[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2090人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1929630.jpg[見る]
fu1929773.jpg[見る]


画像ファイル名:1676559490454.jpg-(64990 B)
64990 B23/02/16(木)23:58:10No.1027341044そうだねx14 01:46頃消えます
ラスボスは古代オーズの方が良かったし正直こいつは要らんかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/16(木)23:59:00No.1027341363そうだねx17
アンクと腹探り合ってるシーンとかは結構好きだったんだけどな
なんか急に安っぽくなってしまわれた
223/02/17(金)00:04:53No.1027343275そうだねx26
古代オーズの方がっていうかどっちか片方で良かった
一時間弱しかないVシネでそんなに詰め込んでどうすんだ
323/02/17(金)00:04:57No.1027343292+
こいつがラスボスとか仮面ライダーWのラスボスとしてエナジーが出てくるのと同じだからな
423/02/17(金)00:06:58No.1027343917+
いいよねゴーダプトティラ
523/02/17(金)00:08:57No.1027344617そうだねx11
要素要素は結構面白い部分結構あると思うんだよな…その要素の繋げ方が下手すぎただけで
623/02/17(金)00:14:29No.1027346585そうだねx15
>要素要素は結構面白い部分結構あると思うんだよな…その要素の繋げ方が下手すぎただけで
それこそゴーダなんかもっと面白くできたキャラだと思う
歌は気にするなってやつやってよ!のところとか薄ら寒くてよかった
723/02/17(金)00:18:51No.1027348083+
なんでムカチリだったんだ…
823/02/17(金)00:19:28No.1027348282+
古代オーズって何で甦ったの?
923/02/17(金)00:20:06No.1027348466+
こいつ自体はかなり好きなんだよなあ…
1023/02/17(金)00:20:33No.1027348599そうだねx1
>なんでムカチリだったんだ…
直近でメモリーオブヒーローズやったばっかだから誰ー!?ってなったゴーダ
1123/02/17(金)00:21:47No.1027348980そうだねx6
世界がどうこうまでしなくてよかった…こいつが出てきたか王が復活したってとこから始めりゃいいのに
1223/02/17(金)00:21:53No.1027349003そうだねx5
>古代オーズって何で甦ったの?
わからん
意志あるメダルを砕いたグリードが蘇ってるのも含めてなにもかもわからん
1323/02/17(金)00:22:40No.1027349280そうだねx4
この作品何なの?
1423/02/17(金)00:22:53No.1027349349+
古代オーズがやばいって話題もこれ以降ほぼほぼ見なくなった…
1523/02/17(金)00:24:03No.1027349716そうだねx8
これ1作だけでオーズ熱が一気に冷めて関連商品も買わなくなっちゃった
1623/02/17(金)00:24:39No.1027349961そうだねx2
肩にモモって書いてありますよ
1723/02/17(金)00:24:47No.1027349998+
こいつのスーツが公開されたとき(今後スタバの客演は臨み薄になったわけか)と思っていた
本編はそれどころじゃなかった…
1823/02/17(金)00:25:02No.1027350052+
>>古代オーズって何で甦ったの?
>わからん
>意志あるメダルを砕いたグリードが蘇ってるのも含めてなにもかもわからん
知らないけどどうせ鴻上が何かしたんじゃないの?
1923/02/17(金)00:25:43No.1027350250そうだねx1
>>>古代オーズって何で甦ったの?
>>わからん
>>意志あるメダルを砕いたグリードが蘇ってるのも含めてなにもかもわからん
>知らないけどどうせ鴻上が何かしたんじゃないの?
ゴーダは鴻上のせいって作中でちゃんと言われてる
古代オーズは謎
2023/02/17(金)00:25:54No.1027350313そうだねx1
映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
2123/02/17(金)00:26:45No.1027350551そうだねx18
>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
そもそも10周年記念作品で主役が死ぬのはどんなに話が綺麗でも賛否両論になるからそこは全然おかしくないぞ
まぁこれ死に方も話も酷いけどね
2223/02/17(金)00:27:20No.1027350739そうだねx18
>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
同窓会に出席したのに葬式始まったら怒る人はいます
2323/02/17(金)00:27:55No.1027350908そうだねx11
>>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
>そもそも10周年記念作品で主役が死ぬのはどんなに話が綺麗でも賛否両論になるからそこは全然おかしくないぞ
そうだね
>まぁこれ死に方も話も酷いけどね
そうだね……
2423/02/17(金)00:27:57No.1027350915そうだねx3
>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
死んだことは最初の方からなんとなく分かってたから正直文句はなかったけどそこから先が見たかったのにブツ切りみたいな終わり方だったのがだいぶ評価に響いてると思う
2523/02/17(金)00:28:14No.1027351007そうだねx6
>>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
>死んだことは最初の方からなんとなく分かってたから正直文句はなかったけどそこから先が見たかったのにブツ切りみたいな終わり方だったのがだいぶ評価に響いてると思う
それ終わり方だけかなぁ!?
2623/02/17(金)00:28:21No.1027351036そうだねx11
正直映司は俺も死ぬ側のやつだろーなーとは思ってる節あったけど
女の子ひとり救って満足するタマじゃねーだろオメーという
2723/02/17(金)00:28:37No.1027351104そうだねx2
あの作品の中で生きてる映司は1分も出てこないという事実
2823/02/17(金)00:29:08No.1027351252+
撮りたいシーンだけ撮って繋ぎが滅茶苦茶な感じ
2923/02/17(金)00:29:34No.1027351391そうだねx5
バースXも全く意味なかったよね
3023/02/17(金)00:29:45No.1027351444+
>>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
>そもそも10周年記念作品で主役が死ぬのはどんなに話が綺麗でも賛否両論になるからそこは全然おかしくないぞ
>まぁこれ死に方も話も酷いけどね
こうなってもおかしくはないキャラかなと思ってたから…まあ出来は雑としか言いようがないよね
3123/02/17(金)00:30:15No.1027351614そうだねx2
いやぁ…戦うドクター伊達明が棒立ちで映司を看取るシーンは涙無しに見られませんでしたね…
3223/02/17(金)00:30:31No.1027351716+
40話かけて誰かの手を掴むことを覚えたオエージによりにもよって一番掴みたかったアンクを突き離させるんじゃない…
3323/02/17(金)00:30:34No.1027351732そうだねx8
あんなにオリジナルキャスト集まったから凄いものが見れると思ったよね
3423/02/17(金)00:30:41No.1027351767そうだねx6
>映司が死ぬことには文句はねえんだがよお!って思ってたらそこでキレてた人がいっぱいいて閉口しちゃった
死ぬにしても納得できる過程があれば俺は受け入れられたかもしれない
実際はゴミだった
3523/02/17(金)00:30:48No.1027351805+
>こうなってもおかしくはないキャラかなと思ってたから…まあ出来は雑としか言いようがないよね
映司が差し出された手を払い除けるわけないだろ…
3623/02/17(金)00:31:17No.1027351992+
>あんなにオリジナルキャスト集まったから凄いものが見れると思ったよね
凄(く酷)いもの見れたよ…
3723/02/17(金)00:31:19No.1027352001そうだねx8
なんか等価交換がどうのこうの言ってたけど、本編でやってたのって結局「差し出した以上のものを求めるのが欲望という心の動きであり、人の生きるエネルギー」ってことだったので……
3823/02/17(金)00:31:35No.1027352089そうだねx1
撮るの楽なのか知らんけど気軽に終末世界にするのやめろや!
3923/02/17(金)00:31:53No.1027352176+
>いやぁ…戦うドクター伊達明が棒立ちで映司を看取るシーンは涙無しに見られませんでしたね…
最終回でエイジの手を掴みに行った後藤さんも一緒に眺めてるだけだったのもポイント高い
4023/02/17(金)00:31:59No.1027352208そうだねx6
そもそもオーズ本編は欲望を否定してない
4123/02/17(金)00:32:43No.1027352421+
>あんなにオリジナルキャスト集まったから凄いものが見れると思ったよね
こんな恵まれた環境からこんな物が生まれてくるとか想像もできなかった
4223/02/17(金)00:32:50No.1027352461そうだねx1
本当に悪い意味で当時をうろ覚えな感じで同窓会しちゃった感じ
4323/02/17(金)00:32:59No.1027352509そうだねx4
恐竜メダルがなんか増えてるし古代オーズの中の恐竜メダルをアンクがどうにかできるならテレビの恐竜メダル関連はなんだったの
4423/02/17(金)00:33:07No.1027352535+
同窓会みたいなのは平ジェネfinalとかジオウで軽くやったしそれらとは違うテイストでやろうって意図は何となく分かる
4523/02/17(金)00:33:16No.1027352591+
>>あんなにオリジナルキャスト集まったから凄いものが見れると思ったよね
>こんな恵まれた環境からこんな物が生まれてくるとか想像もできなかった
創作ってやっぱ脚本大事なんだよな…
4623/02/17(金)00:33:36No.1027352699そうだねx9
>本当に悪い意味で当時をうろ覚えな感じで同窓会しちゃった感じ
ちゃんと同窓会だったらどんなにアレでもオリキャス揃えてる時点で80点は取れるよ
4723/02/17(金)00:34:16No.1027352915+
10年前に憧れたヒーローが無様に死んだことを認めたくない
ヒーローも死ぬ時は死ぬので理由があれば納得できるが納得できるものではない
賛否両論というか全方位にケンカ売ってるので救えませんよ…
4823/02/17(金)00:34:32No.1027352987そうだねx2
上で言われてるが古代オーズやグリードの復活や恐竜メダルの扱いとか春映画よりも雑だと思うわ
あ、これ春映画枠だったのかね
4923/02/17(金)00:34:44No.1027353062そうだねx7
>撮るの楽なのか知らんけど気軽に終末世界にするのやめろや!
東映特撮というかライダーはレジスタンスとかああいうのが好きというか結構頻繁にやるよね…
5023/02/17(金)00:34:57No.1027353129+
同期の10thのテンゴーカイジャーはいい10周年記念作品だった
5123/02/17(金)00:35:24No.1027353280そうだねx1
周年作品でファンの気持ち足蹴にしてどうすんだバカ
5223/02/17(金)00:35:25No.1027353289そうだねx11
>同窓会みたいなのは平ジェネfinalとかジオウで軽くやったしそれらとは違うテイストでやろうって意図は何となく分かる
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
5323/02/17(金)00:35:27No.1027353301+
>>本当に悪い意味で当時をうろ覚えな感じで同窓会しちゃった感じ
>ちゃんと同窓会だったらどんなにアレでもオリキャス揃えてる時点で80点は取れるよ
0点が集まって000とはな!ガハハ!
