ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1676519393616.jpg-(91008 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/16(木)12:49:53 No.1067381545 +2/19 18:06頃消えます
EV N-BOXが田舎の王になるまで後7年
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)12:50:48 No.1067381798 del そうだねx2
更にド田舎は軽トラEVよ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)12:51:10 No.1067381913 del +
貧民のアルファード
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)12:57:05 No.1067383830 del +
スタンド無いからな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:28:26 No.1067391990 del そうだねx4
>貧民のアルファード
N-BOXだよ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:31:37 No.1067392844 del +
今のところEVで雪に閉じ込められてバッテリー切れって案件はあったのかな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:42:27 No.1067395525 del +
王じゃなくて百姓じゃん
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:43:36 No.1067395795 del そうだねx1
>今のところEVで雪に閉じ込められてバッテリー切れって案件はあったのかな
そんなに普及してないし雪国でEV使うバカそんなにいないでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:46:09 No.1067396383 del +
    1676522769672.png-(132640 B)サムネ表示
>今のところEVで雪に閉じ込められてバッテリー切れって案件はあったのかな
発生したってニュースは見てないが
仮に有っても電欠扱いでカウントされるだけかと
PLAY
無念 Name としあき 23/02/16(木)13:47:10 No.1067396626 del そうだねx1
遅い
日産サクラと争うくらいの勢いで最初から出しておけよ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:47:45 No.1067396776 del +
>今のところEVで雪に閉じ込められてバッテリー切れって案件はあったのかな
あったとしてもほぼ事故じゃんそのシチュ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:47:47 No.1067396784 del +
充電は言うほど不便じゃない(自宅に充電設備があれば)寒冷地でも平気(自宅に充電設備があれば)ガソリンより低コスト(自宅に充電設備があれば)
ちなみに電気の法律とか設置コスト的に自宅に急速充電を置くのは実質不可能なので数時間かかるノーマル充電をお楽しみください
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:48:39 No.1067397022 del そうだねx1
車が動いてない時間は一日十数時間あるから余裕だな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:51:59 No.1067397829 del +
シティコミューター航続距離より外側には移動できなくなるから
東京一極集中がはかどるな
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:56:56 No.1067399095 del +
東京で車体価格高い上に電気代食うEVとかEV唯一の利点である20万キロくらい走ったら燃料価格差でお得になるかもって唯一の利点がスポイルされるじゃん
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:58:14 No.1067399385 del +
>シティコミューター航続距離より外側には移動できなくなるから
>東京一極集中がはかどるな
田舎の生活基盤がそもそも車で行く一箇所に集中してるんだよなぁ…
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/16(木)13:59:04 No.1067399587 del +
関東は関西比較で損益分岐点になる走行距離が倍くらい変わってしまう現実
PLAY
17 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:00:08 No.1067399828 del そうだねx1
>ちなみに電気の法律とか設置コスト的に自宅に急速充電を置くのは実質不可能なので数時間かかるノーマル充電をお楽しみください
せやから短時間で充電終わるPHEVとかが最適解やねん
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:05:07 No.1067400870 del +
よく勘違いされてるけどEVのメリットを得るには長距離走る必要がある
廉価なEVはEV向けの使用法ができないって根本的な矛盾抱えてんだわ
逆に1000万くらいで容量に余裕あるEVは容量気にせず長距離用途に使用できるから燃料費が格安であることの恩恵を受けやすい
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:11:45 No.1067402293 del +
そんなこと言ってもサクラ買った人のユーザーレビューはもうEVしかないわって大絶賛ですよ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:17:48 No.1067403528 del +
>そんなこと言ってもサクラ買った人のユーザーレビューはもうEVしかないわって大絶賛ですよ
補助金で損金が補填されてるからでしょ今は
今現在のサクラの補助金漬けなら燃料費で回収なんて買った瞬間に達成されてるようなもんだし
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:19:03 No.1067403770 del +
    1676524743982.jpg-(84702 B)サムネ表示
>よく勘違いされてるけどEVのメリットを得るには長距離走る必要がある
メリット一番享受するのは軽EVバン使った短距離配送みたいな利用用途だろ
長距離走れるようにバッテリーを大量に積むとその分車重が増えて
電費が悪化する
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:19:13 No.1067403808 del +
ariaくらいなら買う価値あるけど軽EVは…
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:20:24 No.1067404064 del +
>メリット一番享受するのは軽EVバン使った短距離配送みたいな利用用途だろ
>長距離走れるようにバッテリーを大量に積むとその分車重が増えて
>電費が悪化する
商用だと短距離でも走行距離めちゃくちゃ稼げるから言ってることは一緒なんだわ
主婦の下駄だと回収できるほど走らない
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:22:17 No.1067404430 del +
軽乗るやつが算数できる訳ないじゃん
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/16(木)14:37:22 No.1067407597 del +
タントスペーシアはよく見かけるんだが
Nボってなんかあんまり見かけん気がするな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:26:37 No.1067434622 del +
>タントスペーシアはよく見かけるんだが
>Nボってなんかあんまり見かけん気がするな
ホンダの店がないところにも
スズキダイハツの店はあるからな…
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:41:44 No.1067438559 del +
都会の街中で良さが輝く車ではあるかもな
兎にも角にも日本にはカバーする原発&インフラが足りなすぎ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:43:04 No.1067438886 del +
軽EVは値段下がってからが本番だろう
下がるかは知らん
PLAY
29 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:48:38 No.1067440266 del +
    1676533718609.jpg-(26360 B)サムネ表示
コイツのEVが出るの確定してるから発売したらメッチャ売れるだろうな
スズキだから価格も抑えめで来るだろう
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:53:26 No.1067441468 del +
まだ7年もかかるので?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:53:50 No.1067441581 del +
>軽EVは値段下がってからが本番だろう
補助金で作って補助金と減税で売ってるものがどうやったら下がるんだろう
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:58:11 No.1067442744 del +
>補助金で作って補助金と減税で売ってるものがどうやったら下がるんだろう
ぶっちゃけた話エンジン車よりEVの方が機構がシンプルで量産化による低価格化の恩恵は受けやすい
そこは問題にならない
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:59:48 No.1067443156 del +
>ぶっちゃけた話エンジン車よりEVの方が機構がシンプルで量産化による低価格化の恩恵は受けやすい
電池やモーターはHVの頃から大量生産してるんだが全く部品価格は下がってないぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/16(木)16:59:57 No.1067443194 del そうだねx1
充電器も補助金で実質タダでつけるし田舎のセカンドカーとしては軽EVは優秀
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/16(木)17:43:00 No.1067454606 del +
>関東は関西比較で損益分岐点になる走行距離が倍くらい変わってしまう現実
原発の再稼働と増設をはよ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/16(木)17:45:36 No.1067455293 del +
EV普及活動まだ続けるの?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/16(木)17:48:43 No.1067456261 del +
    1676537323749.png-(121456 B)サムネ表示
ガススタ死んでく現状がね…
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/16(木)17:53:31 No.1067457649 del +
>今のところEVで雪に閉じ込められてバッテリー切れって案件はあったのかな
渋滞みたいに車が動かなくなるシチュだと走行時より電費がずっと良いのがEV
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/16(木)18:00:06 No.1067459652 del +
高速走行すればするほど電費が悪くなるEVなら高速を使わず短距離しか乗らない生活スタイルに限定すれば軽EVはワンチャンあるかもしれないし無いかもしれない
2/19 18:06頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト