[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2862人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1927607.jpg[見る]


画像ファイル名:1676528928413.jpg-(61970 B)
61970 B23/02/16(木)15:28:48No.1027161032+ 17:20頃消えます
罪の無い人間を殺したキャラって味方になっちゃダメなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/02/16(木)15:29:43No.1027161278+
悪かないけどしこりが残るよ
223/02/16(木)15:29:51No.1027161311そうだねx18
ダメではないが難しい
難しいので頑張ればできる
323/02/16(木)15:30:29No.1027161474+
最終的に何らかの犠牲になって世界を救うなら許される
423/02/16(木)15:31:02No.1027161619そうだねx39
ヒュンケルはOK
ピサロはNG
523/02/16(木)15:31:43No.1027161802そうだねx13
なぁなぁで仲間になっちゃうとどの面下げてんのってなる
623/02/16(木)15:31:52No.1027161827+
最後の戦いで死ぬならいい
723/02/16(木)15:32:10No.1027161897+
やり方次第
823/02/16(木)15:33:19No.1027162201そうだねx26
罪にもよるが受け入れる味方の株が下がるのも痛い
923/02/16(木)15:33:35No.1027162267そうだねx1
心情的な意味なら罪を罪として受け入れてるかどうかは大事
開き直ってたりなあなあにしてるとマジで気になってダメ
1023/02/16(木)15:33:51No.1027162328そうだねx23
だってリュウガが仲間になっても嫌だろ
1123/02/16(木)15:34:09No.1027162399そうだねx5
まあ確実に人死んでんだろ…って描写あっても死ぬ人が見えなければなんとかなるから…
1223/02/16(木)15:34:27No.1027162469+
アミバの話かこれ
1323/02/16(木)15:34:44No.1027162537+
元から憎めないキャラしてて
たまたま利害一致して手を組んで
それが成り行きで何回も続くと読者も段々コイツ仲間なんじゃね?って認識し始めるよ
途中でおつらい過去入れると効果上がるよ
1423/02/16(木)15:34:48No.1027162559そうだねx1
割と忘れられてるけどヤムチャもけっこう人殺してそうなんよね
1523/02/16(木)15:35:00No.1027162603+
こいつのせいで取り返しのつかない不幸になった人が何人もいるのに素直に幸せになっていいの?って疑問はある
罪滅ぼしのためにパーティーに入っていい感じのところで死ぬとか孤児院の用心棒として余生を送るとかくらいが限界な感じ
1623/02/16(木)15:35:08No.1027162640+
一時的に手を組むくらいならセーフ
一緒に日常を送るレベルはやだ
1723/02/16(木)15:35:58No.1027162867そうだねx7
イザークとかなんか気が付いたら仲間にいる
1823/02/16(木)15:36:06No.1027162909そうだねx9
なんでベジータは許された雰囲気なのかはよくわからん
ナメック星で共闘した時になんとなく許された感が出たのかな
1923/02/16(木)15:36:28No.1027163027そうだねx5
敵も味方も人殺しばっかりならさほど気にならない
2023/02/16(木)15:37:08No.1027163205そうだねx8
なりゆきで強大な敵に一緒に挑むと連帯感が生まれる
あとはなあなあで
2123/02/16(木)15:37:15No.1027163235+
ヒュンケルは結構殺してそうだが…
住民をやったのは部下かな?
2223/02/16(木)15:37:23No.1027163274+
>元から憎めないキャラしてて
>たまたま利害一致して手を組んで
>それが成り行きで何回も続くと読者も段々コイツ仲間なんじゃね?って認識し始めるよ
>途中でおつらい過去入れると効果上がるよ
あの行為が実は無理やりとか止むに止まれぬ事情が…とか毎度引用祭りに出てくるようになるよ
2323/02/16(木)15:37:46No.1027163398+
あんまりもやっとした例の方が思いつかないな
2423/02/16(木)15:38:02No.1027163475そうだねx8
>だってリュウガが仲間になっても嫌だろ
でもアレはなんかケンシロウが心の中では仲間にしてるみたいな感じがあってモヤモヤする…
2523/02/16(木)15:38:03No.1027163483そうだねx15
それこそベジータじゃないの
2623/02/16(木)15:38:17No.1027163557そうだねx1
飛影はOK
2723/02/16(木)15:38:43No.1027163676そうだねx1
映画見てて無理やり自分のモラルを作中に合わせる時あるよね
2823/02/16(木)15:39:02No.1027163761そうだねx2
でもよォハーメルのサイザーみたいに何度も何度も引っ張って苦しませるのもどうかと思うぜ
2923/02/16(木)15:39:22No.1027163859+
実る訳ないってスタッフも思ってるのはずるいだろ
3023/02/16(木)15:39:30No.1027163896そうだねx2
大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった
3123/02/16(木)15:39:40No.1027163939そうだねx5
でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん
3223/02/16(木)15:39:58No.1027164040そうだねx3
「原作のアニオリキャラ」ってリュウガ評が1番しっくり来る
3323/02/16(木)15:40:03No.1027164070+
ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする
3423/02/16(木)15:40:22No.1027164150そうだねx5
>でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん
クワトロの時点だとただの敵国の軍人だし…
3523/02/16(木)15:40:25No.1027164157+
記憶喪失って手がある
3623/02/16(木)15:40:42No.1027164234そうだねx3
一方通行みたいにいや俺裁かれないとダメだろって自分から裁判受けて刑務所に引きこもられるとそれはそれで困る
戦ってくれ
3723/02/16(木)15:40:51No.1027164281+
枢木スザク
3823/02/16(木)15:40:53No.1027164288+
ベジータはなんだかんだ生き返らせたり体張ってるから
3923/02/16(木)15:40:53No.1027164295+
ヒュンケルはずっと死に場所求めてる感じだったし
まあ生き残ったけど…なんでだよ何度も死ぬ場面あったろお前…
4023/02/16(木)15:41:17No.1027164405+
>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった
大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…
4123/02/16(木)15:41:21No.1027164430そうだねx3
>ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする
死に舞台に気合い入れすぎ!
4223/02/16(木)15:41:22No.1027164437+
サイド3の惨劇は部下の不始末だよな
なあシャア
4323/02/16(木)15:41:46No.1027164545そうだねx7
ギジェよ!!!!!!!!111ギジェ・ザラルなのよ!1!!!!!!
死刑にするべきよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
4423/02/16(木)15:41:48No.1027164558+
>>でもシャアがクワトロになっても文句言われないじゃん
>クワトロの時点だとただの敵国の軍人だし…
戦争してる場合はまぁ立場上仕方なかったってやつだで済ませられるとこはある
虐殺とか無意味な乱暴してるやつは知らん
4523/02/16(木)15:41:48No.1027164562そうだねx7
ヒュンケルは「罪のない人間殺したキャラが味方になっちゃダメだろ」ってずっと思ってる奴だし…
4623/02/16(木)15:41:51No.1027164576+
マフィアモノは死亡エンドがお決まり
4723/02/16(木)15:41:54No.1027164595そうだねx1
他の魅力からの引き算でプラスが残ったら許されてる感じはある
4823/02/16(木)15:42:02No.1027164628+
罪のない人はいないから大丈夫だよ
4923/02/16(木)15:42:20No.1027164707そうだねx12
>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…
藪を突いたらどんな蛇が出てくるか分からないから
放置が一番
5023/02/16(木)15:42:23No.1027164724そうだねx5
>>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった
>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…
殺した方がめんどくさいマイナスになるという認識が作中でも読者でも共通であるから
5123/02/16(木)15:42:50No.1027164860+
ヒュンケルは今こそ差し違えてでも罪を償う時!を無限にやる男
5223/02/16(木)15:43:06No.1027164923+
ベジータは殺そうと思ってたのに編集からストップかかったんじゃなかったっけ
5323/02/16(木)15:43:37No.1027165067+
遠いかかわり合いのない人間の命なんてなんとも思わないし…
5423/02/16(木)15:44:07No.1027165193そうだねx1
モブの命なんて犠牲になってればなってるほど本編盛り上がるしさらに盛り上げてくれるキャラなら復活して欲しいな
5523/02/16(木)15:44:21No.1027165256+
エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど…
5623/02/16(木)15:44:30No.1027165301+
まぁなんならベジータは一度フリーザに殺されて悟空に誇りを託してるからな
5723/02/16(木)15:44:39No.1027165332+
>でもよォハーメルのサイザーみたいに何度も何度も引っ張って苦しませるのもどうかと思うぜ
サイザーはセックスシンボルなので仲間化は歓迎される
5823/02/16(木)15:45:06No.1027165449+
ドラゴンボールはドラゴンボールのせいで生死があまり重くないからだろうか…
5923/02/16(木)15:45:13No.1027165483+
大蛇丸はまあ功罪ギリギリプラスってところか…
6023/02/16(木)15:45:17No.1027165512+
ちゃんと罪の意識を持ってるとか作中でも主人公達が意識してるならいい
なぁなぁにするとクソカスに叩かれる
6123/02/16(木)15:45:20No.1027165520そうだねx1
>>ジュビロの作品は悪人が改心しても最終的に報いを受けるの徹底してる気がする
>死に舞台に気合い入れすぎ!
でもその決着つけるためだけの敵キャラが出てくるのはどうかと思う
ヴィルマとワイルドウエストジェーンのこと言ってる
6223/02/16(木)15:45:22No.1027165530+
仕事で仕方なく殺してたらセーフ
殺す事自体を楽しんでたらアウトな感じはある
6323/02/16(木)15:45:25No.1027165552+
>エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど…
あいつが許されたことはねぇだろ
6423/02/16(木)15:45:26No.1027165554そうだねx4
>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…
忍者の世界そのものがクソだから報いとかどうでもよく思える
6523/02/16(木)15:45:31No.1027165576+
>エグゼイドの神とかもだいぶやっちゃってたはずなんだけど…
あの神は最後まで仲間じゃなくて利害一致してるから味方にいた奴だし…
あと神が協力しないとどうにもならない
6623/02/16(木)15:45:40No.1027165621そうだねx2
外道だけど始末するよりも生存させてなんか話回してもらったほうがいい枠ってのは確かにある
大蛇丸様とかマユリ様とか檀黎斗とかはこの枠
6723/02/16(木)15:45:42No.1027165631+
サイザーはいくらなんでも殺しすぎだろ…とは思う
6823/02/16(木)15:46:13No.1027165750+
じゃあ屍鬼みたいに最後トラクターで轢くか
6923/02/16(木)15:46:25No.1027165796+
ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ
7023/02/16(木)15:46:25No.1027165799+
キャラの罪なぁなぁにするためにもっと極悪な敵キャラ出すのは下策って思う
7123/02/16(木)15:46:52No.1027165922+
明確に現代の非ファンタジーが舞台とかじゃないなら今の地球の倫理観当て嵌めてもなぁだし
7223/02/16(木)15:46:58No.1027165948+
>大蛇丸様とか大分ヤバい人だけどなんか味方になってもそれほど…だった
エドテン祭で読者の死生感や倫理観がだいぶ破壊されたのが影響あると思う
7323/02/16(木)15:47:02No.1027165964+
美少女だしオタク君は許してくれるでしょ(笑)みたいな意識でやると大体許してもらえない
7423/02/16(木)15:47:03No.1027165970+
>ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ
一兵士に戦争の責任押し付けるのはちょっとね
開き直られるのは嫌だけど
7523/02/16(木)15:47:23No.1027166065+
>ロボットものというか戦争してる作品で言われてもなって感じ
なんですかじゃあ戦争中なら人を殺してもいいって言うんですか
7623/02/16(木)15:47:24No.1027166069+
ベジータはよく仲間になれたな
7723/02/16(木)15:47:36No.1027166103+
>大蛇丸のあの許され具合はなんなんだろうな…
呪印が大蛇丸のセーブポイントになってるから今のが死んだら新しいの出てくるから…
悪意や害意が無い今の大蛇丸を監視で手打ちってことで
7823/02/16(木)15:47:36No.1027166104+
SPY×FAMILYの主人公の1人が殺しまくりだし大丈夫だよな
7923/02/16(木)15:47:51No.1027166173そうだねx9
世界観は大事
命が安い世界だとあんまり言われない
8023/02/16(木)15:47:54No.1027166183+
>なんですかじゃあ戦争中なら人を殺してもいいって言うんですか
不殺主人公かよ
8123/02/16(木)15:47:55No.1027166184+
アカメが斬るのエスデスの部隊が一般人虐殺しまくりながら
みんないい人達なんですみたいな描かれ方されると心にシコリが出来る
8223/02/16(木)15:48:03No.1027166210そうだねx1
>ベジータはよく仲間になれたな
敵の敵は味方のお手本みたいなやつ
8323/02/16(木)15:48:05No.1027166225+
なんだかんだ頼りになるよなノヴァ教授
8423/02/16(木)15:48:18No.1027166277+
死刑にすると敵対ゲロオカマヘビ状態でリスポンする可能性があります
現在は模範囚やっていてこの模範囚状態である限りは間違いなく悪さしないでしょう
そりゃ木の葉丸あたりは螺旋丸顔面にいれる権利ぐらいあるけど…
8523/02/16(木)15:48:24No.1027166301+
ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか
8623/02/16(木)15:48:26No.1027166309+
ベジータは許されたというか悟空が殺さないならもう仕方ないって感じじゃないか
8723/02/16(木)15:48:28No.1027166322+
>ドラゴンボールはドラゴンボールのせいで生死があまり重くないからだろうか…
死んでもそこまで深刻じゃない作品結構あるよね
8823/02/16(木)15:48:37No.1027166357+
イチゴ味のアミバみたいにやればいい
8923/02/16(木)15:48:40No.1027166370+
黒バスの黄瀬…
9023/02/16(木)15:48:55 鳥山先生No.1027166426+
なんでベジータ人気あるの?
9123/02/16(木)15:49:00No.1027166460+
>黒バスの黄瀬…





9223/02/16(木)15:49:01No.1027166462+
>世界観は大事
>命が安い世界だとあんまり言われない
スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな
9323/02/16(木)15:49:06No.1027166490+
>ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか
厨二漫画だからセーフ
9423/02/16(木)15:49:21No.1027166560そうだねx1
>スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな
悪人に人権はない
9523/02/16(木)15:49:33No.1027166607+
まさかフリーザとすら組むとは…
9623/02/16(木)15:49:33No.1027166608+
おろちんぽ様のだって他にどうしようもないし…感はずるすぎて納得ともやもやのブレンドが凄い
9723/02/16(木)15:49:41No.1027166635+
どうしようも無い状況にして認めたくないけどこいつに頼らざるを得ない状況にしてギスギスしながら共闘してる感じにしよう
9823/02/16(木)15:49:44No.1027166652+
ヒュンケルは裁きを求めたけどレオナが正義の為に戦い続けろと決めたからな
9923/02/16(木)15:49:44No.1027166654+
>死刑にすると敵対ゲロオカマヘビ状態でリスポンする可能性があります
>現在は模範囚やっていてこの模範囚状態である限りは間違いなく悪さしないでしょう
>そりゃ木の葉丸あたりは螺旋丸顔面にいれる権利ぐらいあるけど…
SCPみてーだな
10023/02/16(木)15:49:52No.1027166689+
あずみは許されない
10123/02/16(木)15:49:53No.1027166690そうだねx10
>ブラックラグーンはレヴィからして一般人殺しまくってるがどうしたもんか
あれは全員が全員殺るか殺られるかの世界の人間だから
許すとか許されるじゃないじゃん
10223/02/16(木)15:50:03No.1027166731+
ドラゴンボールはさらに強い敵出すので共闘もやむなしの流れめちゃくちゃ多用してるな
これでベジータもブウもフリーザも許されてる
10323/02/16(木)15:50:15No.1027166783+
クロノトリガーの魔王ってどのくらい悪事働いてたっけかな…
10423/02/16(木)15:50:25No.1027166829+
全員悪人みたいな話は
最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか
10523/02/16(木)15:50:28No.1027166845+
この辺りの倫理観の擦り合わせで納得が出来ないとモヤモヤするけどスパイファミリーは擦り合わせすら放棄してる感じでめちゃくちゃ怖い
終盤で何かしら向き合う展開はあるんだろうか
10623/02/16(木)15:50:59No.1027166969+
>クロノトリガーの魔王ってどのくらい悪事働いてたっけかな…
ラヴォス目覚めさせようとしてる時点でさぁ
10723/02/16(木)15:51:01No.1027166979+
かませとは言われるがそれでも主役の中で2番手の強さだもんなというのはあるベジータ
ナメック星編になると頑張ってもらわないと困るし…
10823/02/16(木)15:51:12No.1027167019+
>全員悪人みたいな話は
>最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか
ヘイトフルエイトってそんな映画だったな…
10923/02/16(木)15:51:13No.1027167023そうだねx4
スパイファミリーは擦り合わせようとする方が作者の本領発揮だろうけどな…
11023/02/16(木)15:51:14No.1027167024+
>なんでベジータ人気あるの?
同じ種族で叩き上げの悟空とエリートのベジータって対比構造がバッチリはまってて直接対決が無茶苦茶熱かったのに人気出ないと思ってたのか…
11123/02/16(木)15:51:27No.1027167087+
>スレ画の話に戻ってくるけどそれこそケンシロウとか罪があるとはいえ何人のモヒカン気軽に処刑してんだって話になるしな
それもまぁ思う
ケンシロウは殺した命ごと背負い込んでるけどモヒカンはただ快楽のために殺してるって対比ではあるが
11223/02/16(木)15:51:42No.1027167156+
>ドラゴンボールはさらに強い敵出すので共闘もやむなしの流れめちゃくちゃ多用してるな
>これでベジータもブウもフリーザも許されてる
ピッコロさんもそれだけど
ピッコロさんの場合はそもそも言うほど悪い事してたのかなとかそういう方面にも話が行きそう
11323/02/16(木)15:51:47No.1027167176+
暗殺者が主人公のファントムはゲームだと生き残ったのにアニメだと死んだ
11423/02/16(木)15:51:47 鳥山先生No.1027167177+
だってベジータのヘアスタイル変じゃん
11523/02/16(木)15:51:58No.1027167230+
>この辺りの倫理観の擦り合わせで納得が出来ないとモヤモヤするけどスパイファミリーは擦り合わせすら放棄してる感じでめちゃくちゃ怖い
>終盤で何かしら向き合う展開はあるんだろうか
こんだけ人気出たらもう無いだろう
反省したりなんだりでどうにか出来るような設定じゃ無いし
死ぬしか無いけどそれも出来ない
11623/02/16(木)15:52:07No.1027167268+
ベジータもフリーザも悟空が殺さないことには他の奴も手出しできないし…
11723/02/16(木)15:52:10No.1027167285+
わかりました
ロイドは死んでヨルは終身刑にします
11823/02/16(木)15:52:15No.1027167304+
>これでベジータもブウもフリーザも許されてる
セル「…」
11923/02/16(木)15:52:28No.1027167358+
>わかりました
>ロイドは死んでヨルは終身刑にします
そしてわたしはこのざまだ
12023/02/16(木)15:52:31No.1027167374+
>だってベジータのヘアスタイル変じゃん
クソッタレーーー!!!!!
12123/02/16(木)15:52:32No.1027167375+
>全員悪人みたいな話は
>最終的にみんな死ぬのがハッピーエンドになるのだろうか
殺し屋イチとかそんな話だったな
12223/02/16(木)15:52:39No.1027167404そうだねx1
>>これでベジータもブウもフリーザも許されてる
>セル「…」
代わりに17号と18号が許されたし…
12323/02/16(木)15:52:48No.1027167431+
原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし
大体カカロットに嫉妬してたりちょっと粋がったあと絶望してる
12423/02/16(木)15:52:57No.1027167475+
仮に今後別の大蛇丸が悪党として生えてくるとしたらそっちは殺すが現状の大蛇丸は殺さないという風になってやっぱり処す意味が無い…
12523/02/16(木)15:53:05No.1027167516+
ダンバインはオーラバトラー乗って戦った時点で全員アウト判定ついて最後皆死んじゃったな
12623/02/16(木)15:53:15No.1027167554+
>原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし
>大体カカロットに嫉妬してたりちょっと粋がったあと絶望してる
ブルマと結婚出来たのは大分いい目だろ!
