ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1676426445450.jpg-(154165 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/15(水)11:00:45 No.1067040689 そうだねx32/18 16:40頃消えます
EVは結局日本メーカー全部やるのか
出遅れたけどやるからには勝って欲しい
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:01:36 No.1067040844 del そうだねx6
下請けは潰れるけど
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:02:26 ID:lgkgt1BQ No.1067040992 del +
削除依頼によって隔離されました
マギウスの弱体化を意味するのだ
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:02:47 ID:lgkgt1BQ No.1067041051 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
スリーパーばっかり言われてるが物理的に連れていくゴーストタイプいっぱいいるだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:03:09 No.1067041133 del そうだねx7
>EVは結局日本メーカー全部やるのか
>出遅れたけどやるからには勝って欲しい
やるけど内燃機関とかHVなんかも併売
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:04:29 ID:lgkgt1BQ No.1067041361 del +
聖人か
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:06:11 ID:lgkgt1BQ No.1067041714 del +
マックスは人気怪獣復活が売りだったのに新規怪獣の方がメチャクチャな話やってて面白いというおかしなことに
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:07:26 No.1067041999 del そうだねx34
>EVは結局日本メーカー全部やるのか
>出遅れたけどやるからには勝って欲しい
この認識がそもそもおかしい
だいぶ前からやってるのに
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:08:33 No.1067042258 del +
完全に置き換えるのは今の技術じゃ非効率的過ぎだしリスクヘッジの意味でもある程度のシェアが良いと思う
PLAY
無念 Name としあき 23/02/15(水)11:09:12 No.1067042421 del そうだねx5
    1676426952676.jpg-(32532 B)サムネ表示
欧州はゴールポスト動かさなかったな
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:10:00 No.1067042596 del そうだねx53
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
ほっとけ
自滅するだけだ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:10:06 No.1067042613 del そうだねx1
まーた後追いか
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:10:25 No.1067042680 del そうだねx4
35年てまだ10年以上あるからな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:10:28 No.1067042691 del そうだねx2
後追いでもいいやん
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:11:17 No.1067042878 del そうだねx17
>>欧州はゴールポスト動かさなかったな
>ほっとけ
>自滅するだけだ
どう考えても電気が足りねえからなあ
このままロシアと喧嘩してガスが足りないならなおさらだ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:11:27 No.1067042914 del そうだねx14
そもそもコイツ等今走ってる車が全部EVになった場合の電力量試算してんの?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:11:38 No.1067042957 del そうだねx3
全然後追いじゃないんだよなあ
17 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:11:54 No.1067043017 del そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
日本の製造業はもう壊滅的にダメ
理由は日本人は勉強しない怠惰な民族だから
もう出稼ぎと称して奴隷輸出するしか未来はない
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:16 No.1067043095 del そうだねx2
>そもそもコイツ等今走ってる車が全部EVになった場合の電力量試算してんの?
そのぶん石油使わなくなるでしょ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:17 No.1067043098 del +
後追いに楽されて食われるよりマシ
まぁ両方相手にして挟まれてるんだけど
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:21 No.1067043124 del そうだねx9
トヨタは10年くらい前からEV研究はやってる
マトモに考えて今のインフラレベルじゃ現実的じゃないから二の足踏んでただけで
欧米とかが勝機と見て現実性がないままゴリ押し始めたので動きを早めざるを得なくなった
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:33 No.1067043169 del そうだねx2
>1676426445450.jpg
新社長就任でロイターの記事からこのクラウンEV白紙に戻されたのは確定したな…
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:45 No.1067043210 del そうだねx16
>日本の製造業はもう壊滅的にダメ
>理由は日本人は勉強しない怠惰な民族だから
>もう出稼ぎと称して奴隷輸出するしか未来はない
はいはい猫の国猫の国
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:12:57 No.1067043256 del そうだねx10
充電時間が給油と大差なくならないと大したメリット無くね?バカなの?
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:13:02 No.1067043274 del +
決まった欧州規制はPHEVも禁止だからかなり厳しい
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:13:07 No.1067043292 del そうだねx1
>トヨタは10年くらい前からEV研究はやってる
>マトモに考えて今のインフラレベルじゃ現実的じゃないから二の足踏んでただけで
>欧米とかが勝機と見て現実性がないままゴリ押し始めたので動きを早めざるを得なくなった
と言うかとっくに販売してるだろ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:13:10 No.1067043308 del そうだねx5
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
もうすでに一回ずらしてたような
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:13:51 No.1067043461 del そうだねx1
>充電時間が給油と大差なくならないと大したメリット無くね?バカなの?
そもそもガソリン車は全廃させるのでその比較に意味がなくなる
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:00 No.1067043501 del +
>充電時間が給油と大差なくならないと大したメリット無くね?バカなの?
そうなったらどうすんの?
PLAY
29 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:05 No.1067043520 del +
>そのぶん石油使わなくなるでしょ
現状火力に頼ってるからその分天然ガスになるだけだと思うが
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:22 No.1067043596 del +
>そうなったらどうすんの?
でんちゃだよ
でんちゃ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:38 No.1067043655 del そうだねx10
PHEV作れる技術があってなぜEVは作れないと思うのか
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:42 No.1067043669 del そうだねx4
>>欧州はゴールポスト動かさなかったな
>ほっとけ
>自滅するだけだ
そういって自滅するのが日本のパターン
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:14:58 No.1067043736 del そうだねx5
>そもそもガソリン車は全廃させるのでその比較に意味がなくなる
>そうなったらどうすんの?
ヨーロッパだと庶民は車持てなくなるだけか
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:01 No.1067043742 del +
トヨタは体力も能力もあるから後手に回ってもなんだかんだやってくだろうけど
トヨタ以外は大丈夫なんだろうか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:01 No.1067043743 del そうだねx6
電気が足りない長距離用に外付けのガソリン発電機増設ユニットが売れるよ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:43 No.1067043873 del そうだねx1
>ヨーロッパだと庶民は車持てなくなるだけか
まあそれも見込んでの電力需要なのかもね
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:48 No.1067043890 del そうだねx7
>欧米とかが勝機と見て現実性がないままゴリ押し始めたので
まあ…またクリーンディーゼルみたいになかった事にするんだろうな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:50 No.1067043898 del +
>トヨタは体力も能力もあるから後手に回ってもなんだかんだやってくだろうけど
>トヨタ以外は大丈夫なんだろうか
トヨタ以外で大丈夫な日本の車屋ってありゅの?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:15:53 No.1067043911 del +
>電気が足りない長距離用に外付けのガソリン発電機増設ユニットが売れるよ
……
PLAY
40 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:16:18 No.1067044015 del そうだねx3
>トヨタは体力も能力もあるから後手に回ってもなんだかんだやってくだろうけど
>トヨタ以外は大丈夫なんだろうか
トヨタが本気を出せばEVなんて直ぐに出来るよね
PLAY
41 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:16:22 No.1067044023 del そうだねx2
レクサスはとっととEVやっときゃ世界的にアウディ抜くいい機会だったのにね
なんでEV売れて利益率上がって行くアウディを見守ってたのかね
PLAY
42 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:16:47 No.1067044113 del そうだねx1
>充電時間が給油と大差なくならないと大したメリット無くね?バカなの?
自宅で寝てる間に充電すればいいだけのこと
自宅に駐車場がない?貧乏人は勤務先に期待することだな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:17:12 No.1067044210 del そうだねx6
アウディなんてトヨタからしたら弱小すぎて
PLAY
44 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:17:18 No.1067044238 del +
電力発電化石燃料に頼ってる現状でEVって頭悪くね?
PLAY
45 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:17:26 No.1067044265 del そうだねx1
>>トヨタは体力も能力もあるから後手に回ってもなんだかんだやってくだろうけど
>>トヨタ以外は大丈夫なんだろうか
>トヨタが本気を出せばEVなんて直ぐに出来るよね
海外では既に作って売ってるが
PLAY
46 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:17:26 No.1067044270 del そうだねx1
>レクサスはとっととEVやっときゃ世界的にアウディ抜くいい機会だったのにね
>なんでEV売れて利益率上がって行くアウディを見守ってたのかね
エンジンにオマケでついてる発電機作るのとはワケが違うからな
素材の面で日本は相当不利
PLAY
47 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:17:46 No.1067044354 del そうだねx1
>トヨタが本気を出せばEVなんて直ぐに出来るよね
というか必要な研究は昔からやってるし昔から売ってる
PLAY
48 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:18:12 No.1067044454 del そうだねx4
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
中世暗黒時代をつくった連中だ
文明退化再び
PLAY
49 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:18:22 No.1067044496 del +
作るのはいいけど充電ステーションのほうの更新もしてくんないと変えづらい…
買ったら家にも設置はするけど…
PLAY
50 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:18:45 No.1067044580 del そうだねx3
bz4xで電気自動車作る能力ないの判明してるじゃん
PLAY
51 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:18:53 No.1067044613 del そうだねx2
>自宅で寝てる間に充電すればいいだけのこと
>自宅に駐車場がない?貧乏人は勤務先に期待することだな
どちらにしろ電気代更に上がりそうだから庶民は車持つな政策だな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:19:03 No.1067044652 del そうだねx1
バッテリーってこれから10年かけて価格下がるのか疑問
電気も量産して価格が下がるもんじゃないし
PLAY
53 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:19:06 No.1067044665 del +
車屋もモーター屋も電池屋もいるのにEV作れないのはなんでだろう
やっぱりソフト弱いか
PLAY
54 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:19:12 No.1067044687 del そうだねx6
>bz4xで電気自動車作る能力ないの判明してるじゃん
あれはスバルだから
PLAY
55 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:20:08 No.1067044924 del そうだねx3
>bz4xで電気自動車作る能力ないの判明してるじゃん
トヨタがプラットフォーム貸してやっただけでスバルだろ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:20:18 No.1067044962 del +
>車屋もモーター屋も電池屋もいるのにEV作れないのはなんでだろう
>やっぱりソフト弱いか
車用のモーター作れる技術者はもう日本にほとんどおらんよ
不採算部門として切り捨てたから
PLAY
57 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:20:33 No.1067045004 del そうだねx10
どうしてもトヨタはEV作れないってことにしたいスレ?
