作家一覧
磯野 涼 – Ryo Isono
ディレクター / 作編曲家 / 作詞家
幼少期よりバイオリン・チェロ等クラシック音楽を学び、高校で組んだバンドをきっかけに本格的な作曲活動をスタート。
「ライブで爆発力のあるメロディーとサウンド」を前面に押し出しつつ、オーケストラ、バンドでの経験、
アイドル・アニメオタクとしての感性までも掛け合わせた緻密な楽曲づくりが持ち味。
タケノコ少年 – TakenokoSyounen
作編曲家 / 作詞家
聴けば一発で覚えられるキャッチーなメロディを軸に、かっこよくてエモーショナルなギターロックやかわいいポップスなど幅広い作風が特徴。
ボカロPとしての活動も精力的に行い、SOUND VOLTEX、プロジェクトセカイ等大手リズムゲームへの採用実績も持つ。
西野将哉 – Masaya Nishino
作編曲家 / 作詞家
番組で見たサカナクションをきっかけに、14才から楽曲制作・ギターを始める。
その後、ネット上での作曲活動を経て、2019年よりアイドル等への楽曲提供を開始。
ロックを中心に、ポップス・エレクトロ等を取り入れたミクスチャーサウンドが特徴。
自社実績
アライズ / TENRIN
担当: 作詞,作編曲
Dokkoi ロマンティック / iLiFE!
担当: 作詞,作編曲
視聴: YouTube
92の魔法 / 徒花TOXiC
担当: 作編曲
Palette / Non¬Fiction
担当: 編曲
吉村彰一 – Syouichi Yoshimura
ディレクター / 作曲家 / 作詞家
『寄り添う』をテーマに心と記憶に残る楽曲を目指し制作に向き合う。
キャッチーなメロと起承転結に根付いた楽曲構成に定評があり、
幅広いジャンルに対応できる柔軟さを持つ。
楽曲制作ユニット『Atelier LadyBird』としての顔も持ち、
これまでにAKB48や伊東歌詞太郎等に楽曲制作で携わっている。
SO-YA
ディレクター / 作編曲家 / 作詞家
北海道出身のシンガーソングライター。
2014年にインディーズデビュー。
自身の活動の他、楽曲提供やサポート等その内容は多岐に渡る。
叙情的な歌詞とロック、ゴシック、エレクトロ等を基軸としたバンドサウンドを得意とするが、近年ではEDM等の要素も取り入れ常に新しい形を模索、挑戦している。
宮内椋太 – Ryouta Miyauchi
作編曲家 / 作詞家
鹿児島県出身。
バンド活動によりドラムやギターの演奏経験を経て、大学卒業後に楽曲提供を始める。
バンドサウンドを軸にしたポップミュージックを得意とし、現在はEDM等の未開拓ジャンルにも挑戦。
「オーダーメイドの曲作り」を目標に掲げ、流行と普遍性の調和を持った楽曲を作るべく活動している。
Medansy
ディレクター / 作編曲家 / 作詞家
現場出没系オタクリエイター。
コールなどアイドルライブ現場でのあるあるネタをオタクならではの視点で歌にした「オタクあるあるシリーズ」を制作、Twitterでの総再生回数は100万を超えている。
自身のアーティスト活動だけでなく、アイドル・Vtuberへの楽曲提供やライブサポートなども精力的に行う。
NMA Creatorsでは次世代のエンタメ業界を担うクリエイターを募集しています。
NMA Creatorsでは次世代のエンタメ業界を担うクリエイターを募集しています。
▼募集ジャンル
・作詞家 ・作曲家
・編曲家
▼応募資格
特定のプロダクション、レコード会社、音楽出版社に所属していない方
年齢、性別、国籍、プロ/アマ不問
▼備考
・Contact欄よりデモ作品、プロフィールと合わせてご応募ください。
・ご希望に添えない場合にはこちらからのご連絡、応募作品の返却等は行いませんので、あらかじめご了承ください。
・合否に関するお問い合せはご遠慮ください。