12723/02/16(木)15:53:18No.1027167573+
東リベ作者はどの作品でもインガオホーしっかり描いてるなって思う
12823/02/16(木)15:53:24No.1027167603そうだねx2
ピッコロさんは大魔王の罪を考えなければ大したことはない
12923/02/16(木)15:53:31No.1027167639+
>原作ベジータなんて仲間になってからいい思い全くしてないし
人造人間編のアップダウンが忙しすぎる…
13023/02/16(木)15:53:49No.1027167722+
エグゼイドの神は償い自体は受けてるからな
200回殺されても反省しないだけで
13123/02/16(木)15:53:54No.1027167741そうだねx1
あまりに因果応報が杓子定規なのも嫌
13223/02/16(木)15:54:00No.1027167764+
>東リベ作者はどの作品でもインガオホーしっかり描いてるなって思う
マイキーは最後までしっかり保護されてたじゃねえか
13323/02/16(木)15:54:01No.1027167768+
>セル「…」
共闘後がね…
目的が破壊だから御しづらい
13423/02/16(木)15:54:06No.1027167792+
>セル「…」
お前敵から敵としての復活だからなあ
あれ本人ではないけど
13523/02/16(木)15:54:07No.1027167802+
ピッコロさん本人は特に悪い事してないけど
俺は大魔王だ悪いやつだぞーって言ってるだけな感じする
13623/02/16(木)15:54:30No.1027167890そうだねx1
スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い
あの頭だと上からの指示なんも疑ってないだろうし
13723/02/16(木)15:54:31No.1027167894+
>エグゼイドの神は償い自体は受けてるからな
>200回殺されても反省しないだけで
完全に殺してもコピーが生き返る上に後いくつコピーがあるか分からんという
13823/02/16(木)15:54:40No.1027167935+
悪いことして殺されるモヒカンと何となくノリで殺されるモヒカンがいるけど
街のあらくれレベルはわりと殴るだけで済ませたりするので
ケンのラインはまあまあ分かりやすい方に思える
13923/02/16(木)15:54:42No.1027167943+
>ピッコロさんは大魔王の罪を考えなければ大したことはない
そもそもなんか悪事働いてたっけ?
14023/02/16(木)15:54:56No.1027167999そうだねx4
結局こういうのオタク君がキーキーうるさいだけで大半の人は気にしてないよ
人気キャラが仲間になってオタク君以外は皆ハッピー
14123/02/16(木)15:55:01No.1027168026そうだねx1
ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな
上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど
14223/02/16(木)15:55:03No.1027168034そうだねx3
>そもそもなんか悪事働いてたっけ?
誘拐
14323/02/16(木)15:55:06No.1027168043+
>そもそもなんか悪事働いてたっけ?
大会会場ぶっ壊したくらいだな
14423/02/16(木)15:55:13No.1027168084+
無限の住人の凶なんかはいつの間にか仲間みたいになってて少し違和感あった
14523/02/16(木)15:55:24No.1027168128+
>そもそもなんか悪事働いてたっけ?
武道会場とその周りの街吹っ飛ばした
14623/02/16(木)15:55:32No.1027168150+
その辺を作中でなあなあにしてあんま触れなかったら大丈夫
14723/02/16(木)15:55:38No.1027168175そうだねx2
>スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い
そんなわけなかろう
14823/02/16(木)15:55:45No.1027168210そうだねx6
>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな
>上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど
アシリパさん以外全員悪人みたいなところあるから…
14923/02/16(木)15:55:50No.1027168228そうだねx1
ケンシロウのやってる事問題で言うとバットがいた村の少年が水盗もうとしたのを攻撃したモヒカンは
あれは正当防衛の内に入るのではないかとは思う
15023/02/16(木)15:56:01No.1027168290そうだねx1
殺される一般人の描写が民度低い感じだとあまり気にならないな
15123/02/16(木)15:56:33No.1027168414+
ゴールデンカムイは何だかんだみんなだいたい人殺しだからもっと破滅的なラストかと思ったけどそうでもなかった
まあいっぱい死んだが…
15223/02/16(木)15:56:33No.1027168416そうだねx3
>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな
>上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど
仲間になったというより状況に応じて敵対してるのとも手を組むってイメージだからあんま気にならない
15323/02/16(木)15:56:45No.1027168468そうだねx2
>ゴールデンカムイはそいつ味方に入れるのってキャラを味方にするの上手かったな
>上手かったなのかな…?なんか化かされた気分で読んでたけど
大自然の前で人間はちっぽけすぎるから一瞬で共闘関係が成立するんだよな…
15423/02/16(木)15:56:47No.1027168488+
父親を殺し息子を誘拐した犯人と言われても
ピッコロさん真面目だからそれがどうしたって認めちゃうと思う
15523/02/16(木)15:56:51No.1027168508+
北斗の拳は途中から作者も明らかにギャグ漫画のボケツッコミとして殺人書いてるから是非なんかないだろう
ケニー死なせるカートマンみたいなもんだ
15623/02/16(木)15:57:03No.1027168569+
ゴールデンカムイはそもそも離散集合が激しいからなあ
最後結局最初の三人て感じで終わったの好き
15723/02/16(木)15:57:05No.1027168581そうだねx3
でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ
15823/02/16(木)15:57:11No.1027168604+
ピッコロさん魔王の人格残ってる…?
15923/02/16(木)15:57:36No.1027168715+
>でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ
洗脳ベジータでわざわざ蒸し返すとは思わなかった
16023/02/16(木)15:57:42No.1027168726+
杉元はアシリパさんくらいしかちゃんと仲間と思ってない
と思ったら白石の事を信用しててグッときちゃったんだね
16123/02/16(木)15:57:51No.1027168772+
>スパイファミリーはあれヨルさんが殺してるの本当に悪い奴らなの?って感じ凄い
>あの頭だと上からの指示なんも疑ってないだろうし
作者は描けると思うけど
編集が止めてそう
16223/02/16(木)15:58:06No.1027168842そうだねx4
>でもベジータ本人はなあなあで仲間になってること割と悩んでたよ
子供作ってすっかり地球に馴染んでからも悩んでるの変に真面目だよな…
16323/02/16(木)15:58:18No.1027168901+
洋ドラみたいにずっと前のいざこざで急に離脱とかケンカとかさせるか
16423/02/16(木)15:58:30No.1027168966+
仲間になるまではいいけど主人公たちと和気藹々する日常描写が入り出すとなんだァ…?ってなる
16523/02/16(木)15:58:56No.1027169080そうだねx1
>杉元はアシリパさんくらいしかちゃんと仲間と思ってない
>と思ったら白石の事を信用しててグッときちゃったんだね
本当にギリギリまで信用されてるかわからなかった白石かわいそ…いや白石が悪いなこれ
16623/02/16(木)15:58:57No.1027169087+
正義の味方が悪を裁かずに許すのが気になるって事じゃなくて最初から悪パーティが悪人と手を組むのも気になる奴がいるってこと?
16723/02/16(木)15:59:11No.1027169131+
ピッコロは卵になったり融合したりわりと節目がハッキリしてて
あんまり昔のこと言うのも…みたいな感じはある
16823/02/16(木)15:59:16No.1027169166+
今丁度メディア化とかで盛り上がってるのに
ある日ヨルさんが自分の罪と向き合い死に場所を求める展開とか誰だって止める
16923/02/16(木)15:59:18No.1027169172+
ゴールデンカムイはなんだかんだで死刑囚は一通り死んだような気がする
1人国作ってるけどあいつ脱獄しかしてないし…
17023/02/16(木)15:59:36No.1027169256+
>仲間になるまではいいけど主人公たちと和気藹々する日常描写が入り出すとなんだァ…?ってなる
そういう話になってもメカフリーザが来た時めちゃくちゃ馴染んでるベジータがあったから
やっぱベジータって凄いよ
17123/02/16(木)15:59:48No.1027169308+
そんなに終身刑になったヨルさんと面会するアーニャが見たいのか?
17223/02/16(木)16:00:04No.1027169377+
はァッ★
の人は殴るだけで人は殺してないんだっけ
17323/02/16(木)16:00:21No.1027169459+
悪いことしてる時からこいつ根はいい子なんだろうなってバレてた上にガッチリ償いを受けてギャグキャラ落ちにまで持ち込んだ仮面ライダーだっているし…
17423/02/16(木)16:00:22No.1027169462+
わりと最後の方までなんかやらかすんじゃないかと疑われる白石…
まあ別の意味でやったけど最後に
17523/02/16(木)16:00:33No.1027169507+
クリリン&天津飯「そういやピッコロって大魔王だったな…」
17623/02/16(木)16:00:33No.1027169508+
>そんなに終身刑になったヨルさんと面会するアーニャが見たいのか?
見たいか見たくないかで言えばちょっとだけ見たい
17723/02/16(木)16:00:38No.1027169523+
>ゴールデンカムイはなんだかんだで死刑囚は一通り死んだような気がする
>1人国作ってるけどあいつ脱獄しかしてないし…
ガンソク!
というかあのそれは別のお話めちゃくちゃ読みたい
17823/02/16(木)16:00:53No.1027169593+
>ピッコロは卵になったり融合したりわりと節目がハッキリしてて
>あんまり昔のこと言うのも…みたいな感じはある
ピッコロさんって融合するたびに割と露骨に性格変わってるよね
17923/02/16(木)16:01:09No.1027169671そうだねx3
>はァッ★
>の人は殴るだけで人は殺してないんだっけ
ちんぽ先生と殴りあえる身体で会話のAボタン押したらパンチが出る感じだからその気はなくても死にそう
18023/02/16(木)16:01:17No.1027169704+
許さないでくれ…
俺は…本当にどうしようもない…
18123/02/16(木)16:01:36No.1027169777+
杉元はこいつ敵だなって思った瞬間殺しに行く速度が凄いから
怖いって思うのも仕方ない
18223/02/16(木)16:02:00No.1027169891+
>許さないでくれ…
>俺は…本当にどうしようもない…
長生きを心底ガッカリされる男きたな…
18323/02/16(木)16:02:01No.1027169898+
Eテレのおとぎ話裁判みたいなスレだ
18423/02/16(木)16:02:42No.1027170073+
>許さないでくれ…
>俺は…本当にどうしようもない…
ライナー…すまない…🥴
18523/02/16(木)16:03:05No.1027170189+
ヤンキー物は大体そういうのガン無視しないとどうにもならん
18623/02/16(木)16:03:09No.1027170200そうだねx1
あんまり掘り下げるとベトナム帰還兵みたいに可哀想なことにしかならんし…
18723/02/16(木)16:03:18No.1027170241+
過酷な世界だとそんな事言ってもしょうがなくねぇ?ぬくぬく平和に生きてる現代日本の倫理当て嵌めてもしょうがないだろ
18823/02/16(木)16:03:20No.1027170246+
いいのですか…私めは暗殺者だったのでありますぞ
18923/02/16(木)16:03:42No.1027170328+
仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
19023/02/16(木)16:03:42No.1027170329そうだねx5
イケメンor美女じゃないから許されなかったのがわかり過ぎる場合少し哀しいかな…
19123/02/16(木)16:04:23No.1027170505+
>過酷な世界だとそんな事言ってもしょうがなくねぇ?ぬくぬく平和に生きてる現代日本の倫理当て嵌めてもしょうがないだろ
作中描写でも明確に悪だから敵対してるんだろ!?
19223/02/16(木)16:04:25No.1027170511+
スパイファミリーのははは死刑になったくらいで死ぬのかって問題がある
19323/02/16(木)16:04:38No.1027170559+
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
まずレイプ描写できる作品がねえよ
19423/02/16(木)16:04:49No.1027170618+
>イケメンor美女じゃないから許されなかったのがわかり過ぎる場合少し哀しいかな…
蔵馬と飛影は仲間になったのにスルーされたなんかゴツいやつ…
19523/02/16(木)16:04:52No.1027170630そうだねx5
裁きを受けた後味方になるのは心情的にモヤモヤするけど許容できる
俺はこうすることでしか償えないんだ…(自己判断)型はいや違うだろってなる
好き勝手暴れてた頃と何も変わらねえ!
19623/02/16(木)16:05:05No.1027170681+
スパイファミリーは手榴弾投げても治療で通る世界だし現実の基準当てはめるのは今更感が
別に自分が正義とも言ってないし
19723/02/16(木)16:05:12No.1027170707+
戦争で敵だったは大体セーフ
そらしょうがないよね戦場はそういうルールだからってなる
19823/02/16(木)16:05:18No.1027170733+
>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
逆レして仲間入りしたキャラは見た事ある
19923/02/16(木)16:05:20No.1027170740+
オレが何もしないで女を返すとでも思ったのか?ボケがァ!
とか言ってた頃が飛影にもありました
20023/02/16(木)16:05:20No.1027170742そうだねx1
>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
湘南純愛組にいた記憶
20123/02/16(木)16:05:31No.1027170792+
メルカッツとかイゼルローン内にも煮湯飲まされた同盟軍結構いそうなもんだが
20223/02/16(木)16:05:39No.1027170817そうだねx1
ボーゾックを見て責任能力を学ぼう
どうしようもないバカは罪を追求しても仕方ないんだ…
20323/02/16(木)16:05:50No.1027170861+
>戦争で敵だったは大体セーフ
>そらしょうがないよね戦場はそういうルールだからってなる
>ギジェよ!!!!!!!!111ギジェ・ザラルなのよ!1!!!!!!
>死刑にするべきよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
20423/02/16(木)16:05:57No.1027170898+
レイプは数ある罪の中でも生々しいから出てくることすら許されない
20523/02/16(木)16:06:02No.1027170906+
>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
戦国ランスの発禁堕山とか…?まああれは同意ありか
20623/02/16(木)16:06:15No.1027170959+
>イケメンor美女じゃないから許されなかったのがわかり過ぎる場合少し哀しいかな…
脚本の都合と言っちゃえば1から10まで全てがそうではあるけどそれを感じさせないのも技術の内だからな…
20723/02/16(木)16:06:15No.1027170961そうだねx2
状況的にやむを得ない殺人はあるけどやむを得ないレイプなんてないし
20823/02/16(木)16:06:18No.1027170972+
>メルカッツとかイゼルローン内にも煮湯飲まされた同盟軍結構いそうなもんだが
それは戦争だからセーフだと思う
むしろ強敵が仲間になったって喜んでそう
20923/02/16(木)16:06:33No.1027171029そうだねx1
アミバ…というかトキが邪悪だった場合それを許しちゃうとラオウとの対立がブレるのが大きいと思う
21023/02/16(木)16:06:40No.1027171059+
レイパーで肯定されるのランスくんとおでんくらいじゃないか
21123/02/16(木)16:06:47No.1027171095+
ヨルさんくらいだと司法取引的なのいけそう
21223/02/16(木)16:06:52No.1027171112+
サウザーも味方化ではないが
あんな直前まで悪いやつを強敵(とも)に持っていく豪腕さも見事だと思う
21323/02/16(木)16:06:56No.1027171137+
>裁きを受けた後味方になるのは心情的にモヤモヤするけど許容できる
>俺はこうすることでしか償えないんだ…(自己判断)型はいや違うだろってなる
>好き勝手暴れてた頃と何も変わらねえ!
刑罰として牢から引っ張り出して世界を救わせる!これね!
と思ったけど大抵状況的に仕方なくとか実は冤罪みたいなキャラだな…
21423/02/16(木)16:07:00No.1027171149そうだねx2
>>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
>戦国ランスの発禁堕山とか…?まああれは同意ありか
ランス世界のレイプは犬に嚙まれたレベルだから
21523/02/16(木)16:07:02No.1027171157+
まあでも過去に苦しめられるキャラクターの方が美しくて好きではある
21623/02/16(木)16:07:08No.1027171187そうだねx1
>>ギジェよ!!!!!!!!111ギジェ・ザラルなのよ!1!!!!!!
>>死刑にするべきよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
まあ軍人同士とはまた違うからなあれは
21723/02/16(木)16:07:10No.1027171196そうだねx2
世界観の方をどんどんクソみたいな世界にすれば許される割合増えると思う
21823/02/16(木)16:07:12No.1027171206+
俺には窃盗癖があるんだぞ…万引きをやめられないんだぞ…そんな俺でも仲間にしれくれるのか?
21923/02/16(木)16:07:13No.1027171211+
>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
サタノファニならもうあるかそのうちありそう
22023/02/16(木)16:07:50No.1027171385+
現実でも19世紀とかならまぁ妊娠させてなけりゃいいかとか娶るならいいかとかのノリだしな
22123/02/16(木)16:08:06No.1027171454+
ランスは正直最後は野垂れ死ぬものだと思ってた
と言うかそう言うのを期待してた
22223/02/16(木)16:08:20No.1027171505+
盗んでた理由にもよるが
ただのスリルとか店を困らせたいとかだと殺人より重くなる時があります
22323/02/16(木)16:08:21No.1027171513+
スパイファミリーの作者は読者が喜ぶものを描きたいって言ってるしちちは死にははは終身刑になり天涯孤独になるアーニャが見たいよ~って読者皆が言えばそうなるよ
22423/02/16(木)16:08:41No.1027171606+
最近話題のブルアカもわりと美少女無罪だからな……
美少女もしくはイケメンの場合は許される
22523/02/16(木)16:08:50No.1027171637+
>ランスは正直最後は野垂れ死ぬものだと思ってた
>と言うかそう言うのを期待してた
そういう意思の代表であるバードくんが最大限頑張ってあれだったので
功罪の功がでかすぎたなという話
22623/02/16(木)16:08:58No.1027171668+
天の助とかなんで仲間になったんだっけあいつ…
22723/02/16(木)16:09:02No.1027171684+
スパイファミリーのはまあ悪人しか殺してないってなるんじゃない
本人がそこまで殺す相手が何やってるか興味なさそうなのはどうなのと思うが
22823/02/16(木)16:09:05No.1027171700+
GTAなんてハゲのおっさんでも許されてるぞ
22923/02/16(木)16:09:07No.1027171709+
>仲間入りする際って何故か殺人以上にレイプの方が忌避されるよね
>味方側のキャラを殺した後に仲間入りするキャラはちょくちょくいるけど味方側の美少女をレイプした後仲間入りするキャラ見たことない
田中宏の女神の鬼で主人公側の女性(当時小学生)をレイプした奴が
その後色々あって殺し合いを経て最終的に和解に至ってた
まあ田中宏作品だから…
23023/02/16(木)16:09:30No.1027171789+
ソシャゲの場合はメタ的に許される事がわかる仕組みになっている…!
23123/02/16(木)16:09:42No.1027171842+
ゴールデンカムイはどの陣営も何もしてないカタギに手を出してるやつは少ないし…
23223/02/16(木)16:09:43No.1027171846+
ソシャゲは割と美少女無罪やってお気持ち合戦になるイメージある
23323/02/16(木)16:09:45No.1027171860+
>スパイファミリーの作者は読者が喜ぶものを描きたいって言ってるしちちは死にははは終身刑になり天涯孤独になるアーニャが見たいよ~って読者皆が言えばそうなるよ
ちちもははもアーニャもみんな幸せ屍共の事なんかどうでもいいよって読者に言わせるのも中々凄いな
23423/02/16(木)16:10:11No.1027171977そうだねx1
冷戦中だから暗殺セーフって感じじゃねえのスパイファミリーは
23523/02/16(木)16:10:17No.1027172009+
ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
23623/02/16(木)16:10:24No.1027172044そうだねx2
一方通行さんは殺した御坂妹の指食ってたのをなかったことにしたそう
23723/02/16(木)16:10:28No.1027172056+
>ソシャゲは割と美少女無罪やってお気持ち合戦になるイメージある
黒幕キャラもどんどん実装するからまぁ…
23823/02/16(木)16:10:37No.1027172097+
>ソシャゲの場合はメタ的に許される事がわかる仕組みになっている…!
たまにプレイアブルキャラでも死ぬのがある
23923/02/16(木)16:11:08No.1027172221+
>一方通行さんは殺した御坂妹の指食ってたのをなかったことにしたそう
それ黒歴史なンだわ…
24023/02/16(木)16:11:17No.1027172271+
>ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
ウォーズマンのうすのろめ
24123/02/16(木)16:11:18No.1027172272+
>一方通行さんは殺した御坂妹の指食ってたのをなかったことにしたそう
懲役1万年超食らって1人殺して1年とか少なすぎんだろってボヤいてたよ
24223/02/16(木)16:11:19No.1027172279そうだねx1
>ゴールデンカムイはどの陣営も何もしてないカタギに手を出してるやつは少ないし…
軍人はそうだけど囚人はそうでもないだろ!
24323/02/16(木)16:11:19No.1027172282+
いいよねソシャゲ化してただのドスケベキャラになる敵
24423/02/16(木)16:11:22No.1027172299+
>ソシャゲは割と美少女無罪やってお気持ち合戦になるイメージある
贖罪RTAは美少女無罪に賛いれた奴見た事ない…
24523/02/16(木)16:11:40No.1027172374+
>ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
キン肉マンは倒したいけど世界を滅茶苦茶にされるのは嫌
24623/02/16(木)16:11:58No.1027172454+
ソシャゲはオタク君は美少女だから許してくれるっしょ(笑)くらいのノリでやったら受け入れらなくて荒れるみたいな事よくあるよね
24723/02/16(木)16:12:00No.1027172462+
>ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
あいつどう考えても悪魔超人側だよな
なんで正義超人面して味方になってんだ
24823/02/16(木)16:12:02No.1027172473+
>軍人はそうだけど囚人はそうでもないだろ!