PLAY
58 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:20:42 No.1067045043 del +
>車屋もモーター屋も電池屋もいるのにEV作れないのはなんでだろう
>やっぱりソフト弱いか
作れるってのと一発目からミスなく行けるってのは別ってことじゃねえの?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:20:49 No.1067045071 del そうだねx8
>>bz4xで電気自動車作る能力ないの判明してるじゃん
>あれはスバルだから
そもそもリコールはタイヤが外れることだから電気自動車特有の機構で失敗したわけでもねえしな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:21:20 No.1067045162 del そうだねx4
>どうしてもトヨタはEV作れないってことにしたいスレ?
レビュー誌で拍手喝采される満足いくEV作ってからクソを垂れな坊や
PLAY
61 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:21:29 No.1067045190 del そうだねx3
>1676426952676.jpg

動かさないかどうかは
その年が来るまでわからない
PLAY
62 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:21:35 No.1067045212 del そうだねx4
>新社長就任でロイターの記事からこのクラウンEV白紙に戻されたのは確定したな…
まあプラットフォームがbZ4Xと同じeTNGAだしね…
PLAY
63 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:21:43 No.1067045239 del そうだねx2
我こそは〇〇に気を使っている正義の徒である!という欧米の善人アピールが鼻に付きすぎるんよな
〇〇に入るのは環境だったり人権だったりLGBTへの配慮だったりするんだが
PLAY
64 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:21:47 No.1067045256 del そうだねx1
EVはコンピューターから情報抜き取ってどう動いてるかリアルタイムでモニターできるんだけどトヨタのEVは制御が雑
EVの作り方がおかしい
恥も外聞も捨ててパクったほうがいいよ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:22:44 No.1067045474 del そうだねx4
あの失敗でEV作れない判定なら作れない判定になってしまうメーカー多数ある気がしてくる
PLAY
66 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:22:45 No.1067045477 del そうだねx1
もう中国にも韓国にさえ勝てないだろうに
PLAY
67 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:22:46 No.1067045484 del そうだねx4
>>どうしてもトヨタはEV作れないってことにしたいスレ?
>レビュー誌で拍手喝采される満足いくEV作ってからクソを垂れな坊や
これだけ言われても都合の悪いレスは見えないキチガイっているんだなあ…
PLAY
68 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:23:00 No.1067045535 del そうだねx4
    1676427780837.jpg-(12206 B)サムネ表示
>まあプラットフォームがbZ4Xと同じeTNGAだしね…
TENGAとしか読めない…
PLAY
69 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:23:04 No.1067045562 del そうだねx4
プリウス見たらトヨタがUI系ゴミの雑魚って一発でわかるやん?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:23:37 No.1067045706 del そうだねx2
>バッテリーってこれから10年かけて価格下がるのか疑問
原材料の需要が増えてるので無理
PLAY
71 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:23:52 No.1067045770 del +
>>まあプラットフォームがbZ4Xと同じeTNGAだしね…
>TENGAとしか読めない…
内部にも思った奴たくさん居ると思ってる
思っても言い出せなかった結果そのまま外に出てしまった…
PLAY
72 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:24:05 No.1067045825 del +
>我こそは〇〇に気を使っている正義の徒である!という欧米の善人アピールが鼻に付きすぎるんよな
>〇〇に入るのは環境だったり人権だったりLGBTへの配慮だったりするんだが
としあきの傾向としてそう言うの嫌いそうだもんな
原理原則や価値観を諭されると人生否定されてしまう者まで出て来そうだし
PLAY
73 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:25:20 No.1067046119 del そうだねx8
トヨタ下げの五毛さん
気球スレがなくて暇なのかい?
PLAY
74 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:25:47 No.1067046218 del そうだねx3
>EVの作り方がおかしい
ウソ松?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:27:06 No.1067046495 del そうだねx1
現行だとバッテリーに革新的な技術が見つからない限り五十歩百歩だしな
そうなりゃいかに手を抜いて安くするかの戦争になる
PLAY
76 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:28:20 No.1067046796 del そうだねx5
あれだけあったEVなんて普及するわけがないと言う声があっさり消えたのが笑える
PLAY
77 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:30:10 No.1067047245 del +
>そもそもリコールはタイヤが外れることだから電気自動車特有の機構で失敗したわけでもねえしな
電気自動車特有の急激なトルク変化に耐えられなかったんでしょ?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:30:19 No.1067047273 del そうだねx12
>あれだけあったEVなんて普及するわけがないと言う声があっさり消えたのが笑える
としあきの耳は都合のいい声しか聞こえないんだなあ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:30:21 No.1067047283 del そうだねx3
>としあきの傾向としてそう言うの嫌いそうだもんな
二酸化炭素を出さず環境にいいからEVを推進!というお題目はいいが
ではその電力をどうやって作るのか、バッテリー製造/廃棄時の環境へのダメージはどうか
「見ぬもの清し」を地で行ってるんだから突っ込みたくもなるさ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:31:09 No.1067047453 del そうだねx2
>二酸化炭素を出さず環境にいいからEVを推進!というお題目はいいが
>ではその電力をどうやって作るのか、バッテリー製造/廃棄時の環境へのダメージはどうか
>「見ぬもの清し」を地で行ってるんだから突っ込みたくもなるさ
見えないものは植民地で処理する国やぞ?
PLAY
81 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:31:12 No.1067047458 del そうだねx4
EVは給電の時間が改善されない限り買わない
PLAY
82 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:31:32 No.1067047542 del そうだねx2
としあきは逆張り王だからな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:31:44 No.1067047594 del そうだねx1
>電気自動車特有の急激なトルク変化に耐えられなかったんでしょ?
そりゃ普通のガソリン車のスポーツカーでもあることだし計算ミスですぐ直せる
電気自動車を作る技術がないってことではない
PLAY
84 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:32:08 No.1067047696 del +
>としあきは逆張り王だからな
(ということにしたい)
PLAY
85 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:32:13 No.1067047725 del +
下請けのためにも日本はEVに注力しないでしょ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:32:20 No.1067047751 del そうだねx5
EVより複雑なHV散々使ってんのに出遅れてるとかまだ言ってんのか
PLAY
87 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:32:37 No.1067047822 del そうだねx2
チャージタイムがガソ車並みにならない限り
EVは絶対に一般化しない
PLAY
88 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:09 No.1067047937 del そうだねx1
ヨーロッパもガソリン車への回帰が始まってるから中国メーカーだけ困る
PLAY
89 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:34 No.1067048026 del そうだねx1
中国やノルウェーみたいに完全EV化するには国が莫大な補助金出さないと無理だからな
それができる国は世界を見回しても多くはない
PLAY
90 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:35 No.1067048032 del そうだねx2
>>電気自動車特有の急激なトルク変化に耐えられなかったんでしょ?