5423/02/17(金)00:35:56No.1027353451+
>上で言われてるが古代オーズやグリードの復活や恐竜メダルの扱いとか春映画よりも雑だと思うわ
>あ、これ春映画枠だったのかね
春映画を馬鹿にしないでほしい
新フォームが出るならそのフォームは活躍するし終わり方もちゃんと敵倒して平和になってハッピーエンドだぞ
5523/02/17(金)00:35:57No.1027353459+
全てが雑だった
大好きだった作品がこんな風に終わらせられたのは本当に悲しい
5623/02/17(金)00:36:00No.1027353469そうだねx6
>同期の10thのテンゴーカイジャーはいい10周年記念作品だった
カレーを頼んでカレーが来ることのありがたみよ…
5723/02/17(金)00:36:23No.1027353585+
>創作ってやっぱ脚本大事なんだよな…
毛利って一から書くんじゃなくてこういう既に土台のあるもんに付け足すようなのだとあんまり外さないイメージだったけど復コアはなんだったんだろうなマジで
最近でもリバイスVシネなんかは面白かったが…
まぁあの人1人の全部の責任とも思わんけどさあ
5823/02/17(金)00:36:27No.1027353607+
>>同期の10thのテンゴーカイジャーはいい10周年記念作品だった
>カレーを頼んでカレーが来ることのありがたみよ…
最後にみんなでカレー食べてる…
5923/02/17(金)00:36:41No.1027353688+
>>上で言われてるが古代オーズやグリードの復活や恐竜メダルの扱いとか春映画よりも雑だと思うわ
>>あ、これ春映画枠だったのかね
>春映画を馬鹿にしないでほしい
>新フォームが出るならそのフォームは活躍するし終わり方もちゃんと敵倒して平和になってハッピーエンドだぞ
いやでもマッハこと剛は死んだしな…
6023/02/17(金)00:36:43No.1027353706そうだねx1
忘れたほうがいいこんな世界のことは
6123/02/17(金)00:37:05No.1027353823+
>>>上で言われてるが古代オーズやグリードの復活や恐竜メダルの扱いとか春映画よりも雑だと思うわ
>>>あ、これ春映画枠だったのかね
>>春映画を馬鹿にしないでほしい
>>新フォームが出るならそのフォームは活躍するし終わり方もちゃんと敵倒して平和になってハッピーエンドだぞ
>いやでもマッハこと剛は死んだしな…
あれは4号への繋ぎって面もあるけど復活はそれすらないぞ
6223/02/17(金)00:37:07No.1027353832+
>新フォームが出るならそのフォームは活躍するし
タマシーフォームの流用なんかするからその呪いが
6323/02/17(金)00:37:19No.1027353913そうだねx1
>>同期の10thのテンゴーカイジャーはいい10周年記念作品だった
>カレーを頼んでカレーが来ることのありがたみよ…
ウンコメガ盛り喰わされたオーズファン可哀想すぎる…
6423/02/17(金)00:37:38No.1027354018そうだねx1
>>新フォームが出るならそのフォームは活躍するし
>タマシーフォームの流用なんかするからその呪いが
タマシーってちゃんと必殺技して倒してなかったっけ
6523/02/17(金)00:37:39No.1027354021+
vシネで人の死人おすぎ!
6623/02/17(金)00:37:40No.1027354025+
実は夢オチでしたって事にならねぇかなぁ
6723/02/17(金)00:38:07No.1027354158+
バースもXになってアホみたいな音声になってるの何とも思わなかったのか
6823/02/17(金)00:38:24No.1027354244そうだねx4
バースXとかもだけど本当に必要だった?って要素が多すぎるんだよねこれ…
6923/02/17(金)00:38:29No.1027354268そうだねx1
マジでこの時期のライダースタッフどうかしてたんじゃないか?
7023/02/17(金)00:38:42No.1027354361+
>バースもXになってアホみたいな音声になってるの何とも思わなかったのか
コアメダル使うとふざけた音声になる説
7123/02/17(金)00:38:42No.1027354364そうだねx1
テンゴーカイジャーはゴーカイジャーの活躍、ジュウオウジャー以降へのゴーカイチェンジ、新録スーパーヒーローゲッターと求められてることは全部やってるからな…
7223/02/17(金)00:38:49No.1027354399+
> vシネで人の死人おすぎ!
いやまあ最近死んでるのは半分くらい人じゃないが…
7323/02/17(金)00:38:58No.1027354442+
>vシネで人の死人おすぎ!
Vシネはニチアサでできない事やろうぜ欲が時々滲み出てるよね…
7423/02/17(金)00:39:01No.1027354455+
>いやでもマッハこと剛は死んだしな…
ちょっと無限ループで地獄見てもらうための死だから…
7523/02/17(金)00:39:41No.1027354655+
秋から鎧武10周年だから主任あたり雑に新フォーム出されて死ぬだろうな!
7623/02/17(金)00:40:08No.1027354797+
そもそも10周年記念の作品なんて同窓会してくれればいいんすよ
7723/02/17(金)00:40:11No.1027354812そうだねx4
>秋から鎧武10周年だから主任あたり雑に新フォーム出されて死ぬだろうな!
強者と戦極…
7823/02/17(金)00:40:11No.1027354813そうだねx1
>>vシネで人の死人おすぎ!
>Vシネはニチアサでできない事やろうぜ欲が時々滲み出てるよね…
まあ結局はうまく活かせるかどうかだな
セイバーのとかはニチアサっぽくはないけどなかなか良かったし
7923/02/17(金)00:40:12No.1027354818+
この前にもアクアをオリキャスで呼んで死なせたりもしてたか
8023/02/17(金)00:40:30No.1027354901そうだねx1
>>秋から鎧武10周年だから主任あたり雑に新フォーム出されて死ぬだろうな!
>強者と戦極…
どっちも死んでるから出さなくても問題ないし
8123/02/17(金)00:40:46No.1027354986+
>テンゴーカイジャーはゴーカイジャーの活躍、ジュウオウジャー以降へのゴーカイチェンジ、新録スーパーヒーローゲッターと求められてることは全部やってるからな…
古代オーズに、ゴーダに、バースX、死亡と誰も何も求めてないものてんこ盛りなんだよな…
8223/02/17(金)00:41:26No.1027355167そうだねx2
>この前にもアクアをオリキャスで呼んで死なせたりもしてたか
描写無いけど設定的には生き返ってるだろうからまぁ…
8323/02/17(金)00:41:29No.1027355174+
令和は平成の悪い所だけ引き継いで更に新たな問題点積んでくる事多すぎるんだよ
そりゃファンも離れるわ
8423/02/17(金)00:41:46No.1027355273そうだねx5
>>テンゴーカイジャーはゴーカイジャーの活躍、ジュウオウジャー以降へのゴーカイチェンジ、新録スーパーヒーローゲッターと求められてることは全部やってるからな…
>古代オーズに、ゴーダに、バースX、死亡と誰も何も求めてないものてんこ盛りなんだよな…
そもそも一番求められてる仮面ライダーオーズ(火野映司)の活躍が一切ないのはなんなの…
8523/02/17(金)00:41:46No.1027355275そうだねx8
昨今の状況鑑みるにオリキャスほぼ全員揃ったのは奇跡みたいなもんなのにね
8623/02/17(金)00:41:56No.1027355322+
スーツボロボロの古代オーズはまぁそういうデザインという解釈でもいいかな…と思った
8723/02/17(金)00:42:39No.1027355525+
>令和は平成の悪い所だけ引き継いで更に新たな問題点積んでくる事多すぎるんだよ
セイバーは良かったけど長所も短所も大分平成してるのがまた
割とゴーストのリベンジみたいなとこあったし
8823/02/17(金)00:43:33No.1027355817そうだねx3
まあまあ尺カツカツなのに無駄にウヴァのネタやるの本当に嫌い
8923/02/17(金)00:44:00No.1027355975+
>まあまあ尺カツカツなのに無駄にウヴァのネタやるの本当に嫌い
恐竜パワーないのに割れかけるのおかしいだろ
9023/02/17(金)00:44:14No.1027356063+
>令和は平成の悪い所だけ引き継いで更に新たな問題点積んでくる事多すぎるんだよ
>そりゃファンも離れるわ
クォーツァーの負けおしみ台詞が事実になるの本当に最悪だと思う
9123/02/17(金)00:44:40No.1027356175+
>この前にもアクアをオリキャスで呼んで死なせたりもしてたか
エターナルがクソ強くてどうでもよくなった
9223/02/17(金)00:44:41No.1027356180+
バースXってちゃんと活躍してればわりと求められてたはずなんだけどね…
本編でなかったバースの強化フォームな訳だし
9323/02/17(金)00:44:45No.1027356204そうだねx2
>この前にもアクアをオリキャスで呼んで死なせたりもしてたか
多分解決したら元通りになるだろうな…って雰囲気だったしそもそも登場して活躍するだけでかなり嬉しかったから…
9423/02/17(金)00:44:59No.1027356321+
グリードのオリキャス呼んだ意味あった?
9523/02/17(金)00:45:03No.1027356351そうだねx8
どんな結末でも最後にAnything Gose!流しときゃ
なんとか…ならない!ってすごいことだと思う
9623/02/17(金)00:45:13No.1027356421+
尺カツカツっつーけど回想シーン何分使ったと思ってんだ
9723/02/17(金)00:45:36No.1027356530+
俺オーズ本編も映画も全部見たけどスレ画だけ忙しくて見てなかった
いつかこっそり観ようと思う
9823/02/17(金)00:45:40No.1027356545そうだねx1
>>この前にもアクアをオリキャスで呼んで死なせたりもしてたか
>多分解決したら元通りになるだろうな…って雰囲気だったしそもそも登場して活躍するだけでかなり嬉しかったから…
雑に死なせたのはどうかと思うけどエターナルvsアクアとか妙なマッチングで面白かったし結構MEGAMAXでの映司との出会いがかなり影響されてんだなぁってキャラになってて良かったよね
9923/02/17(金)00:45:48No.1027356581+
>グリードのオリキャス呼んだ意味あった?
元気な姿を見せてくれたので…オッケイ!!!
10023/02/17(金)00:45:59No.1027356635そうだねx7
>俺オーズ本編も映画も全部見たけどスレ画だけ忙しくて見てなかった
>いつかこっそり観ようと思う
見ない方がいいよ
10123/02/17(金)00:46:02No.1027356652+
>どんな結末でも最後にAnything Gose!流しときゃ
>なんとか…ならない!ってすごいことだと思う
あの後フォローするCパートあればまだ変わったかもしれん…
10223/02/17(金)00:46:04No.1027356659+
令和作品でもニチアサとVシネじゃまた違うとは思うがどっちにしろこの時は盛大にすっ転んだなあと
10323/02/17(金)00:46:47No.1027356895+
これを作るにあたって用意された設定とキャラは悪くないと思うよ本当に
10423/02/17(金)00:46:48No.1027356903+
>グリードのオリキャス呼んだ意味あった?
