。本体の【 #アーㇳパラ 深川おしゃべりな芸術祭】は9万8000人、あわせて13万人近くが街なかで障害者アートと出会いました。 林真理子先生を審査委員長、コシノジュンコ先生や假屋崎省吾先生らを審査委員の日本最大級の障害者アート全国コンペ【アートパラ深川大賞】も→
1
1
Show this thread
【アートパラ深川おしゃべりな芸術祭】 2022芸術祭の報告会でした。芸術祭をご支援くださるパートナー企業や関係団体の方々がご出席くださいました。 豊洲公園・ぐるり公園やアーバンドックららぽーと豊洲を会場に、初めての豊洲開催「アートパラin豊洲」に挑戦し、3万8000人が障害者アートを見る→
Image
Image
Image
Image
Show this thread
特定の思想を強制し自由を抑圧する独裁専制体制ではなく、多様な主体が競い合う自由な民主主義でなければ国家の長期繁栄は維持できない、という事を経済学の実証的な研究により論証した本です。 この本の正しさを、今に生きる私達が示さなければならない、というお話をさせて頂きました。 →
1
7
Show this thread
また、冷戦後に一世を風靡したフランシス・フクヤマの「歴史の終わり(The End of History?)」は誤りだった、と共産党中国の台頭を例に話されましたので、私からもう1冊の本、MITのアセモグルとハーバードのロビンソンによる「なぜ国家は衰退するのか(Why Nations Fail)」の名を挙げました。 →
1
3
Show this thread
フェルホフスタット元首相はさすがEUとNATO本部のあるベルギーの人らしく「中国のみならず独裁専制国家は相互に助け合う。民主世界も統合しなければならない。EU加盟国の国防予算を合計すれば中国に匹敵し、ロシアを4倍も凌駕するのに、装備品はバラバラで統合運用できない」とお話をされました。 →
1
3
Show this thread
スコット・モリソン元首相、ベルギーからフェルホフスタット元首相、そして天安門事件の学生リーダーとして全世界に知られ自らもウイグル人であるウアルカイシ氏らが出席されました。 私はベルギー生れという事もあり、フェルホフスタット元首相のキーノートスピーチに謝辞を述べる役を務めました。 →
1
4
Show this thread
【IPAC人権外交フォーラム】 中国および中国共産党の民主主義や人権に与える脅威について問題意識を持つ国々の世界的議員連盟である #IPAC (対中政策に関する列国議会連盟=Inter-Parliamentary Alliance on China)の国際会議が日本で開催されました。 英国からリズ・トラス前首相、豪州からは→
Image
Image
Image
Image
Show this thread
【国会対策委員会】 自民党国対の全体会議、内閣提出法案に関する説明会です。法案提出の各省庁の大臣政務官から説明を受け、早期の審議・成立に向けた協力要請を頂きます。 写真は、日本語教育法案に関して説明する小林右京・文科大臣政務官です。 今国会の提出予定法案のうち、本会議で趣旨説明と→
Image
Show this thread
【いよいよ中央公聴会】 朝から国対です。予算委員会も今日はいよいよ中央公聴会です。 予算案や経済財政・外交安保等の国政の諸課題について民間有識者の公述人をお招きし、ご見識を陳述頂いた後、各党派から質疑を行ないます。 地方に出向いての地方公聴会、そして中央公聴会が行なわれると、→
Image
1
15
Show this thread
思いますが、だからといって誰でも彼でも受け入れていいとは思いません。むしろ帰すべき人、日本にいさせるべきではない人は、さっさと帰すべきだと思います。それは日本よりリベラルとされる欧米先進国の他の国も同様にしている事です。 ただし日本の不法滞在外国人の収容行政のあり方には→
3
11
Show this thread
難民申請についても3回までは再審査されますし、相応の資料を付して再申請すれば4回目以降も審査されます。3回難民申請して3回とも却下され、しかも引き続き再審査すべき根拠を持ち合わせない不法滞在外国人を、強制送還の対象にするだけです。 外国人政策において私は比較的リベラルなほうだと→
4
8
Show this thread
今回の法案では「収容に代わる監理措置」として、強制退去処分が正式に決まるまでの間、監理人のもとで一定の逃亡防止の措置を講じつつ、強制収容は避けて許可があれば就労もできる新制度が導入される事になります。 その間の就労や生活ぶりを見て、情状酌量して特別在留許可が出る場合もあります。→
Show this thread
そして、強制収容がけしからん、と言われますが、私もウィシュマさんのような事件は言語道断で二度とあってはならないと思いますが、仮放免されて収容施設を出た外国人の多くがその後は行方をくらませたりしているのを見ると、簡単には「自由を与えよ」とは言えないのも分かります。 この点、→
6
12
Show this thread
という批判がありますが、私も日本政府の難民認定の数の少なさは問題だとは思うものの、実のところ、犯罪歴がある人が日本に入国したり、不法滞在状態になっている外国人が難民申請すれば強制送還を免れるので、何度も何度も難民申請して時間を稼いでいるケースが残念ながら大多数を占めています。→
9
21
Show this thread
その後、一部の内容を見直した上で、政府与党として今国会の成立を期していますが、強い反対の声があるのも事実です。 ただし、反対の声は、事実と異なる思い込みに基づくものがかなり含まれていると思います。 日本では難民認定が少なすぎる、母国を逃れてきた難民を犯罪者扱いして強制収容している→
Show this thread
【予算委員会集中審議】 今日は #予算委員会 集中審議、NHK国会中継のテレビ入りです。私も国対に詰めて質疑の状況を見届けています。 予算案審議も明日は中央公聴会が予定されており、衆院通過が視野に入りつつあります。このまま波乱なく進むと良いのですが。 今日の集中審議は自民党は石破茂先生→
Image
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
アクセス集中
Trending in Japan
転売ヤー
Trending with レアコレ
Trending in Japan
販売休止
Trending in Japan
厳重注意
1,985 Tweets
Trending in Japan
ベンチ外
1,085 Tweets