>そりゃ普通のガソリン車のスポーツカーでもあることだし計算ミスですぐ直せる
>電気自動車を作る技術がないってことではない
bZ4xはボルト以外の電気自動車としての完成度も日産と比べるのもおこがましい出来だったのでは
PLAY
91 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:42 No.1067048060 del そうだねx1
雪国がある国はHV車メインになる
PLAY
92 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:43 No.1067048062 del そうだねx5
だからトヨタもEVに力を入れるって言ってるのにやらないでしょって周回遅れかよ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:57 No.1067048126 del +
>下請けのためにも日本はEVに注力しないでしょ
流石にそうも言ってられなさそうというのが先日のトヨタの社長交代とそれによる今後の姿勢変更アピールでしょ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:33:58 No.1067048131 del +
>そりゃ普通のガソリン車のスポーツカーでもあることだし計算ミスですぐ直せる
>電気自動車を作る技術がないってことではない
サス以下の重量増加は車の操縦性能に致命的な影響を与えるって知らなさそう
というか車がどうやって走ってるのかすら知らなさそう
PLAY
95 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:34:04 No.1067048149 del そうだねx3
欧州のEV化ってHVじゃ日本に勝てないからだろ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:34:21 No.1067048208 del そうだねx1
>チャージタイムがガソ車並みにならない限り
>EVは絶対に一般化しない
ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:34:28 No.1067048233 del そうだねx2
>欧州のEV化ってHVじゃ日本に勝てないからだろ
そうですが何か?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:34:30 No.1067048242 del そうだねx6
トヨタ下げが露骨すぎて笑える
こんな掲示板でネガキャンしても何の意味もないのにね
PLAY
99 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:34:44 No.1067048280 del +
先行してるメーカーは死ぬ
特に欧州メーカー
PLAY
100 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:07 No.1067048350 del そうだねx2
>ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
EU以外ならそうならないよ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:23 No.1067048407 del +
バッテリー交換やれ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:24 No.1067048410 del そうだねx3
>下請けのためにも日本はEVに注力しないでしょ
いつから日本はそんなに下請けに優しくなったんだよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:25 No.1067048412 del そうだねx4
>トヨタ下げが露骨すぎて笑える
>こんな掲示板でネガキャンしても何の意味もないのにね
あからさま過ぎて笑うしかないな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:33 No.1067048447 del そうだねx2
>先行してるメーカーは死ぬ
>特に欧州メーカー
実際国が出した規定が寝耳に水で大混乱らしいからなあ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:35:53 No.1067048512 del +
>トヨタ下げが露骨すぎて笑える
EVが主流にならないと困る人たちがいるんだよ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:36:09 No.1067048575 del そうだねx3
安心してほしい
10年後に日本という国は無いかもしれない
PLAY
107 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:36:16 No.1067048593 del +
>いつから日本はそんなに下請けに優しくなったんだよ
下請けが部品作れないと高利益率を維持できないから会社が組織として保たない
というのが正確なところ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:36:22 No.1067048615 del +
>そりゃ普通のガソリン車のスポーツカーでもあることだし計算ミスですぐ直せる
再販売まで時間かけた理由をもう一度調べなおしておいで話
PLAY
109 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:36:43 No.1067048694 del そうだねx1
2030年までにってゴールポストは動く
PLAY
110 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:36:44 No.1067048702 del +
>バッテリー交換やれ
あの…EVのバッテリーの重量って…
PLAY
111 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:37:02 No.1067048756 del +
バッテリーは結局どこも中国頼りなのがな
環境や人権ガン無視できる中国に任せた方が色々とお得やなとやり続けた結果ではあるけど
PLAY
112 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:37:12 No.1067048791 del +
「世界が驚愕する日本の隠されたスゴイEV技術」のような動画が出て来るだろうな
トヨタの方針転換で
PLAY
113 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:37:18 No.1067048816 del そうだねx3
>実際国が出した規定が寝耳に水で大混乱らしいからなあ
欧州が発端なのに欧州が一番混乱してるのがよくわからない…
PLAY
114 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:37:36 No.1067048879 del そうだねx2
>EVが主流にならないと困る人たちがいるんだよ
ここでゴチャゴチャやったところでその人達は困ったまんまなんだけどな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:37:41 No.1067048894 del そうだねx5
Co2排出量を減らすためのEV化なのに発電するために石油や天然ガス燃やしまくってるのはギャグなの?
PLAY
116 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:38:16 No.1067049023 del そうだねx1
普及させたかったらマンションの駐車場にコンセントつけろや
PLAY
117 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:38:32 No.1067049092 del そうだねx1
>2030年までにってゴールポストは動く
延長か推進した連中のせいにしてクビ切って無かったことにする以外現状選択肢はないよ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:38:36 No.1067049106 del そうだねx2
>Co2排出量を減らすためのEV化なのに
それギャグで言ってんの?
PLAY
119 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:38:40 No.1067049118 del そうだねx1
>再販売まで時間かけた理由をもう一度調べなおしておいで話
そりゃ足回りなんだから直したとしてもまた車全体をいちから丸っと調べなおしになるんだから時間かかるだろ
それも電気自動車特有の話ではなく車作りの話だからEV作れないって話ではないな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:03 No.1067049190 del そうだねx1
EUはEV限定なら日米に勝てると思ったらそうでもなかった
PLAY
121 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:09 No.1067049210 del そうだねx2
>安心してほしい
>10年後に日本という国は無いかもしれない
安心してほしいって言いきるぐらいなら
日本という国は無いとも言い切れよ根性無しめ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:09 No.1067049211 del そうだねx2
>>トヨタ下げが露骨すぎて笑える
>EVが主流にならないと困る人たちがいるんだよ
主流には決してならないので安心して欲しい
意識高い人間しか買わないから
PLAY
123 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:22 No.1067049261 del そうだねx1
YouTubeで本気を出したトヨタに欧州メーカー戦々恐々って動画出て来るベ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:30 No.1067049284 del +
世界が折れてくれるはずと願うのもいいけどすでにインフラにかけてきた額を見れば止まるわけがないと分かりそうなものだけどな
PLAY
125 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:40 No.1067049320 del +
>そりゃ足回りなんだから直したとしてもまた車全体をいちから丸っと調べなおしになるんだから時間かかるだろ
>それも電気自動車特有の話ではなく車作りの話だからEV作れないって話ではないな
キミのいうレベルのEVなら俺でも作れるよHAHAHA
PLAY
126 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:39:53 No.1067049382 del +
もう屋根にパンタグラフつけて電線から給電するしかないんじゃ?
PLAY
127 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:01 No.1067049403 del そうだねx1
    1676428801654.jpg-(45138 B)サムネ表示
>2030年までにってゴールポストは動く
そのうちゴールポストにロケットエンジンでも付くんじゃないか
PLAY
128 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:01 No.1067049405 del そうだねx1
>YouTubeで本気を出したトヨタに欧州メーカー戦々恐々って動画出て来るベ
YouTubeとか…
PLAY
129 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:24 No.1067049491 del +
>Co2排出量を減らすためのEV化なのに発電するために石油や天然ガス燃やしまくってるのはギャグなの?
車走らせるよりはマシって試算なんじゃね?知らんけど
PLAY
130 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:33 No.1067049535 del そうだねx1
ヨーロッパ各国はもうEV諦めてるだろ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:57 No.1067049627 del +
>>再販売まで時間かけた理由をもう一度調べなおしておいで話
>そりゃ足回りなんだから直したとしてもまた車全体をいちから丸っと調べなおしになるんだから時間かかるだろ
>それも電気自動車特有の話ではなく車作りの話だからEV作れないって話ではないな
つべこべ言わずに調べなおしてこいここの言葉が出る時点でわかってないから
>計算ミスですぐ直せる
PLAY
132 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:57 No.1067049630 del そうだねx1
いずれにせよもうトヨタは今の利益を維持し続けられない
PLAY
133 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:40:59 No.1067049637 del そうだねx1
ガソリン車全廃っていうけど重機やトラックどうすんの寒冷地じゃバッテリー死ぬらしいじゃん
134 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:04 No.1067049652 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
135 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:12 No.1067049688 del +
21世紀のコンコルドとか後の歴史で笑われてそう
PLAY
136 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:21 No.1067049725 del そうだねx1
>キミのいうレベルのEVなら俺でも作れるよHAHAHA
俺じゃなくてトヨタに言えよ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:30 No.1067049760 del +
>>Co2排出量を減らすためのEV化なのに
>それギャグで言ってんの?
建前上は環境にやさしいEV化を推し進めようってことじゃないの?
PLAY
138 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:32 No.1067049767 del そうだねx2
クリーンディーゼルは結局日本の技術力でしたね
PLAY
139 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:38 No.1067049792 del +
>ガソリン車全廃っていうけど重機やトラックどうすんの寒冷地じゃバッテリー死ぬらしいじゃん
外付けのガソリン発電機ユニットつけるから大丈夫
PLAY
140 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:48 No.1067049828 del そうだねx1
>いずれにせよもうトヨタは今の利益を維持し続けられない
トヨタは大丈夫だけど欧州メーカーはわからんね
PLAY
141 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:41:51 No.1067049843 del そうだねx2
>>2030年までにってゴールポストは動く
>そのうちゴールポストにロケットエンジンでも付くんじゃないか
ゴールポストが動くという希望的観測にすがりつく日本民族のしぐさ
太平洋戦争のときと同じだね
PLAY
142 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:42:07 No.1067049900 del +
空中炭素固定装置が発明されて化石燃料使い放題に!
PLAY
143 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:42:30 No.1067050006 del +
>ガソリン車全廃っていうけど重機やトラックどうすんの寒冷地じゃバッテリー死ぬらしいじゃん
極寒のノルウェーでも普通に走ってるから効率は落ちるがなんとかなるべ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:42:47 No.1067050072 del そうだねx1
発電所増やしたり充電インフラ整備にめっちゃエネルギー使うんだよね
そのエネルギーはCO2出しまくる
PLAY
145 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:42:54 No.1067050097 del +
>世界が折れてくれるはずと願うのもいいけどすでにインフラにかけてきた額を見れば止まるわけがないと分かりそうなものだけどな
知ってるぜ、コンコルド効果ってやつだろ?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:43:32 No.1067050259 del そうだねx1
>いずれにせよもうトヨタは今の利益を維持し続けられない
トヨタが維持できないんじゃ世界中の自動車メーカー終了よ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:43:52 No.1067050327 del +
>太平洋戦争のときと同じだね
神風特攻でビビらせればそのうちソ連が仲介してくれる!