スタッフ「勝手に集まるなよ面倒になるんだから…」
10523/02/17(金)00:46:50No.1027356907+
>どんな結末でも最後にAnything Gose!流しときゃ
>なんとか…ならない!ってすごいことだと思う
デジモンのバタフライみたいだな
10623/02/17(金)00:46:54No.1027356930そうだねx6
古代オーズが復活してエイジ1人で最初負けてなんかアンクが復活してなんやかんやでタジャドルエタニティで倒す そんなありきたりでよかったんじゃないですか
10723/02/17(金)00:47:00No.1027356964+
本編と矛盾してるキャラ描写、冬映画と矛盾してるコアメダルの行方、なんか増えてるコアメダルと色々雑
10823/02/17(金)00:47:05No.1027356989+
>バースXってちゃんと活躍してればわりと求められてたはずなんだけどね…
>本編でなかったバースの強化フォームな訳だし
グリード達雑に処分するくらいならバースXに倒させてやってくれよ…
10923/02/17(金)00:47:10No.1027357010そうだねx4
気軽に周年作品作ってくれって言えなくなってしまった
11023/02/17(金)00:47:19No.1027357064+
リバイスは失速し出した頃だったか
11123/02/17(金)00:47:38No.1027357151+
スピンオフの方見たらエイジが「アンクを甦らせる方法も見つけたし」みたいな事言ってたけどどういう意味だったのかよくわからん
11223/02/17(金)00:47:46No.1027357185+
>これを作るにあたって用意された設定とキャラは悪くないと思うよ本当に
ゴーダはキャラすっげー面白いと思ってたよ途中までは
テレビでアンクが映司にやってたことそのまんまアンクにやってる訳だし
11323/02/17(金)00:48:11No.1027357305そうだねx1
>気軽に周年作品作ってくれって言えなくなってしまった
これが一番の致命傷な気がする
11423/02/17(金)00:48:26No.1027357373+
エイジは死ぬわロタくんはシリーズ切り替えのタイミングで辞めてるわでおれはつらい
11523/02/17(金)00:48:33No.1027357400+
>気軽に周年作品作ってくれって言えなくなってしまった
このせいで10周年記念のYouTubeでのトーク動画見れない…
ウィザードやフォーゼのトーク動画は楽しく見れたのに
11623/02/17(金)00:48:47No.1027357454+
MoMoがそのまんまなのが笑える
11723/02/17(金)00:49:06No.1027357553そうだねx2
>>気軽に周年作品作ってくれって言えなくなってしまった
>これが一番の致命傷な気がする
ウィザード10thでvシネなくてよかったとかチラホラ見たの真面目にやばいと思う
11823/02/17(金)00:49:21No.1027357618+
>スピンオフの方見たらエイジが「アンクを甦らせる方法も見つけたし」みたいな事言ってたけどどういう意味だったのかよくわからん
本編でアンク復活した前フリ以上の意味は一切ないんだろう
あとこのスピンオフの方でファンが見たいシーン大体やってるのひどい
映司が帰還して変身したり後藤さんが悩んだ末に戻ってきたりって
11923/02/17(金)00:49:23No.1027357625+
王かゴーダどっちかに絞ってそのぶん色々矛盾してる雑な部分しっかり整理して欲しかった
12023/02/17(金)00:49:48No.1027357754+
これやリバイスでがっつりコケたからかギーツの話題あんま見ないんだよな…
いや変なのに目を付けられるよりはよっぽどマシだと思うけど
12123/02/17(金)00:49:52No.1027357776そうだねx3
滅亡迅雷→スレ画→リバイス本編
なんだこれ地獄か?
12223/02/17(金)00:50:24No.1027357914そうだねx1
オーズ対オーズやるならメダルチェンジ合戦が見たかった
12323/02/17(金)00:50:27No.1027357928+
何か世界観もやろうとしてることも無茶苦茶だしキャスト揃えてファン向けに作る気合ったのかな
12423/02/17(金)00:50:31No.1027357945+
>王かゴーダどっちかに絞ってそのぶん色々矛盾してる雑な部分しっかり整理して欲しかった
雑な部分全部鴻上がやったの一言で済むんだけどね…コアメダル複製の技術もグリード復活の技術も財団がやったとはいえ既にあるし
12523/02/17(金)00:50:38No.1027357965そうだねx4
>リバイスは失速し出した頃だったか
期待値込みではあったけど中盤まではちゃんと面白かったのにその後物凄い急ブレーキかけてきたから心配しても仕方ない事だけど今のギーツも終わるまでずっとハラハラしてる
ライダー製作全体への信頼が今ちょっと揺らいでる
12623/02/17(金)00:50:52No.1027358019+
今は話題にならないながら良作揃いなんだけど皆離れちゃってるから気づかれない
12723/02/17(金)00:51:04No.1027358066そうだねx1
>滅亡迅雷→スレ画→リバイス本編
>なんだこれ地獄か?
アスモデウス的な意味じゃなくて本当にオワコンだと思ったよ当時
12823/02/17(金)00:51:12No.1027358096+
>>バースXってちゃんと活躍してればわりと求められてたはずなんだけどね…
>>本編でなかったバースの強化フォームな訳だし
>グリード達雑に処分するくらいならバースXに倒させてやってくれよ…
満を辞して登場した限定フォームが秒で転がされて退場ってどんな感情で見たらいいのさ…
12923/02/17(金)00:51:14No.1027358107+
ドライブ10周年で剛を殺してくれるなよ…というかもう剛はあのまま幸せに生きてておくれ…
13023/02/17(金)00:51:19No.1027358138+
>これやリバイスでがっつりコケたからかギーツの話題あんま見ないんだよな…
>いや変なのに目を付けられるよりはよっぽどマシだと思うけど
無難に面白いけどお話の節目に入ってる
13123/02/17(金)00:51:54No.1027358283そうだねx2
>滅亡迅雷→スレ画→リバイス本編
この流れでスルーしちゃった深罪の三重奏を最近ようやく見たらめちゃくちゃ面白かった…
13223/02/17(金)00:51:55No.1027358290そうだねx4
そもそもほとんどの主要キャストが引退も不祥事も起こさず10年以上経ってまた集まれること自体10作やって1作あるかどうか奇跡だよね
13323/02/17(金)00:51:57No.1027358297そうだねx1
>今は話題にならないながら良作揃いなんだけど皆離れちゃってるから気づかれない
ゼロワンリバイスのせいで途中からダメになるパターンがあるから終わるまで油断できないってのはあるよ
まぁギーツはジャマトライダー出てから純粋に楽しんでるけども
13423/02/17(金)00:52:11No.1027358355そうだねx3
ネタバレだけ踏んで見てないわ
多分これから見ることもない
13523/02/17(金)00:52:45No.1027358510+
>ウィザード10thでvシネなくてよかったとかチラホラ見たの真面目にやばいと思う
言っちゃなんだけどウィザードはそもそも色んな意味で単独周年記念Vシネ作れるかってポジションだし…
13623/02/17(金)00:53:09No.1027358604そうだねx1
リバイスは肩透かしどころかここまで滅茶苦茶にできるんだってレベルだったからなあ
13723/02/17(金)00:53:14No.1027358640+
番組終了後10年経っても台無しにされる覚悟をしなきゃいけない前例作ったのはマジで悔いろ
13823/02/17(金)00:53:31No.1027358721そうだねx2
そもそもどんなに面白い作品になったとしても10周年記念の作品で主役殺そう!ってなる発想マジでどうかしてると思う
舞台挨拶がお通夜になるだろ
実際先行上映の舞台挨拶お通夜になったらしいし
13923/02/17(金)00:53:37No.1027358745そうだねx1
リバイスの劇場公開中のOVも評判いいんだよな
14023/02/17(金)00:53:37No.1027358749そうだねx1
詰め込みすぎて新フォームも新ライダー盛りだくさんなのにすんごい薄味
30秒のcmに劣る販促効果
14123/02/17(金)00:54:04No.1027358855そうだねx2
>>ウィザード10thでvシネなくてよかったとかチラホラ見たの真面目にやばいと思う
>言っちゃなんだけどウィザードはそもそも色んな意味で単独周年記念Vシネ作れるかってポジションだし…
そういう話はしてないって言わないとわかんない人?
14223/02/17(金)00:54:29No.1027358971+
完結編なんだからスーツはどうにか新造出来なかったんだろうか
やっぱりその肩は似合わないよ…
14323/02/17(金)00:54:40No.1027359026そうだねx1
>ネタバレだけ踏んで見てないわ
>多分これから見ることもない
うっかり早バレスレを踏んでしまったことに感謝する日が来るとは思わなかった
14423/02/17(金)00:54:49No.1027359078そうだねx1
やらかしなんてゲームでオーズやってたたつおぐらいだもんな
14523/02/17(金)00:55:03No.1027359148そうだねx4
思い出を穢された具合で言うなら役者の人が一番可哀想だよ
14623/02/17(金)00:55:29No.1027359248そうだねx1
映司が違クソって一点で俺にはダメだ
せめて主人公さえ本編と一貫してたらまだ良かった
14723/02/17(金)00:55:32No.1027359257+
>思い出を穢された具合で言うなら役者の人が一番可哀想だよ
文句言われる脚本なの分かってて文句あるなら話し合おうってするのマジで酷い
14823/02/17(金)00:55:35No.1027359265そうだねx3
>思い出を穢された具合で言うなら役者の人が一番可哀想だよ
卒業しましょうを制作側がやるんじゃねえ
14923/02/17(金)00:55:38No.1027359280そうだねx1
これの前もディケジオとかあったしな…
15023/02/17(金)00:55:53No.1027359334+
>リバイスの劇場公開中のOVも評判いいんだよな
普通にライダー頑張れ出来たからな
引っかかるところはないでもないけど素直に見れるのは大事よマジで
15123/02/17(金)00:55:59No.1027359369そうだねx2
せめて殺すのやめよう
15223/02/17(金)00:56:06No.1027359388+
当時のキャストほぼ全員呼ぶなんて異例の大盤振る舞いで奇跡の10年越しの続編
って最高のシチュエーションでこれは流石にねえ
15323/02/17(金)00:56:11No.1027359423そうだねx1
オーズに全く無関係の監督が作ってもこうはならないと思う 作品理解度低い方が主役殺そう!とはならない皮肉
15423/02/17(金)00:56:28No.1027359489+
セイバーが初動以外お話としては安定してたし
Vシネも良かったから全般的に駄目ってわけじゃないんだけどな…
序盤だったり公開前だったりの時点で期待値高かったものが悉く滑ってるから
迂闊に期待するのが怖くなってる面はあると思う
15523/02/17(金)00:56:41No.1027359551そうだねx2
>これの前もディケジオとかあったしな…
出来はあれだけど時間無かったから…ってフォローは入れられるようになった
15623/02/17(金)00:56:43No.1027359553そうだねx1
木曜夜の回見に行ったけど家で科捜研の実況してれば良かったかなって
15723/02/17(金)00:56:58No.1027359612+
作品外でもてつをや強者や海東がやらかしてもうライダー自体信用できねぇってなり掛けてるわ
15823/02/17(金)00:57:00No.1027359624そうだねx1
出演した作品で役者にこんなこと言わせる時点でやばいよ
fu1929630.jpg[見る]
15923/02/17(金)00:57:02No.1027359639そうだねx1
本編後のOVと劇場版は面白いって言われても最低限本編真面目に作ってよって思う
16023/02/17(金)00:57:03No.1027359643そうだねx3
感想は個人の自由だと思うけどこれを褒めちぎる人間とは絶対分かり合えない
16123/02/17(金)00:57:11No.1027359679+
コロナの流行あたりから転げ落ちるように信頼が下がっていってるのを感じる
16223/02/17(金)00:57:20No.1027359718そうだねx5
靖子は完結させた作品の続編書かないんだからいい加減無理矢理別の脚本家読んで続き作んのやめろよ
16323/02/17(金)00:57:48No.1027359837+
えっオーズってこんなに人気あったんですね!
16423/02/17(金)00:57:49No.1027359840+
>>これの前もディケジオとかあったしな…
>出来はあれだけど時間無かったから…ってフォローは入れられるようになった
コロナもあってゴタゴタしてたし海東の人も出る予定だったけど家庭の都合で声だけになっちゃったしね
16523/02/17(金)00:57:52No.1027359854そうだねx1
わりと真面目にこれとリバイスがトドメ刺した感はある
16623/02/17(金)00:57:57No.1027359868そうだねx5
>作品外でもてつをや強者や海東がやらかしてもうライダー自体信用できねぇってなり掛けてるわ
そういう作品関係ない個人の問題の部分でライダー全体に文句言い出したらただのアンチだよ
16723/02/17(金)00:58:25No.1027359985+
感想の出力に凄く時間がかかったな…
16823/02/17(金)00:58:29No.1027359995+
伝説のインタビュー好き
16923/02/17(金)00:58:46No.1027360055そうだねx6
>えっオーズってこんなに人気あったんですね!
