|
|
児童館支援員【児童厚生員】(利府町)シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 多賀城営業所 -宮城県宮城郡利府町葉山一丁目3番地1
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 請負(派13-010449) |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 【児童厚生員】 児童館事業の企画・運営担当、担当事業を円滑に進める為の企画・ 運営・制作・管理、施設整備補助 |
| 試用期間 | あり(3カ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
児童厚生施設において常勤の児童厚生員経験が2年以上、または児
童厚生施設最低基準第38条第1号~第4号のいずれかに該当する 者 |
| 必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 勤務地 |
〒981-0105
宮城県宮城郡利府町葉山一丁目3番地1 「利府町東部児童館」 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 |
200,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜19時00分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 109日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートタイムの就業規則 | あり |
| 会社の特長 | 2007年にシダックスグループの一員となりトータルアウトソー シング企業として価値あるサービス提供と、新たなる事業の創造を 通して豊かな社会の実現に貢献することを経営理念としている |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒985-0845
宮城県多賀城市町前2丁目3-25 M&Mビル5F |
| 最寄り駅 | 仙石線 多賀城駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※利府町からの児童館指定管理業務 期間:令和5年4月1日から令和9年3月31日 ※雇用期間について 上記期間内は、年度ごと1年契約となります。(原則更新) ※令和9年4月以降は引き続き更新の可能性があります。 ※雇い止め規定有り。 |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 所長:今野 美名子 |
| 会社所在地 | 〒985-0845 宮城県多賀城市町前2丁目3-25 M&Mビル5F |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和61年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 各種サービス業請負(寮・保養所・研修所管理・給食賄・警備・設 備管理等) 人材派遣事業〔般13ー010449〕 |
| 事業所番号 | 0403-613629-7 |
| 法人番号 | 4012401019176 |
| ホームページ | http://www.dst-hs.jp |
| 事業所に関する特記事項 | 社会保険加入しない条件での雇用者は 定年70歳 |