PLAY
148 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:43:53 No.1067050331 del そうだねx2
    1676429033174.webp-(79042 B)サムネ表示
出遅れたっていうより計画通りに事が進んでる印象
欧州でトヨタのHVがバカ売れしていてそのオーナーがEVに乗り替えるタイミングで投資始めてる
ほんと抜け目のない戦略
PLAY
149 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:43:59 No.1067050360 del +
EUで禁止になったらインドに売れば良い
3倍くらい人口いるし
PLAY
150 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:44:03 No.1067050380 del +
コンコルドみたいなおちんちんだってよく言われた
PLAY
151 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:44:08 No.1067050396 del +
>知ってるぜ、コンコルド効果ってやつだろ?
トヨタもそれに参加するってことか?
PLAY
152 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:44:28 No.1067050481 del そうだねx1
航空機や長距離トラックや大型船はEV化不可能なんですが
PLAY
153 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:44:41 No.1067050531 del +
充電時間もガソリン給油より時間かかるし挿げ替えとか無理だろ
高速道路とかクソ長い国道とかどうすんだよ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:44:42 No.1067050541 del +
EVはテスラとBYOの2トップやろね
計画してる300万円台のEV出せばさらに普及が進むだろう
補助金込みなら200万円台だから高めの軽買うのと変わらん
PLAY
155 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:45:20 No.1067050701 del そうだねx1
>EUで禁止になったらインドに売れば良い
あっインドもEVをやりだしてるんですよ
お得意様が求めてるんだから作らないとそれこそ終わりだよ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:45:33 No.1067050754 del そうだねx2
>EUで禁止になったらインドに売れば良い
スズキの土壌だから・・・
PLAY
157 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:45:43 No.1067050795 del そうだねx1
原発増やすなら日本にもEV化の可能性あるけど
PLAY
158 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:45:55 No.1067050842 del そうだねx1
>あっインドもEVをやりだしてるんですよ
>お得意様が求めてるんだから作らないとそれこそ終わりだよ
で、インドもガソリン車禁止になるの?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:46:15 No.1067050932 del +
インドのEV市場が韓国に握られかけてるけどそれでOKなのか?
いいわけないから力を入れだしてるんだろ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:46:23 No.1067050976 del +
    1676429183437.png-(94367 B)サムネ表示
>空中炭素固定装置が発明されて化石燃料使い放題に!
性能の問題がまだまだあるけどとっくにやってるぞ
燃料にするには水素の生産をどう激安にするかってのが
PLAY
161 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:46:44 No.1067051058 del +
このままEV化したらアラブの石油王が死ぬ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:46:46 No.1067051066 del そうだねx3
この期に及んでまーーーーだ反EVやってるのって最早ただの反日だろ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:47:42 No.1067051275 del そうだねx2
>このままEV化したらアラブの石油王が死ぬ
世界からプラスチック製品は無くならないと思う
PLAY
164 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:47:58 No.1067051337 del +
>このままEV化したらアラブの石油王が死ぬ
石油を輸入して使ってる割合はガソリン三割くらいだからその分価格に上乗せすればいいだけでは
PLAY
165 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:48:14 No.1067051393 del そうだねx2
    1676429294131.jpg-(54288 B)サムネ表示
>>あっインドもEVをやりだしてるんですよ
>>お得意様が求めてるんだから作らないとそれこそ終わりだよ
>で、インドもガソリン車禁止になるの?
その予定
PLAY
166 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:48:22 No.1067051416 del そうだねx1
EV化なんて全車両の2割ぐらいが限界だろう
ドライバー交代してでも連続稼働させたい商用車両も多いし
PLAY
167 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:48:54 No.1067051543 del +
>この期に及んでまーーーーだ反EVやってるのって最早ただの反日だろ
トヨタの方針転換を知らないとしあきがまだ残っているからな
PLAY
168 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:07 No.1067051597 del +
>空中炭素固定装置
植物がこれなわけだが
めっちゃ木植えるだけじゃあかんのか
PLAY
169 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:21 No.1067051655 del +
>EV化なんて全車両の2割ぐらいが限界だろう
>ドライバー交代してでも連続稼働させたい商用車両も多いし
給油拠点が決まってる業務用は水素の活用もあるかもしれん
一般用には無理っぽいけど
PLAY
170 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:24 No.1067051667 del +
バッテリーの材料が全然足りない問題は解決したの?
PLAY
171 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:39 No.1067051698 del +
>その予定
そうなると良いね
PLAY
172 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:48 No.1067051733 del そうだねx2
>トヨタの方針転換を知らないとしあきがまだ残っているからな
まったくわかってないのが方針転換したと言ってる
PLAY
173 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:49 No.1067051739 del +
>>この期に及んでまーーーーだ反EVやってるのって最早ただの反日だろ
>トヨタの方針転換を知らないとしあきがまだ残っているからな
都合の悪いことは見ないことにするからな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:52 No.1067051753 del +
>空中炭素固定装置が発明されて化石燃料使い放題に!
植林しまくればいいのに
林業活性化するんだ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:49:54 No.1067051755 del そうだねx1
新しいトヨタの社長はクルマが好きなんじゃなくてクルマ作りが好きだからたぶん失敗するよ
目的と手段を履き違えたら必ず失敗する
PLAY
176 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:50:12 No.1067051819 del +
>EV化なんて全車両の2割ぐらいが限界だろう
>ドライバー交代してでも連続稼働させたい商用車両も多いし
国が本気になるかどうかだな
補助金ジャバジャバ出してGSを電気スタンドに変えればどうしても移行せざるを得なくなる
PLAY
177 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:50:26 No.1067051870 del +
>>空中炭素固定装置
>植物がこれなわけだが
>めっちゃ木植えるだけじゃあかんのか
木ってそこまで大量にCO2固定出来ないので
PLAY
178 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:15 No.1067052049 del そうだねx1
EVファーストなんてゴム人間が言ってることで真実ではない
これくらいは言ってほしいね
PLAY
179 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:27 No.1067052095 del +
>バッテリーの材料が全然足りない問題は解決したの?
リチウムの値段が上がってるのは枯渇してるわけではなく生産工場の問題
設備が整う2026年ぐらいまでは解決しないと言われてる
PLAY
180 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:28 No.1067052106 del そうだねx1
トヨタはBEV作れないわけじゃないとかHVの技術でBEVなんて作れるとか言ってる人って
トヨタが満を持してお出しした大失敗作のbZ4Xのことはどう思ってるのだろう
PLAY
181 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:42 No.1067052160 del そうだねx2
EVの車両比率が増えることは良いと思うけどガソリン車禁止までするのは頭が悪過ぎるよ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:53 No.1067052194 del そうだねx1
    1676429513383.jpg-(177064 B)サムネ表示
>極寒のノルウェーでも普通に走ってるから効率は落ちるがなんとかなるべ
あの国の充電インフラは元々エンジンオイルを温めるヒーターのためのもの
それがEVに持ち込まれたって事情がある
そんな低温でも、モービル1ならこんなになめらか
PLAY
183 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:53 No.1067052195 del そうだねx3
>トヨタが満を持してお出しした大失敗作のbZ4Xのことはどう思ってるのだろう
なかったことになってる
PLAY
184 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:54 No.1067052203 del +
>国が本気になるかどうかだな
>補助金ジャバジャバ出してGSを電気スタンドに変えればどうしても移行せざるを得なくなる
国産EVが席巻する前にそれやったらただの馬鹿だが
PLAY
185 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:51:56 No.1067052211 del +
>木ってそこまで大量にCO2固定出来ないので
木材って3割ぐらい炭素だろ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:52:18 No.1067052306 del そうだねx3
>トヨタはBEV作れないわけじゃないとかHVの技術でBEVなんて作れるとか言ってる人って
>トヨタが満を持してお出しした大失敗作のbZ4Xのことはどう思ってるのだろう
アレはスバルだからノーカン
PLAY
187 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:52:26 No.1067052352 del そうだねx1
>トヨタが満を持してお出しした大失敗作のbZ4Xのことはどう思ってるのだろう
MIRAIもだけどチャレンジ精神が素晴らしい
それだけ余裕のある会社ということ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:52:43 No.1067052424 del そうだねx7
トヨタもEVファーストになった
反EVは負けたんだよ
PLAY
189 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:52:50 No.1067052458 del +
日本もいよいよ充電スタンド増やしていくしな
PLAY
190 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:52:56 No.1067052485 del +
>木材って3割ぐらい炭素だろ
木を植えたら3日後ぐらいには伐採できると思ってそう
これがゲーム脳ってやつ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:53:01 No.1067052507 del +
テスラ株が下がってる
PLAY
192 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:53:15 No.1067052554 del +
何だかんだで2022年の世界販売一位はトヨタなんだよね
PLAY
193 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:53:57 No.1067052734 del +
>原発増やすなら日本にもEV化の可能性あるけど
日本はEVよかコンパクトシティと公共交通の電動化が急務なんだけどね
その上で原油由来産業の構造変革と原発の増設もやらないとなんだけど
車産業も何か代替しないと失業者溢れて国ごと滅ぶけど動き無いねぇ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:53:58 No.1067052736 del そうだねx3
まだEV叩きしてるとしあきは遅れてる
お仲間はもう水素叩きに切り替えてるぞ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:54:03 No.1067052765 del そうだねx1
こんだけエネルギー足りねえってなってるのにどうやってEV用の電気作る気なんだ?
PLAY
196 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:54:16 No.1067052817 del +
>テスラ株が下がってる
不正自動運転はかなり信用失っただろうな
PLAY
197 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:54:54 No.1067052963 del +
>何だかんだで2022年の世界販売一位はトヨタなんだよね
EV市場まだ全然ちっちぇえもん
PLAY
198 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:54:58 No.1067052973 del +
海外ユーザーにとっても日本車の安心感ってのは共通で
奇をてらわずに地道に信頼性の高い車作りに励んできた結果とも言える
PLAY
199 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:55:04 No.1067052986 del +
>木を植えたら3日後ぐらいには伐採できると思ってそう
森林がどんどん減ってる事に問題は無いと思ってそう
PLAY
200 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:55:05 No.1067052993 del +
>こんだけエネルギー足りねえってなってるのにどうやってEV用の電気作る気なんだ?
なんでエネルギー足りないか考えたことある?
PLAY
201 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:55:39 No.1067053109 del +
>トヨタもEVファーストになった
モリゾウ退任でどう変わるか気になってたが意外と早かったな
社長の願望であるセリカはどうなるか
PLAY
202 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:55:54 No.1067053157 del そうだねx1
>EVの車両比率が増えることは良いと思うけどガソリン車禁止までするのは頭が悪過ぎるよ
EVの性能がよほど向上してガソリン車が無くなっても支障がない、ってところまでいけばともかく
今の段階では拙速すぎるよなあ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:56:17 No.1067053246 del +
>>こんだけエネルギー足りねえってなってるのにどうやってEV用の電気作る気なんだ?
>なんでエネルギー足りないか考えたことある?
教えてくれ
ついでにガソリンで賄ってた分をどうやって発電するのかも
PLAY
204 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:56:53 No.1067053404 del +
銅リチウム相場で儲けてるやつに吸われるだけ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:56:54 No.1067053413 del そうだねx1
>EV市場まだ全然ちっちぇえもん
今は海外でもHVの売り上げが好調でな
そのユーザーがEVに乗り替えるのが5年後8年後と考えると
トヨタが2030年までに8兆円の設備投資する計画の理由が見えてくる
PLAY
206 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:57:05 No.1067053457 del そうだねx1
まあ全部がEVになるわけじゃないよ
日本はハイブリッドは許してるし
新車は販売禁止になるけど中古車はガソリン車販売OKだ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:57:08 No.1067053476 del +
>>トヨタもEVファーストになった
>モリゾウ退任でどう変わるか気になってたが意外と早かったな
>社長の願望であるセリカはどうなるか
EVなんて普及するわけがないと言っていたとしあきが取り残されちゃうじゃん
PLAY
208 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:57:42 No.1067053615 del そうだねx3
>EVなんて普及するわけがないと言っていたとしあきが取り残されちゃうじゃん
こっから手の平返しあるの知ってるから高みの見物
PLAY
209 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:57:53 No.1067053676 del そうだねx1
>ついでにガソリンで賄ってた分をどうやって発電するのかも
原発
PLAY
210 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:58:13 No.1067053765 del そうだねx5
>教えてくれ
>ついでにガソリンで賄ってた分をどうやって発電するのかも
そうやって自分で脳みそ使うことを放棄するから未だにアンチEVなんて拗らせてトヨタに梯子外されるんだよ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:58:37 No.1067053855 del そうだねx3
タバコ吸っている奴を叩いているとしあきが
将来的にガソリン車を叩かないでいられるわけがないだろうな
PLAY
212 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:58:49 No.1067053911 del +
>原発
あれだけ野党が反対してて再稼働出来るの?
PLAY
213 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:58:57 No.1067053957 del +
>森林がどんどん減ってる事に問題は無いと思ってそう
持続可能燃料とか言ってトウモロコシ買い占めたり食用油の廃油買い占めたりしてる人達とか解ってやってるんだろうけど凄いよね・・・
PLAY
214 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:59:29 No.1067054092 del +
>中古車はガソリン車販売OKだ
つまり今のうちに作り溜めをしておけば…
PLAY
215 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:59:29 No.1067054094 del そうだねx6
>そうやって自分で脳みそ使うことを放棄するから未だにアンチEVなんて拗らせてトヨタに梯子外されるんだよ
答えも書けないくせにまだ偉そうにしてんの?
PLAY
216 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:59:41 No.1067054140 del そうだねx1
>あれだけ野党が反対してて再稼働出来るの?
古い旧式の原発なんか止めて最新式の原発建設して欲しいわ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:59:51 No.1067054192 del +
ノルウェーの国民はEVでどんどん不幸になってるんだが
ガソ車ディーゼル車が凄く冷遇されて、EV超優遇されて
国民が不便なEVに乗るしかないと言う
PLAY
218 無念 Name としあき 23/02/15(水)11:59:58 No.1067054221 del そうだねx1
>こっから手の平返しあるの知ってるから高みの見物
自分の脳内だけの願望を基準に高みの見物って妄想っていうんじゃないかな?
PLAY
219 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:00:45 No.1067054423 del +
充電は1500ワット程度ぐらい?
寝る時間に充電してれば電力は大丈夫じゃないかな
電子レンジとか1000ワット使う時に実は倍の2000ワット使ってるし
PLAY
220 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:01:42 No.1067054650 del そうだねx1
>タバコ吸っている奴を叩いているとしあきが
>将来的にガソリン車を叩かないでいられるわけがないだろうな
的が大外れして滑ってるな
文句言ってるやつが環境だの健康だの心配してるのてほとんどいない
ガソリンより使えないことに文句たれてるだけだらね
PLAY
221 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:01:45 No.1067054664 del +
ここ見てるとEVの販売台数が既にガソリン車やHVを超えてるように錯覚してしまう
PLAY
222 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:01:52 No.1067054684 del +
>下請けは潰れるけど
そりゃパーツ数減るし仕方ないよ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:02:06 No.1067054728 del +
>あれだけ野党が反対してて再稼働出来るの?
東電がセキュリティ問題やら審査書類流用やらでオウンゴールしまくってるんですが
野党云々以前の問題だよアレ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:02:33 No.1067054835 del +
>充電は1500ワット程度ぐらい?
>寝る時間に充電してれば電力は大丈夫じゃないかな
>電子レンジとか1000ワット使う時に実は倍の2000ワット使ってるし
3000ワットくらい
電気料金に驚くはず
PLAY
225 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:02:41 No.1067054863 del +
EVだけにするという事は
中古車の最終市場の途上国市場を完全に失うという事なんだが大丈夫かなあ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:02:55 No.1067054916 del +
としあき達の年齢ならEVが普及しきる20年以内に免許証返納しているだろ
車人生をガソリン車で終えられるだろうから心配する事ないよ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:02:56 No.1067054919 del +
>35年てまだ10年以上あるからな
その間に自分のとこの車メーカーが無理ってなったらゴールポストずらせるしな
PLAY
228 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:09 No.1067054965 del +
>ここ見てるとEVの販売台数が既にガソリン車やHVを超えてるように錯覚してしまう
しばらく後に逆転する予想だから
今のうちにシェア取りに行かないとその時が来たら淘汰される危機感で
自動車メーカー真っ青よ
PLAY
229 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:25 No.1067055023 del +
>ここ見てるとEVの販売台数が既にガソリン車やHVを超えてるように錯覚してしまう
まあ猶予は10年あるけどもう新車販売の1割はEVだからね
PLAY
230 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:48 No.1067055093 del そうだねx1
    1676430228059.mp4-(1889078 B)サムネ表示
EVバスに乗り遅れるな!
PLAY
231 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:50 No.1067055106 del そうだねx2
>あれだけ野党が反対してて再稼働出来るの?
とっくに再稼働してるが…
能力のない電力会社のとこは知らない
PLAY
232 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:52 No.1067055116 del +
>そういって自滅するのが日本のパターン
例えば?
PLAY
233 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:03:57 No.1067055144 del +
    1676430237961.jpg-(50181 B)サムネ表示
>>>欧州はゴールポスト動かさなかったな
>>ほっとけ
>>自滅するだけだ
>どう考えても電気が足りねえからなあ
>このままロシアと喧嘩してガスが足りないならなおさらだ
そこに古来から使う燃料があるじゃろ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:04:23 No.1067055252 del +
>としあき達の年齢ならEVが普及しきる20年以内に免許証返納しているだろ
>車人生をガソリン車で終えられるだろうから心配する事ないよ
そんなジジイじゃないけど?
