スレッド

新しいツイートを表示

会話

日本のメディアではそれほど問題とされなかった「日本人による日本語の発言」を、翻訳して他国に持ち込み糾弾させるって、やっぱり相当微妙な話だと思いますね。 良し悪しは別にしても、文脈までフェアに伝えるのってほぼ不可能でしょう。 結局翻訳者の恣意的な解釈を読まされることになりますよね。
17.1万
件の表示
返信先: さん
1次資料を元に判断した人が批判するのはもちろん構わないと思うんですよ。 ただ、他言語で要約した時に本当に意図を汲み取った形で伝えられているのかっていうと、やっぱりかなり難しいんじゃないでしょうか。
2
199
返信先: さん
フェアに努めても「意訳せざるを得ない」ってやつですね。 大きなテーマのある長い会話の中で出た言葉を文字にするのは、日本語to日本語でも印象が相当変わります。 そして、そもそもセンシティブな言葉を扱うのが目的の記事です。恣意的と言うフィルターは避けられないという考えに同意します。
1
26
返信を表示
返信先: さん
元発言は、「いつまでも居座るご老人たちは勇退の決意をして後輩にポストを譲れ」の意味でしたけどね… まぁ、伝えてないですね。
2
13
返信先: さん
その記事を書いた記者さんは、これまでも日本で小さく話題になっていたことを意図的に解釈の方向性を変えて報道し、日本の悪い印象を世界に広めようとしているのではないか?と言われている人です。どうしても何らかの意図を感じてしまいます。
返信先: さん
意味そのまんまだよ
引用ツイート
ぽ ん
@nomisoponchi
成田悠輔「安楽死の解禁や、安楽死の強制、みたいな話も議論していける雰囲気になればいい」とか言っちゃってたし、もうホンマ比喩とかじゃないよね… 強制はねぇよ。強制は。
このスレッドを表示
画像
79
返信先: さん
これまでの発言が高齢者があまり目にしないような場でされたから問題視されにくかっただけではありませんか? 例えば病院での市民セミナーであのような発言されたら一発で大騒ぎになると思いますけど。
返信先: さん
そうでしょうか。 そんなことを言ったら、外国の文学作品、歌、映画等全て「翻訳者の恣意的な解釈」を読まされていることになりますが??? 大体「他国に持ち込み」と言う部分、根拠があるのですか???
17
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
小田急線
トレンドトピック: 運転見合わせ新百合ヶ丘
テレビドラマ · トレンド
#舞いあがれ
トレンドトピック: 舞ちゃんリューさん
エンターテインメント · トレンド
浜ちゃん
17,357件のツイート
日本のトレンド
クリアファイルの裏
テレビドラマ · トレンド
柏木学生