脱獄して趣味の続きやりだすやつが多い!
24923/02/16(木)16:12:05No.1027172482+
>田中宏の女神の鬼で主人公側の女性(当時小学生)をレイプした奴が
>その後色々あって殺し合いを経て最終的に和解に至ってた
>まあ田中宏作品だから…
コワ~…
25023/02/16(木)16:12:11No.1027172520+
ヒュンケルは殺しまくった国の王女に好きなようにしてくれってやって
その命を正義の為に使えって返されてるからな
あれは味方として落ち着く大義名分としては上手い落とし所だよ
25123/02/16(木)16:12:27No.1027172587そうだねx1
一時共闘でなんかあったかなでカイジの遠藤さんを思い出したが遠藤さんが死んだらやっぱり悲しいような気はする
そうでもない気もする
25223/02/16(木)16:12:37No.1027172630+
許す許されないの流れはミルグラムみたいだ…
25323/02/16(木)16:12:40No.1027172642+
ソシャゲはこの子は悪くないんですよ~するために黒幕の黒幕の黒幕みたいなことになりがち
25423/02/16(木)16:12:46No.1027172658+
一時期美少女無罪多かった気がする
25523/02/16(木)16:12:59No.1027172713+
>ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
キン肉マンはわりと典型的なより強大な悪を倒す為に一致団結する奴だから…
25623/02/16(木)16:13:18No.1027172774+
一時期は受け入れられないとごねるけど
そのうち受け入れてくれるのがオタクくんだと思います
25723/02/16(木)16:13:19No.1027172781+
どうせヒュンケル殺しても死なないし…
25823/02/16(木)16:13:28No.1027172821+
>一時期美少女無罪多かった気がする
今だって99%美少女無罪で
とってつけたような言い訳で満ち溢れてると思うが
25923/02/16(木)16:13:34No.1027172844そうだねx1
如く7で若死ぬのはすげぇモヤモヤしたな
26023/02/16(木)16:13:41No.1027172883+
ロビンに比べると麺は素直だな…てなる
26123/02/16(木)16:13:41No.1027172885+
>ロビンマスクは別に人殺しとかではないけど何で急に仲間になったのかわからない
ウォーズマンがキン肉マンに負けた後ウォーズマンの役立たずめ俺がキン肉マンを血祭りにあげてやる!みたいなコメントして
その直後の悪魔超人戦で何も無かった顔してキン肉マンの救援に来てたな
26223/02/16(木)16:13:47No.1027172906+
>許す許されないの流れはミルグラムみたいだ…
いいよねフータくん
26323/02/16(木)16:13:50No.1027172916そうだねx3
一時期っていうかずっとそうだと思う
美少女イケメン無罪は
26423/02/16(木)16:13:59No.1027172958+
>ソシャゲはこの子は悪くないんですよ~するために黒幕の黒幕の黒幕みたいなことになりがち
対魔忍RPGだとこいつは死んだ悪いあいつのクローンです…とやってもう別人扱いにしてたな
26523/02/16(木)16:14:04No.1027172990そうだねx3
主人公サイドには許されるけど話の都合上やっぱ死にますってよくあるけど正直嫌い
26623/02/16(木)16:14:17No.1027173051+
>如く7で若死ぬのはすげぇモヤモヤしたな
フィクション世界でも悲劇の発生は公正世界説に則る必要ないんじゃねぇかな
26723/02/16(木)16:14:17No.1027173052+
うるせーいいからこのボスキャラをプレイアブルキャラにしろ
26823/02/16(木)16:14:24No.1027173086そうだねx1
>ソシャゲはオタク君は美少女だから許してくれるっしょ(笑)くらいのノリでやったら受け入れらなくて荒れるみたいな事よくあるよね
許す許さない以上にキャラの魅力だった部分がそこでゴッソリ損なわれて
それ以降もキャラとしては死んでるみたいなパターンが多い感じ
26923/02/16(木)16:14:39No.1027173152+
軍としての行動ならまあ…
なんかのWeb小説で戦艦呼び出せる奴が個人の判断で街爆撃して戦後ノーカンにされてたのはびびった
27023/02/16(木)16:14:52No.1027173204そうだねx1
実際アメリカの裁判員裁判だと美男美女の方が罪軽くなる傾向があるとか
27123/02/16(木)16:15:07No.1027173268+
>戦艦呼び出せる奴が個人の判断で街爆撃して戦後ノーカンにされてたのはびびった
(ワンピースのことだろうか…)
27223/02/16(木)16:15:09No.1027173273+
下衆野郎なのが好き!
下衆野郎を仲間にするために色々言い訳が作られる
下衆野郎嫌いな人は荒れるし下衆野郎が好きだった人も魅力が薄れて悲しい思いして誰も幸せにならない
27323/02/16(木)16:15:17No.1027173305+
ちょっと独特な感じに過去を熟成消化して今も超人オリンピックのことが原点なロビン
27423/02/16(木)16:15:23No.1027173339+
>一時期美少女無罪多かった気がする
今もでは?
27523/02/16(木)16:15:29No.1027173366+
ロビンはむしろまだキン肉マンにリベンジの野心持ってるから凄いよ
キャラブレてねえ
27623/02/16(木)16:15:31No.1027173370+
如くの世界は桐生からしてカタギと極道を使い分けるなって散々いわれてるし…
27723/02/16(木)16:15:48No.1027173446+
>裁きを受けた後味方になるのは心情的にモヤモヤするけど許容できる
>俺はこうすることでしか償えないんだ…(自己判断)型はいや違うだろってなる
>好き勝手暴れてた頃と何も変わらねえ!
反省するのはいいが許すかどうかは被害者が決める事で思いあがんなと思う
27823/02/16(木)16:16:15No.1027173565そうだねx1
江戸時代に生きてたら歌舞伎の仇討物ばっか見てそうだな「」
27923/02/16(木)16:16:19No.1027173579+
>パーサーナックスよ!!!!!!!!111人類を虐殺した暴君なのよ!1!!!!!!
>殺すのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
28023/02/16(木)16:16:23No.1027173595そうだねx2
そもそも二次元は美男美女ばかりでブサイクが許すか許されないかのラインに立つのすら難しくないか?
と異世界おじさん見て思った
28123/02/16(木)16:16:32No.1027173640そうだねx1
>主人公サイドには許されるけど話の都合上やっぱ死にますってよくあるけど正直嫌い
最初から殺すならいいけど改心するってテーマを投げた感じがモヤモヤする
やり方次第ではあるが
28223/02/16(木)16:16:33No.1027173643そうだねx8
美男美女が許されると言うより
犯罪やった奴がブサイクだったら罪が二倍になるってだけだろう
28323/02/16(木)16:16:36No.1027173654+
伝記系で美少女無罪多かった印象がある
28423/02/16(木)16:17:01No.1027173768+
見た目がよくて強いとか絶対仲間に欲しいもんな
28523/02/16(木)16:17:04No.1027173782+
>そもそも二次元は美男美女ばかりでブサイクが許すか許されないかのラインに立つのすら難しくないか?
>と異世界おじさん見て思った
ブサイクでもギャグキャラになれば生き残れる
28623/02/16(木)16:17:09No.1027173809+
>そもそも二次元は美男美女ばかりでブサイクが許すか許されないかのラインに立つのすら難しくないか?
>と異世界おじさん見て思った
不細工の改心キャラってあんま居ないな...億泰とか?
28723/02/16(木)16:17:14No.1027173830+
んで?こういうスレであれこれ言ってる人はブサイクだらけの話見てるの?
28823/02/16(木)16:17:17No.1027173837+
勝手に贖罪の道を自分で決めるのは別に良くねぇか?
被害者が自分より理性と知性で劣るならその方がより善だろ
28923/02/16(木)16:17:17No.1027173838+
俺が?
29023/02/16(木)16:17:33No.1027173899+
>んで?こういうスレであれこれ言ってる人はブサイクだらけの話見てるの?
俺の人生のストーリーはブサイクキャラしか出てこないけど
29123/02/16(木)16:17:47No.1027173956+
食いタンのケーキ屋はうn!?ってなった
29223/02/16(木)16:17:50No.1027173973そうだねx1
>不細工の改心キャラってあんま居ないな...億泰とか?
4部は何も死ぬこたーねーの精神で割と改心してるな
29323/02/16(木)16:18:04No.1027174032+
そういえばタフは残酷なブサイクも結構気軽に仲間入りしてたな
29423/02/16(木)16:18:08No.1027174053+
キン肉マンとか男塾はすごいナチュラルに昨日の敵は今日の友って感覚が下地にある感じ
29523/02/16(木)16:18:13No.1027174074そうだねx1
でも俺悪人面の山賊おじさんが改心する話好きだよ
虐殺しまくってた美少女が主人公に惚れてヒロイン面するの大っ嫌いだよ
29623/02/16(木)16:18:26No.1027174141+
貴様は5億人の人間を殺めた!
だったら5億人の人間を救え!
勝手に死ぬことなど許さん!!
29723/02/16(木)16:18:34No.1027174185+
三国志とか読めねーだろ
29823/02/16(木)16:18:35No.1027174188+
悔い改めた者は神の子なんだ
29923/02/16(木)16:18:35No.1027174190+
何かと侮辱してバトルしたがる料理マンガだと割とあるような気もする
30023/02/16(木)16:18:45No.1027174232そうだねx1
エニグマがカーズやアンジェロと同等の刑なのはやっぱりどうしても引っかかる
30123/02/16(木)16:18:54No.1027174280+
>でも俺悪人面の山賊おじさんが改心する話好きだよ
>虐殺しまくってた美少女が主人公に惚れてヒロイン面するの大っ嫌いだよ
他のヒロイン虐殺して主人公に迫るヒロイン出来た!
30223/02/16(木)16:19:00No.1027174310+
でも俺は「またピアノを弾いてね」って言われたから…
30323/02/16(木)16:19:16No.1027174376+
>三国志とか読めねーだろ
許されないやつはだいたい降伏しても死んでない?
呂布とか
30423/02/16(木)16:19:16No.1027174378+
>三国志とか読めねーだろ
戦争はセーフって前提にあるよね
30523/02/16(木)16:19:34No.1027174447+
我々は忘れていた…
30623/02/16(木)16:19:37No.1027174464+
>エニグマがカーズやアンジェロと同等の刑なのはやっぱりどうしても引っかかる
親に手を出すのだけは仗助のラインを超えちゃった
30723/02/16(木)16:19:38No.1027174469+
ランスシリーズとかこんなん沢山いるけど
まあ主人公自身も平気で人殺すのでセーフ! みたいなとこある
裏返すと主人公が人殺し絶対許さないマンだとこういうのは難しい
30823/02/16(木)16:19:41No.1027174480+
誰かに命じられて義務感でやった殺人についてはノーカウントとする
30923/02/16(木)16:19:51No.1027174526+
殺人キャラが主人公に惚れて味方化は一番嫌だな
31023/02/16(木)16:20:03No.1027174566そうだねx1
本人に反省の意志が無けりゃ反省しないし罰する人間が居なきゃ裁かれないだろ
作品の都合で殺すのはいいけど上手くやってくれ
31123/02/16(木)16:20:06No.1027174578+
お互いに殺し殺されする対等な敵対者ならどっちが悪いって感じにはならない
31223/02/16(木)16:20:16No.1027174619+
>エニグマがカーズやアンジェロと同等の刑なのはやっぱりどうしても引っかかる
関係ない
裁くのが仗助で仗助の逆鱗が家族に手を出すことだから
アンジェロもエニグマもひどい目に合わされる
31323/02/16(木)16:20:25No.1027174675+
>何かと侮辱してバトルしたがる料理マンガだと割とあるような気もする
流石に料理漫画で人殺しまでやる奴はいないだろうし…
いないよな?
31423/02/16(木)16:20:28No.1027174690+
非対称性の座りが良くないんだろうな
お互い様の関係があると無茶も通る
31523/02/16(木)16:20:37No.1027174736+
>男塾はすごいナチュラルに昨日の敵は今日の友って感覚が下地にある感じ
この前読んだけどゲス化するやつはすごくゲスくなるな…ってなった
七牙冥界闘に入るあたりの大量加入で疲れて止まってしまった
31623/02/16(木)16:20:46No.1027174766+
ジャンケットバンクの神はキャラとして面白いから許すが…
31723/02/16(木)16:20:55No.1027174803+
最後の参戦だけだけど三虎のメテオスパイスは十億単位で餓死している
31823/02/16(木)16:21:07No.1027174845+
るろうに剣心北海道編を見ろ
無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
31923/02/16(木)16:21:11No.1027174858+
>>何かと侮辱してバトルしたがる料理マンガだと割とあるような気もする
>流石に料理漫画で人殺しまでやる奴はいないだろうし…
>いないよな?
大念寺さんが頑丈だから許すが…
32023/02/16(木)16:21:36No.1027174975+
>食いタンのケーキ屋はうn!?ってなった
元恋人を長期計画で殺そうとした女を殺す→まあ分かる
緊急避難ではない普通の殺人なのに異様に短い刑期で釈放(そして元恋人は法曹界に顔が効く権力者)→分からん
部下の恋心がバレないようにする為に恩人の頭を出血して気絶するレベルの殴打する→オイオイオイ
32123/02/16(木)16:21:37No.1027174979+
>誰かに命じられて義務感でやった殺人についてはノーカウントとする
ハッキリ言って誰でも彼でも贖罪がどうたらされてもくどくて鬱陶しいから免除できる余地あるならなるべくしてほしい
32223/02/16(木)16:21:51No.1027175031+
>>男塾はすごいナチュラルに昨日の敵は今日の友って感覚が下地にある感じ
>この前読んだけどゲス化するやつはすごくゲスくなるな…ってなった
>七牙冥界闘に入るあたりの大量加入で疲れて止まってしまった
もうすぐで終わるところだな…まあ止まるのもわかるけど
32323/02/16(木)16:21:58No.1027175058+
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
ひどいやつがいるでござるな
32423/02/16(木)16:21:58No.1027175060+
遊戯王のユベルとか人陥れたり物理的に破壊したり色々やったけど唯一倒せる主人公が許すよ…したらなんも言えないしな…
32523/02/16(木)16:22:08No.1027175100+
ランス報いうけないの普通に嫌だったな
主人公だからしょうがないけどご都合主義に感じた
32623/02/16(木)16:22:09No.1027175108そうだねx1
主人公が周りから常に正しい聖人扱いされてなきゃ
許す許さないは割とわがままでもいいやと思ってる
32723/02/16(木)16:22:16No.1027175137+
>るろうに剣心北海道編を見ろ
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
剣心自体が官軍だっただけで償い切れぬ極悪人だが…
32823/02/16(木)16:22:17No.1027175145+
特撮になっちゃうがリュウソウジャーはなんというかリアリティがあってよかった
自分たち自身もどうしようもない蛮族で裁ける立場にはないからなあなあにしてお互い手を取り合うしかないという
32923/02/16(木)16:22:20No.1027175155+
>るろうに剣心北海道編を見ろ
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
そうでござるね
33023/02/16(木)16:22:26No.1027175184+
>キン肉マンとか男塾はすごいナチュラルに昨日の敵は今日の友って感覚が下地にある感じ
昔のジャンプフォーマットは気軽に死人が生きてるパターンが多いからありなんだろうね
拉麺男とか誰が今死んでていつ味方になったかとか多分作者もわかってない
33123/02/16(木)16:22:29No.1027175201そうだねx1
>エニグマがカーズやアンジェロと同等の刑なのはやっぱりどうしても引っかかる
刑としてはカーズやアンジェロが軽いんであってエニグマは妥当だろう
33223/02/16(木)16:22:34No.1027175218+
>るろうに剣心北海道編を見ろ
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
主人公も無辜の人を大勢殺したキワミ悪人だからセーフ
33323/02/16(木)16:22:42No.1027175249そうだねx1
>如く7で若死ぬのはすげぇモヤモヤしたな
因果応報ではあるけどあのタイミングであの死に方するのはかなり作劇の都合だよな…ってのはあった
33423/02/16(木)16:22:45No.1027175264+
将太が笹木許すならもう何も言えねえよ…
33523/02/16(木)16:22:57No.1027175302+
戦争とかの侵略での出来事ならまあ…
そういうのじゃないタイプのことだろうが
33623/02/16(木)16:23:09No.1027175372そうだねx1
ランスはシィル関連でお前人に説教できる立場じゃないだろって言われてたけれど
なんか子供で流されちゃった
33723/02/16(木)16:23:24No.1027175452+
じゃあ極妻みたいに皆どっかしらの抗争で死んで終わりにするか
33823/02/16(木)16:23:30No.1027175480+
>るろうに剣心北海道編を見ろ
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
これからは脱法だ!
33923/02/16(木)16:23:32No.1027175490そうだねx1
>将太が笹木許すならもう何も言えねえよ…
笹木以外にたくさんの被害者がいるが…
34023/02/16(木)16:23:34No.1027175495+
>ランス報いうけないの普通に嫌だったな
>主人公だからしょうがないけどご都合主義に感じた
リアとか意味わかんねーくらい殺しまくって反省もへったくれもしてねぇけど幸せに生きてるから
ご都合も何もそもそも因果応報の概念自体が薄いんだよあの世界
34123/02/16(木)16:23:52No.1027175585そうだねx4
ランスはもう倫理観求める方がアホというか…
34223/02/16(木)16:24:00No.1027175620+
これ原作でもアミバは当初本物のトキとして出したんだっけ
34323/02/16(木)16:24:37No.1027175787+
>リアとか意味わかんねーくらい殺しまくって反省もへったくれもしてねぇけど幸せに生きてるから
>ご都合も何もそもそも因果応報の概念自体が薄いんだよあの世界
というか戦国の世で人殺してないほうがおかしいからよ…
34423/02/16(木)16:24:55No.1027175863そうだねx2
るろうに剣心は「あいつ人殺しだよな!許せないよな!」って話が全部主人公に刺さるのが酷い
34523/02/16(木)16:25:00No.1027175887+
>ジャンケットバンクの神はキャラとして面白いから許すが…
ギャンブル漫画だとそもそもゲームに乗った時点で立場が対等ってのは大きいかもな
落ちたのは不運としか言えないけど落ちるリスクは神自身にもあったんだし…
34623/02/16(木)16:25:02No.1027175899+
>というか戦国の世で人殺してないほうがおかしいからよ…
世の中悪人ばっかりじゃのう
源次郎
34723/02/16(木)16:25:05No.1027175914+
>ご都合も何もそもそも因果応報概念自体が薄いんだよあの世界
別に悪いことしてなくても普通に死ぬしな…
死んだやつは実力と運が無かったみたいな
34823/02/16(木)16:25:13No.1027175959+
>ランス報いうけないの普通に嫌だったな
>主人公だからしょうがないけどご都合主義に感じた
寝取り上等陵辱上等のエロゲー竿役だし
34923/02/16(木)16:25:15No.1027175971+
ランスはレベル制限ある世界でしか暴れられないから結局鯨の掌の上でしかないのよね
35023/02/16(木)16:25:23No.1027176009+
>これからは脱法だ!
蒼紫さんと会ったら殺される奴来たな…
35123/02/16(木)16:25:35No.1027176070+
一度罪犯した人は反省しても罪償っても叩き続けるのが人間だろ?
なんなら死んだ後でも叩き続けるし
35223/02/16(木)16:25:41No.1027176094+
>これ原作でもアミバは当初本物のトキとして出したんだっけ
なので背中の傷を作って技の切れまで見まがうほどの演技派になった
35323/02/16(木)16:25:50No.1027176136+
悪人が主人公の作品で最後報いとか言うくらいなら序盤でゲームオーバーになってディスク割れ
それがお前の中の悪人の末路だ
35423/02/16(木)16:25:51No.1027176142そうだねx4
ランスはあんまり見てて痛快って感じでもない男なのが困惑する
35523/02/16(木)16:26:28No.1027176323+
そもそも勧善懲悪ものって裁かれぬ悪なら正義の味方がやるぜ!って話だろ
誰も断罪する人間がいない悪でも勝手に死ぬならヒーロー要らんわ
35623/02/16(木)16:26:29No.1027176327+
>序盤でゲームオーバーになってディスク割れ
前はよくディスク割ってる人いたな…
35723/02/16(木)16:26:34No.1027176350そうだねx1
>なので背中の傷を作って技の切れまで見まがうほどの演技派になった
技のキレはともかく背中の傷はおまえよっぽどトキ研究してるなってやつ
35823/02/16(木)16:26:42 井上馨No.1027176384+
>るろうに剣心北海道編を見ろ
>無辜の民を大勢殺した極悪人達が平然と仲間面して主人公に協力してるぞ
よくないと思いますね
35923/02/16(木)16:26:44No.1027176394+
>ランスはあんまり見てて痛快って感じでもない男なのが困惑する
そもそも一貫して悪人として描かれてるからな…
忘れがちだがレイプは悪いことなんだ
36023/02/16(木)16:26:54No.1027176432+
人を殺したので絶対幸せになれません報いを受けますって
藤田和日郎みたいな作品の世界観もあるけどランス世界は違うってだけだな
ケイブリスとかなに愉快なマスコットしてんだこいつみたいなとこある
36123/02/16(木)16:26:55No.1027176438+
ハンターハンターの
「ゲンスルーは人殺しだぞ!許すのか!?」
「俺なんて暗殺一家の人間だし一般人も殺してるよ?」
ってやり取り好き
36223/02/16(木)16:27:18 ID:DkBR6mF6No.1027176541+
エロゲに因果応報とか言ってる奴ってなろうとか見たらどう思うのかな?
