ニュース
» 2006年09月13日 20時36分 公開

日本中を“波紋”に巻き込め――「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド共同プロジェクト」記者発表会(1/2 ページ)

荒木飛呂彦氏執筆25周年特別プロジェクトの一環として「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド共同プロジェクト」記者発表会が開催。原作者の荒木飛呂彦氏やお笑いコンビのスピードワゴンらがトークセッションを行い、ファンにとっても“あまーい”ひとときに。

[加藤亘,ITmedia]

 バンダイナムコゲームスおよび映画「ジョジョの奇妙な冒険」製作委員会は、独特の世界観で読者を魅了し続ける「ジョジョの奇妙な冒険」原作者、荒木飛呂彦氏の執筆25周年を記念した特別プロジェクトについての記者発表会を、東京港区「オリベホール」にて開催した。


advertisement

  1982年、「魔少年ビーティー」でデビューを飾った荒木氏は執筆25周年を迎える。「ジョジョの奇妙な冒険」は、1987年に「週刊少年ジャンプ」に連載が開始され、来年で20周年を迎える人気シリーズ。その第1部となる「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」は、19世紀イギリスを舞台に、名門ジョースター家の跡取である「ジョナサン・ジョースター」(愛称“ジョジョ”)と、養子である「ディオ・ブランドー」の対立は、やがて“波紋”と“石仮面”が絡んでいき、2人の終わることのない因縁めいた奇妙な関係性が描かれていく。現在は「第7部」にあたる「スティール・ボール・ラン」がウルトラジャンプ誌上で連載されている。荒木氏曰くシリーズすべてに「人間賛歌」が貫かれている。

 シリーズのコミックス累計販売部数が7000万部を越える人気作となった「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部が今年、プレイステーション 2でゲーム化され、されに2007年には映画化される。原作者の荒木氏自身も漫画執筆活動25周年を迎えるということもあり、“荒木飛呂彦先生執筆25周年特別プロジェクト”の一環として本日の発表会を迎えた。


冒頭、ウルトラジャンプ編集長の伊東健介氏が、ファンへの感謝とリスペクトを詰め込んだというプロジェクトの概要を説明。会場にはウルトラジャンプが公募した一般招待者約50人が同席しており、ファンに向けても報告された。「美術や映画、音楽で活躍するアーティストたちに多大な影響を与えた作品。高度なアート性が再現している映画とゲームがどう表現されているのかを楽しみにしてほしい」と挨拶

 記者発表会には、現在第7部が連載されている集英社 ウルトラジャンプ編集長の伊東 健介氏のほか、ゲームと映画でディオ役を務める緑川 光氏や映画監督の羽山淳一氏、さらにコンビ名を登場人物から拝借した大の荒木ファンでもあるスピードワゴンの井戸田潤さん、小沢一敬さん、そして原作者の荒木飛呂彦氏が登壇した。

 現在、シリーズ第7部となる「スティール・ボール・ラン」が連載されているウルトラジャンプの編集長 伊東氏は、まずプロジェクトの概要について説明。バンダイナムコゲームスから10月26日に発売を予定しているプレイステーション 2用ソフト「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」を皮切りに、2007年3月には映画版の「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」の公開を控えている。そのほかにも「スティール・ボール・ラン」でも映画の公開に合わせる形で大きなサプライズを企画しているとのこと。


 また、ゲームと映画でディオ役を演じる声優の緑川光氏が登場し、ゲーム版「ジョジョ」の特徴ともいえる“ポージィング”や“波紋”システムについて説明。ストーリーやキャラクターにも触れ、ジョジョやディオ含む登場人物たちでプレイする魅力を語った。

advertisement
原作同様の効果音が再現されている点も注目してほしいと緑川氏。自身もディオを演じるにあたり、納得するために何度もリテイクを重ね“音”の再現に苦心したと語る。ひさしぶりにノドの奥に血の味を感じたとのこと。「関わったすべての人間のアツイ想いを感じてほしい」と、ゲームをアピールしてくれた
本作は予約特典として、荒木氏のスペシャルインタビューや劇場版のスペシャル映像が収録されている「荒木飛呂彦 25th Anniversary Project スペシャルディスク」のほかに、抽選で100人に1/1スケールの“石仮面”が贈られる。100人に漏れても“石仮面 マグネット”などもプレゼントされる


節目節目で関わる作品なので、ジョジョは原点に立ち返ることができると羽山氏

 世界初公開となる劇場版のダイジェストが上映されたあとは、見どころはすべてと語る映画監督の羽山淳一氏が登場し、映画版「ジョジョ」の魅力を紹介する。今回の劇場版では、原作同様基本的に少年時代、青年時代、そしてラストの対決の3つのパートに分かれている。現在は、オープニングを仕上げているところだが、いい感じで映画っぽく仕上がっていると自信をのぞかせる。だが、原作の内容を90分に納めることが難しく、その取捨選択に苦心したとも。ジョジョの特徴的な擬音についても、納得ができるものになっており、原作にあるようなキャラクターの流れるような身体の線も意識して作画されていると、原作への愛を感じた。

advertisement
劇場版のジョナサン・ジョースター
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10