しんでよ~
17023/02/17(金)00:58:50No.1027360068そうだねx1
感想は自由だと思うんだけどMEGAMAXまで汚してくるのマジでやめてほしい
17123/02/17(金)00:58:52No.1027360078+
IP自体はまだまだ安定して売上出してるが
劇場に来る人と特オタの話題は本当にガクッと減っちゃった
17223/02/17(金)00:59:05No.1027360134+
無理に毎年色々作らなくていいんじゃない…?ってなった
17323/02/17(金)00:59:14No.1027360169+
>>えっオーズってこんなに人気あったんですね!
>しんでよ~
エイジが死んじゃった…
17423/02/17(金)00:59:54No.1027360334そうだねx1
渡部秀を卒業させた後のオーズ役を用意する意味でのメモリーオブヒーローズ出演かと思ったらそっちの映司も使えなくなった
17523/02/17(金)01:00:13No.1027360424+
古代オーズとゴーダオーズでドライバー増えてるのはまぁ会長がなんかやったとしても
エタニティのはどっから出て来たんだ
17623/02/17(金)01:00:13No.1027360426そうだねx1
社員の残業代未払いにしてまでこんな物作らなくていいよ…
17723/02/17(金)01:00:16No.1027360445そうだねx1
>>作品外でもてつをや強者や海東がやらかしてもうライダー自体信用できねぇってなり掛けてるわ
>そういう作品関係ない個人の問題の部分でライダー全体に文句言い出したらただのアンチだよ
不満ある人全員こういうやつらってことにしたいし…
17823/02/17(金)01:00:24No.1027360475そうだねx2
>感想は自由だと思うんだけどMEGAMAXまで汚してくるのマジでやめてほしい
妄想でMEGAMAXのアンクは復活後の云々っての見たけどそもそもメダルの行先がワームホールからポセイドンに全部行ってんだから絶対に繋がらないんだよね
17923/02/17(金)01:00:42No.1027360553+
舞台挨拶の空気がヤバかった
18023/02/17(金)01:01:02No.1027360641そうだねx5
TVの制約から解き放たれたんだからちゃんとしたシナリオお出しすると思うじゃん
学芸会レベルのが出て来た
18123/02/17(金)01:01:18No.1027360710そうだねx6
震災で突然大切な人を亡くした方が多くいると思いますが今回この作品でも同じことが起きたんだと思います
とかふざけたこと言ってんのはマジで駄目だと思う
18223/02/17(金)01:01:23No.1027360734+
>TVの制約から解き放たれたんだからちゃんとしたシナリオお出しすると思うじゃん
>学芸会レベルのが出て来た
学芸会はちゃんとハッピーエンドにするぞ
18323/02/17(金)01:01:39No.1027360805+
>TVの制約から解き放たれたんだからちゃんとしたシナリオお出しすると思うじゃん
俺はそうは思えない
18423/02/17(金)01:01:42No.1027360817+
全てがぶつ切りでチグハグなのなんなの
18523/02/17(金)01:01:51No.1027360850そうだねx1
>妄想でMEGAMAXのアンクは復活後の云々っての見たけどそもそもメダルの行先がワームホールからポセイドンに全部行ってんだから絶対に繋がらないんだよね
間違いなくMEGAMAX→復コアという前提で作ってるんだろうけど
逆の順番で歴史改変されたとでもした方がまだ説明つくから困る
18623/02/17(金)01:02:07No.1027360908+
>>TVの制約から解き放たれたんだからちゃんとしたシナリオお出しすると思うじゃん
>>学芸会レベルのが出て来た
>学芸会はちゃんとハッピーエンドにするぞ
しかしねぇ…うちは十年経って辛口も受けいられるようになった大人向けのシナリオなわけだから…
18723/02/17(金)01:02:20No.1027360958そうだねx1
ギーツはまぁそれなりに安定してると思うけど正直真面目に作品に取り組むのがちょっと遅かったかなって…
18823/02/17(金)01:02:25No.1027360969+
レジスタンスとか世界崩壊とかやりたいならもっとちゃんとやってくれよ
あと最終決戦のフィールドがその辺の汚い工場跡なのやめて…
18923/02/17(金)01:02:28No.1027360991+
劇場で終わった後悪い意味で泣く女性ファン見たのはじめてだわ
19023/02/17(金)01:02:40No.1027361036そうだねx1
>無理に毎年色々作らなくていいんじゃない…?ってなった
無理にってのが出来の話ならバカがその出来に関わらず毎度釣られて金出すから味占めて…ってのがもう何年も続いてるだけなんだろ
そのバカってのはもちろん俺だが…
19123/02/17(金)01:02:47No.1027361066そうだねx2
震災で色々あったしお話の中ぐらいは希望のある終わり方にするか…でTVのオーズができたんだからコロナで色々あったし希望のある終わり方にできただろ
話の筋変えなくても最後手を振り退けないで手を掴んでそのままTVの時の刑事さんとアンクみたいな感じでできただろ
19223/02/17(金)01:02:50No.1027361074そうだねx2
わざわざ呼び出されてエージの死に様見せつけられる幼女…
19323/02/17(金)01:03:14No.1027361177+
試写会のライブビューイングがもうお通夜みたいな感じで酷かった…
19423/02/17(金)01:03:18No.1027361188+
リバイスのスピンオフはどうなの
19523/02/17(金)01:03:21No.1027361202そうだねx4
>劇場で終わった後悪い意味で泣く女性ファン見たのはじめてだわ
わざわざVシネ見に来るタイプのファンを反転させたパワーはすごいぜ
19623/02/17(金)01:03:28No.1027361230そうだねx1
>セイバーが初動以外お話としては安定してたし
初動がコケるって一番駄目だと思う
ゼロワン終盤とのコンボで一気に人減った感
19723/02/17(金)01:03:37No.1027361273そうだねx1
「」が面白さは人それぞれだろって不満言う人の人格批判しないレベルだからな…
19823/02/17(金)01:03:42No.1027361301+
>リバイスのスピンオフはどうなの
今やってる奴なら面白いよ
19923/02/17(金)01:04:01No.1027361394そうだねx3
そもそも東映の脚本って基本アレだろ
たまに三条陸とか呼んできた時が例外なだけで
20023/02/17(金)01:04:06No.1027361421そうだねx1
>リバイスのスピンオフはどうなの
今やってるのも好評だしTTFCでやってる共演モノはどっちも割と面白い
20123/02/17(金)01:04:15No.1027361453+
ギーツは今の所まあまあの面白さなんだけどそもそも見てる人かなり減ってる感はある
20223/02/17(金)01:04:34No.1027361548+
たぶん面白いと思って見てるけどリバイスが虚無すぎたせいでギーツの面白さに確信が持てない
20323/02/17(金)01:04:51No.1027361614+
回想で本編シーン流してたの多用してたのもなんか低予算感すごかった…
20423/02/17(金)01:05:08No.1027361686そうだねx1
>>セイバーが初動以外お話としては安定してたし
>初動がコケるって一番駄目だと思う
>ゼロワン終盤とのコンボで一気に人減った感
正直ゼロワンリバイスみたいな途中から一気に減ってく方がやばいと思う…
リバイスなんて結構な話数付き合ってくれた人を裏切ってるわけだし…
セイバーはなんだかんだ初動は色々あったけど最後まで付き合った人は裏切らない構成で良かったね
20523/02/17(金)01:05:11No.1027361694そうだねx1
TTFC限定のバースXのやつでも人の身体借りてるウヴァがコアメダル抜かれたら肉体維持できなくなったり短い尺の割に明らかな矛盾した描写があってうーn
20623/02/17(金)01:05:14No.1027361704+
CSM付きは今が底値?
もうちょっと安くならない?
20723/02/17(金)01:05:17No.1027361718そうだねx1
まったく期待してなかったリバイスピンオフはあんま余計なことしてないのと本編で半端に飼い殺しにされた人のキャラがちゃんと立ってるからまー面白かった
20823/02/17(金)01:05:39No.1027361825そうだねx3
映画単品としてみてとっ散らかってクオリティ低いんだよ オーズ初めての人向けでもファン向けでもましてや監督自己満足でもない 正に無だよ無
20923/02/17(金)01:05:51No.1027361865そうだねx2
あいつもいつも言ってただろ?「楽して助かる命は無い」ってな…
この台詞のもうオーズ何も理解してない感がすごい…
21023/02/17(金)01:05:57No.1027361891+
ゼロワンはキャラとアクションで売ってるのにいろいろな事情で出せるキャラ減るしアクションはどうしてもショボくなるから大変だよな
21123/02/17(金)01:06:09No.1027361934+
>まったく期待してなかったリバイスピンオフはあんま余計なことしてないのと本編で半端に飼い殺しにされた人のキャラがちゃんと立ってるからまー面白かった
ちゃんと仮面ライダーライブとエビル、デモンズの新フォーム活躍するからな…
21223/02/17(金)01:06:40No.1027362061+
>ゼロワンはキャラとアクションで売ってるのにいろいろな事情で出せるキャラ減るしアクションはどうしてもショボくなるから大変だよな
低予算だとほぼ確実にアクションしょぼくなっちゃんだよね
それなりだったのってゴーストのOVくらいじゃない?
21323/02/17(金)01:06:46No.1027362090+
>ちゃんと仮面ライダーライブとエビル、デモンズの新フォーム活躍するからな…
ハードル地面に埋まってるぞ
21423/02/17(金)01:07:02No.1027362162+
普通に出来が良い方のセイバーとリバイスのVシネは影がめちゃくちゃ薄くて
雑に殺したゼロワンやオーズのVシネのが話題になってしまう
21523/02/17(金)01:07:05No.1027362176+
>ゼロワンはキャラとアクションで売ってるのにいろいろな事情で出せるキャラ減るしアクションはどうしてもショボくなるから大変だよな
アクションはしょぼい言ってもリバイスやセイバーのvシネは悪くなかったしそれ以前の問題だと思うvシネゼロワン
21623/02/17(金)01:07:21No.1027362253+
年一でやらなくていいんじゃないもう
シナリオ練ろうよ
21723/02/17(金)01:07:34No.1027362296そうだねx3
ここ数年のおかけでライダーに求めるハードルは低くなった
21823/02/17(金)01:07:40No.1027362315+
>CSM付きは今が底値?
>もうちょっと安くならない?
今尼見たら70%OFFくらいか…
21923/02/17(金)01:07:47No.1027362347+
リバイス中盤はこっから話アレになってもまあいつものライダーだしな!って舐められてたしな
22023/02/17(金)01:07:51No.1027362374+
>年一でやらなくていいんじゃないもう
>シナリオ練ろうよ
でもクウガみたいなのはこのご時世もう作れないよな…
22123/02/17(金)01:07:53No.1027362381+
>>ちゃんと仮面ライダーライブとエビル、デモンズの新フォーム活躍するからな…
>ハードル地面に埋まってるぞ
ハードル低めなのは確かにそうだけどvシネとしてちゃんと面白かったよ
22223/02/17(金)01:07:53No.1027362384+
>滅亡迅雷→スレ画→リバイス本編
>なんだこれ地獄か?
