Tweet
See new Tweets
Conversation
This Tweet is from a suspended account. Learn more
『人格の』歪みが激しすぎる、分かりやすい例。
何の根拠もなく、他人を決めつけておきながら、『断言してない』素振りをし、
断言してた事がバレると、
『自分が言い始めたのではない』と、他人のせいにする。
普通ここまで自分の迂闊さを見せつけられたら「その話題に関しては」言及を避けるものですが、炒飯くんは3歩あるくと経過を全部忘れる+恨みつらみだけは募らせていくので、また同じことを繰り返してしまうんだよな。
間違いにせよ、過ちにせよ、認めて、すみませんくらい言えばいいのに、
それさえしない。
それで他人を歪んでるとか呆れる。
で、ラムザイヤー論文読んだの?
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
これは助け船のつもりで話を逸らしに来たのかな?w
井野さんは民族とは所与のアプリオリなものだと考える「本質主義」に立っており、その視点からアイヌを民族と呼べないと批判しているわけですけど、相当古い考え方なんですよ。ここで説明するのも大変なのですけど。
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
今のアイヌが日本語を話していても彼らの元々の言語のアイヌ語は日本語と系統が違う言語
日本語がスワヒリ語、アイヌ語が各異なる言語
これとまるで逆の事を事例に出しても困るよね
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
【その仮説が仮に正しかったとしても】
アイヌ語が日本語と全く違う言語であることは揺らがないですよ
何のために話してるかを把握出来てないからそういう意味のないことを言い出しちゃうんですよ?
ヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ
>『アイヌ語はほんらい日本列島の全域に分布していた。つまり縄文語であった』
アイヌは縄文をより継承している集団ですね
各地にアイヌ語と思われる地名が残っている事にも合います
なるほど、古い言語は地名の中に残るといういうそうですからね
仮にアイヌ語が縄文時代に使われていた言語の名残だとして
そうすると現代の日本語とはかなり大きく乖離しているのですが
日本語はどこから来たのでしょうね?
特定できていない
高句麗語と近い
アルタイ語系だ
同様に語音の少ないポリネシアン語の影響がある
等の説があるようです
そこで日本語がどこから来ただろうと考えるのではなく、アイヌ語と日本語が同根なんだと結論づけちゃうところが井野くんクオリティだよ
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
君とその話しても分かり合える日来ないから、じゃあ仮に同根として、両者が全く別の言語になったということに異論ありますか。
This Tweet is from a suspended account. Learn more
「青森の日本語方言と福島の日本語方言で会話が通じない」ということと、「アイヌ語と日本語の差異」は、全く別です。
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
This Tweet is from a suspended account. Learn more
>そもそも今まで大和言葉とアイヌ言葉は別物と考えられてたけれど違うよね?
今も言語学では大和言葉とアイヌ言葉は違う系統の言語とされてます
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!