  1. /nl/articles/2302/16/news116.jpg 「さらば青春の光」森田、生放送で658万円の車を購入 まさかの期待が寄せられる「それ金色になるんですか?」
  2. /nl/articles/2302/16/news023.jpg 飼い主の筋トレを見守る大型犬2匹、次の瞬間…… 笑いが止まらないスパルタ指導に「厳しいw」「まじのトレーナーの距離」
  3. /nl/articles/2302/15/news013.jpg お散歩中に友達パパの車を発見した柴犬、ガードレールに足をかけ…… 通行人から「めっちゃ見られて恥ずかしかった」光景にほっこり
  4. /nl/articles/2302/15/news097.jpg はま寿司でガリを直接食べる動画が拡散 当事者に関係があるとされる高校サッカー部「事実関係の解明に向かっております」
  5. /nl/articles/2302/16/news101.jpg 成田悠輔「高齢者は集団自決すればいい」物議 イェール大「意見は彼個人のもの」公式サイトに明記
  6. /nl/articles/2302/16/news017.jpg お留守番中の猫をモニタリング→すると、おもちゃをくわえ…… 泣けるほどかわいい行動に胸を打たれる人続出「まじで尊い」「抱きしめたくなる」
  7. /nl/articles/2302/16/news146.jpg 「顔が別人!」 倖田來未、オーラ消えた“すっぴん顔”にセルフツッコミも逆に反響 「癒し系ですきかも」「親近感」
  8. /nl/articles/2302/16/news085.jpg がん闘病後初ライブの堀ちえみ、同期の早見優&石川秀美が見届け “花の82年組”参戦に「皆さんの愛 嬉しかった」
  9. /nl/articles/2302/16/news153.jpg 「別格に綺麗」 米倉涼子、パーティーでの艶やかなドレス姿が共演俳優を圧倒 オーラと輝きが「眩しくて目を奪われました」
  10. /nl/articles/2302/15/news016.jpg 絶対絶対パパから離れたくない柴犬、ギューッと抱き着いて…… 乙女な姿を見せる様子があざとかわいくてかまっちゃう

先週の総合アクセスTOP10

  1. 寝たきり状態の松本伊代、夫・ヒロミのYouTubeに自宅帰還後初めて“登場” はし持つ手に「お元気そうで何より」
  2. 「垂れたお尻」「ポルノ行き」“SNSでの悪口”や“裸姿”をドレスに刺繍、伊音楽祭が騒然 ディオール手掛ける
  3. pecoとryuchell、夫婦卒業してから“初”となる2ショット披露 現在の近況を説明「ママとパパである関係は変わっていない」
  4. 「病気で死ねばよかったのに」 志尊淳、DMに届いた誹謗中傷に「いくらスルースキルを持っていたとしても悲しい」
  5. 登録者200万人超のYouTuber、結婚していたことを発表 お相手も明らかに「今までで1番衝撃」「バレてなかったの凄」
  6. 米倉涼子、グラミー賞参加のドレス姿が別格の美しさ 「綺麗すぎて言葉が出ない」「存在がグラミー賞」と絶賛集まる
  7. 「正気を失っている」「眉毛を復活させて」 グラミー賞に登場したマドンナの見た目がまたも物議
  8. 「“小さな胸”にがっかり」 フローレンス・ピュー、丸見えシースルードレスを男性たちから攻撃され「クソくらえ」
  9. 平子理沙、母親の“83歳誕生日”ショットが衝撃的 驚異の美魔女ぶりに「年齢を聞いてビックリ」「こんな80代いない」
  10. 盤面に隠された「『島』がつく都道府県の名前」を4つ探そう【言葉探しパズル】

先月の総合アクセスTOP10

  1. 1人でスシローに行き茶碗蒸しを3つ注文 → 店員が確認してきた話に「普通にする」「気持ちは分かる」
  2. 田村淳、篠田麻里子の不倫疑惑否定に「よく言えるなぁ」 “飛び降りて許しを乞う”には「お子さんのためになってない」
  3. 小川菜摘「え?(笑)んなアホな」 夫・浜田雅功との“別居”報道後はじめてSNSを更新
  4. 年賀状に「娘を出産」と書くはずが…… まさかの書き間違いが「おもろすぎるw」「新春早々大笑い出来ました」と話題に
  5. 亜希、元夫・清原和博も“一緒”の4ショットを「清原家の人々」として公開 今年一番は「壊れた家族がまた家族風になってること」
  6. ジャガー横田、息子の“肝硬変”炎上でYouTubeチャンネル突如閉鎖へ 矢面に立ち頭を下げる姿に「逃げも隠れもせず偉い」
  7. ヒロミ、腰椎骨折の妻・松本伊代が退院で“笑っちゃうぐらい大変” 年始は海外キャンセルし料理に奮闘 「本人が一番大変なので」
  8. 第1子妊娠の木村沙織、夫婦経営のカフェを2023年いっぱいで閉店へ 高身長夫婦ショットとともに報告
  9. 寝たきり状態の松本伊代、夫・ヒロミこん身の明太子パスタへ絶賛の嵐 “声”のみ出演に「映れる状態じゃない」
  10. 「くら寿司」利用客が皿をレーンに戻す動画が拡散 運営元「警察に相談して厳正に対応」