まだリバイス叩くキチガイとかいるんだ
22323/02/17(金)01:08:11No.1027362470そうだねx9
セイバーは物語の途中でも良かった良かった!ってなるエピソードが多かったし何より終盤がエンディングに向けてしっかり〆ていったからな
細かいダレはあっても終わりよければ全てよし!を目指すのだけは真面目に考えたんだろうなってのはデカい
22423/02/17(金)01:08:11No.1027362476そうだねx1
>普通に出来が良い方のセイバーとリバイスのVシネは影がめちゃくちゃ薄くて
>雑に殺したゼロワンやオーズのVシネのが話題になってしまう
ゼロワンからセイバーで振り落とされた人だいぶ多いだろうしそうなるよなあって感じ
22523/02/17(金)01:08:19No.1027362513そうだねx5
そもそも楽して助かる命は~も別に対価が必要で犠牲になるべきとかそういう話じゃないし明日のパンツはの方がよく言ってたじゃん!
メガマックスでミハルに明日のパンツっていうのはいつ死んでもいいってことじゃなくて今日をしっかり生き抜いて明日も生きるって意味なんだよとか言ってたのも好きだったのに…
よりによってその明日のパンツを墓標にしてエンディングとかマジでなんか…
22623/02/17(金)01:08:29No.1027362553+
>年一でやらなくていいんじゃないもう
>シナリオ練ろうよ
今のはそこそこ面白いから…
22723/02/17(金)01:08:37No.1027362596そうだねx1
アンクが死にかけの映司の身体借りて生命維持装置やったほうがまだマシだった
健康体のお兄ちゃんの身体借りる必要もなくなるし
22823/02/17(金)01:08:46No.1027362635+
まあこのスレもそうなんだけど悪いのはずーっと言われ続けるから…
22923/02/17(金)01:09:01No.1027362700+
>普通に出来が良い方のセイバーとリバイスのVシネは影がめちゃくちゃ薄くて
>雑に殺したゼロワンやオーズのVシネのが話題になってしまう
そこは純粋な作品人気の差じゃ…
23023/02/17(金)01:09:09No.1027362733+
>セイバーは物語の途中でも良かった良かった!ってなるエピソードが多かったし何より終盤がエンディングに向けてしっかり〆ていったからな
>細かいダレはあっても終わりよければ全てよし!を目指すのだけは真面目に考えたんだろうなってのはデカい
最後まで付き合ったファンを裏切らないから良かったわ
サブライダー多めだけど全員終盤に見せ場あったし
23123/02/17(金)01:09:11No.1027362744+
Vシネはまぁグリスが全盛期だわ
それ以降はそんな話題にならん
23223/02/17(金)01:09:22No.1027362800そうだねx2
映司が死ぬなら作品のテーマ的にもやっぱり満足して死んじゃ駄目だと思う
女の子を救えたことには安堵しつつもそれでももっともっとってなるのが映司だしオーズって作品だろ
23323/02/17(金)01:09:32No.1027362833そうだねx1
>まあこのスレもそうなんだけど悪いのはずーっと言われ続けるから…
なんでもそうだけど時間ってあんま解決してくれない
23423/02/17(金)01:09:33No.1027362842+
>アンクが死にかけの映司の身体借りて生命維持装置やったほうがまだマシだった
>健康体のお兄ちゃんの身体借りる必要もなくなるし
前フリみたいな感じでしっかりvシネでも触れてたよねその話
23523/02/17(金)01:09:40No.1027362882+
やっぱコロナが悪いよコロナが
23623/02/17(金)01:09:51No.1027362930そうだねx1
>映司が死ぬなら作品のテーマ的にもやっぱり満足して死んじゃ駄目だと思う
>女の子を救えたことには安堵しつつもそれでももっともっとってなるのが映司だしオーズって作品だろ
そもそも映司はテレビでいっぱい人を救ってる
23723/02/17(金)01:10:06No.1027362997+
>まあこのスレもそうなんだけど悪いのはずーっと言われ続けるから…
別に名作もずーっと名作と言われ続けるじゃん!
23823/02/17(金)01:10:07No.1027363002+
ジオウ見てゼロワンに期待するのはやめた
23923/02/17(金)01:10:09No.1027363014+
>>普通に出来が良い方のセイバーとリバイスのVシネは影がめちゃくちゃ薄くて
>>雑に殺したゼロワンやオーズのVシネのが話題になってしまう
>そこは純粋な作品人気の差じゃ…
つまり人気になると雑に殺される
24023/02/17(金)01:10:20No.1027363064そうだねx5
>やっぱコロナが悪いよコロナが
コロナのせいにしていいのゼロワン終盤とセイバーだけだよ
24123/02/17(金)01:10:27No.1027363091そうだねx4
>やっぱコロナが悪いよコロナが
それ言っていいのセイバーのスタッフだけだからなまじで…
24223/02/17(金)01:10:35No.1027363138そうだねx1
>アンクが死にかけの映司の身体借りて生命維持装置やったほうがまだマシだった
>健康体のお兄ちゃんの身体借りる必要もなくなるし
台詞だけでもまたお兄ちゃん死にかけみたいなのがあれば最後映司がアンク突き放すのも分からなくはないんだけどな…
24323/02/17(金)01:10:48No.1027363184そうだねx1
>アンクが死にかけの映司の身体借りて生命維持装置やったほうがまだマシだった
アンクと映司の立場逆転させるってことなら絶対そうあるべきなんだよね
今度はアンクが映司を復活させるために動くって
24423/02/17(金)01:11:04No.1027363251+
>>やっぱコロナが悪いよコロナが
>コロナのせいにしていいのゼロワン終盤とセイバーだけだよ
ゼロワンはコロナで得した部分もあるから…
24523/02/17(金)01:11:04No.1027363254そうだねx2
もうマジでヒとかでもオーズ気軽に語れなくしたのは悪い意味ですごいと思う
複コアの話題無しにしてもでも複コアあるしな…ってのはお互い消えないし複コア最高!叩いてる奴は理解力無いだけ!みたいなのもたまにいて相手するのもしんどいから誰も呟かなくなるみたいのもあるしで…
24623/02/17(金)01:11:17No.1027363313そうだねx3
令和に!ライダー一新!みたいなこと謳ってたけど結局「平成」の空気から脱却出来てない…
24723/02/17(金)01:11:21No.1027363336+
ゼロワンは10年後くらいにはコロナのせいで話が駄目になったって言われてそう
24823/02/17(金)01:11:39No.1027363419+
そういやCSM売れたんかな
オーズはともかくバースの方とか
24923/02/17(金)01:12:05No.1027363523+
CSMオーズドライバーの中古価格がガクッと下がったのは本当に影響力すごい
こういうの早々見ないよ
25023/02/17(金)01:12:14No.1027363549+
来月シン・仮面ライダーがライダーの救世主になるから見ててくれよ
25123/02/17(金)01:12:14No.1027363552+
>>CSM付きは今が底値?
>>もうちょっと安くならない?
>今尼見たら70%OFFくらいか…
円盤を上手いこと2000-3000円ぐらいで売り抜けば……
25223/02/17(金)01:12:18No.1027363568そうだねx2
>令和に!ライダー一新!みたいなこと謳ってたけど結局「平成」の空気から脱却出来てない…
あんま良い方向では無いけど空気は変わったよ確実に
25323/02/17(金)01:12:25No.1027363602+
真骨彫バースの売り上げに影響出たりすんのかな
25423/02/17(金)01:12:29No.1027363622+
>CSMオーズドライバーの中古価格がガクッと下がったのは本当に影響力すごい
>こういうの早々見ないよ
それ単純にver2が出たからじゃない?
25523/02/17(金)01:12:35No.1027363646そうだねx2
社長のアークワン化とリアムタイムの時期ずれたのはコロナの恩恵ではあるな
25623/02/17(金)01:12:46No.1027363687そうだねx1
リバイスもさくらの人コロったりしたけどいてもいなくてもいいようなキャラの1人になってたから影響なかったよね…悪い意味で…
25723/02/17(金)01:12:49No.1027363699+
>CSMオーズドライバーの中古価格がガクッと下がったのは本当に影響力すごい
>こういうの早々見ないよ
だってマジで好きであればあるほどもう嫌な思いするし…
25823/02/17(金)01:13:04No.1027363760そうだねx2
>令和に!ライダー一新!みたいなこと謳ってたけど結局「平成」の空気から脱却出来てない…
平成を引き摺った上で更に迷走してる最悪の状況だと思う
いや今は少し前よりかはまともになったけど
25923/02/17(金)01:13:22No.1027363818+
映画の興収が全然回復しないのはまぁコロナのせい
26023/02/17(金)01:13:24No.1027363827そうだねx4
>令和に!ライダー一新!みたいなこと謳ってたけど結局「平成」の空気から脱却出来てない…
悪い雑さは強くなったと思う
26123/02/17(金)01:13:31No.1027363846そうだねx2
>CSMオーズドライバーの中古価格がガクッと下がったのは本当に影響力すごい
>こういうの早々見ないよ
復コアは売れたから成功って喜んでるインタビュー見てオーズ関連には二度と金払わないわって思ったし
26223/02/17(金)01:13:46No.1027363901そうだねx5
>来月シン・仮面ライダーがライダーの救世主になるから見ててくれよ
もうぶっ叩かれるような出来じゃなきゃ何でも良いよ…
26323/02/17(金)01:13:48No.1027363909+
古代オーズとバースxおもちゃ出ても売れんのかな…
26423/02/17(金)01:13:59No.1027363954そうだねx1
バースXは思ってたよりは遥かに活躍していた
古代オーズを多少ひるませただけでももともと戦力外のバースより強くなってるよ
26523/02/17(金)01:14:04No.1027363982そうだねx3
>映画の興収が全然回復しないのはまぁコロナのせい
それもないとは言わんが
映画見に行くほど熱量回復してない特オタ多いんじゃないかなあ
26623/02/17(金)01:14:34No.1027364096+
ギーツはカメラワークくどいな…ってなるけどまあまあよ
26723/02/17(金)01:14:41No.1027364115そうだねx1
>そういやCSM売れたんかな
>オーズはともかくバースの方とか
バースXが地味に全てのコンボに対応してることを知る者は少ない
26823/02/17(金)01:15:12No.1027364239+
じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
26923/02/17(金)01:15:23No.1027364288そうだねx1
ギーツは道長くんとかが場外でわちゃわちゃやってるのは面白いけどデザイアグランプリ自体はうーん
27023/02/17(金)01:15:24No.1027364292+
まぁクウガやティガも休眠期間からの復活だったわけで例年通り地続きでやっててガラッと変えるなんてのも無理な話ではある
ゼロワンの序盤とかはワクワクしたけど
27123/02/17(金)01:15:24No.1027364293+
>来月シン・仮面ライダーがライダーの救世主になるから見ててくれよ
正直全然話題になってない気がするのと良くも悪くも平成ライダーと空気違いすぎるから俺は様子見する…
27223/02/17(金)01:15:27No.1027364301そうだねx1
映司が復活するまでアンクが憑いてればよかったんじゃないの?
27323/02/17(金)01:15:39No.1027364357そうだねx6
>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
はい
27423/02/17(金)01:15:46No.1027364382そうだねx2
>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
甘口カレー最高!!!