反EVはジジイばっかなの?
PLAY
235 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:05:02 No.1067055426 del そうだねx1
ヨーロッパは原発建てまくるから安心しろ
五年後はめっちゃ建ってる予定
PLAY
236 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:05:03 No.1067055429 del +
>>35年てまだ10年以上あるからな
>その間に自分のとこの車メーカーが無理ってなったらゴールポストずらせるしな
各種規制が進んでてどんどんガソリン車売りにくくなってるぞ
もうエンジンぶんぶん言わすスポーツカーの新車なんか出せなくなりつつある
PLAY
237 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:05:07 No.1067055447 del +
次期買い替えからEVを選択肢から外すユーザー増えてない?
PLAY
238 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:05:18 No.1067055479 del +
今はEV化へ向けての地盤固めの時期であって急いでEV出してもろくなことにならん
既存のHVなりPHEVでしっかり稼いでその資金をBEVへ投資する
PLAY
239 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:05:22 No.1067055500 del そうだねx1
>電気自動車特有の急激なトルク変化に耐えられなかったんでしょ?
いや単なる施工不良よ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:06:04 No.1067055689 del +
10年後でも怪しいな
20年後にはEV普及してたらいいね多分最後の車になりそうだから
PLAY
241 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:06:18 No.1067055750 del +
>EVは結局日本メーカー全部やるのか
>出遅れたけどやるからには勝って欲しい
日本車が負けるわけないやろ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:06:20 No.1067055758 del そうだねx3
EVスレ良く立つけどいつも技術的な話にはならなくてとしあきには俺含め文系しかいないのかと不安になる
PLAY
243 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:06:29 No.1067055793 del +
>そんなジジイじゃないけど?
>反EVはジジイばっかなの?
平均的なとしあきは45〜60ぐらいと言われているし
高齢者ドライバーは免許証返納しろって言っている人たちでもあるからな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:12 No.1067055959 del +
今はHV乗ってて次乗り換える時はEVかなと思ってたけど
もうちょい先になりそうかね
トヨタはEV30車種くらいラインナップする言ってるけど
PLAY
245 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:14 No.1067055970 del +
>平均的なとしあきは45〜60ぐらいと言われているし
どこで言われてるの?
ソースはあるの?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:17 No.1067055975 del そうだねx1
>EVスレ良く立つけどいつも技術的な話にはならなくてとしあきには俺含め文系しかいないのかと不安になる
それでも日本は技術立国だからそして四季もある
PLAY
247 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:18 No.1067055979 del +
>我こそは〇〇に気を使っている正義の徒である!という欧米の善人アピールが鼻に付きすぎるんよな
>〇〇に入るのは環境だったり人権だったりLGBTへの配慮だったりするんだが
完全におまいう
PLAY
248 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:22 No.1067055994 del そうだねx2
としあきがいくらEVの現実を語ろうがメーカーが一番現状分かってて動いてるとしか言えんわ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:07:42 No.1067056078 del +
欧米の集団自殺につきあわされてる感じはする
PLAY
250 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:12 No.1067056173 del +
>プリウス見たらトヨタがUI系ゴミの雑魚って一発でわかるやん?
UI?
UXじゃなく?
PLAY
251 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:14 No.1067056177 del +
>そこに古来から使う燃料があるじゃろ
あう木炭自動車ね
わかるわ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:17 No.1067056197 del +
>トヨタは10年くらい前からEV研究はやってる
10年前っていったら三菱のiMiEVや日産もリーフが既に発売済みだから随分遅れてたんだな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:19 No.1067056201 del +
>欧米の集団自殺につきあわされてる感じはする
だが中国並みに自国市場で完結出来ない以上付き合うしか無い
PLAY
254 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:19 No.1067056204 del +
>日本の製造業はもう壊滅的にダメ
>理由は日本人は勉強しない怠惰な民族だから
>もう出稼ぎと称して奴隷輸出するしか未来はない
ふざんけんなメクラが製造業ナメんな
PLAY
255 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:26 No.1067056225 del +
>>平均的なとしあきは45〜60ぐらいと言われているし
>どこで言われてるの?
>ソースはあるの?
虹裏de真実だけどね
ちなみにとしあきは30代ぐらい?
PLAY
256 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:33 No.1067056251 del +
>平均的なとしあきは45〜60ぐらいと言われているし
勢い上位の若作りおじさんスレも見てるが
30代ばっかだ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:38 No.1067056274 del +
>EVスレ良く立つけどいつも技術的な話にはならなくてとしあきには俺含め文系しかいないのかと不安になる
いつも同じ文句繰り返してる声の大きいおじいちゃんが集まって言いたいこと言ってるるだけだもん
まれに技術的な話を訳知り顔に出してくるけどそれも古い腐った情報がほとんどだしな
PLAY
258 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:08:44 No.1067056296 del そうだねx1
>EVスレ良く立つけど
中身はBYDかヒョンデをよいしょしながらトヨタや日本を下げるだけのやつ
なおテスラやVWの話はほぼ出ないのでお察し
PLAY
259 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:09:18 No.1067056418 del そうだねx3
EVに拒否感あるジジイ多すぎよな
結構便利な機能あるんやぞ
タイマーで朝に暖房や冷房つけてくれたりキャンプで色々電源使える
PLAY
260 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:09:18 No.1067056420 del そうだねx2
    1676430558028.webp-(168204 B)サムネ表示
>>プリウス見たらトヨタがUI系ゴミの雑魚って一発でわかるやん?
>UI?
>UXじゃなく?
トヨタのは電池残量見えないとかそのレベルだし
UIであってるのでは?
PLAY
261 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:09:33 No.1067056480 del +
>あれだけあったEVなんて普及するわけがないと言う声があっさり消えたのが笑える
EVあきが盲目になっただけでは?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:09:35 No.1067056483 del そうだねx2
    1676430575739.jpg-(50744 B)サムネ表示
次はこれで行こう
PLAY
263 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:09:56 No.1067056579 del そうだねx3
おっさんだけどEVが楽しみでしょうがないぞ俺
車好きなら新しいの出たらワクワクするだろ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:10:14 No.1067056666 del そうだねx4
>>EVスレ良く立つけど
>中身はBYDかヒョンデをよいしょしながらトヨタや日本を下げるだけのやつ
そりゃ日本はそのへんのレベルのEVを作れてないんだから無理もない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:10:15 No.1067056671 del +
>次はこれで行こう
流石に木炭車はちょっと
PLAY
266 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:10:17 No.1067056682 del +
    1676430617511.png-(27210 B)サムネ表示
>欧米の集団自殺につきあわされてる感じはする
ユーロ7とリチウムの環境規制導入は何考えてるんだろうな欧州委員会
欧州の自動車メーカーとサプライヤーから悲鳴が上がってるし
PLAY
267 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:10:32 No.1067056743 del +
リン酸鉄リチウムの小型化にも成功して丁度中国の特許も切れてまさにこれからだからな
PLAY
268 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:10:52 No.1067056821 del そうだねx1
>>UI?
>>UXじゃなく?
>トヨタのは電池残量見えないとかそのレベルだし
>UIであってるのでは?
車名と勘違いしてる可能性
PLAY
269 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:11:07 No.1067056890 del そうだねx1
>ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
EUだけじゃない?
PLAY
270 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:11:25 No.1067056975 del +
まずエコドライブで省エネをもっとするべきだと思うんだ
アメリカ人みたいに大型ピックアップなんか乗っちゃダメ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:11:42 No.1067057062 del +
>ガソリンより使えないことに文句たれてるだけだらね
近所のガソリンスタンドの混みようを見るに
あれだけのエネルギー需要が「EVなら家であらかじめ充電しておいて〜」で置き換えられるとはとても思えんのだ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:11:44 No.1067057070 del +
>ユーロ7とリチウムの環境規制導入は何考えてるんだろうな欧州委員会
>欧州の自動車メーカーとサプライヤーから悲鳴が上がってるし
やろうとしてたけど出来なかったわーの言い訳を用意してるんだよ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:11:56 No.1067057132 del +
>ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
今乗っている車なら乗り続けられるよ
PLAY
274 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:03 No.1067057173 del +
充放電曲線的に考えると電池残量って減るほど抵抗が急激に上がって表示より早く無くなったりするもんなの?
それともそれを込みでユーザーに体感的に分かるように表示してるもんなの?
