Tweet

See new Tweets

Conversation

Replying to
米軍向け価格は開発費と別ですから、アップルツウアップルにならないでしょう。ドル円の為替変動もある。日本も海外に売るときに自衛隊向け価格と同じではない。ゼロベースの開発に比べれば格安でしょう。
13
Replying to
それならば武器輸出にて衰退し続ける国内軍事産業の活性化を図り、兵器の海外依存からの脱却を主張すべきではないでしょうか?
5
Replying to
奨学金みたいに「出世払い」にしてもらえばいい。 なんなら「有る時払いの催促なし」でもいい。 最低でもリスケして、無利息の60年償還ローンにするべき。 本当に必要なら、東欧へのミサイル防衛システムのように米側の資金で配備するはずだ。
Replying to
500発だろうが使えないものをせっせと購入備蓄するより 地下のない地域でリスクある 地域にシェルターか避難計画 くらい立てたらどうかな インテリジェンスもな バージョンアップされようが トマホークはトマホークだ。
2
2
Replying to
適正価格で購入して欲しい点は同意です が、他国のミサイルが一発でも撃ち落とせるなら、10億なんて安いモノですね 東京に一発でもミサイルが落ちたら、10兆円規模の損害でしょう
Replying to
米国が売るときに ふっかける のはよくある事らしいですが、日本は値切らないらしいですね インドは米国からバンバン値切るらしいですよ
4
12
Replying to
トマホークはロケットじゃない、せいぜいジェット機、迎撃されます。 購入は馬鹿げた話し、大切な税金を無駄遣いしないよう監視しよう!

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
男性死亡
Trending in Japan
無念の出場辞退
Trending in Japan
#吉田拓郎ANN
Trending in Japan
電気あんま
1,198 Tweets
Trending in Japan
販売休止