36323/02/16(木)16:27:32No.1027176605そうだねx13
>ID:DkBR6mF6
撃て
36423/02/16(木)16:27:48No.1027176671+
平和な世界であれば殺人は数え上げられる悪行だけども
命のやり取りが普通にある世界ではまた倫理観も違うっていうか
36523/02/16(木)16:27:51No.1027176683そうだねx1
悪人来たな…
36623/02/16(木)16:28:09No.1027176771+
>エロゲに因果応報とか言ってる奴ってなろうとか見たらどう思うのかな?
よお悪人
36723/02/16(木)16:28:16No.1027176793そうだねx2
>ID:DkBR6mF6
人殺しは味方になってもいいがお前はダメだ
36823/02/16(木)16:28:22No.1027176830+
>エロゲに因果応報とか言ってる奴ってなろうとか見たらどう思うのかな?
なろうとかまさにエロゲの後継みたいな流れじゃん
36923/02/16(木)16:28:25No.1027176838そうだねx1
ランスよりは健太郎の末路にハア!?てなった
37023/02/16(木)16:28:30No.1027176865+
エロゲで好き放題やって死んだり死ななかったりするのは伊頭兄弟くらいがすき
37123/02/16(木)16:28:58No.1027177012+
拙者ゲーム上で死んだらキャラクターロストするタイプのゲーム好き
37223/02/16(木)16:29:01No.1027177024+
他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
ランスに限った話じゃないけれど
37323/02/16(木)16:29:13No.1027177078+
>るろうに剣心は「あいつ人殺しだよな!許せないよな!」って話が全部主人公に刺さるのが酷い
どうしたら許されるんだろ…って話だから仕方ないし…
37423/02/16(木)16:29:13No.1027177079+
殺してる人数以上に人を救ってたり功績が大きかったら甘く見ちゃうのはある
ベジータとかヒュンケルとか殺しまくりだけど最終的に世界救うし
37523/02/16(木)16:29:26No.1027177149そうだねx2
無理でしょう今から仲間は…
IDが出ちゃってますよ…
37623/02/16(木)16:29:33No.1027177185+
しまぶーも和月もギャル子ちゃんもたぬかなも塩ちゃんもみんな許されて戻ってきてるし
人殺したくらいなら許されるだろ
37723/02/16(木)16:29:42No.1027177236+
>無理でしょう今から仲間は…
>IDが出ちゃってますよ…
だよね…
37823/02/16(木)16:29:53No.1027177274+
あの世界でぶっちぎり生き物殺してるくじらですら
冒険楽しい!エンドだからな
ある意味ではすごく優しい世界観でもあるよ
37923/02/16(木)16:30:18No.1027177377+
>ランスはあんまり見てて痛快って感じでもない男なのが困惑する
ギャップがデカいんだろうけど
ランスの行動が一番痛快なのってライン越えた糞女を知るか死ねするときだと思う
38023/02/16(木)16:30:25No.1027177408そうだねx1
ランスは徹頭徹尾クソ野郎ならいいんだけど微妙に一貫しきれてない所が鼻につく
38123/02/16(木)16:30:28No.1027177421+
皆死んだら仏様なんだ
海の下に都はあるんだ
平家物語最高!
38223/02/16(木)16:30:40No.1027177473そうだねx1
好感度があればなんか許される感じになるのは現実の芸能人が証明してるからリアルなんだ
38323/02/16(木)16:30:57No.1027177549そうだねx1
>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>ランスに限った話じゃないけれど
そりゃおめぇ他人だから踏みにじってもオーケーで
身内がやられたら怒るなんて当たり前だろ
それを許容できるキャラクター性かどうかはまた別の話で
38423/02/16(木)16:31:08No.1027177599+
>ランスは徹頭徹尾クソ野郎ならいいんだけど微妙に一貫しきれてない所が鼻につく
しょせんリアルレベルの鬼畜かつどんどん丸くなってるからな
他がファンタジーレベルの外道だし
38523/02/16(木)16:31:20No.1027177657+
オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
なんで?
38623/02/16(木)16:31:21No.1027177660+
>ランスよりは健太郎の末路にハア!?てなった
旧作の時点で親友や忠臣を死なせて恋人や妻を強制和姦出来るシリーズだぞ
面構えが違う
38723/02/16(木)16:31:23No.1027177677+
主人公が法の番人とか国の偉い人とかならまだしも
一介の旅人とかなら許す許さないは割と厳格じゃなくていい感じはするから
背景も大事だなって
38823/02/16(木)16:31:28No.1027177708そうだねx1
アーニャは今はいいけど数年後殺しまくりの母親慕えるのかなとは思う
38923/02/16(木)16:31:38No.1027177755+
ジョニーシルヴァーハンドはもう死んでるから許すが…
39023/02/16(木)16:31:40No.1027177760+
>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>ランスに限った話じゃないけれど
そりゃ所有物を略取されそうになったら怒るだろう
39123/02/16(木)16:31:45No.1027177782+
>イザークとかなんか気が付いたら仲間にいる
そもそもあいつは単なる軍人だしな
39223/02/16(木)16:32:01No.1027177851+
>オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
>なんで?
犯罪を犯してないことくらいしか誇れるものがない
とか
39323/02/16(木)16:32:10No.1027177911+
>イザークとかなんか気が付いたら仲間にいる
戦争というもの自体が殺し殺されを受け入れて和解するのがゴールみたいなとこあるから
39423/02/16(木)16:32:17No.1027177948+
あと命令で殺したのか自分が生きるために殺したのか趣味で殺したのかとかでも
同じ無辜の民の殺人でも印象が変わってくるよな
39523/02/16(木)16:32:18No.1027177951そうだねx1
>オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
>なんで?
昔自分がされたことをずーっと恨んでるから
39623/02/16(木)16:32:29No.1027178001+
何歳まで職業暗殺者は許されるかみたいな…
39723/02/16(木)16:32:33No.1027178018+
プリキュアは罪の無い人間殺したりした訳じゃ無いけど寝返り追加戦士は猛省するよね
39823/02/16(木)16:32:53No.1027178104そうだねx1
>オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
>なんで?
それは別にオタクくんに限らないと思うよ
39923/02/16(木)16:32:54No.1027178109+
>ランスは徹頭徹尾クソ野郎ならいいんだけど微妙に一貫しきれてない所が鼻につく
どんどん女性に優しくなっていくよね
なんなら男性もホイホイ殺さなくなった
40023/02/16(木)16:32:58No.1027178129そうだねx3
CE世界は許しタイム入れないとイデオンみたいなラストにしかならん世界だからな…
40123/02/16(木)16:33:01No.1027178147+
>アーニャは今はいいけど数年後殺しまくりの母親慕えるのかなとは思う
人殺した金で育てて貰っておいて…ってなる
40223/02/16(木)16:33:07No.1027178165+
>>イザークとかなんか気が付いたら仲間にいる
>そもそもあいつは単なる軍人だしな
民間シャトル殺した件については極刑になりそうになったけど議長が取りなしたって話あったな
40323/02/16(木)16:33:09No.1027178174+
ハガレンのバリーザチョッパーは単なる快楽殺人鬼で許される要素1ミリも無いし許されてるわけでも無いのになんか味方サイドに入ってたのが図太過ぎて好き
40423/02/16(木)16:33:12No.1027178201+
ヒュンケルはかなりやべーやつだったな…
40523/02/16(木)16:33:17No.1027178225そうだねx1
>>オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
>>なんで?
>昔自分がされたことをずーっと恨んでるから
こういうもっともらしい心理分析するような話でもないんじゃないかとはたまに思う
40623/02/16(木)16:33:23No.1027178248+
>あと命令で殺したのか自分が生きるために殺したのか趣味で殺したのかとかでも
>同じ無辜の民の殺人でも印象が変わってくるよな
剣心とか遺族にしてみたら受け入れることもできないけど
かといってそんなに気に病まれても……なかなり微妙なラインだよね
40723/02/16(木)16:33:30No.1027178283+
>どんどん女性に優しくなっていくよね
>なんなら男性もホイホイ殺さなくなった
時代の流れには勝てねえんだ
40823/02/16(木)16:33:36No.1027178304+
>何歳まで職業暗殺者は許されるかみたいな…
ボケて東京タワー切断するとかになったら引退してほしいよな
40923/02/16(木)16:33:44No.1027178345+
戦争とかの兵士の立場で死なせてるとかなら気にしないなあ
41023/02/16(木)16:33:57No.1027178392+
現代の倫理観で過去やフィクションのキャラを断罪しようとするほうが無理あるんだよ
41123/02/16(木)16:34:06No.1027178427+
モヒカンはケンがいないと好き放題やる生き物だから
酷い目に遭ってるようであれはちゃんと均衡がとれていると言える
41223/02/16(木)16:34:07No.1027178435+
>どんどん女性に優しくなっていくよね
>なんなら男性もホイホイ殺さなくなった
年取って丸くなったんだろう
41323/02/16(木)16:34:08No.1027178443+
真の仲間云々で渦中のキャラも自分は人殺しまくっといて他人の殺人には手酷く糾弾してたな
41423/02/16(木)16:34:27No.1027178528+
俺だけが…人殺しを楽しんでいたからだ!
41523/02/16(木)16:34:28No.1027178540+
キルアは?
41623/02/16(木)16:34:53No.1027178657+
>キルアは?
いつまでも作品が完結しないという裁きを受けてる
41723/02/16(木)16:34:55No.1027178665+
>オタク君ってなんか過去の罪に厳しいよな
>なんで?
誰かに罪を許すなって洗脳されたんだよ
それが親なのが先生なのか創作なのかは人それぞれだけど
41823/02/16(木)16:35:13No.1027178749+
>戦争とかの兵士の立場で死なせてるとかなら気にしないなあ
兵士なら許される
ならテロ組織なら?
41923/02/16(木)16:35:19No.1027178779+
>>ランスは徹頭徹尾クソ野郎ならいいんだけど微妙に一貫しきれてない所が鼻につく
>どんどん女性に優しくなっていくよね
>なんなら男性もホイホイ殺さなくなった
あいつロッキーに甘すぎるわ
42023/02/16(木)16:35:22No.1027178787そうだねx1
>剣心とか遺族にしてみたら受け入れることもできないけど
>かといってそんなに気に病まれても……なかなり微妙なラインだよね
縁が全うな奴だったら自害しろって言われても仕方ないところだったよね…
42123/02/16(木)16:35:25No.1027178802そうだねx1
>真の仲間云々で渦中のキャラも自分は人殺しまくっといて他人の殺人には手酷く糾弾してたな
そりゃあ穢れた奴は糾弾するだろ
42223/02/16(木)16:35:43 恐ろしい井戸の番人No.1027178865そうだねx1
>モヒカンはケンがいないと好き放題やる生き物だから
>酷い目に遭ってるようであれはちゃんと均衡がとれていると言える
世紀末では命よりも貴重な水を盗んだ泥棒を殺しただけなのに…
42323/02/16(木)16:35:43No.1027178872+
>>戦争とかの兵士の立場で死なせてるとかなら気にしないなあ
>兵士なら許される
>ならテロ組織なら?
ヒイロみたいにお詫び行脚する
42423/02/16(木)16:36:20No.1027179029+
ヒュンケルが許されてる感あるのは何度も死んでるからだと思う
42523/02/16(木)16:36:21No.1027179032+
>世紀末では命よりも貴重な水を盗んだ泥棒を殺しただけなのに…
まあ自分で掘った井戸でもなかろうし…たぶん…
42623/02/16(木)16:36:22No.1027179038+
国主として成長してる?みたいに書かれてるのに
自分の行動顧みずに他人に説法してるのが違和感なのかなランス…
42723/02/16(木)16:36:24No.1027179046+
>ボケて東京タワー切断するとかになったら引退してほしいよな
お前ェ…俺がボケてると思ってるだろ?
42823/02/16(木)16:36:39No.1027179116+
ランスはかなり段階的に丸くなってくのが描かれてるからなあ
42923/02/16(木)16:36:47No.1027179148+
死ぬ前に許してくれる幻覚が出てきて
なんか許された気持ちになった所でそうじゃねえだろって立ち直るの好き
43023/02/16(木)16:36:49No.1027179156+
>>アーニャは今はいいけど数年後殺しまくりの母親慕えるのかなとは思う
>人殺した金で育てて貰っておいて…ってなる
金の殆どちちが出してんじゃねぇの?
まぁちちも殺しまくりではあるけど
43123/02/16(木)16:36:51No.1027179168そうだねx1
ランスはアイツのエロシーンが一番使えないから嫌い
43223/02/16(木)16:36:54No.1027179177+
ちゃんと謝ってるのはでかい要素かな
ヒュンケルも謝ってたし…
43323/02/16(木)16:37:23No.1027179306そうだねx1
剣心は悪人だけ斬ってたと思いきやOVAの描写的に幕府側なら善悪問わず殺しまくってたからな
43423/02/16(木)16:37:26No.1027179327+
「」はいつになったら許されて名前を返してもらえるの?
43523/02/16(木)16:37:39No.1027179401+
俺は気にしない派だなぁ
強くて頼もしけりゃそれでいい
43623/02/16(木)16:37:44No.1027179418そうだねx1
「女性は殺しません、私の美学に反する」
とか言ってる変なキャラとして登場して
死に際にすら「なぜ攻撃を避けなかった」「あなたまで死んでしまうでしょう」とか信念を曲げない奴にすれば大量殺人鬼でも人気出るよ
43723/02/16(木)16:37:44No.1027179419+
軍人としての人殺しはノーカンでしょ
43823/02/16(木)16:37:48No.1027179431+
呪術のお兄ちゃんも結構一般人殺したけど主人公がそれ以上に虐殺したから印象残りにくい
43923/02/16(木)16:37:51No.1027179444+
>死ぬ前に許してくれる幻覚が出てきて
>なんか許された気持ちになった所でそうじゃねえだろって立ち直るの好き
お前殺したの…俺じゃん…
44023/02/16(木)16:37:51No.1027179445+
後に世界や国(味方サイド)にとって有益な存在となれば許される印象
ヒュンケル・ハドラー・キルア・飛燕・ベジータ・フリーザ
なおベジータとフリーザは死後地獄逝きとする
44123/02/16(木)16:37:58No.1027179475+
>「」はいつになったら許されて名前を返してもらえるの?
元々悪い事してないし
44223/02/16(木)16:38:04No.1027179497+
ランスくんやリアは自力救済が前提の世界で自力救済しまくって生きてきた奴なんで
ランスやリアに毀損された権利がある被害者も自分を自力で救済しなきゃならんから
なんならあいつら自力救済前世界で余勢を駆って他者救済までやってるし
44323/02/16(木)16:38:04No.1027179500+
ヒュンケルはもう許される事じゃないの理解してるけど償いだけはしてる状態だから
まぁ周りは許してるんだけど
44423/02/16(木)16:38:06No.1027179512+
仕事だったり世界観的に殺すけどそれはそれとして怪物じゃない一人の人間だよってあたりが上手いこと書けてるキャラ好き
ハンタのゼノとか
44523/02/16(木)16:38:07No.1027179519+
キルアはゴンの感性が特殊なのと作中で殺した相手がハンター試験のやつ以外敵側だから…
44623/02/16(木)16:38:09No.1027179534+
>剣心は悪人だけ斬ってたと思いきやOVAの描写的に幕府側なら善悪問わず殺しまくってたからな
本編からして巴の前の旦那はただ仕事で京に来てた人だぞ
44723/02/16(木)16:38:18No.1027179580そうだねx5
>剣心は悪人だけ斬ってたと思いきや
意味わからんだろ誰が思ってたんだよ
44823/02/16(木)16:38:19No.1027179582+
>ランスはアイツのエロシーンが一番使えないから嫌い
わりと一番の問題はそこかもしれない
44923/02/16(木)16:38:33No.1027179628+
別にベジータなんてそういう種族なんだからそういうもんだろうとしかならんしなぁ
45023/02/16(木)16:38:42No.1027179654そうだねx2
>>「」はいつになったら許されて名前を返してもらえるの?
>元々悪い事してないし
これは許されないタイプのキャラ
45123/02/16(木)16:38:58No.1027179736+
>世紀末では命よりも貴重な水を盗んだ泥棒を殺しただけなのに…
ちょくちょくフォローがあるTVアニメ版だと死んでないらしいなこいつ
45223/02/16(木)16:39:01No.1027179746+
>仕事だったり世界観的に殺すけどそれはそれとして怪物じゃない一人の人間だよってあたりが上手いこと書けてるキャラ好き
>ハンタのゼノとか
ゴルゴとか
45323/02/16(木)16:39:13No.1027179798+
>これは許されないタイプのキャラ
実際名前奪われてないからなあれ!
45423/02/16(木)16:39:14No.1027179805そうだねx2
ヒソカが仲間に入ったらやっぱ違うだろ!とは思うが
喜ぶ人は多いだろ♠︎
45523/02/16(木)16:39:16No.1027179811+
ケビンマスクの一般人殺害はなかったことに
45623/02/16(木)16:39:16No.1027179813+
殺人だけはやってないシーザー!
45723/02/16(木)16:39:18No.1027179820+
ワイルドスピードで主人公チームの1人を殺したジェイソンステイサムがファミリーの一員として迎えられてたのはどうなんだってなった
ステイサムも弟を殺されてるとはいえ
45823/02/16(木)16:39:21No.1027179833+
>>剣心は悪人だけ斬ってたと思いきや
>意味わからんだろ誰が思ってたんだよ
少年漫画の主人公じゃん?
45923/02/16(木)16:39:28No.1027179869そうだねx4
>別にベジータなんてそういう種族なんだからそういうもんだろうとしかならんしなぁ
だから滅んだという孫くんの回答がパーフェクトなんだよな
46023/02/16(木)16:39:31No.1027179878+
漫画的な感覚だと人殺ししてる奴より盗みしてる奴の方がなんか嫌だな
46123/02/16(木)16:39:48No.1027179934+
>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>ランスに限った話じゃないけれど
単なるクズでは?
ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
46223/02/16(木)16:39:48No.1027179939+
>呪術のお兄ちゃんも結構一般人殺したけど主人公がそれ以上に虐殺したから印象残りにくい
行動原理は兄弟のためで一貫してるし
虎杖が人殺し最高!ってなったら別に躊躇しないでしょ
46323/02/16(木)16:39:56No.1027179977+
ベジータは多分生き返ってないであろうトラックの運ちゃんがカワイソ…
46423/02/16(木)16:40:05No.1027180000+
なんとなく仲間にいることよりもブルマ落としたことにびっくりしたんですよ
46523/02/16(木)16:40:10No.1027180024+
人殺し最高!ってキャラが頼れる仲間になったら嬉しいよ俺は
46623/02/16(木)16:40:13No.1027180035+
>漫画的な感覚だと人殺ししてる奴より盗みしてる奴の方がなんか嫌だな
東方仗助最低だな
46723/02/16(木)16:40:15No.1027180040そうだねx1
>ヒソカが仲間に入ったらやっぱ違うだろ!とは思うが
>喜ぶ人は多いだろ♠︎
実際仲間になったGI編のドッジボール回は好評だしな
46823/02/16(木)16:40:30No.1027180109+
>ジェイソンステイサムがファミリーの一員として迎えられてたのはどうなんだってなった
>ステイサムも弟を殺されてるとはいえ
ロック様が許してないからセーフ
というかあいつら元々みんな車泥棒だからな…
46923/02/16(木)16:40:31No.1027180115+
キルアは針のせいでやりたくもない殺しをさせられていたから
47023/02/16(木)16:40:32No.1027180121そうだねx2
何をしても罪人は許さないとは言わないけど
普通罪を犯したら償うのは当然じゃないスかね
47123/02/16(木)16:40:43No.1027180167+
ネットじゃ人殺しよりイジメの過去のほうが重い風潮
47223/02/16(木)16:40:44No.1027180168そうだねx3
>キルアは針のせいでやりたくもない殺しをさせられていたから
なんでもかんでも針のせいにすんな
47323/02/16(木)16:40:51No.1027180207そうだねx1
特に思い入れの無いモブならまぁいいけどこちらが感情移入してたネームドを殺してると罪の重さが大きくなる気がする
47423/02/16(木)16:40:52No.1027180212そうだねx1
>漫画的な感覚だと人殺ししてる奴より盗みしてる奴の方がなんか嫌だな
やっぱり怪盗はだめだな…
47523/02/16(木)16:40:55No.1027180227そうだねx1
>何をしても罪人は許さないとは言わないけど
>普通罪を犯したら償うのは当然じゃないスかね
そんなもん漫画に求めてねぇや
47623/02/16(木)16:40:55No.1027180229+
>ベジータは多分生き返ってないであろうトラックの運ちゃんがカワイソ…
オレが殺したナメック星人は生き返らなかったようだな…のあたりは
まぁまぁ振り返ると問題発言だなという気はする
47723/02/16(木)16:41:10No.1027180285+
>ケビンマスクの一般人殺害はなかったことに
ブロッケンJr.だってレフェリー殺してるしセーフセーフ
47823/02/16(木)16:41:10No.1027180287+
>>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>>ランスに限った話じゃないけれど
>単なるクズでは?
>ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
弱い者は強い者に全てを奪われて当然の異世界でそれ言い出したら弱者を救うために自分より弱いやつを踏みにじる行為も悪と見なさなきゃおかしくない?
47923/02/16(木)16:41:12No.1027180296+
表マリクとか…
48023/02/16(木)16:41:12No.1027180298+
>少年漫画の主人公じゃん?
歴史の授業とか受ける前の純粋無垢な少年ならありうるのか…?
48123/02/16(木)16:41:24No.1027180364+
石積みとか贖罪とかはっきりいってノイズにしかならん
48223/02/16(木)16:41:34No.1027180398+
完璧に勝つ…だろ?ゴン♥
48323/02/16(木)16:41:36No.1027180411そうだねx1
少年漫画は社会的な善悪や正義よりも本人の感情とか悪意の有無とかの方が重要な感じはする
48423/02/16(木)16:41:38No.1027180418そうだねx2
やっぱ漫画ばっか読んでるようなやつはだめだな
48523/02/16(木)16:41:42No.1027180432+
レイって最初リンとバットにボロクソ言われてたよな
48623/02/16(木)16:41:44No.1027180441+
セクハラは許されるか許されないか微妙な線だよな…
48723/02/16(木)16:41:50No.1027180467そうだねx2
主人公が人殺しやるシーンは気にならないけど
主人公がゴミのポイ捨てや万引きをやったら凄く嫌だ
48823/02/16(木)16:41:51No.1027180472+
世界救うぐらいじゃないと許されないってことだな!
49023/02/16(木)16:41:58No.1027180494+
この監督そういう常識はあったのか
49123/02/16(木)16:42:05No.1027180529+
>表マリクとか…
ぶっちゃけ指摘されるまで気にも留めてなかったな
指摘されてもネタとして扱うけど嫌悪感なんてものは微塵もない
49223/02/16(木)16:42:06No.1027180535+
>ブロッケンJr.だってレフェリー殺してるしセーフセーフ
殺したのはカーメンだからセーフセーフ
49323/02/16(木)16:42:14No.1027180559+
>表マリクとか…
許せねえな裏のやろう
裏さえなければ…!
49423/02/16(木)16:42:25No.1027180609+
肉っていつレフリーいなくなったんだっけ…巻き添え食ってたよね最初の方
あとアデランスの中野さん
49523/02/16(木)16:42:30No.1027180622+
>やっぱ漫画ばっか読んでるようなやつはだめだな
漫画と現実の区別はつけようぜ
現実を漫画に持ち込むんじゃない
49623/02/16(木)16:42:30No.1027180626そうだねx1
>>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>>ランスに限った話じゃないけれど
>単なるクズでは?
>ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
これもオタクくんの悪癖で普通の読者には人気だと思うよ
じゃなきゃ幻影旅団があんな人気なワケねーもん
49723/02/16(木)16:42:36No.1027180655+
>>>他を踏みにじってガハハ!って言ってた奴が身内に手を出されたら急に真面目ぶるのはなんなんだろうね…
>>>ランスに限った話じゃないけれど
>>単なるクズでは?
>>ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
>弱い者は強い者に全てを奪われて当然の異世界でそれ言い出したら弱者を救うために自分より弱いやつを踏みにじる行為も悪と見なさなきゃおかしくない?
お前酔ってんの?
49823/02/16(木)16:42:50No.1027180704+
さすがにフリーザとは仲良しこよしにはならないな
49923/02/16(木)16:42:57No.1027180719+
消え去れ僕自身の闇よ!
50023/02/16(木)16:43:01No.1027180737+
キルアは針云々が後付けなの考えても肩がぶつかって注意してきただけの人を何で殺したのかが謎すぎる
リスク考えても殺す理由が全く無いだろ
50123/02/16(木)16:43:02No.1027180742そうだねx2
>少年漫画は社会的な善悪や正義よりも本人の感情とか悪意の有無とかの方が重要な感じはする
「読者に特定の感情を催させる」のが目的の読み物なので
公正さとか一貫性とかも感情に働きかける手法以上の価値がない
50223/02/16(木)16:43:03 ID:DkBR6mF6No.1027180751+
>ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
なろう主人公の話?
50323/02/16(木)16:43:04No.1027180753+
贖罪に関しては基本的にやらかし側に立つマインドが読み手にはないのであまり寄り添えない
国によっては国民が大なり小なりやらかしてるようなところだとそういう作品は刺さるんですね
50423/02/16(木)16:43:06No.1027180759そうだねx1
作中でちゃんと糾弾されてれば逆に好みになる
50523/02/16(木)16:43:13No.1027180792そうだねx3
>漫画と現実の区別はつけようぜ
>現実を漫画に持ち込むんじゃない
この言葉盾にする人って頭悪そう
50623/02/16(木)16:43:20No.1027180820+
>主人公が人殺しやるシーンは気にならないけど
>主人公がゴミのポイ捨てや万引きをやったら凄く嫌だ
これもスラム街育ちのチンピラが主人公なら後者やって違和感ないだろうし
キャラに合った行動かどうかじゃないかなぁ
50723/02/16(木)16:43:21No.1027180828+
>さすがにフリーザとは仲良しこよしにはならないな
一時的になったよ
50823/02/16(木)16:43:35No.1027180890+
>飛燕
飛影か?
男塾の飛燕誰か殺してたっけってなった
50923/02/16(木)16:43:38No.1027180901+
ヒロアカだって爆轟が一番人気になってたりするし
51023/02/16(木)16:43:43No.1027180916+
>消え去れ僕自身の闇よ!
遊戯王は悪人に甘すぎる...
51123/02/16(木)16:43:48No.1027180933+
君、橋の上でタバコをポイ捨てしただろう?
51223/02/16(木)16:43:48No.1027180935そうだねx4
>主人公がゴミのポイ捨てや万引きをやったら凄く嫌だ
マジかよ最低だなジョルノジョバーナ
51323/02/16(木)16:43:50No.1027180944+
最近読んでないけどスパイファミリーの母はまだ殺人大好きなん?
51423/02/16(木)16:43:50No.1027180946+
「何であんなハゲでチビが人気なんだ…?」
51523/02/16(木)16:43:54No.1027180963+
>作中でちゃんと糾弾されてれば逆に好みになる
俺この手の糾弾が苦手で仕方ない
今更それ一々言う必要ないだろって
51623/02/16(木)16:43:55No.1027180966そうだねx3
>>「」はいつになったら許されて名前を返してもらえるの?
>元々悪い事してないし
「」としてこの世に生まれたことが消えない罪だろ
51723/02/16(木)16:44:20No.1027181079+
>リスク考えても殺す理由が全く無いだろ
冨樫「キレたらやばいやつ感出ていいかなって……」
51823/02/16(木)16:44:20No.1027181080+
こういうのは敵のパーソナリティが組織とか軍でなし崩し的に合流とかならなんとかなる
個人的な都合で動いてて無実の人手にかけてたら厳しい
51923/02/16(木)16:44:23No.1027181096そうだねx1
実際漫画の中の物語も人物も架空だから批判の対象にはならんよ
漫画と漫画を描いた作者と漫画を肯定する読者は実在の存在だからこれらを批判すべき
52023/02/16(木)16:44:24No.1027181103そうだねx2
因果応報を必ず受ける必要はないが贖罪をする意思か報いを受けても仕方ないという心持ちは必要じゃねぇかな
52123/02/16(木)16:44:24No.1027181104そうだねx1
転売は人殺しより重い罪になる時もある!
52223/02/16(木)16:44:28No.1027181112+
飛燕はなんか最初は悪っぽい紹介されてたけど何もやってなかったな…
52323/02/16(木)16:44:28No.1027181114そうだねx2
>マジかよ最低だなジョルノジョバーナ
割とマジで最低なことやってるからな…
52423/02/16(木)16:44:29No.1027181116+
>>漫画と現実の区別はつけようぜ
>>現実を漫画に持ち込むんじゃない
>この言葉盾にする人って頭悪そう
創作物の話してるのに突然現実基準の話持ち出すから困る
52523/02/16(木)16:44:34No.1027181134+
>「」としてこの世に生まれたことが消えない罪だろ
ここでは「」として振る舞ってるが「」としてこの世に生まれたことはないので…
52623/02/16(木)16:44:43No.1027181161+
>>作中でちゃんと糾弾されてれば逆に好みになる
>俺この手の糾弾が苦手で仕方ない
>今更それ一々言う必要ないだろって
装甲悪鬼村正とか好きだぜ
それはただの通り魔というのだ!とか
52723/02/16(木)16:44:47No.1027181180+
>贖罪に関しては基本的にやらかし側に立つマインドが読み手にはないのであまり寄り添えない
>国によっては国民が大なり小なりやらかしてるようなところだとそういう作品は刺さるんですね
一つのレスに偏見重ねすぎだろ
52823/02/16(木)16:44:59No.1027181234そうだねx1
現実を下敷きに漫画読んでない人なんていない
その上でまあそこは別にいいかな…ってなったりならなかったりするだけだ
52923/02/16(木)16:45:01No.1027181247+
>ただそのクズい行動をカッコいいものとして描写してるとドン引き度があがる
ランス君が女性からも男性からもプレイヤーからもドン引きされるのは日常茶飯事でしょうよ
53023/02/16(木)16:45:11No.1027181298+
>転売は人殺しより重い罪になる時もある!
重い罪ではなく嫌われる行為なんだ
53123/02/16(木)16:45:14No.1027181311+
>こういうのは敵のパーソナリティが組織とか軍でなし崩し的に合流とかならなんとかなる
>個人的な都合で動いてて無実の人手にかけてたら厳しい
別にそういうの気にしないけどな…
大量殺人者でも仲間になったら嬉しいじゃん?
53223/02/16(木)16:45:20No.1027181332+
>>主人公がゴミのポイ捨てや万引きをやったら凄く嫌だ
>マジかよ最低だなジョルノジョバーナ
ジョルノ嫌いじゃ無いけど正直康一の荷物盗んだのはモヤモヤする
53323/02/16(木)16:45:23No.1027181340+
>俺この手の糾弾が苦手で仕方ない
>今更それ一々言う必要ないだろって
わかるわ
どうでもいいだろそんな事…重箱の隅つついてくるオタク君なんて無視すればいいんだよ
53423/02/16(木)16:45:31No.1027181369+
軍人キャラなら過去に渡り歩いてきた戦場で10万人殺してたとしてもふーんとしか思わんよ
53523/02/16(木)16:45:31No.1027181372+
>ここでは「」として振る舞ってるが「」としてこの世に生まれたことはないので…
結果として「」になっちゃっただけで産まれたときは両親もまさかこんなことになるとは思ってなかったよね
53623/02/16(木)16:45:35No.1027181386+
>お前酔ってんの?
かっこいい主人公様もやってる事は弱者からの搾取では?
53723/02/16(木)16:45:36No.1027181387+
 >>マジかよ最低だなジョルノジョバーナ
>割とマジで最低なことやってるからな…
でもさわやかだし…
53823/02/16(木)16:45:37No.1027181398+
>>こういうのは敵のパーソナリティが組織とか軍でなし崩し的に合流とかならなんとかなる
>>個人的な都合で動いてて無実の人手にかけてたら厳しい
>別にそういうの気にしないけどな…
>大量殺人者でも仲間になったら嬉しいじゃん?
ピサロ…
53923/02/16(木)16:45:43No.1027181419+
>ジョルノ嫌いじゃ無いけど正直康一の荷物盗んだのはモヤモヤする
チャオ
54023/02/16(木)16:45:48No.1027181435+
職業殺し屋とかだけど実はなんだかんだ悪人しか殺してませんでしたは薄っぺらくなる気がする
ゴルゴも善人死ぬ回は後味悪いとはいえそれがあってこそゴルゴの価値観が成り立ってるし
54123/02/16(木)16:46:05No.1027181514+
>現実を下敷きに漫画読んでない人なんていない
ごめん現実を下敷き漫画読んだことないわ
現実なんて漫画にはノイズでしかないし漫画を現実当てはめるのも馬鹿らしいと思う
54223/02/16(木)16:46:06No.1027181521そうだねx3
FF7のバレットがケットシーにぶち切れられるシーンとかアバランチ全滅するシーンは必要だったと感じる
54323/02/16(木)16:46:14 ID:DkBR6mF6No.1027181549+
>かっこいい主人公様もやってる事は弱者からの搾取では?
なろうの話?
54423/02/16(木)16:46:15No.1027181552そうだねx1
>ジョルノ嫌いじゃ無いけど正直康一の荷物盗んだのはモヤモヤする
しょせんギャングだからな…
54523/02/16(木)16:46:15No.1027181553そうだねx2
>軍人キャラなら過去に渡り歩いてきた戦場で10万人殺してたとしてもふーんとしか思わんよ
いや…だいぶびっくりするな…
54623/02/16(木)16:46:20No.1027181580+
>ピサロ…
ロザリー殺した人間達が全部悪いからセーフ
54723/02/16(木)16:46:27No.1027181617+
結局のところ読者が自己投影している主人公にプラスかどうかじゃない?
主人公の実家のコンビニから万引きしていたら許されないけど
無関係の一般市民殺してる程度ならセーフ
54823/02/16(木)16:46:28No.1027181619そうだねx1
因果応報とかは別に求めてない
ただ説教だけは絶対にさせるな
54923/02/16(木)16:46:28No.1027181622+
可哀想な少年兵だと思ったら生粋の殺人者だったメタルギアの雷電なんかは
理解を得られるのに少し時間が必要だった
55023/02/16(木)16:46:30No.1027181630+
>>何をしても罪人は許さないとは言わないけど
>>普通罪を犯したら償うのは当然じゃないスかね
>そんなもん漫画に求めてねぇや
私が喜ぶの!
55123/02/16(木)16:46:42No.1027181670+
>>かっこいい主人公様もやってる事は弱者からの搾取では?
>なろうの話?
なろうの話
55223/02/16(木)16:46:42No.1027181672+
>ワイルドスピードで主人公チームの1人を殺したジェイソンステイサムがファミリーの一員として迎えられてたのはどうなんだってなった
>ステイサムも弟を殺されてるとはいえ
生きてたからセーフ
55323/02/16(木)16:46:47No.1027181690+
俺はネットで10年政治関係の荒らし行為をしてガンプラを買い占めて生計を立て
女子小学生に下半身を露出してきたがそれでも仲間に入れてくれるか…?
55423/02/16(木)16:46:47No.1027181693+
漫画の倫理観と現実の倫理観は別物だぞ!
55523/02/16(木)16:46:52No.1027181714そうだねx7
>ごめん現実を下敷き漫画読んだことないわ
それ不可能なんすよ
君が何かを判断する時現実を比較対象にしないというのは不可能なんで
自分が何やってるのかすら分からないだけだ
55623/02/16(木)16:47:02No.1027181747+
いいけど最終的に死んでほしい
55723/02/16(木)16:47:09No.1027181777+
>軍人キャラなら過去に渡り歩いてきた戦場で10万人殺してたとしてもふーんとしか思わんよ
戦場にいるのは罪の無い人間とかじゃなくて普通に敵軍とかだからな
味方を意図的に撃ったとか民間人虐殺とかやってると嫌だけど
55823/02/16(木)16:47:13No.1027181798+
なんか無罪と思って流してたモブの命をないがしろにした過去が
作中一度は本人に倍になって返ってきてほしい!という気持ちはある
55923/02/16(木)16:47:26No.1027181851+
>FF7のバレットがケットシーにぶち切れられるシーンとかアバランチ全滅するシーンは必要だったと感じる
あれはどっちも葛藤や後ろめたい部分があるからこそ入れる必要のある名シーンだな
56023/02/16(木)16:47:27No.1027181855そうだねx1
>職業殺し屋とかだけど実はなんだかんだ悪人しか殺してませんでしたは薄っぺらくなる気がする
>ゴルゴも善人死ぬ回は後味悪いとはいえそれがあってこそゴルゴの価値観が成り立ってるし
職業殺し屋は職殺の連中が全然死なないのがずっとモヤモヤしてたな
ずっと上から目線感あったし
56123/02/16(木)16:47:31No.1027181866+
>>お前酔ってんの?
>かっこいい主人公様もやってる事は弱者からの搾取では?
ランスやってるってことは成人なんだろ?
いくらなんでもいい年した大人が中高生みたいなこと言うなよ…
56223/02/16(木)16:47:32No.1027181868+
ジョニィが一般人巻き込んで殺しても気にしないけどジョナサンが同じ事やったらえっ!?ってなるだろ
56323/02/16(木)16:47:43No.1027181915そうだねx1
>軍人キャラなら過去に渡り歩いてきた戦場で10万人殺してたとしてもふーんとしか思わんよ
核のスイッチ押したとかかな
56423/02/16(木)16:47:53No.1027181949+
>ジョニィが一般人巻き込んで殺しても気にしないけどジョナサンが同じ事やったらえっ!?ってなるだろ
ジョナサンが殺した連中の死体をさげたまえ!
56523/02/16(木)16:47:54No.1027181955+
>いいけど最終的に死んでほしい
FF6のシャドウはそんな感じ
56623/02/16(木)16:48:00No.1027181974そうだねx1
>>現実を下敷きに漫画読んでない人なんていない
>ごめん現実を下敷き漫画読んだことないわ
>現実なんて漫画にはノイズでしかないし漫画を現実当てはめるのも馬鹿らしいと思う
無意識にやってるとは思うよ
そこをベースにしてそこからどのぐらいズレてるかとかで創作世界をとらえてる
56723/02/16(木)16:48:02No.1027181981+
>作中一度は本人に倍になって返ってきてほしい!という気持ちはある
いまんとこやらかした奴の扱いは芸術品コースが一番の理想だ
56823/02/16(木)16:48:03No.1027181982+
>飛燕はなんか最初は悪っぽい紹介されてたけど何もやってなかったな…
まあ男塾の世界で一般人に危害加えてそうな奴はほぼいないというか一般人が出てくるのが序盤だけだった…
56923/02/16(木)16:48:04No.1027181988+
ベジータが許されてるのも納得いかない人はいる
57023/02/16(木)16:48:08No.1027182009+
>君が何かを判断する時現実を比較対象にしないというのは不可能なんで
それは君が出来ないだけで俺は出来るけど…
漫画の世界の立場や倫理観に合わせられるよ読むとき
それが現実に反するものでもこれはこういう世界だからって
57123/02/16(木)16:48:17No.1027182033+
>職業殺し屋とかだけど実はなんだかんだ悪人しか殺してませんでしたは薄っぺらくなる気がする
あれオークションだから別に悪人だけ殺してるわけでもないぞ
Mr.Xとか殺すなら悪人の方がいいよねって言ってる時点で普通に善人寄りでも殺してる
57223/02/16(木)16:48:20No.1027182048+
我々は忘れていた
この男が全ての悪の根源であることを
57323/02/16(木)16:48:31No.1027182093+
>いいけど最終的に死んでほしい
いや生きて幸せに暮らしてほしい
仲間として一緒に戦ったんだから
57423/02/16(木)16:48:56No.1027182184+
天津飯とか城之内君みたいな脇役がたまに指摘したりする
57523/02/16(木)16:49:03No.1027182214そうだねx2
>漫画の世界の立場や倫理観に合わせられるよ読むとき
合わせるってことは基準を移動させてるってことじゃん
ちゃんと対象に取ってるの自分で説明してくれてありがとう
57623/02/16(木)16:49:07No.1027182239+
>我々は忘れていた
>この男が全ての悪の根源であることを
俺は神は神であの倫理観は正常だと思ってる
57723/02/16(木)16:49:16No.1027182278+
レギュラー化するんじゃなくて一時的に手を貸すくらいが限界だと思う
57823/02/16(木)16:49:16No.1027182280そうだねx3
別に殺人やってもおかしくないような世界観なのに主人公の殺し避ける作品は意味わかんねナニコレって気分になる
57923/02/16(木)16:49:18No.1027182286そうだねx2
創作物についてはその作品中のリアリティラインに当てはめて考えるべきよな
58023/02/16(木)16:49:19No.1027182290+
なあなあで済ますな!ってなるかどうかは描写次第というところだ
58123/02/16(木)16:49:19No.1027182291+
>>>お前酔ってんの?