携帯ぐらいの小型ならともかく自動車だと割と大きなギャップになりそうだけど
PLAY
275 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:15 No.1067057230 del そうだねx1
>寝る時間に充電してれば電力は大丈夫じゃないかな
夜間だから電力需要が減るという幻想は捨てたまえ
少しは減るけど大幅に減るってわけじゃないんで
そこに皆が寝る時間に新しいピークが生まれるだけ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:26 No.1067057280 del そうだねx1
>欧州が発端なのに欧州が一番混乱してるのがよくわからない…
一枚岩じゃないから…
PLAY
277 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:29 No.1067057304 del +
ナトリウム電池に期待
全固体にも期待してるがリチウムとか使わない電池の方が良いだろう
PLAY
278 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:39 No.1067057337 del そうだねx8
>としあきがいくらEVの現実を語ろうがメーカーが一番現状分かってて動いてるとしか言えんわ
まあなぁ
反EVがギャーギャー言ってもトヨタ自身がTNGAの失敗認めちゃって
EV用の新プラットフォーム作り直すって言っちゃってるし
それこそトヨタはHVの技術でEV作れるなんて勘違いだってことを認めた上で
出遅れ再スタート切ることになってもEVで行くしか無い世情をトヨタがわかって動いてるわけで
PLAY
279 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:39 No.1067057338 del +
欧州のメーカーで統廃合が進むだろう
PLAY
280 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:12:56 No.1067057419 del そうだねx7
EVアンチあきはこれからは世界の真実が見えてないトヨタに説教しだしそう
PLAY
281 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:13:03 No.1067057446 del そうだねx1
>充放電曲線的に考えると電池残量って減るほど抵抗が急激に上がって表示より早く無くなったりするもんなの?
>それともそれを込みでユーザーに体感的に分かるように表示してるもんなの?
>携帯ぐらいの小型ならともかく自動車だと割と大きなギャップになりそうだけど
頭の悪い子はクルマを買えない時代が来るから心配すんな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:13:29 No.1067057573 del そうだねx1
>今乗っている車なら乗り続けられるよ
禁止になる時点でガソリンの生産量も大幅に減少するから
ガソリン車なんて金持ちの道楽以外で維持できなくなるよ
PLAY
283 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:13:53 No.1067057693 del +
新車のガソリン車が販売できなくなるだけで中古車は当分大丈夫よ
ただガソスタがどんどん減らされるから田舎は嫌でもEV移行やろな
PLAY
284 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:14:07 No.1067057759 del +
>車走らせるよりはマシって試算なんじゃね?知らんけど
知らないなら黙ってろ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:14:21 No.1067057813 del そうだねx1
>禁止になる時点でガソリンの生産量も大幅に減少するから
>ガソリン車なんて金持ちの道楽以外で維持できなくなるよ
だからその分の電気どうやって作るんだよと
PLAY
286 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:14:34 No.1067057877 del そうだねx7
>EVアンチあきはこれからは世界の真実が見えてないトヨタに説教しだしそう
EVではなくて中国が嫌いだからトヨタに説教するあき!
PLAY
287 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:14:37 No.1067057890 del そうだねx2
>新車のガソリン車が販売できなくなるだけで中古車は当分大丈夫よ
>ただガソスタがどんどん減らされるから田舎は嫌でもEV移行やろな
え?
田舎はそもそも居住禁止の流れですが?
PLAY
288 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:15:34 No.1067058141 del +
まず電力供給を充実させてからにしてね
PLAY
289 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:01 No.1067058277 del そうだねx2
反EV許さねーって人がハッスルしまくってるのだけわかった
PLAY
290 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:09 No.1067058312 del +
>まずエコドライブで省エネをもっとするべきだと思うんだ
スズキ・ツインが現在の技術で復活すればあるいは
PLAY
291 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:13 No.1067058331 del そうだねx1
>だからその分の電気どうやって作るんだよと
自動車の流通量自体を減らす
PLAY
292 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:32 No.1067058415 del +
新車EVにオプションでガソリン発電機が…
なんてことになるかな?
PLAY
293 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:37 No.1067058447 del +
>クリーンディーゼルは結局日本の技術力でしたね
VW・ボッシュ「こんなに高性能なのが出来ました」
マツダ「マジかよ!…やっと追い付いたわ!」
VW・ボッシュ「偽装でしたサーセンwwwこれからはEVで頑張ります」
こんなの笑うでしょ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:16:39 No.1067058453 del +
充電の時間とバッテリーが革新的に改良されない限り世界的に禁止になることは無いから安心して欲しい
EUなんて半世紀前には世界の中心じゃなくなってるし
PLAY
295 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:17:14 No.1067058631 del +
>神風特攻でビビらせればそのうちソ連が仲介してくれる!
そのロシアがドローン特攻で死にかけてる!
PLAY
296 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:17:18 No.1067058657 del そうだねx1
>クリーンディーゼルは結局日本の技術力でしたね
トヨタ「日野が悪い」
PLAY
297 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:17:27 No.1067058703 del +
    1676431047881.jpg-(79671 B)サムネ表示
>夜間だから電力需要が減るという幻想は捨てたまえ
>少しは減るけど大幅に減るってわけじゃないんで
>そこに皆が寝る時間に新しいピークが生まれるだけ
お前は何を言っている
PLAY
298 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:17:31 No.1067058726 del そうだねx1
    1676431051236.jpg-(19125 B)サムネ表示
>反EV許さねーって人がハッスルしまくってるのだけわかった
PLAY
299 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:17:32 No.1067058728 del +
>だからその分の電気どうやって作るんだよと
また都合の悪いレスは見えなくなってる
PLAY
300 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:18:16 No.1067058940 del そうだねx2
>EVはテスラとBYOの2トップやろね
BYDじゃなくて?
PLAY
301 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:18:18 No.1067058956 del そうだねx1
>マツダ「マジかよ!…やっと追い付いたわ!」
マツダは本当に偉い
PLAY
302 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:18:52 No.1067059136 del +
日本は電気使いすぎやろ…パチ屋全部潰せ!
PLAY
303 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:18:55 No.1067059152 del そうだねx1
あれだけやらかした日野でさえ潰れないんだから良い意味でも悪い意味でもトヨタは磐石だろう
PLAY
304 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:06 No.1067059209 del +
>禁止になる時点でガソリンの生産量も大幅に減少するから
航空燃料もガソリンも生産縮小すると揮発油の消費先が無くなって原油由来製品が入手困難になるのよねぇ
その辺の問題も一切手付かずなまま車ダメ飛行機ダメってやってるけどこのまま文明手放す気なのかって思う
PLAY
305 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:07 No.1067059212 del +
>お前は何を言っている
欧州の昼間にピークがないのは再エネ電気を自家消費してるってこと?
PLAY
306 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:13 No.1067059241 del +
>>だからその分の電気どうやって作るんだよと
>また都合の悪いレスは見えなくなってる
どれのこと?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:16 No.1067059256 del +
まあ社長の立場としてEVやるって言わないと他から色々言われるからな
セリカ復活だけはやりたいみたいだしその辺楽しみではあるが
PLAY
308 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:24 No.1067059293 del +
>>EVはテスラとBYOの2トップやろね
>BYDじゃなくて?
普通に間違えたんや勘弁して
PLAY
309 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:19:44 No.1067059382 del +
>>充放電曲線的に考えると電池残量って減るほど抵抗が急激に上がって表示より早く無くなったりするもんなの?
>>それともそれを込みでユーザーに体感的に分かるように表示してるもんなの?
>>携帯ぐらいの小型ならともかく自動車だと割と大きなギャップになりそうだけど
>頭の悪い子はクルマを買えない時代が来るから心配すんな
つまり?
PLAY
310 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:20:08 No.1067059494 del そうだねx1
>航空燃料もガソリンも生産縮小すると揮発油の消費先が無くなって原油由来製品が入手困難になるのよねぇ
>その辺の問題も一切手付かずなまま車ダメ飛行機ダメってやってるけどこのまま文明手放す気なのかって思う
最終的に大金持ちだけ文明を享受出来る世界目指すでしょ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:20:10 No.1067059503 del +
>まあ社長の立場としてEVやるって言わないと他から色々言われるからな
口だけってこと?
PLAY
312 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:20:20 No.1067059555 del +
欧米は風力発電がめっちゃ効率ええんやろ
PLAY
313 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:20:23 No.1067059566 del そうだねx1
>航空燃料もガソリンも生産縮小すると揮発油の消費先が無くなって原油由来製品が入手困難になるのよねぇ
>その辺の問題も一切手付かずなまま車ダメ飛行機ダメってやってるけどこのまま文明手放す気なのかって思う
もう人類は文明手放さないといけないレベルまで来たんですよ
今の若い子達は文明手放して原始人に戻ることに拍手喝采ですわ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:20:30 No.1067059606 del そうだねx1
そのうち電気代が欧州みたいなことに
PLAY
315 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:21:07 No.1067059767 del +
>欧米は風力発電がめっちゃ効率ええんやろ
日本と違い地震がないから原発も使える
PLAY
316 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:21:36 No.1067059896 del そうだねx2
>>まあ社長の立場としてEVやるって言わないと他から色々言われるからな
>口だけってこと?
半分正解やることは従来と変わらず全方位
あらためてEVがんばりまぁすて所信表明しただけにすぎんよEVに注力しますなんてぜんぜん言ってない
PLAY
317 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:21:54 No.1067059967 del そうだねx2
産油国が危機感感じて石油の値段ずっと下げないからガソリン一本は無理やろ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:22:13 No.1067060050 del +
>最終的に大金持ちだけ文明を享受出来る世界目指すでしょ

>もう人類は文明手放さないといけないレベルまで来たんですよ
>今の若い子達は文明手放して原始人に戻ることに拍手喝采ですわ
君、つまらないからそろそろ帰って
PLAY
319 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:09 No.1067060315 del +
>もうエンジンぶんぶん言わすスポーツカーの新車なんか出せなくなりつつある
モーターでブンブン言わすスポーツカーも作りにくくなるのでは?