27523/02/17(金)01:15:48No.1027364389そうだねx1
>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
うん…
27623/02/17(金)01:16:04No.1027364452+
>>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
>うん…
こ…
27723/02/17(金)01:16:08No.1027364469そうだねx1
死んだ映司を劇中で動かすためのゴーダだからそもそも映司死なせなきゃ最初から存在する必要性が無いんだよな
27823/02/17(金)01:16:11No.1027364474+
>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
27923/02/17(金)01:16:30No.1027364547そうだねx7
あと全然関係無いのにパンフでフィリップの名前出してあっちは甘口だから何の代償もなく復活したけど~みたいなこと書くなや!死ね!
28023/02/17(金)01:16:35No.1027364561そうだねx1
>じゃあ新たな敵とか過去の敵が復活するけどほどほどの被害規模で収まりつつメインキャラクターたちがいい感じに活躍して爽やかに終わってやっぱオーズいいよね!ってなるような甘口カレーがよかったです?
あったよ!テンゴーカイジャー!
28123/02/17(金)01:16:35No.1027364566+
>レジスタンスとか世界崩壊とかやりたいならもっとちゃんとやってくれよ
まずあの戦力差じゃ防戦にすらならねえ
28223/02/17(金)01:16:40No.1027364587そうだねx1
放映前の盛り上がりはすごかったのだけ覚えてる
まさかあの時の「」の予想妄想の内容の方が100倍良かったなんて思いたくなかった
28323/02/17(金)01:16:51No.1027364630+
辛口カレーというよりうんこ食わされた感じだったし…
28423/02/17(金)01:17:00No.1027364679+
東映はちょくちょくレジスタンス結成させるのなんなの
28523/02/17(金)01:17:04No.1027364694そうだねx5
>あと全然関係無いのにパンフでフィリップの名前出してあっちは甘口だから何の代償もなく復活したけど~みたいなこと書くなや!死ね!
あほしね以外に言葉がないよ…
28623/02/17(金)01:17:22No.1027364765そうだねx2
複コア以来10周年に怯える平成ライダー二期ファンが続出するのがじわじわくる
いや笑えないわこれ…
28723/02/17(金)01:17:40No.1027364827そうだねx2
>あと全然関係無いのにパンフでフィリップの名前出してあっちは甘口だから何の代償もなく復活したけど~みたいなこと書くなや!死ね!
フィリップなんて代償ないどころか姉さんの体犠牲にしてるしこれからも自分の生み出してきたガイアメモリによる犯罪と向き合って生きていかないといけない結構重い境遇なのに
28823/02/17(金)01:17:47No.1027364861+
>放映前の盛り上がりはすごかったのだけ覚えてる
>まさかあの時の「」の予想妄想の内容の方が100倍良かったなんて思いたくなかった
悪い発想しようが所詮常人だからな…
28923/02/17(金)01:17:50No.1027364876そうだねx3
>あと全然関係無いのにパンフでフィリップの名前出してあっちは甘口だから何の代償もなく復活したけど~みたいなこと書くなや!死ね!
というか姉ちゃん代償になったよね…
必死で守った姉ちゃんが代償になる事への賛否は聞くけど「代償なしで復活」は聴いたことない…
29023/02/17(金)01:17:54No.1027364899+
令和だと風都探偵が一番好きよ
29123/02/17(金)01:18:04No.1027364939そうだねx1
>放映前の盛り上がりはすごかったのだけ覚えてる
>まさかあの時の「」の予想妄想の内容の方が100倍良かったなんて思いたくなかった
詰め込みすぎじゃない!?!?ってレスしたのは覚えてる
不安じゃなくて期待で
29223/02/17(金)01:18:21No.1027365011そうだねx3
>令和だと風都探偵が一番好きよ
Wって扱い良いよな…
29323/02/17(金)01:18:30No.1027365045+
オールスター系のスピンオフは割と打率いいんだけどねえ
アウトサイダーズも無難に面白いし
でもTTFCだから見てる人がそもそも少ないし話題にならない
29423/02/17(金)01:18:32No.1027365061そうだねx1
>複コア以来10周年に怯える平成ライダー二期ファンが続出するのがじわじわくる
>いや笑えないわこれ…
ウィザード10th良かったね…
29523/02/17(金)01:18:39No.1027365085そうだねx3
>複コア以来10周年に怯える平成ライダー二期ファンが続出するのがじわじわくる
>いや笑えないわこれ…
スーパー戦隊ファンは安心して10thどころか20thのハリケンジャーやアバレンジャーを待ってる…
なんだこの差は
29623/02/17(金)01:18:41No.1027365091そうだねx1
本編の出来だけでもアレなのにパンフレットの美しいビターエンド作った自分達に酔ってる監督と脚本読むと死ね!以外の言葉が出てこなくなるよマジで
29723/02/17(金)01:18:43No.1027365102そうだねx1
>令和だと風都探偵が一番好きよ
テレビの制約から解き放たれた三条陸は凄いわ
29823/02/17(金)01:19:05No.1027365193そうだねx1
>放映前の盛り上がりはすごかったのだけ覚えてる
>まさかあの時の「」の予想妄想の内容の方が100倍良かったなんて思いたくなかった
まぁ何かの間違いで50点くらいになる事はあってもこれでマイナスまで振り切る方が難しいと思うじゃん
29923/02/17(金)01:19:17No.1027365249+
>本編の出来だけでもアレなのにパンフレットの美しいビターエンド作った自分達に酔ってる監督と脚本読むと死ね!以外の言葉が出てこなくなるよマジで
芸術品ブームだからな…お客さんも芸術品だ
30023/02/17(金)01:19:29No.1027365304そうだねx4
いいよね、パンフで明かされるテンゴーカイジャーの監督の「ファンが見たいのはいつものゴーカイジャー」って判断
30123/02/17(金)01:19:37No.1027365333+
>>複コア以来10周年に怯える平成ライダー二期ファンが続出するのがじわじわくる
>>いや笑えないわこれ…
>スーパー戦隊ファンは安心して10thどころか20thのハリケンジャーやアバレンジャーを待ってる…
>なんだこの差は
というかハリケンアバレで20th二作品ってめっちゃ豪華だな…
30223/02/17(金)01:19:40No.1027365344そうだねx1
体型さえまともなら王蛇サバイブは結構好きなんだけどな
30323/02/17(金)01:20:02No.1027365444そうだねx1
やっぱさ
続編作るならちゃんと当時のメインライター多少なりとも関わらせるべきなんだよな…
それが出来ないなら作るべきじゃないんだよ
30423/02/17(金)01:20:22No.1027365528+
>体型さえまともなら王蛇サバイブは結構好きなんだけどな
ボロマント使わないんだって思った
30523/02/17(金)01:20:27No.1027365546そうだねx1
毛利は自分のところのコミュニティで靖子さんならもっとエグい内容だったかもしれないのに俺ばっか言われるの納得いかないとか言ってんのが駄目すぎる…
なんでちゃんとした脚本家なのに靖子さんといえばエグい展開ですよね!みたいな事言ってんだろう
30623/02/17(金)01:20:33No.1027365565そうだねx3
甘口カレーと辛口カレーをNGに入れたくなるレベルで腹が立つ
30723/02/17(金)01:20:40No.1027365595そうだねx1
>>令和だと風都探偵が一番好きよ
>Wって扱い良いよな…
漫画原作やってる人脚本に引っ張ってきたら漫画で続編できるの強過ぎない?
30823/02/17(金)01:21:01No.1027365681そうだねx2
>やっぱさ
>続編作るならちゃんと当時のメインライター多少なりとも関わらせるべきなんだよな…
>それが出来ないなら作るべきじゃないんだよ
毛利はね…オーズでもバッタヤミーだったりユニコーンヤミーだったりキタムランドだったり結構オーズの中でも評判がいい回を書いてたから復活の前は心配されるどころか安心されてたよ
30923/02/17(金)01:21:07No.1027365708そうだねx3
最近の龍騎復活関連で1番話題になったのは王蛇の体型なんじゃないかって気さえする
31023/02/17(金)01:21:13No.1027365728+
>続編作るならちゃんと当時のメインライター多少なりとも関わらせるべきなんだよな…
一応関わってるよ?小林靖子に続編の相談して
「本編の間の話をアンク視点でやるくらいしか出来ることなくない?」って言われたから
なるほど!じゃあアンク視点でやるわ!でこれが出来たんだよ?
31123/02/17(金)01:21:13No.1027365730+
>毛利は自分のところのコミュニティで靖子さんならもっとエグい内容だったかもしれないのに俺ばっか言われるの納得いかないとか言ってんのが駄目すぎる…
>なんでちゃんとした脚本家なのに靖子さんといえばエグい展開ですよね!みたいな事言ってんだろう
そういうのってファンが言うからある程度許されるのであってそれに同業者が乗っかるとなんかこうネタを擦られている気がしてくる
31223/02/17(金)01:21:24No.1027365764そうだねx2
古代オーズってゲームとかでちょいちょい拾われるぐらいには美味しいネタなのに本家が一番扱い下手クソなのはなんなんだよ…
31323/02/17(金)01:21:29No.1027365778+
はー?ちゃんと靖子さんのアドバイス通り本編時間軸でアンク視点にすれば?からアンク視点だけ抜き出して作ったから靖子さん監修済みの作品ですがー?
31423/02/17(金)01:21:43No.1027365828+
平成も正直話の当たり外れは大きかったんだけどそれでもネタキャラで楽しんだりはできたからな…
31523/02/17(金)01:21:58No.1027365884+
>ボロマント使わないんだって思った
そういえばスピンオフのパワーアップってとりあえずマントばっかりだね…
31623/02/17(金)01:22:02No.1027365902+
>なるほど!じゃあアンク視点でやるわ!でこれが出来たんだよ?
ちゃんと本編の間の話ににしろや!
31723/02/17(金)01:22:07No.1027365924+
>甘口カレーと辛口カレーをNGに入れたくなるレベルで腹が立つ
カレー食べてるテンゴーカイジャーやゼンキラセンパイ見て元気出せ
31823/02/17(金)01:22:11No.1027365938+
カレーネタで楽しんでるからセーフ
31923/02/17(金)01:22:17No.1027365973そうだねx1
>毛利はね…オーズでもバッタヤミーだったりユニコーンヤミーだったりキタムランドだったり結構オーズの中でも評判がいい回を書いてたから復活の前は心配されるどころか安心されてたよ
小説版で過去のアンクと未来の映司も書いていてそれなりに評価高いしなおさら意味がわからない
32023/02/17(金)01:22:22No.1027365994そうだねx3
靖子はエグい以前にちゃんと面白いからな
あとオーズは震災の影響でエグさ軽減した方向に行ったんだからエグい物とかそんなに求めてない
32123/02/17(金)01:22:31No.1027366031+
ダブルは平成二期1発目で雰囲気とか番組構成とか色々一新したら大当たりだったから特別扱いは仕方ない
32223/02/17(金)01:22:45No.1027366091+
>「本編の間の話をアンク視点でやるくらいしか出来ることなくない?」って言われたから
>なるほど!じゃあアンク視点でやるわ!でこれが出来たんだよ?
アンク視点は良いけど問題はそこじゃないよね!
32323/02/17(金)01:22:46No.1027366092そうだねx3
>一応関わってるよ?小林靖子に続編の相談して
>「本編の間の話をアンク視点でやるくらいしか出来ることなくない?」って言われたから
>なるほど!じゃあアンク視点でやるわ!でこれが出来たんだよ?