>>かっこいい主人公様もやってる事は弱者からの搾取では?
>ランスやってるってことは成人なんだろ?
>いくらなんでもいい年した大人が中高生みたいなこと言うなよ…
だから悪人に対してもそんなムキになるのおかしくない?って言いたいんだよ
58223/02/16(木)16:49:21No.1027182295そうだねx1
>>職業殺し屋とかだけど実はなんだかんだ悪人しか殺してませんでしたは薄っぺらくなる気がする
>あれオークションだから別に悪人だけ殺してるわけでもないぞ
>Mr.Xとか殺すなら悪人の方がいいよねって言ってる時点で普通に善人寄りでも殺してる
ゴメン…「職業殺し屋」っていうタイトルあるの知らなくて普通に職業が殺し屋って意味で書いちゃった
58323/02/16(木)16:49:23No.1027182303+
>ベジータが許されてるのも納得いかない人はいる
あの世界ドラゴンボールがあるから殺しをやっても世界を救うために戦ったとかでやらかし帳消しどころかプラスにまでなるから…
58423/02/16(木)16:49:23No.1027182304+
>>ピサロ…
>ロザリー殺した人間達が全部悪いからセーフ
勇者の故郷を滅ぼしたのはロザリー殺される前じゃなかったっけ!?
58523/02/16(木)16:49:25No.1027182311そうだねx1
>そこをベースにしてそこからどのぐらいズレてるかとかで創作世界をとらえてる
そこも結構間違えてる
漫画の中の物語は虚構だけど漫画そのものは実在なんで
漫画を読んだ読書体験(感想と印象と知識)は実在なんだ
虚構を比較にしてるつもりでも実在と比較してる
無意識ではなく想起してるものが何か理解できてないだけ
58623/02/16(木)16:49:28No.1027182325+
ピカレスク系は基本的に視点持ってる奴が一回は因果応報くらうからな
その後バッドエンドかもう引き返せないから突き進むかは作品によるけれど
58723/02/16(木)16:49:44No.1027182377そうだねx1
ランスは言い訳じみた鬼畜だからしょうがないが後半鼻についたな
58823/02/16(木)16:49:55No.1027182415+
>>こういうのは敵のパーソナリティが組織とか軍でなし崩し的に合流とかならなんとかなる
>>個人的な都合で動いてて無実の人手にかけてたら厳しい
>別にそういうの気にしないけどな…
>大量殺人者でも仲間になったら嬉しいじゃん?
個人のエゴで動いてる場合はかなり人による!
58923/02/16(木)16:50:00No.1027182442+
ベジータも一回死んで禊は果たしてるから…
59023/02/16(木)16:50:01No.1027182445そうだねx1
>それは君が出来ないだけで俺は出来るけど…
>漫画の世界の立場や倫理観に合わせられるよ読むとき
>それが現実に反するものでもこれはこういう世界だからって
問題行動をその場の誰も問題視せず平然とやってるのを見てそういう世界なんだなとチューニングしてたら
後から問題視されてダメだったのかよあれ!ってなることたまにあるな
59123/02/16(木)16:50:06No.1027182462そうだねx1
芸術品コース嫌いじゃないんだけど
そいつにスポット当て続けるのと芸術になるまでずっと掘り下げなきゃいけないから単純に長いんだよな…
59223/02/16(木)16:50:30No.1027182544+
>創作物についてはその作品中のリアリティラインに当てはめて考えるべきよな
海外とかの創作についてはどうしても知識不足によるギャップが生まれるから難しいけどね
59323/02/16(木)16:50:31No.1027182546+
>合わせるってことは基準を移動させてるってことじゃん
>ちゃんと対象に取ってるの自分で説明してくれてありがとう
あぁ持ち込む持ち込まないじゃなくて切り替えないって話か
だったら切り替えられるから漫画と現実の倫理観は切り分けて別々に考えられるよ
だから殺人鬼が仲間になってハッピーな人生送っても俺は凄い満足
59423/02/16(木)16:50:40No.1027182577+
可愛ければどんな犯罪者でも許され大人気だよ
ブルアカを見てみろ
59523/02/16(木)16:50:40No.1027182578+
>>>ピサロ…
>>ロザリー殺した人間達が全部悪いからセーフ
>勇者の故郷を滅ぼしたのはロザリー殺される前じゃなかったっけ!?
そうだよ
ロザリーが死んだのはエスターク討伐の直後
59623/02/16(木)16:50:50No.1027182627+
>ID:DkBR6mF6(3/3)
なろうの話しかできんのか
59723/02/16(木)16:50:59No.1027182664+
>創作物についてはその作品中のリアリティラインに当てはめて考えるべきよな
これに尽きる
現実のリアリティにあてはめると作品が一気に崩れる
59823/02/16(木)16:50:59No.1027182669+
グレシャムは金の味方だから許すが…
59923/02/16(木)16:51:05No.1027182692そうだねx1
無限の住人はヒロインの親を殺した奴と最初は敵対して
なんだかんだ共闘とかしなきゃいけない流れになって
共に戦い死地を乗り越え最終的な別れの場で
許すわけねーだろボケ!!って殺したのが凄く意外な展開だった
60023/02/16(木)16:51:21No.1027182759+
>問題行動をその場の誰も問題視せず平然とやってるのを見てそういう世界なんだなとチューニングしてたら
>後から問題視されてダメだったのかよあれ!ってなることたまにあるな
そうなるとマジで困るよね…
60123/02/16(木)16:51:25No.1027182782+
>ベジータも一回死んで禊は果たしてるから…
でもあいつ自身がちょっと気にしてるとこあるし
60223/02/16(木)16:51:28No.1027182793+
>ピカレスク系は基本的に視点持ってる奴が一回は因果応報くらうからな
>その後バッドエンドかもう引き返せないから突き進むかは作品によるけれど
稀に復活するルルーシュも居る…
60323/02/16(木)16:51:43No.1027182853+
昔の仮面ライダーがキックで爆殺してた怪人も元を辿れば罪の無い人が改造されたやつなんだよなぁ
60423/02/16(木)16:51:46No.1027182868そうだねx2
ブチャも依頼してきた一般人に「俺たちみたいなならず者に貸しを作るのはやめた方がいい」って言ってたしなんだかんだでギャングってのは一貫してたよね
60523/02/16(木)16:51:56No.1027182900+
>ピカレスク系は基本的に視点持ってる奴が一回は因果応報くらうからな
>その後バッドエンドかもう引き返せないから突き進むかは作品によるけれど
人気出るピカレスク系は
主人公は巨悪を撃ち倒す正しい悪です!
ってタイプじゃない?
60623/02/16(木)16:52:04No.1027182929そうだねx1
と言って言い訳の仕様が無くなって腹切られても困るんだアストロの大門!
60723/02/16(木)16:52:07No.1027182945+
>別に殺人やってもおかしくないような世界観なのに主人公の殺し避ける作品は意味わかんねナニコレって気分になる
龍が如くのあれこれは別に殺してても良かったよなって
60823/02/16(木)16:52:09No.1027182952+
こいつに贖罪させないんですか!って意見に日和らないでほしい
マジで読むときに急に贖罪されるとげんなりする
60923/02/16(木)16:52:14No.1027182980+
仲間になってもいいけどいい感じの死に場所見つけさせて
エンディングまで生きてないほうが嬉しい
61023/02/16(木)16:52:17No.1027182988+
サイバーパンクの磔クエストは本当に作中とプレイヤーの倫理観の違いが感じられて面白い
61123/02/16(木)16:52:36No.1027183073+
>昔の仮面ライダーがキックで爆殺してた怪人も元を辿れば罪の無い人が改造されたやつなんだよなぁ
かと言って可逆的な改造ではないのだからどうしようもあるまい
61223/02/16(木)16:52:38No.1027183090+
>人気出るピカレスク系は
>主人公は巨悪を撃ち倒す正しい悪です!
>ってタイプじゃない?
少なくともゴッドファーザーそんなんじゃなかったぞ
61323/02/16(木)16:52:40No.1027183101+
何だかんだ味方になった悪役も最後は死ぬ作品多くねぇ?
61423/02/16(木)16:52:41No.1027183104+
>マジで読むときに急に贖罪されるとげんなりする
急に贖罪したい気分になったらどうすんだよ
61523/02/16(木)16:52:41No.1027183106+
>現実のリアリティにあてはめると作品が一気に崩れる
作中の法律も倫理観も違うだろうしな…
生き返る手段のある世界観とかもあるし
61623/02/16(木)16:52:42No.1027183110+
テイルズシリーズを色々やってからヴェスペリアやると(この作品では殺人ダメだったか…)と中盤当たりで学習した
61723/02/16(木)16:52:46No.1027183124+
>稀に復活するルルーシュも居る…
復活はいいけどスザクかわいそうすぎない?ってなった
61823/02/16(木)16:52:53No.1027183156+
>サイバーパンクの磔クエストは本当に作中とプレイヤーの倫理観の違いが感じられて面白い
ミッション放棄しか俺の思想を反映する手段がない!
61923/02/16(木)16:52:57No.1027183176+
主人公の涙が落ちて悪人の顔にでも当たれば改心して仲間化って訳ですよ
62023/02/16(木)16:53:04No.1027183210+
>龍が如くのあれこれは別に殺してても良かったよなって
ゲームは殺すとね…後でキャラ出す時にこまるんだ…
62123/02/16(木)16:53:11No.1027183242+
>龍が如くのあれこれは別に殺してても良かったよなって
あれは現実のヤクザ関係だから扱いはみんな慎重になってると聞いた
特に主人公はみんな立場カタギにしてるという
62223/02/16(木)16:53:20No.1027183281そうだねx5
悪人がハッピーな顛末迎えても許されるけど
作中で倫理観のラインがブレるようなことになるとアレ?って気になるな
主人公が悪事するのは許されるけど敵がすると悪いこと扱いになるとか
62323/02/16(木)16:53:21No.1027183288+
ルルーシュが復活してスザクかわうそ…ってなってたら
ルルーシュがかわうそになるちゃぶ台返し展開は凄かったな…
62423/02/16(木)16:53:23No.1027183292+
最近だと檀黎斗とか…?
62523/02/16(木)16:53:38No.1027183372+
やらかした人のために教会には懺悔室というものが存在するんだ
許されたい気持ちが抑えられないのも人間味なんだな
62623/02/16(木)16:53:41No.1027183384+
ドラゴンボールは殺人よりずっと重いトランクスの罪が許されなくて未来が完全に滅んだぞ
本当は分岐した世界も全部消えなきゃいけないからベジータとか誤差だよ
62723/02/16(木)16:53:47No.1027183414+
>急に贖罪したい気分になったらどうすんだよ
いまさら言われても困るからやめてほしい
こっちはそういう世界観でチャンネル合わせてんだ
62823/02/16(木)16:53:53No.1027183440+
>別に殺人やってもおかしくないような世界観なのに主人公の殺し避ける作品は意味わかんねナニコレって気分になる
まあそういう世界だからって好んで殺人するかは別問題だし…
62923/02/16(木)16:53:56No.1027183456+
製作者の美男美女だから許してよみたいな甘えが見えると駄目なんだな
63023/02/16(木)16:53:56No.1027183458+
>昔の仮面ライダーがキックで爆殺してた怪人も元を辿れば罪の無い人が改造されたやつなんだよなぁ
もう手遅れな人は割と非情に処理する
のは昔の作品にありがち
63123/02/16(木)16:54:13No.1027183530+
>主人公の涙が落ちて悪人の顔にでも当たれば改心して仲間化って訳ですよ
遊馬君…それじゃあ…一緒に死んでくれよ~~~~!!
63223/02/16(木)16:54:17No.1027183551+
龍が如くに関しては繊細に扱っても仕方ないと思う時代的に
その割にちゃんと出来てて偉いよ
63323/02/16(木)16:54:23No.1027183582+
>製作者の美男美女だから許してよみたいな甘えが見えると駄目なんだな
でもなァ…自分がシコれるキャラ描きたいしなァ…
63423/02/16(木)16:54:29No.1027183613+
今やってるホグワーツレガシーは主人公のやるあったかい密猟と密猟者のやる邪悪な密猟とか出てくるけど
あの世界は道徳的欺瞞蔓延ってるから逆に許せる
63523/02/16(木)16:54:46No.1027183687+
たまに現実の倫理観とか常識がある事を逆手に取る作品もある
実際は現実とは違ってましたーってやつ
63623/02/16(木)16:54:50No.1027183705+
>やらかした人のために教会には懺悔室というものが存在するんだ
×だと上から水かかるやつかな
63723/02/16(木)16:54:53No.1027183720+
>昔の仮面ライダーがキックで爆殺してた怪人も元を辿れば罪の無い人が改造されたやつなんだよなぁ
後戻りできないから介錯してる感じに近い気がする
63823/02/16(木)16:54:59No.1027183746+
>>主人公の涙が落ちて悪人の顔にでも当たれば改心して仲間化って訳ですよ
>遊馬君…それじゃあ…一緒に死んでくれよ~~~~!!
ああ!いいぜ!
63923/02/16(木)16:55:02No.1027183761+
>最近だと檀黎斗とか…?
エグゼイド見ていた未就学児はもう中学生になってるぐらい前だけど
64023/02/16(木)16:55:06 ID:DkBR6mF6No.1027183782+
>まあそういう世界だからって好んで殺人するかは別問題だし…
なろうの話?
64123/02/16(木)16:55:08No.1027183790+
>テイルズシリーズを色々やってからヴェスペリアやると(この作品では殺人ダメだったか…)と中盤当たりで学習した
他シリーズだと主人公を捕縛しようとする兵とか悪い領主殺しても無罪なのに
キュモール筆頭に悪い奴殺しただけであそこまで言われるユーリかわいそう
64223/02/16(木)16:55:22No.1027183860+
クロノトリガーの魔王はプレイヤーに選択を委ねる
64323/02/16(木)16:55:25No.1027183875+
主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
64423/02/16(木)16:55:36No.1027183926+
同じ人殺しで死んだキャラでも味方に寝返ったキャラは最後に生き帰るみたいのやられるとすげー萎える
64523/02/16(木)16:55:42No.1027183954+
>主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
宇宙でメタル化して帰ってくる
64623/02/16(木)16:55:46No.1027183971+
互いに正義を主張してない作品ならまあ陣営が変わってもそんな気にしないかな
64723/02/16(木)16:55:49No.1027183987+
キャラのラインよりも世界観のラインの方が気になるよね
殺し上等な世界観で
急に世界観のラインが現実よりになっちゃうと読む方は萎える
64823/02/16(木)16:55:51No.1027183997+
最近の作品だと思い浮かぶのないな
64923/02/16(木)16:56:08No.1027184077+
>主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
読者の受け取り方によるけど個人的には破滅するか報いを受けるかしてほしい
65023/02/16(木)16:56:14No.1027184106+
罪を犯した俺様ちゃんには贖罪を願う事で救済され聖者になる権利がありまーす
だから被害者ちゃん俺を理解したり拒絶したりして受難くださいね
にしか見えないサイバーパンクの聖者クエ
65123/02/16(木)16:56:15No.1027184115+
>主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
革命成功すれば最後王様だろ
65223/02/16(木)16:56:18No.1027184129+
ユーリも罪を偉い人に消してもらってる身分だから言い返せることはないんだ
65323/02/16(木)16:56:18No.1027184130+
「」ってフィクション読む時すごい疲れてそうだね
65423/02/16(木)16:56:28No.1027184177そうだねx1
>>別に殺人やってもおかしくないような世界観なのに主人公の殺し避ける作品は意味わかんねナニコレって気分になる
>まあそういう世界だからって好んで殺人するかは別問題だし…
大河の戦は嫌でございます問題みたいだ
65523/02/16(木)16:56:31No.1027184192+
>今やってるホグワーツレガシーは主人公のやるあったかい密猟と密猟者のやる邪悪な密猟とか出てくるけど
>あの世界は道徳的欺瞞蔓延ってるから逆に許せる
グレーターグッドとか頭ダンブルドアかよ
65623/02/16(木)16:56:36No.1027184227そうだねx2
ソレスタルビーイングが最後に裁きを受けてないので納得できないって意見もたまに見かける
65723/02/16(木)16:56:39No.1027184241+
>主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
フジキドケンジみたいな扱いになる
65923/02/16(木)16:56:54No.1027184315+
>>>主人公の涙が落ちて悪人の顔にでも当たれば改心して仲間化って訳ですよ
>>遊馬君…それじゃあ…一緒に死んでくれよ~~~~!!
>ああ!いいぜ!
これで別に改心はしないけど呆れて毒気抜かれるのいいバランスで好き
66023/02/16(木)16:56:55No.1027184321+
>今やってるホグワーツレガシーは主人公のやるあったかい密猟と密猟者のやる邪悪な密猟とか出てくるけど
>あの世界は道徳的欺瞞蔓延ってるから逆に許せる
原作主人公の父親の趣味がマグル虐めで一般魔法使いも程度の差はあれどナチュラルにマグルやスクイブを差別する碌でもない世界だしな
66123/02/16(木)16:56:57No.1027184333+
ろうそくみたいできれいね!
66223/02/16(木)16:57:08No.1027184373+
>主人公側が罪の無い人を巻き込みまくるテロリストな場合はどういう判定になるの?
特に贖罪とかしなくていいかなって
そういう主人公だしそれを苦に思ってるのなら自分の心の中だけで贖罪してほしい
66323/02/16(木)16:57:12No.1027184390+
>「」ってフィクション読む時すごい疲れてそうだね
頭でっかちだからね…
66423/02/16(木)16:57:18No.1027184420+
贖罪と復讐ってアニメとか漫画の話題でめっちゃ伸びるよな…
66523/02/16(木)16:57:19No.1027184430+
テイルズオブデスティニーとか結構カジュアルに殺してるよな…ってなる
66623/02/16(木)16:57:29No.1027184474+
>殺し上等な世界観で
>急に世界観のラインが現実よりになっちゃうと読む方は萎える
そういう登場人物が出てくる分には面白いからいいんだけど描いてる側がブレちゃうとね…
66723/02/16(木)16:57:37No.1027184502+
幸せカナコの殺し屋生活って漫画あるけど
殺してるのが街中にいるちょっと迷惑な人達なので殺してもいいのか結構モヤモヤする
66823/02/16(木)16:57:42No.1027184521そうだねx1
>ソレスタルビーイングが最後に裁きを受けてないので納得できないって意見もたまに見かける
まあ永遠に仕事し続けなきゃならないって点は罰という扱いでいいと思う
66923/02/16(木)16:57:48No.1027184546そうだねx1
>贖罪と復讐ってアニメとか漫画の話題でめっちゃ伸びるよな…
本来してはいけないことだからな
フィクションだから娯楽になる
67023/02/16(木)16:57:52No.1027184559そうだねx2
>ソレスタルビーイングが最後に裁きを受けてないので納得できないって意見もたまに見かける
結局無罪放免だよなあいつら…
劇場版ではハレルヤとか嫁作って旅してるし
67123/02/16(木)16:57:56No.1027184576+
>テイルズシリーズを色々やってからヴェスペリアやると(この作品では殺人ダメだったか…)と中盤当たりで学習した
ダーティーな手段も厭わない現実主義者のユーリと
清廉潔白でルール至上主義のフレンかと思ったらなんかちげぇなこれ?
ってなった
67223/02/16(木)16:57:59No.1027184596そうだねx1
サイバーパンクとかGTAみたいなクライムアクションは成り上がりを目指す上で必然的に犯罪者になっているのだが
当然プレイヤーも犯罪者ロールプレイがやりたくて遊んでいるので齟齬が起きない
67323/02/16(木)16:58:02No.1027184609+
>贖罪と復讐ってアニメとか漫画の話題でめっちゃ伸びるよな…
断罪か贖罪かはこの勝負の結末で判定してぇ!
断罪か!贖罪か!
67523/02/16(木)16:58:05No.1027184617+
復讐が否定される世界観や逆に偉いと肯定される世界観もある
67623/02/16(木)16:58:18No.1027184674+
>そういう登場人物が出てくる分には面白いからいいんだけど描いてる側がブレちゃうとね…
頭おかしい作品はずっと描いてると頭おかしくなるから続けられないのだ
67723/02/16(木)16:58:23No.1027184702そうだねx1
>ソレスタルビーイングが最後に裁きを受けてないので納得できないって意見もたまに見かける
無辜の人々を虐殺とかは別にしてないんじゃないの?