本編の間っつってんだろ!
32423/02/17(金)01:22:58No.1027366147+
>平成も正直話の当たり外れは大きかったんだけどそれでもネタキャラで楽しんだりはできたからな…
というか令和になってから魅力があったり愛着湧くキャラ減ってない?
32523/02/17(金)01:23:03No.1027366177+
今のオタクは曇らせ大好きだからな…
32623/02/17(金)01:23:12No.1027366203+
でも本編でできなかった映司の"業"を精算しないといけなかったし…
32723/02/17(金)01:23:17No.1027366223+
テンゴーカイジャー良かったよね…
でもゴーカイオーも出して欲しかった…
32823/02/17(金)01:23:52No.1027366338そうだねx1
>今のオタクは曇らせ大好きだからな…
期待に応えた結果なんだよね…
32923/02/17(金)01:23:56No.1027366352そうだねx1
>でも本編でできなかった映司の"業"を精算しないといけなかったし…
たつおの不倫ぐらいだろ
33023/02/17(金)01:23:57No.1027366359そうだねx2
製作陣がエモいとか言い出したりポエミーな文書き始めると酔ってんのか…?ってなる
33123/02/17(金)01:24:05No.1027366390そうだねx1
>>>令和だと風都探偵が一番好きよ
>>Wって扱い良いよな…
>漫画原作やってる人脚本に引っ張ってきたら漫画で続編できるの強過ぎない?
漫画だから実写じゃできないことやるか!で色々やってて読んでて楽しいしやってることはいつものWに加えてファングメタルやファングトリガー、ジョーカードーパントとファンが見たかったやつもやってるんだよね
最近だと本物のデスドーパントも出てきたし
33223/02/17(金)01:24:07No.1027366402+
>>今のオタクは曇らせ大好きだからな…
>期待に応えた結果なんだよね…
美しい…
33323/02/17(金)01:24:14No.1027366433そうだねx4
ていうかエグい展開にしても無意味にエグいだけで何も良いことありませんでしたみたいな話は書かない気がするけど…
アマゾンズの千翼にしたって結果だけ見ればバッドエンドだし実際悲惨だけどそれでも最後まで生きるよって言い切るし
33423/02/17(金)01:24:26No.1027366480そうだねx6
適当な理由付けてアンク復活させてエタニティの戦闘シーンでタッジャジッドー流しとけば満点になる作品だったのに何でやらなかったんだ
33523/02/17(金)01:24:45No.1027366556そうだねx1
映司から生まれたグリードにしてはゴーダのキャラが弱いんだよな
33623/02/17(金)01:24:48No.1027366563そうだねx1
>テンゴーカイジャー良かったよね…
>でもゴーカイオーも出して欲しかった…
分かるけどガレオンの中のセットがもう無いからしょうがない…
33723/02/17(金)01:24:52No.1027366577そうだねx2
映司が死んだことそのものには怒りはないんだけど、あの余韻も何もない終わり方は何なのってのは思う
そこからOP曲のしんみりverからいつものノリのいいverに切り替わる流れでどういう感情で見たらいいのかわからなくなった
33823/02/17(金)01:24:53No.1027366579+
ゴーカイジャーもオーズも震災あったし本編甘口にしようぜー!した同士なのにな…
33923/02/17(金)01:25:03No.1027366595+
>ダブルは平成二期1発目で雰囲気とか番組構成とか色々一新したら大当たりだったから特別扱いは仕方ない
今見たら普通に思えるんじゃないか?って思ってたんだけど少し前に配信してたの見たらやっぱ特別な雰囲気あったな
34023/02/17(金)01:25:04No.1027366602+
>適当な理由付けてアンク復活させてエタニティの戦闘シーンでタッジャジッドー流しとけば満点になる作品だったのに何でやらなかったんだ
誰でも思い付くじゃん
34123/02/17(金)01:25:10No.1027366627そうだねx8
キャラが死ねば辛口の大人向けって発想が小学生なんよ
34223/02/17(金)01:25:30No.1027366697そうだねx2
>ていうかエグい展開にしても無意味にエグいだけで何も良いことありませんでしたみたいな話は書かない気がするけど…
>アマゾンズの千翼にしたって結果だけ見ればバッドエンドだし実際悲惨だけどそれでも最後まで生きるよって言い切るし
エグい展開だったけど最後に残るものあったよ!で初めて曇らせは完結するのであってそれしないんだったらぶっちゃけただの露悪的展開だよね
34323/02/17(金)01:25:40No.1027366735+
>映司から生まれたグリードにしてはゴーダのキャラが弱いんだよな
エアプ映司みたいなもんだからな…
34423/02/17(金)01:25:55No.1027366789そうだねx1
東映は社会がボロボロになってレジスタンスがーって展開二度とすんな
あれやると凄い世界狭くなった感じがして嫌いなんだよ
34523/02/17(金)01:26:01No.1027366812そうだねx1
>キャラが死ねば辛口の大人向けって発想が小学生なんよ
その発想結構擦ってるからタチが悪い
34623/02/17(金)01:26:30No.1027366917+
東映スタッフここ数年相当叩かれただろうし反省してると良いけどあんま期待できないな…
34723/02/17(金)01:26:42No.1027366949+
>エグい展開だったけど最後に残るものあったよ!で初めて曇らせは完結するのであってそれしないんだったらぶっちゃけただの露悪的展開だよね
えっキャラ虐めれば雑に満足するんじゃないんですか!?
34823/02/17(金)01:26:54No.1027366987+
>東映は社会がボロボロになってレジスタンスがーって展開二度とすんな
>あれやると凄い世界狭くなった感じがして嫌いなんだよ
わかりました
ライダーの歴史を改変させます
34923/02/17(金)01:27:02No.1027367017そうだねx1
正直オタクの求める辛口の範疇って平成初期の内容くらいなんすよね
35023/02/17(金)01:27:05No.1027367025そうだねx2
>東映は社会がボロボロになってレジスタンスがーって展開二度とすんな
>あれやると凄い世界狭くなった感じがして嫌いなんだよ
アナザージオウⅡやアナザーゼロワンみたいに敵を倒したら元に戻るならやってもいいと思うんだ
古代オーズなんて倒してもボロボロの社会戻らなねぇ…
35123/02/17(金)01:27:05No.1027367028+
ハッピーエンドというには湿りすぎてる
バットエンドというには悪役は残っていない
ビターエンドというには感慨深いものもない
一体俺は何を見せられているんだ
35223/02/17(金)01:27:28No.1027367103そうだねx1
>>東映は社会がボロボロになってレジスタンスがーって展開二度とすんな
>>あれやると凄い世界狭くなった感じがして嫌いなんだよ
>わかりました
>ライダーの歴史を改変させます
それなら敵倒せば元に戻るしまぁ…
35323/02/17(金)01:27:35No.1027367117そうだねx1
漫画原作者ならもうすぐ1つ手掛けてる仕事終わりそうな人が1人いるな
井上敏樹って言うんだけど
35423/02/17(金)01:27:38No.1027367131+
>でも本編でできなかった映司の"業"を精算しないといけなかったし…
どういう部分が映司の業の精算だったんだろうか
35523/02/17(金)01:27:47No.1027367167+
ゴーダがエアプ映司なのは面白いけど尺足りないわな
だからって雑に豹変させたら雑なキャラって印象しか残らんだろ
35623/02/17(金)01:27:48No.1027367172+
>東映スタッフここ数年相当叩かれただろうし反省してると良いけどあんま期待できないな…
スタッフってより正確にいうならPじゃねえかな…ここ最近Pの発言でちょくちょく燃えるし
35723/02/17(金)01:27:57No.1027367198そうだねx4
会長がやらかして古代オーズ復活しちゃいました
頑張ったけどピンチになりました
なんかアンクが謎パワーで復活しました
古代オーズ倒して2人は手を繋ぐ旅に出ました
これで素人でも100点取れるのに…
35823/02/17(金)01:27:58No.1027367199そうだねx1
>古代オーズなんて倒してもボロボロの社会戻らなねぇ…
ここまでボロカスになってるの今まではそういう元に戻すの前提だったよなあ
35923/02/17(金)01:28:16No.1027367257+
>漫画原作者ならもうすぐ1つ手掛けてる仕事終わりそうな人が1人いるな
>井上敏樹って言うんだけど
井上漫画は打率低い!
36023/02/17(金)01:28:36No.1027367310そうだねx1
>井上漫画は打率低い!
今のガンダムどうなってるのか怖くて調べとらん!
36123/02/17(金)01:28:54No.1027367371そうだねx1
レジスタンスやるんならファイズくらい絶望的に規模デカくしないとそれこそ学芸会だよ
36223/02/17(金)01:28:54No.1027367373+
子供向け作品の続編で当時の読者は大人になってるからダーク要素マシマシにしようって発想をみんなしてしまうのが不思議
36323/02/17(金)01:28:55No.1027367375そうだねx2
>会長がやらかして古代オーズ復活しちゃいました
>頑張ったけどピンチになりました
>なんかアンクが謎パワーで復活しました
>古代オーズ倒して2人は手を繋ぐ旅に出ました
>これで素人でも100点取れるのに…
これに加えて新録タジャドルソングで120点取れるぞ
36423/02/17(金)01:29:06No.1027367418そうだねx4
なんなら社会が崩壊しててもパラダイスロストみたいに戦い続けることを諦めない的なのなら結構好きではある
36523/02/17(金)01:29:07No.1027367420そうだねx1
ヒーローが多かれ少なかれみんなのために戦ってくれてんだから
そいつらがねじ曲げられて抑えつけられたり不幸を強いられたりする姿なんか見たくねえんだよ俺は…
36623/02/17(金)01:29:18No.1027367460そうだねx1
アンク視点とかやってないで作品のゴールをアンク復活にしておくだけでよかったんだ
36723/02/17(金)01:29:43No.1027367535そうだねx1
大人向けって言葉をなんで大人達が一番理解できてないんだよ
36823/02/17(金)01:29:54No.1027367570+
>>会長がやらかして古代オーズ復活しちゃいました
>>頑張ったけどピンチになりました
>>なんかアンクが謎パワーで復活しました
>>古代オーズ倒して2人は手を繋ぐ旅に出ました
>>これで素人でも100点取れるのに…
>これに加えて新録タジャドルソングで120点取れるぞ
ファンなら誰でも思い付くのでやめとく
36923/02/17(金)01:30:01No.1027367590そうだねx3
>古代オーズなんて倒してもボロボロの社会戻らなねぇ…
そこらへん地味にモヤモヤ稼いでるよね
37023/02/17(金)01:30:41No.1027367727+
後日談で世界崩壊とか一番嫌なやつだよね
37123/02/17(金)01:30:48No.1027367747そうだねx1
MEGAMAXと矛盾してるのがせめてもの救い
37223/02/17(金)01:30:51No.1027367755+
アンク復活しすぎじゃない?って薄々感じてた不満が噴出しないか心配だったけど
それどころじゃなくなったのはもう笑うしかなかった
37323/02/17(金)01:31:30No.1027367894そうだねx2
もう無理矢理パラレルってことにして忘れる
37423/02/17(金)01:31:34No.1027367907そうだねx4
間違いなく色々と瞬間瞬間必死に生きていない奴がある
37523/02/17(金)01:32:20No.1027368062そうだねx1
復コアの後アンクは過去に飛んでMEGAMAXで介入が起きて未来は変わるんだよ
このバッドエンドはなくなりました
37623/02/17(金)01:32:52No.1027368159+
>もう無理矢理パラレルってことにして忘れる
火野映司が、相棒・アンクを復活させるべく、旅に出てから10年の月日が流れた。いま、満を持して「仮面ライダーオーズ」の完全新作が誕生。オリジナルキャスト&スタッフ再集結で贈る本気のオーズ完結編!