だからトリニティが問題になったわけで
67823/02/16(木)16:58:28No.1027184717+
>結局無罪放免だよなあいつら…
>劇場版ではハレルヤとか嫁作って旅してるし
実際世界に対する貢献の方が大きいからな
67923/02/16(木)16:58:28No.1027184719+
味方に殺人鬼がいるんだけど
主人公も大概やばい考えの持ち主で
殺人鬼キャラの方が常識人みたいな扱いになるの好き
68023/02/16(木)16:58:31No.1027184738+
許さないと言いたそうだね
68123/02/16(木)16:58:33No.1027184743+
でも忠臣蔵にはやたらに厳しいんだオタクは
68223/02/16(木)16:58:53No.1027184837+
00はシーズン2以降ソレスタルビーイングのテロは綺麗なテロみたいな扱いになったのは
なんか製作方針変更とかあったのかな?
68323/02/16(木)16:58:54No.1027184844+
ヴァッシュはどう思う?
68423/02/16(木)16:59:03No.1027184882+
でもジョジョは許されてるよ?
68523/02/16(木)16:59:09No.1027184901+
ワッカもそうだけどその世界で一般的な価値観持ってるだけなのに
主人公たちが特別なせいで浮くみたいのもあるしな
68623/02/16(木)16:59:10No.1027184906+
実際どこまでの功績があれば殺人がノーカンになるんだろ
68723/02/16(木)16:59:14No.1027184925+
別人だからノーカンのサーヴァントシステムは偉大やな
生前の罪は知らん
68823/02/16(木)16:59:15No.1027184937そうだねx1
>ソレスタルビーイングが最後に裁きを受けてないので納得できないって意見もたまに見かける
裁き受けろとまでは言わないけど劇中劇の映画はちょっと引いた
ソレスタルビーイングが作ったわけではないんだけど
68923/02/16(木)16:59:20No.1027184957+
>復讐が否定される世界観や逆に偉いと肯定される世界観もある
3日の掟破ってやる復讐はスッキリするぞ
69023/02/16(木)16:59:27No.1027184986+
シャーマンの降霊術とかが神髄扱いの世界だし
野生のフィジカルイタコパンチャーマグルとか出てきそうなだけれど
おじぎ様くらいしか番狂わせでてこないよなあの世界…
69123/02/16(木)16:59:30No.1027185012+
>ダーティーな手段も厭わない現実主義者のユーリと
>清廉潔白でルール至上主義のフレンかと思ったらなんかちげぇなこれ?
>ってなった
むしろ贖罪とかそういうのいいから方法の違いに留めておいてちょうど良かったと思うよTOV
贖罪とか言い出すから変になる
69223/02/16(木)16:59:43No.1027185064+
>実際どこまでの功績があれば殺人がノーカンになるんだろ
1人を殺せば殺人者と言われるが1000人を殺せば英雄になるって
殺人狂時代の台詞があってだな
69323/02/16(木)16:59:50No.1027185093+
テイルズだとアビスが殺人は駄目って感じが強めだった気がする
主人公が贖罪とかじゃなくて自己犠牲にまで走る
69423/02/16(木)17:00:07No.1027185153+
罪もない人を殺した主人公も割といるからなんとも…
69523/02/16(木)17:00:14No.1027185201+
>別人だからノーカンのサーヴァントシステムは偉大やな
>生前の罪は知らん
別人に押し付けるけどその別人が鯖として実装されて…みたいなパターン
69623/02/16(木)17:00:18No.1027185214+
>00はシーズン2以降ソレスタルビーイングのテロは綺麗なテロみたいな扱いになったのは
>なんか製作方針変更とかあったのかな?
元々最初からだろう
そもそも虐殺行為は一期はトリニティ二期はアロウズ担当でソレビ自体は関係ないし
69723/02/16(木)17:00:33No.1027185264そうだねx1
00はイオリアが全部悪いって事にならない?
69823/02/16(木)17:00:35No.1027185282+
00は放棄した方が話の纏まりとしては良くなるって典型だな
69923/02/16(木)17:00:42No.1027185303+
プレイヤーの遊び感覚でクルーが簡単に死ぬバハムートラグーン!
70023/02/16(木)17:00:43No.1027185306+
装甲悪鬼村正は最後に逃げを許さなかったな
主人公だし逃げとはいっても必要があってやったことだけど
70123/02/16(木)17:01:03No.1027185396+
>裁き受けろとまでは言わないけど劇中劇の映画はちょっと引いた
>ソレスタルビーイングが作ったわけではないんだけど
引くも何もあの世界的にそっちの方が都合がいいからだしな
世界観側で物を見てないとそうなる
70223/02/16(木)17:01:18No.1027185464+
>ヴァッシュはどう思う?
それでも人を救うよ
70323/02/16(木)17:01:23No.1027185486+
>00はイオリアが全部悪いって事にならない?
数百年前から世界を全部改造しやがったあのジジイ
70423/02/16(木)17:01:24No.1027185491+
刹那個人の物語としてはともかくソレスタルビーイングとしての話はそれどころじゃなくなったでなあなあになった感はあるなあ00
70523/02/16(木)17:01:25No.1027185495+
世界救う規模の功績があるなら数人殺したくらいで騒ぐのは野暮だろ
70623/02/16(木)17:01:26No.1027185502そうだねx1
悪人なんだからワルぶろうぜ!ってノリでいると
表面的にはワルだけど内面めっちゃ後悔してるタイプの話に直面した時すごい戸惑う
なんなら読み手がそんなことで後悔してんの?ってキャラにイキってしまう
70723/02/16(木)17:01:45No.1027185590+
>00はイオリアが全部悪いって事にならない?
いや結局ああでもしないと人類団結できねぇやって話ではあるし
イオリアは正しかったよ
70823/02/16(木)17:01:49No.1027185605+
罪のない人を殺しまくってたけど人気が出て味方になって本人も幸せになったケースで一番有名なのはまあベジータか
70923/02/16(木)17:01:56No.1027185638+
罪のない人間なんていないだろ
71023/02/16(木)17:02:05No.1027185680+
>00はシーズン2以降ソレスタルビーイングのテロは綺麗なテロみたいな扱いになったのは
>なんか製作方針変更とかあったのかな?
映画化で細部影響は受けたが路線自体は別に変ってないとかだったような
71123/02/16(木)17:02:07No.1027185691+
>00は放棄した方が話の纏まりとしては良くなるって典型だな
放棄はしてないよ
罪というものに対して贖罪する必要もないこともあるだけで
71223/02/16(木)17:02:08No.1027185696+
「」は創作見るのやめろ
71323/02/16(木)17:02:09No.1027185700そうだねx1
アロウズは連合軍最大のやらかしなので変な人が切腹しても世間は納得してないからな…
71423/02/16(木)17:02:17No.1027185725+
00に関しては大使が色々と悪い
71523/02/16(木)17:02:21No.1027185741+
主人公を殺人絶対許さないキャラにするとこいつの考え狂ってるな…ってなって行くの好き
71623/02/16(木)17:02:38 徳を積む国(キノの旅)No.1027185817+
>実際どこまでの功績があれば殺人がノーカンになるんだろ
怒らないでくださいね?功績があったら殺人しても良いって考えがそもそも間違いじゃないですか?
71723/02/16(木)17:02:39No.1027185826+
味方サブキャラの死を大々的に扱ってその過程や決着をめちゃくちゃ丁寧にやったのにモブ殺しは特に何もなかった扱いになるのモヤっとする
71823/02/16(木)17:02:40No.1027185833+
>刹那個人の物語としてはともかくソレスタルビーイングとしての話はそれどころじゃなくなったでなあなあになった感はあるなあ00
そもそもソレスタルビーイングはどう考えても偉人の方だし
世界を助けた功績の方が一般民衆にも知られてる
71923/02/16(木)17:02:43No.1027185858+
味方ってのは主人公達と同じ思想や目的を持ってるからなるわけで善悪や罪自体とは直接の関係はないんだな
72023/02/16(木)17:02:51No.1027185891+
シンフォギアのキャロルは本人は一応死んでるしエルフナインはただの善意の協力者だから咎を負うのも違うしでそのまま仲間になるのは納得いかないけど責める相手もいないのがめんどくさい
72123/02/16(木)17:02:58No.1027185920+
>引くも何もあの世界的にそっちの方が都合がいいからだしな
>世界観側で物を見てないとそうなる
大衆に出す情報が本編中の状況そのまま出せないから誤魔化しまくるのガンダムでも割とあるしね
72223/02/16(木)17:03:10No.1027185969+
>味方サブキャラの死を大々的に扱ってその過程や決着をめちゃくちゃ丁寧にやったのにモブ殺しは特に何もなかった扱いになるのモヤっとする
ガンダムでよく見る奴!
72323/02/16(木)17:03:18No.1027186020+
ソレビのやってることがそこまで劇中で裁かれるべき罪とは思わないけど
ロックオンが死ぬときのセリフは違わないかとは思ったな
72423/02/16(木)17:03:22No.1027186036+
>別人だからノーカンのサーヴァントシステムは偉大やな
>生前の罪は知らん
物語に意味がないから行為に意味が生じないだけだぞ
あれは本当に外部評価を元に凄いという感想を共有するためだけのツールだから
72523/02/16(木)17:03:24No.1027186047+
ヒュンケルはずっと俺なんかが…いいのか…?って思い続けてたし
後悔と贖罪の気持ちがあるかどうかで受け入れ易さ変わる気がする
72623/02/16(木)17:03:24No.1027186049+
ソレビはスメラギさんがブレイクピラーの時に顔出しで救助求めたのが大きい
あれで一気にヒーローになった
72723/02/16(木)17:03:28No.1027186064+
ソレビはあれだな
勝てば官軍
72823/02/16(木)17:03:34No.1027186094+
いいですよね
ギレンの野望で国民への情報操作をブライトが進言してくるの
72923/02/16(木)17:03:36No.1027186104+
単純に悪党は邪悪なままの方が好き
変に罪の意識とか持つなよ気持ち悪い
73023/02/16(木)17:03:45No.1027186151+
>装甲悪鬼村正は最後に逃げを許さなかったな
>主人公だし逃げとはいっても必要があってやったことだけど
結局犠牲にした人たちを無駄にしないため頑張るオチかと思ったら大体自分に返ってきた
73123/02/16(木)17:04:09No.1027186266+
>ソレビのやってることがそこまで劇中で裁かれるべき罪とは思わないけど
>ロックオンが死ぬときのセリフは違わないかとは思ったな
テロの犠牲者だから違わなくはないよ
ただこれからの世界にはついていけないタイプではあった
73223/02/16(木)17:04:21No.1027186323+
>物語に意味がないから行為に意味が生じないだけだぞ
>あれは本当に外部評価を元に凄いという感想を共有するためだけのツールだから
すまんここ日本なんで日本語で頼む
73323/02/16(木)17:04:26 ワールドウィッチーズのブリタニアNo.1027186349+
都合の悪いこと山盛りだから音楽隊を全面に出して気が付かれないようにしよう…
73423/02/16(木)17:04:27No.1027186362+
>主人公を殺人絶対許さないキャラにするとこいつの考え狂ってるな…ってなって行くの好き
なんですか?ゴッサムのヒーローが狂っているとでも言うんですか?
73523/02/16(木)17:04:28No.1027186366+
>ヒュンケルはずっと俺なんかが…いいのか…?って思い続けてたし
>後悔と贖罪の気持ちがあるかどうかで受け入れ易さ変わる気がする
ボカされてたパプニカ侵攻の描写したらめっちゃ嫌われキャラになりそうヒュンケル
73623/02/16(木)17:04:40No.1027186414そうだねx1
>ソレビはあれだな
>勝てば官軍
負けたら支配だから勝つしかないよ
そもそもソレビ悪い事一切してないし
73723/02/16(木)17:04:41No.1027186421そうだねx1
劇場版ソレビはプロパガンダの面もあるだろあの世界においては
73823/02/16(木)17:04:56No.1027186496+
>単純に悪党は邪悪なままの方が好き
それだとだいたい短い間の使い捨てキャラにしか広げられないんだ
なんでお前こんな生きてるんだゴステロ…
73923/02/16(木)17:05:05No.1027186542+
エゥーゴのお偉いさんだった奴もマフティーの時代には連邦官僚として腐ってるんだろうな
74023/02/16(木)17:05:16No.1027186599+
>主人公を殺人絶対許さないキャラにするとこいつの考え狂ってるな…ってなって行くの好き
ふむ…誰1人として死なせない覚悟
それも突き詰めれば真理でしょう
74123/02/16(木)17:05:20No.1027186607+
>単純に悪党は邪悪なままの方が好き
>変に罪の意識とか持つなよ気持ち悪い
こういうスタンスでいたこともあったけど
生活苦の上で手を染めるって話が理解できなくなってしまうので考えを改めたことがある
74223/02/16(木)17:05:29No.1027186656+
>劇場版ソレビはプロパガンダの面もあるだろあの世界においては
とはいえ武力介入で紛争を止めたのも薬物や人体実験場破壊したのも
何が悪いんだ?としかならない
74323/02/16(木)17:05:30No.1027186658+
>劇場版ソレビはプロパガンダの面もあるだろあの世界においては
それは作中でも言ってるしな…
74423/02/16(木)17:05:35No.1027186687+
ブラクロの共闘はすごい強引だったな
74523/02/16(木)17:05:40No.1027186718+
ソレビは大きく見ると自分達から世界を滅茶苦茶にしてそれでいて思ったよりもアレになったから自分達で尻を拭くって構図だからなんかすげぇなとなる
74623/02/16(木)17:05:41No.1027186720+
>シンフォギアのキャロルは本人は一応死んでるしエルフナインはただの善意の協力者だから咎を負うのも違うしでそのまま仲間になるのは納得いかないけど責める相手もいないのがめんどくさい
悲しい過去ある他の悪役と違って100%加害者なウェル博士がいるだろ!
74723/02/16(木)17:05:44No.1027186733+
>エゥーゴのお偉いさんだった奴もマフティーの時代には連邦官僚として腐ってるんだろうな
ZZの時点で腐ってたよ
74823/02/16(木)17:05:54No.1027186782+
作風次第だし調理次第でもある微妙なラインの話だから
OKかNGかで大雑把に括れるもんでも無いわな
74923/02/16(木)17:06:03No.1027186819そうだねx1
>とはいえ武力介入で紛争を止めたのも薬物や人体実験場破壊したのも
>何が悪いんだ?としかならない
そりゃあまりにも一方的な目線だろう
75023/02/16(木)17:06:10No.1027186852+
>エゥーゴのお偉いさんだった奴もマフティーの時代には連邦官僚として腐ってるんだろうな
自前の実働部隊持ってる参謀本部ってそのまま官僚いけるのかな…
75123/02/16(木)17:06:12No.1027186866そうだねx3
でもワクワクするよね
極悪人と成り行きで共闘しなきゃいけなくなる展開
75223/02/16(木)17:06:30No.1027186942+
イオリアの計画って言えば何でも許されるソレビはすげーよ
75323/02/16(木)17:06:45 スパロボDNo.1027187005+
>でもワクワクするよね
>極悪人と成り行きで共闘しなきゃいけなくなる展開
地球を消します!!!
75423/02/16(木)17:06:51No.1027187027+
>>ヒュンケルはずっと俺なんかが…いいのか…?って思い続けてたし
>>後悔と贖罪の気持ちがあるかどうかで受け入れ易さ変わる気がする
>ボカされてたパプニカ侵攻の描写したらめっちゃ嫌われキャラになりそうヒュンケル
ホロコーストの遺族とか出したら何しても許されない感出てくる
75523/02/16(木)17:06:53No.1027187037+
>引くも何もあの世界的にそっちの方が都合がいいからだしな
>世界観側で物を見てないとそうなる
どっちかと言うと連邦に引くとこだよな
75623/02/16(木)17:06:56No.1027187047そうだねx1
>そもそもソレビ悪い事一切してないし
トリニティもソレビだぞ
75723/02/16(木)17:06:58No.1027187059+
>イオリアの計画って言えば何でも許されるソレビはすげーよ
実際平和目的の太陽光発電から何から何まで計画だからなあれ…
75823/02/16(木)17:07:01No.1027187072+
まああの世界だとイオリア掛け値なしにすごい人扱いでもあるからな…
同時に狂人扱いもされてるだろう
75923/02/16(木)17:07:18No.1027187146+
檀黎斗は普通に全然クソ野郎のまま仲間っぽい感じに収まったけど
あのキャラの動かし方はそうそう出来るものじゃないなと思う
76023/02/16(木)17:07:28No.1027187187+
>悲しい過去ある他の悪役と違って100%加害者なウェル博士がいるだろ!
ウェル博士は悪に引き込んだ側が善人被害者面してるのがなんかすごいあれ
76123/02/16(木)17:07:38No.1027187238+
作風にもよるけど一般人虐殺とか絶対許さない作風だとやらかした時点であっこいつ仲間ならねーなって先が読めたりする
76223/02/16(木)17:07:39No.1027187253+
>檀黎斗は普通に全然クソ野郎のまま仲間っぽい感じに収まったけど
>あのキャラの動かし方はそうそう出来るものじゃないなと思う
最終的に敵に戻ってるからな…
76323/02/16(木)17:07:42No.1027187265そうだねx1
>でもワクワクするよね
>極悪人と成り行きで共闘しなきゃいけなくなる展開
チッ!殺さずに手加減するってのは面倒臭えな!!
みたいなの大好き
76423/02/16(木)17:07:49No.1027187303+
おそらくガンダム主人公キル数トップのフリット
76523/02/16(木)17:08:00No.1027187361+
>檀黎斗は普通に全然クソ野郎のまま仲間っぽい感じに収まったけど
>あのキャラの動かし方はそうそう出来るものじゃないなと思う
もう一度やろうとした1000%がアレなあたりマジで奇跡の産物
76623/02/16(木)17:08:09No.1027187408+
>>イオリアの計画って言えば何でも許されるソレビはすげーよ
>実際平和目的の太陽光発電から何から何まで計画だからなあれ…
太陽光エネルギーで核エネルギーを使わなくて良くなる!
タワーを建てるから全面戦争はやれなくなるし国家の統合を促す!
76723/02/16(木)17:08:29No.1027187506そうだねx1
殺らなきゃ殺られるみたいな状況や世界観での殺人で本人が悔いて贖罪したり被害者が恨んで復讐へみたいなのはいいけどいきなり現実価値観視点での報い的なのがくると理不尽じゃない?ってなる
その理不尽のモヤモヤが目的の描写なら受け入れられるけどそれが正当みたいなことになるとちょっと
76823/02/16(木)17:08:34No.1027187531そうだねx1
>どっちかと言うと連邦に引くとこだよな
連邦にも引くところ無いよ
アロウズ倒してブレイクピラー事件解決の功労者だから
民衆に対して正義のソレビと一緒に連邦もアロウズ倒しましたアピールするのは当然の判断だよ
76923/02/16(木)17:08:39No.1027187558+
>イオリアの計画って言えば何でも許されるソレビはすげーよ
イオリア様が絶対正義でイオリア様の予測はみんな当たる世界だからな
77023/02/16(木)17:08:40No.1027187565+
>おそらくガンダム主人公キル数トップのフリット
文字通り年季が違う…
77123/02/16(木)17:08:40No.1027187569+
>>単純に悪党は邪悪なままの方が好き
>>変に罪の意識とか持つなよ気持ち悪い
>こういうスタンスでいたこともあったけど
>生活苦の上で手を染めるって話が理解できなくなってしまうので考えを改めたことがある
フィクション相手ならともかくリアルでもこの意識の人いるの怖いよね
77223/02/16(木)17:08:58No.1027187641+
そう考えると遊戯王ZEXALのベクターってちょうどいい悪役だな
仲間にならないけどちょっとだけ助けてくれる感じ
77323/02/16(木)17:09:05No.1027187673そうだねx1
檀黎斗は仲間っぽくなってたときもあんまり許されてる感なかった
77423/02/16(木)17:09:11No.1027187701+
でも嫌だよ体が強制的にイノベイターに変わるの
77523/02/16(木)17:09:13No.1027187710+
檀黎斗は味方側からも嫌われまくってるのが特殊だったかもな
77623/02/16(木)17:09:19No.1027187742+
>もう一度やろうとした1000%がアレなあたりマジで奇跡の産物
でも1000%もこいつが理不尽に酷い目に遭っても心が痛まない都合の良いキャラになったし
77723/02/16(木)17:09:20No.1027187747+
>トリニティもソレビだぞ
あれ大使側が出した偽ソレビって情報流されてソレビじゃないって認識だよ一般大衆
事実嘘じゃない
77823/02/16(木)17:09:26No.1027187779+
カタロン「俺たちは反連邦だから仲間だよな!」
CB「いや…アロウズを潰したいのであって連邦までは…」
77923/02/16(木)17:09:29No.1027187792+
>ヒュンケルはOK
>ピサロはNG
深く反省して処分も姫に委ねたヒュンケルと違ってピサロはてめぇ
78023/02/16(木)17:09:30No.1027187795+
>殺らなきゃ殺られるみたいな状況や世界観での殺人で本人が悔いて贖罪したり被害者が恨んで復讐へみたいなのはいいけどいきなり現実価値観視点での報い的なのがくると理不尽じゃない?ってなる
>その理不尽のモヤモヤが目的の描写なら受け入れられるけどそれが正当みたいなことになるとちょっと
どういうのか分からない
78123/02/16(木)17:09:33No.1027187810+
基本的には必要があって悪事を起こすことが普通で
大抵割り切ってるか未だに後悔してるかのどっちかで
そこを超えてくるようなのは悪人というより狂人の類になってしまう
78223/02/16(木)17:09:46No.1027187873そうだねx1
人間がずーーーーーーーーーーーーーっと同じ意識維持してるのって
現実でも創作でもむしろ違和感を覚えるようになるからな
長く続くシリーズだとなおさら
78323/02/16(木)17:09:58No.1027187934そうだねx1
>イオリアは正しかったよ
正しかった事と罪があるってことは両立するって話だな
78423/02/16(木)17:10:01No.1027187952+
結局報いを大して受けなかったからくりサーカスの叔父さん
78523/02/16(木)17:10:01No.1027187955+
俺が想うまま望むまま邪悪であったぞ!
78623/02/16(木)17:10:12No.1027188006+
>太陽光エネルギーで核エネルギーを使わなくて良くなる!
>タワーを建てるから全面戦争はやれなくなるし国家の統合を促す!
まぁ一番最初に核の廃絶しないと始まらんからな…
それでも人類絶対纏まらんだろうと予見するのも当然である
78723/02/16(木)17:10:12No.1027188008+
>>ヒュンケルはOK
>>ピサロはNG
>深く反省して処分も姫に委ねたヒュンケルと違ってピサロはてめぇ
あれは種族自体の価値観が違うんだけど擦り合わせ無しで仲間にしちゃったからな…
78823/02/16(木)17:10:23No.1027188060+
>檀黎斗は普通に全然クソ野郎のまま仲間っぽい感じに収まったけど
>あのキャラの動かし方はそうそう出来るものじゃないなと思う
正直ネタ抜きで好き
心の底からゲームが大好きなんだなって伝わってくるし
78923/02/16(木)17:10:32No.1027188104そうだねx1
仮面ライダービルドの面々みたいに罪に向き合って折れかけてほしい
79023/02/16(木)17:10:35No.1027188125+
>檀黎斗は仲間っぽくなってたときもあんまり許されてる感なかった
作中でも一貫して許されてはいないからな…
79123/02/16(木)17:10:51No.1027188227そうだねx1
>フィクション相手ならともかくリアルでもこの意識の人いるの怖いよね
まあ刑務所出ても信用されないとかはどうしてもあるから
それも普遍的な心の動きなんだ
79223/02/16(木)17:10:57No.1027188256+
>人間がずーーーーーーーーーーーーーっと同じ意識維持してるのって
>現実でも創作でもむしろ違和感を覚えるようになるからな
>長く続くシリーズだとなおさら
正直ずっとこいつ悪い奴って感情も続かんよな
79323/02/16(木)17:11:26No.1027188379+
fu1927607.jpg[見る]
反省していたら許さなければならない
79423/02/16(木)17:11:27No.1027188383+
作中の子供とかヒロインとかにそんな理由があったなんて…〇〇可哀想ですとか言わせるの嫌い
79523/02/16(木)17:11:32No.1027188410+
>あれは種族自体の価値観が違うんだけど擦り合わせ無しで仲間にしちゃったからな…
ピサロだけじゃなくて全体的におかしいのが問題なんだよね…
79623/02/16(木)17:11:33No.1027188414+
悪人が暫定的な味方キャラになって
散々酷い目に遭って
「チクショウ!何で俺がこんな目に」
ってなってるのをみるとなんか幸せになる
79723/02/16(木)17:11:39No.1027188434+
黄金バットと暗闇バットの最後のやりとりはシンプルかつ奥深くて良い
79823/02/16(木)17:11:56No.1027188502+
>まあ刑務所出ても信用されないとかはどうしてもあるから
>それも普遍的な心の動きなんだ
それはそうとずっと接してるとそういう感情も無くなるのも普遍的な心の動きだからな
79923/02/16(木)17:11:58No.1027188512+
>まあ刑務所出ても信用されないとかはどうしてもあるから
>それも普遍的な心の動きなんだ
必要があれば罪を犯す人って事だからな…
80023/02/16(木)17:12:00No.1027188524+
わざわざ謝る気なんて無いとか言わせちゃうのがだめだよピサロ
80123/02/16(木)17:12:08No.1027188559+
ヒュンケルは許されてしまったから死に場所を探してた男だしな
まあなんか…死ななかったんだが…
80223/02/16(木)17:12:12No.1027188582+
人殺し人死にがふつうに起きそうなファンタジーなら生死観もそんなもんじゃねとは思う
現代の話だとまぁ…無理だな!
80323/02/16(木)17:12:23No.1027188627+
孤児たちが生きるために食料品を盗むのはともかく
それで被害者の店主の人を悪人であるかのように扱うパターンはいやちょっとおかしくない?ってなる
80423/02/16(木)17:12:23No.1027188630そうだねx2
>人間がずーーーーーーーーーーーーーっと同じ意識維持してるのって
>現実でも創作でもむしろ違和感を覚えるようになるからな
>長く続くシリーズだとなおさら
このキャラの昔の発言と今週の行動が噛み合ってない!!矛盾!!
みたいな叩きしてる人見るとため息出るよね…
80523/02/16(木)17:12:28No.1027188658+
>反省していたら許さなければならない
許すよ…
(やっちゃえ、ファイアパンチ)
80623/02/16(木)17:12:41No.1027188710+
ピサロは別に正気に戻った上で戦ってぶっ殺されても良かったと思うんだけど
なんで仲間になるって話になったんだっけ
80723/02/16(木)17:12:42No.1027188712+
>でも1000%もこいつが理不尽に酷い目に遭っても心が痛まない都合の良いキャラになったし
てか本人が責任取る意識あってまだ制御できる方向に行ってくれて本編後に一人でなんか苦労する1000%と目的のために組まなきゃいけないけど特に言う事聞くわけでもなく本編後敵になる上に無限復活する神じゃ方向が結構違うと思う…
80823/02/16(木)17:12:53No.1027188769+
>作中の子供とかヒロインとかにそんな理由があったなんて…〇〇可哀想ですとか言わせるの嫌い
たしかにそういう野多くて食傷気味ではあるけど
何の理由もなく邪悪ってのも都合良すぎてあんまり好きじゃあないな
ワンピにそんなのいたけど
80923/02/16(木)17:12:57No.1027188781+
正直ピサロも価値観の違いでしかないから
ピサロ目線だとあの考えは正しいから悪感情ないんだよね俺
81023/02/16(木)17:13:10No.1027188845+
世界観の時点で倫理観もクソも無かったり
状況がヤバすぎて罪とか何とか言ってる場合じゃねえ!って舞台だとかなり飲みこみやすい
81123/02/16(木)17:13:17No.1027188879そうだねx2
>このキャラの昔の発言と今週の行動が噛み合ってない!!矛盾!!
>みたいな叩きしてる人見るとため息出るよね…
叩くかはともかくフィクションだと明確に考えが変わった描写が無いなら仕方ないのでは?
81223/02/16(木)17:13:26No.1027188916+
>正直ピサロも価値観の違いでしかないから
>ピサロ目線だとあの考えは正しいから悪感情ないんだよね俺
ピサロ目線で勇者と仲間になる理由が思いつかないんだけど
81323/02/16(木)17:13:28No.1027188922+
>必要があれば罪を犯す人って事だからな…
それを一々覚えてる人も少ないのだ
周りにいる人とかはそんなの考えもしないよ
81423/02/16(木)17:13:29No.1027188929+
>ヒュンケルは許されてしまったから死に場所を探してた男だしな
>まあなんか…死ななかったんだが…
うーんでもパンチ弱くない?
こいつの力不足のせいってことにしてポップを死なせようぞ!
81523/02/16(木)17:13:29No.1027188933+
ミソラちゃんの話かと思った
81623/02/16(木)17:13:31No.1027188947+
無責任艦長タイラーの後続シリーズだとタイラー達の計画で物凄い人死んでるんだろうな…とモヤモヤしたことはある
81723/02/16(木)17:13:43No.1027188996+
北斗の拳みたいな世界観なのに主人公の周りだけ人死にが少ないから読者が現代的な価値観で善悪判断するの嫌い!
81823/02/16(木)17:13:49No.1027189028そうだねx1
フリーザ様は好き
復活して共闘しても終わったら結局ドチャクソ悪行してるし悟空殺す気も全然あるあたり
81923/02/16(木)17:13:54No.1027189048+
逆にお前それあっさり許すの!?みたいのもある
82023/02/16(木)17:14:09No.1027189113+
>>>ヒュンケルはOK
>>>ピサロはNG
>>深く反省して処分も姫に委ねたヒュンケルと違ってピサロはてめぇ
>あれは種族自体の価値観が違うんだけど擦り合わせ無しで仲間にしちゃったからな…
共闘展開としては王道といえば王道なんだがマジで反省なしで無罪放免なのが
これの反省がグレイグとホメロスに活かされすぎてて笑う
82123/02/16(木)17:14:09No.1027189118+
00改めて見ると陰謀論者が作った世界みたいで凄い
82223/02/16(木)17:14:11No.1027189126+
>>作中の子供とかヒロインとかにそんな理由があったなんて…〇〇可哀想ですとか言わせるの嫌い
>たしかにそういう野多くて食傷気味ではあるけど
>何の理由もなく邪悪ってのも都合良すぎてあんまり好きじゃあないな
>ワンピにそんなのいたけど
過去お前の身にどれほどのことがあった
シャンカーが一体お前たちに何をした!?
82323/02/16(木)17:14:11No.1027189128+
明確に殺した描写があると難しくなる
文章でサラッと書かれるだけなら割といっぱいやらかしててもなんとかなる
82423/02/16(木)17:14:15No.1027189151+
許しの輪さえあれば理論上はどんな悪人も許される
82523/02/16(木)17:14:16No.1027189159+
>フリーザ様は好き
>復活して共闘しても終わったら結局ドチャクソ悪行してるし悟空殺す気も全然あるあたり
フリーザはむしろクズなのが清々しい
82623/02/16(木)17:14:29No.1027189214+
>>このキャラの昔の発言と今週の行動が噛み合ってない!!矛盾!!
>>みたいな叩きしてる人見るとため息出るよね…
その発言がそもそも本心かどうかってのもあるからな…
82723/02/16(木)17:14:32No.1027189231+
価値観が違うつっても勇者と共闘する理由は何だよ
82823/02/16(木)17:14:39No.1027189263+
>無責任艦長タイラーの後続シリーズだとタイラー達の計画で物凄い人死んでるんだろうな…とモヤモヤしたことはある
アニメ版とか真とか原作とか色々あってよく分からん
82923/02/16(木)17:14:53No.1027189326+
>ピサロ目線で勇者と仲間になる理由が思いつかないんだけど
共通の敵いただろ
83023/02/16(木)17:14:56No.1027189340+
ピサロはピサロ自身は自分勝手な魔族としてまだ理解できる
仲間がピサロ儲になるのが酷い
83123/02/16(木)17:15:00No.1027189354+
>フリーザ様は好き
>復活して共闘しても終わったら結局ドチャクソ悪行してるし悟空殺す気も全然あるあたり
これが信頼の力か…!
83223/02/16(木)17:15:00No.1027189355+
>逆にお前それあっさり許すの!?みたいのもある
ゴンみたいにあっさり許すことで
ゴンの異常性を表現するみたいなのもあるからな
83323/02/16(木)17:15:01No.1027189360+
ベジータは許された感無いしブウ編で精算はした
83423/02/16(木)17:15:08No.1027189399+
>それを一々覚えてる人も少ないのだ
>周りにいる人とかはそんなの考えもしないよ
まぁそんな事は全然無いから現実では真面目な出所者は苦しんでるだが…
83523/02/16(木)17:15:14No.1027189417+
>これの反省がグレイグとホメロスに活かされすぎてて笑う
まぁグレイグは一回丁寧に和解描いたのをリセットされたのはちょっともんにょりするとこある
83623/02/16(木)17:15:23No.1027189463+
印象付けるために軽率に虐殺させたのにこんな事になるなんてチクショウ!
83723/02/16(木)17:15:35No.1027189523+
つまりルフィの元仲間のかねちーも許される
83823/02/16(木)17:15:39No.1027189547+
結局は見た目だよ
かわいいは正義
83923/02/16(木)17:15:40No.1027189550+
たっぷり鍛えて超強くなってボコれたけどボコれたからいいやで悟空とベジータ殺さずスルーするの脳筋になったなフリーザってなる
84023/02/16(木)17:15:41No.1027189556+
>価値観が違うつっても勇者と共闘する理由は何だよ
エビルプリーストがおるじゃろ?
84123/02/16(木)17:15:47No.1027189582+
ワポルは…まあ殺してはないか
84223/02/16(木)17:15:47No.1027189583そうだねx1
外道な台詞を吐いてるのが本心なのか心を誤魔化すために吐いてるのか
そういう部分が表現されていると楽しい
やめろ解説はしなくていい
84323/02/16(木)17:15:58No.1027189635そうだねx1
ドラクエ4の魔族は結局ピサロ派だろうがエビルプリースト派だろうが人類を根絶やしにするのが正義だろうからな…
本当に擦り合わせ悪すぎる
84423/02/16(木)17:15:59No.1027189641そうだねx1
勇者はピサロがどうなろうとエビプリ倒すし
84523/02/16(木)17:16:07No.1027189680+
>>ピサロ目線で勇者と仲間になる理由が思いつかないんだけど
>共通の敵いただろ
自分で倒せってなるだろ
84623/02/16(木)17:16:20No.1027189738+
>結局は見た目だよ
>かわいいは正義
いや…おれはメスガキ系敵幹部が仲間入りせずに悪のままのパターン好き
84723/02/16(木)17:16:29No.1027189797+
>>無責任艦長タイラーの後続シリーズだとタイラー達の計画で物凄い人死んでるんだろうな…とモヤモヤしたことはある
>アニメ版とか真とか原作とか色々あってよく分からん
原作版しか知らないけど恒星一個潰してめちゃくちゃ人死んで人類の余命を千年延ばすよ
その後は隠然たる権力者として娘の担任教師を潰して教室を思うがままにさせたりする
84823/02/16(木)17:16:32No.1027189814そうだねx2
>ピサロはピサロ自身は自分勝手な魔族としてまだ理解できる
目的が世界征服とか人間の支配ならまだいいんだけど
人間皆殺しなうえに人間側に魔族皆殺しの兆候が別にないのが…
リメイクにあたりなんか大幅改変は必要だったよ
84923/02/16(木)17:16:39No.1027189856+
>ピサロはピサロ自身は自分勝手な魔族としてまだ理解できる
>仲間がピサロ儲になるのが酷い
どっちにしろ人間は人間の価値観
魔族は魔族の価値観があるって違いでしかないからピサロを認める事も大事なのだ
人間だってモンスター狩ってたしね
85023/02/16(木)17:16:46No.1027189890そうだねx1
可愛くてもエロ需要しか満たせないと思う
85123/02/16(木)17:16:58No.1027189941そうだねx1
一時の間違いで背負う世間の目に対して許されたいと思うのも
受け入れて暮らしていくのも悪人描写の妙味ではある
85223/02/16(木)17:16:58No.1027189944+
マギレコ2部はこの辺の扱いで失敗したなと思う
85323/02/16(木)17:16:59No.1027189947そうだねx1
興味本位でパラガスを殺したフリーザを見るとやっぱりフリーザはこうでなくちゃな!ってなる
85423/02/16(木)17:17:26No.1027190057そうだねx1
フリーザは宇宙を救った事実とかまぁ許される要素を上げることも出来るっちゃ出来るんだけど
悟空との一瞬の共闘が最高すぎたからいいよね!!
ってテンションで許してしまう
85523/02/16(木)17:17:31No.1027190074+
>自分で倒せってなるだろ
共通の敵いるなら協力すればいいし
ロザリーがとりなしてくれるしな
85623/02/16(木)17:17:39No.1027190111そうだねx2
>ドラクエ4の魔族は結局ピサロ派だろうがエビルプリースト派だろうが人類を根絶やしにするのが正義だろうからな…
ピサロが勝手に内ゲバ処理しに行って残ったほうと戦うっていうな勇者の行動も理解しやすいんだけど
なんかよくわからんうちに仲間になってる…
85723/02/16(木)17:17:49No.1027190155+
>>ヒュンケルはずっと俺なんかが…いいのか…?って思い続けてたし
>>後悔と贖罪の気持ちがあるかどうかで受け入れ易さ変わる気がする
>ボカされてたパプニカ侵攻の描写したらめっちゃ嫌われキャラになりそうヒュンケル
小説版でちょっとだけされてた
めっちゃ後悔はしていた
85823/02/16(木)17:18:07No.1027190235+
>>自分で倒せってなるだろ
>共通の敵いるなら協力すればいいし
その理屈だとエビルプリーストと協力してピサロ殺してもいいことになるぞ
85923/02/16(木)17:18:19No.1027190298そうだねx1
>どっちにしろ人間は人間の価値観
>魔族は魔族の価値観があるって違いでしかないからピサロを認める事も大事なのだ
>人間だってモンスター狩ってたしね
魔族様と下等なモンスターを一緒にするとかやはり人間は醜い
滅ぼすべき
86023/02/16(木)17:18:49No.1027190440+
>どっちにしろ人間は人間の価値観
>魔族は魔族の価値観があるって違いでしかないからピサロを認める事も大事なのだ
>人間だってモンスター狩ってたしね
お互い様にするには皆殺し前提なのが…
フツーに単なる戦争ならまだなにもいわれてなかった
86123/02/16(木)17:18:50No.1027190448+
>その理屈だとエビルプリーストと協力してピサロ殺してもいいことになるぞ
ただピサロに関しては主人公も事情を汲んでるわけなのでもうそういう心境じゃないんだ
86223/02/16(木)17:19:10No.1027190533+
>魔族は魔族の価値観があるって違いでしかないからピサロを認める事も大事なのだ
そうだね…人間は皆殺しだね…
86323/02/16(木)17:19:13No.1027190548そうだねx1
>>>自分で倒せってなるだろ
>>共通の敵いるなら協力すればいいし
>その理屈だとエビルプリーストと協力してピサロ殺してもいいことになるぞ
っつーかピサロ殺してその後エビプリも殺せばいいだけだしなあれ
86423/02/16(木)17:19:21No.1027190587+
>なんかよくわからんうちに仲間になってる…
仲間になるくだりが完全に自分の押し売りだからモヤモヤする
クロノトリガーの魔王みたいに選択肢が与えられて欲しかった
86523/02/16(木)17:19:22No.1027190594+
皆殺しじゃあ!
86623/02/16(木)17:19:27No.1027190623そうだねx1
ピサロは善悪で裁けという話ではなく
仲間が勇者にピサロを恨むのは筋違いよね~彼も被害者よね~するのが最高に胸糞悪いのだ
86723/02/16(木)17:19:45No.1027190696+
>お互い様にするには皆殺し前提なのが…
だから皆殺しせず復讐を辞めようってことなのだ
復讐の肯定しちゃったらロザリーの涙は止まらない
86823/02/16(木)17:19:48No.1027190722そうだねx1
>>その理屈だとエビルプリーストと協力してピサロ殺してもいいことになるぞ
>ただピサロに関しては主人公も事情を汲んでるわけなのでもうそういう心境じゃないんだ
勇者が喋んないからその辺が分かんないのよ
86923/02/16(木)17:19:51No.1027190736+
>ピサロは善悪で裁けという話ではなく
>仲間が勇者にピサロを恨むのは筋違いよね~彼も被害者よね~するのが最高に胸糞悪いのだ
イケメン無罪!
87023/02/16(木)17:20:10No.1027190825+
イケメンだから許されるのでは
87123/02/16(木)17:20:10No.1027190827そうだねx1
悩みつつも
うるせえ!ダオスを倒す!!くらいの感覚で良い
87223/02/16(木)17:20:19No.1027190871+
>ピサロが勝手に内ゲバ処理しに行って残ったほうと戦うっていうな勇者の行動も理解しやすいんだけど
>なんかよくわからんうちに仲間になってる…
仲間にしなかったら返り討ちにあってて
仇を討つってわけではないがエビプリ打倒でいいよね
87323/02/16(木)17:20:24No.1027190901そうだねx1
善皇帝は自分で自分を弁護するからピサロよりマシ
87423/02/16(木)17:20:32No.1027190943+
>ただピサロに関しては主人公も事情を汲んでるわけなのでもうそういう心境じゃないんだ
エビプリもかわいいヒロインの存在をアピールしていれば
主人公たちに殺されずに済んだのにな

[トップページへ] [DL]