37723/02/17(金)01:32:54No.1027368175そうだねx2
>>>会長がやらかして古代オーズ復活しちゃいました
>>>頑張ったけどピンチになりました
>>>なんかアンクが謎パワーで復活しました
>>>古代オーズ倒して2人は手を繋ぐ旅に出ました
>>>これで素人でも100点取れるのに…
>>これに加えて新録タジャドルソングで120点取れるぞ
>ファンなら誰でも思い付くのでやめとく
上に出てるテンゴーカイジャーや風都探偵みたいにファンが求めるものをやってさらにプラスアルファするもんだろ…記念作品なんて特に
37823/02/17(金)01:33:04No.1027368215そうだねx1
キャラ虐めはキャラの選択の結果に苦難が襲い掛かってくるとかであって尚且つ最終的にはハッピーエンドないしはそのキャラが報われるってのが担保されてるからこそ許されるものではないでしょうか
37923/02/17(金)01:33:30No.1027368296+
ドラゴンボール超ザマス編でなんか似たような辛口味わったわ
38023/02/17(金)01:33:35No.1027368314+
>復コアの後アンクは過去に飛んでMEGAMAXで介入が起きて未来は変わるんだよ
>このバッドエンドはなくなりました
MEGAMAXのアンチか?
メダルの行き先違うから絶対に繋がないぞ
38123/02/17(金)01:33:39No.1027368331そうだねx1
ヒネたガキの趣味悪い曇らせ妄想レベルなんよ
38223/02/17(金)01:33:53No.1027368386そうだねx2
ジオウ完結編の夏映画もパラレルなんだからパラレルであることと完結編であることは矛盾しない
38323/02/17(金)01:34:04No.1027368422+
「仮面ライダーオーズ」って番組の新作だからMEGAMAX辺りの映画と矛盾してても問題ないんだよね…
38423/02/17(金)01:34:11No.1027368450+
>ヒネたガキの趣味悪い曇らせ妄想レベルなんよ
いや…ヒネたガキでもここまで変なものは作らない…
38523/02/17(金)01:34:18No.1027368477+
>ヒネたガキの趣味悪い曇らせ妄想レベルなんよ
ヒネたガキの曇らせ妄想なら設定は無視しないしそれ以下だよ
38623/02/17(金)01:34:21No.1027368490そうだねx5
良き終わりを目指した本編のラスボスが正しかったのが証明されるコンボ
38723/02/17(金)01:34:28No.1027368512そうだねx2
>アンク視点とかやってないで作品のゴールをアンク復活にしておくだけでよかったんだ
パンフのインタビュー見たら分かるけどアンク復活を安易にしたら駄目だよな~ってのがまずあって代償いるよな~じゃあ映司死ぬしか無いよな~ってなってああなってる
アンク復活を描く話が映司死なせる話になっちゃっててしかもそっちに重点置いたせいでアンク復活は死に際に強く願ったらメダル直った!だからマジでアホカス死ね!
38823/02/17(金)01:34:50No.1027368594そうだねx2
>キャラ虐めはキャラの選択の結果に苦難が襲い掛かってくるとかであって尚且つ最終的にはハッピーエンドないしはそのキャラが報われるってのが担保されてるからこそ許されるものではないでしょうか
芸術品なんて言われてるから勘違いされがちだけどただの溜めでしか無いんだよね
38923/02/17(金)01:34:55No.1027368614そうだねx1
荒廃した世界とED後も被害戻ってないな?をオーズはレッツゴーでも経験済みだったりする
39023/02/17(金)01:35:10No.1027368674そうだねx2
肝心のアンク復活の理由とか思いつかなかったのかボカしてたりバカなんじゃないですかね!
39123/02/17(金)01:35:18No.1027368693そうだねx1
>アンク復活を描く話が映司死なせる話になっちゃっててしかもそっちに重点置いたせいでアンク復活は死に際に強く願ったらメダル直った!だからマジでアホカス死ね!
滅茶苦茶口汚いんだけど気持ちは分かる…
39223/02/17(金)01:35:27No.1027368721そうだねx1
ファンもアンチもよく知らない人ですら多分10周年記念作品で主役死なすなんて展開思いつかないよ
39323/02/17(金)01:35:27No.1027368722そうだねx3
正直タカメダルやオーズドライバーが増えてたりメダルの行き先が違うのも面白かったら見逃されないけど見逃されるレベルだと思うんだ
39423/02/17(金)01:35:31No.1027368734そうだねx1
>芸術品なんて言われてるから勘違いされがちだけどただの溜めでしか無いんだよね
単にこれまで何度もやってきた苦難の果てに勝利を掴むっていう工程を別の言い方にしているだけなんだがなあ…
39523/02/17(金)01:36:07No.1027368876+
>荒廃した世界とED後も被害戻ってないな?をオーズはレッツゴーでも経験済みだったりする
過去でアンクが落としたメダルが悪いし世界改変だから戻ってないっけ?
39623/02/17(金)01:36:24No.1027368941そうだねx1
>正直タカメダルやオーズドライバーが増えてたりメダルの行き先が違うのも面白かったら見逃されないけど見逃されるレベルだと思うんだ
それどころじゃないからそんな小手先の雑さは割と見逃されてるのが笑える
39723/02/17(金)01:36:43No.1027369013+
曇ってる部分だけを持て囃す風潮が良くないね…
39823/02/17(金)01:37:28No.1027369178そうだねx3
俺が好きなのは苦難に打ちのめされて曇ってもそれでも立ち上がって戦うようなやつなんですよ
単に命かけて死にましたーみたいなのじゃないんですよ
39923/02/17(金)01:37:44No.1027369232そうだねx1
>曇ってる部分だけを持て囃す風潮が良くないね…
見る側も軽々しくそういう表現使いすぎっていうか感想も定型文みたいになってきたなと思う
40023/02/17(金)01:38:14No.1027369345+
映司なら命懸けで子供を助けてそれで死んじゃうのもあるって言うけどそんなの主役ライダーなら誰だってそんな行動するぞ
小説家とか他ライダーはボロボロになりつつ自分もきっちり助かるけど
40123/02/17(金)01:38:41No.1027369452+
>俺が好きなのは苦難に打ちのめされて曇ってもそれでも立ち上がって戦うようなやつなんですよ
>単に命かけて死にましたーみたいなのじゃないんですよ
落ち込ませりゃ満足だろ!オラッ映司死ね!
40223/02/17(金)01:38:50No.1027369485+
>曇ってる部分だけを持て囃す風潮が良くないね…
それはそうなんだけどあくまでファン側の受け方の問題であってさぁ!
一次創作者側の人がその認識なのダメだと思うんだけど!
40323/02/17(金)01:39:06No.1027369545そうだねx2
fu1929773.jpg[見る]
小説家で思い出したけど映司は小説家を見習え、助けた上で死ぬな
40423/02/17(金)01:39:25No.1027369608そうだねx1
>>荒廃した世界とED後も被害戻ってないな?をオーズはレッツゴーでも経験済みだったりする
>過去でアンクが落としたメダルが悪いし世界改変だから戻ってないっけ?
メダル再回収してないし過去に置いてきた友達が父親なのが正史なんだからあれで一纏まりな歴史になっちゃってない?
40523/02/17(金)01:39:55No.1027369725+
どんどん10thをお見舞いしていくぞ
40623/02/17(金)01:40:18No.1027369817そうだねx1
>>曇ってる部分だけを持て囃す風潮が良くないね…
>見る側も軽々しくそういう表現使いすぎっていうか感想も定型文みたいになってきたなと思う
とりあえず美しい…って言っとけばいい…
40723/02/17(金)01:40:22No.1027369832そうだねx1
>fu1929773.jpg[見る]
>小説家で思い出したけど映司は小説家を見習え、助けた上で死ぬな
助けてくれたお兄さんが自分のせいで死ぬのってトラウマになるよね…あの幼女
40823/02/17(金)01:40:29No.1027369853+
助けてクォーツァー!
40923/02/17(金)01:40:37No.1027369883+
脅すのはいいが
これの後10周年記念でスピンオフ作っとらんだろ
41023/02/17(金)01:40:49No.1027369919そうだねx2
戦隊はちゃんと求めるものお出ししてきてるから客の求めるものを理解してないのって本当にライダー側の問題なんだよな
41123/02/17(金)01:40:51No.1027369923+
だって君らもっと曇り顔でシコりたいって…
41223/02/17(金)01:41:04No.1027369975そうだねx1
>とりあえず美しい…って言っとけばいい…
やたらと他作品を例えに出したり実質●●みたいにハッキリ言語化しないこと増えてきたなって…俺もそうだけど
41323/02/17(金)01:41:06No.1027369984+
ファンすら巻き込んでオーズというコンテンツを焼け野原にするのが美しい終末かと言われればそうかもしれん
41423/02/17(金)01:41:16No.1027370024+
>だって君らもっと曇り顔でシコりたいって…
ライダーの主役に死ねとは言ってないが…
41523/02/17(金)01:42:06No.1027370216+
>どんどん10thをお見舞いしていくぞ
フォーゼは往年のヒーローを何度か敵役にしたからもう怖いものないだろ
41623/02/17(金)01:42:19No.1027370261+
なんで視聴者が真木博士の思想になっていくんだ
41723/02/17(金)01:42:25No.1027370283+
ゴーカイジャーはテンゴーカイジャーもやるし求められてたツーカイザーとのコラボもしっかりやるからな…
41823/02/17(金)01:42:26No.1027370287+
キャラクターコンテンツの命の扱いが軽くなりすぎ!
41923/02/17(金)01:42:50No.1027370351+
>ファンすら巻き込んでオーズというコンテンツを焼け野原にするのが美しい終末かと言われればそうかもしれん
ドクターは美しいものが醜くなるのがいやだから美しいうちに終わらせよう!って事だっただろ!!
42023/02/17(金)01:43:11No.1027370419+
今年の10thは未だにスピンオフが作られる事もある鎧武だからな…
42123/02/17(金)01:43:25No.1027370463+
>なんで視聴者が真木博士の思想になっていくんだ
この美しい…は進撃の巨人ネタ
42223/02/17(金)01:44:15No.1027370610+
鎧武は通常運転すぎて逆に大丈夫だろ
42323/02/17(金)01:44:16No.1027370613+
>>どんどん10thをお見舞いしていくぞ
>フォーゼは往年のヒーローを何度か敵役にしたからもう怖いものないだろ
イナズマン見たいわ
42423/02/17(金)01:44:44No.1027370714+
鎧武は去年のより酷いことは起きんだろ…
42523/02/17(金)01:45:06No.1027370780+
>戦隊はちゃんと求めるものお出ししてきてるから客の求めるものを理解してないのって本当にライダー側の問題なんだよな
そもそもニーズ読めているかというよりキャラコンテンツとして売っていく事を考えて
中身の無い死にネタを10周年にぶつける事に対して危機感無い事がヤバい
42623/02/17(金)01:45:34No.1027370871+
ああそうか鎧武はオリキャスが

[トップページへ] [DL]