燃費電費こそ全てになるぞ
PLAY
320 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:11 No.1067060326 del +
>日本と違い地震がないから原発も使える
そう思ってた国が最近大変な事に
耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
した
PLAY
321 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:28 No.1067060411 del +
CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
PLAY
322 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:35 No.1067060450 del +
図体がでかすぎるところが完全移行したらどれだけの人間が首吊るんだろうな
PLAY
323 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:37 No.1067060455 del +
全固体電池やっぱいけるわ!ってなっていきなり今年中に全固体BEV一般販売ぐらいのサプライズが無いとインパクト薄い
PLAY
324 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:23:49 No.1067060510 del +
    1676431429253.png-(197769 B)サムネ表示
>>お前は何を言っている
>欧州の昼間にピークがないのは再エネ電気を自家消費してるってこと?
デマンドレスポンスでググれ
https://www.env.go.jp/content/900449404.pdf
PLAY
325 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:03 No.1067060577 del そうだねx3
>>日本と違い地震がないから原発も使える
>そう思ってた国が最近大変な事に
>耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
>した
トルコは地震元々日本に負けず劣らず多いだろ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:08 No.1067060606 del そうだねx3
>そう思ってた国が最近大変な事に
>耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
>した
トルコは元々地震大国だけど
PLAY
327 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:26 No.1067060699 del そうだねx1
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
マスゴミは環境ゴロの手先なもんで
PLAY
328 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:31 No.1067060722 del そうだねx1
>EVに拒否感あるジジイ多すぎよな
>結構便利な機能あるんやぞ
>タイマーで朝に暖房や冷房つけてくれたりキャンプで色々電源使える
それエンジン車でも出来るしHVでも出来るんですよ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:39 No.1067060770 del +
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
指摘はされてるでしょ
反論できないからか無視されてるけど…
PLAY
330 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:50 No.1067060809 del そうだねx1
>>日本と違い地震がないから原発も使える
>そう思ってた国が最近大変な事に
>耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
>した
トルコはもともと地震国だぞ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:52 No.1067060823 del +
>図体がでかすぎるところが完全移行したらどれだけの人間が首吊るんだろうな
エンジン関係だけでものすごい数の企業関わってるわけだからなぁ…
それが丸ごと消える
恐ろしすぎる
PLAY
332 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:24:58 No.1067060866 del +
ついに社会の授業で習うことも忘れたのかとしあき
PLAY
333 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:25:22 No.1067060983 del +
>トルコは元々地震大国だけど
日本トルコチリインドネシアで地球におけるかなりの地震資源を独占してる
ずるい
PLAY
334 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:25:38 No.1067061051 del そうだねx2
>EVに注力しますなんてぜんぜん言ってない
反EVおじいちゃんはニュースを見ない
PLAY
335 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:25:41 No.1067061064 del +
>>>日本と違い地震がないから原発も使える
>>そう思ってた国が最近大変な事に
>>耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
>>した
>トルコは地震元々日本に負けず劣らず多いだろ
多いから法整備したのに抜け道が作られたので…
PLAY
336 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:25:56 No.1067061138 del そうだねx1
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
それ言うとEV化が阻害されるから
本当ならEVの大型廃バッテリーのクリーン処理できるメーカー以外の
税金高くするとか必要なんだけど
PLAY
337 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:26:04 No.1067061168 del そうだねx2
>EVアンチあきはこれからは世界の真実が見えてないトヨタに説教しだしそう
中国EVアンチなだけでトヨタがやれば応援するよ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:26:05 No.1067061174 del +
>トルコは地震元々日本に負けず劣らず多いだろ
地震多いけど日本みたいに建築基準厳しくない上に基準以下の建物がゴロゴロあった
PLAY
339 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:26:54 No.1067061403 del +
電池は分解して再利用する方向になったぞ
PLAY
340 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:04 No.1067061446 del +
>多いから法整備したのに抜け道が作られたので…
抜け道も法整備してえらい!
PLAY
341 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:15 No.1067061492 del +
>デマンドレスポンスでググれ
よくわからないけどそれやると昼間の電力需要が消えるってこと?
PLAY
342 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:16 No.1067061500 del +
>地震多いけど日本みたいに建築基準厳しくない上に基準以下の建物がゴロゴロあった
まあ日本も阪神淡路大震災から厳しくなったところはある
PLAY
343 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:23 No.1067061536 del +
>>>>日本と違い地震がないから原発も使える
>>>そう思ってた国が最近大変な事に
>>>耐震建築手抜きしたけど罰金でいいよねする
>>>した
>>トルコは地震元々日本に負けず劣らず多いだろ
>多いから法整備したのに抜け道が作られたので…
じゃあ国レベルでは地震が少ないなんて思って無いじゃない
PLAY
344 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:23 No.1067061538 del そうだねx4
>中国EVアンチなだけでトヨタがやれば応援するよ
よう言うた!
ところで中身はどこのか知ってる?
PLAY
345 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:27:43 No.1067061631 del +
>当ならEVの大型廃バッテリーのクリーン処理できるメーカー以外の
中国「埋めるアルヨ」
PLAY
346 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:12 No.1067061748 del +
空気中の二酸化炭素を電力で人工燃料にするやつじゃあかんの?
PLAY
347 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:36 No.1067061859 del +
>空気中の二酸化炭素を電力で人工燃料にするやつじゃあかんの?
つまり木材か!
PLAY
348 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:38 No.1067061868 del そうだねx2
>中国EVアンチなだけでトヨタがやれば応援するよ
トヨタがBYDと提携したことに発狂してそう
PLAY
349 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:42 No.1067061882 del そうだねx1
としあきおじいさんのEVアレルギーが治る頃には寿命来てそう
PLAY
350 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:58 No.1067061966 del そうだねx1
トヨタは全方位政策してるからこの先ゴールポスト動いても対応できる
EV以外全廃で行く欧州メーカーは対応できない
PLAY
351 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:28:59 No.1067061979 del +
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
指摘されたらマズイから
PLAY
352 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:22 No.1067062090 del +
>>中国EVアンチなだけでトヨタがやれば応援するよ
>トヨタがBYDと提携したことに発狂してそう
日鉄「絶対にゆるさないよ」
PLAY
353 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:39 No.1067062180 del +
中国国内で爆発してるような粗悪品を検品して省くだけでもかなり良くなると思うんだけどな
PLAY
354 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:52 No.1067062255 del そうだねx1
>>欧州が発端なのに欧州が一番混乱してるのがよくわからない…
>一枚岩じゃないから…
北欧からすると自動車でデカイ面してるドイツやフランスの力を削ぎ落す好機だもんな
PLAY
355 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:54 No.1067062261 del +
EUのバカどもに売るチャンスだぜ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:57 No.1067062285 del そうだねx1
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
さんざん議論されてるよ
それでもガソリン車より環境負荷は低いこともわかってる
PLAY
357 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:29:58 No.1067062287 del +
>空気中の二酸化炭素を電力で人工燃料にするやつじゃあかんの?
どこかやってたけどトヨタは別に乗り気でもなかったような
PLAY
358 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:09 No.1067062345 del +
>CO2の削減はよく言われるのにバッテリー生産のための環境負荷が指摘されないのはなんで?
総合的に計算してガソリン車より環境負荷少ないからだけど
PLAY
359 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:19 No.1067062396 del +
国内で売れるにしても限られるな
PLAY
360 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:19 No.1067062401 del +
>EV以外全廃で行く欧州メーカーは対応できない
BMWは反発してるしエンジンもPHVもEVも全部やる
PLAY
361 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:22 No.1067062417 del +
>トヨタがBYDと提携したことに発狂してそう
デマ乙
そもそもそのことを知らない
PLAY
362 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:29 No.1067062450 del +
>よう言うた!
>ところで中身はどこのか知ってる?
デンソー
PLAY
363 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:37 No.1067062494 del そうだねx5
EV普及しないあきはトヨタのEVファーストで梯子外されてしまったね
PLAY
364 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:38 No.1067062501 del +
    1676431838557.png-(131976 B)サムネ表示
>>デマンドレスポンスでググれ
>よくわからないけどそれやると昼間の電力需要が消えるってこと?
減らすために色々やるってお話
PLAY
365 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:30:58 No.1067062623 del そうだねx3
>デマ乙
>そもそもそのことを知らない
自分の都合の悪いことは見えないもんな
PLAY
366 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:05 No.1067062658 del +
>それでもガソリン車より環境負荷は低いこともわかってる
本当?
PLAY
367 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:10 No.1067062686 del そうだねx1
    1676431870872.png-(30316 B)サムネ表示
>トヨタは全方位政策してるからこの先ゴールポスト動いても対応できる
>EV以外全廃で行く欧州メーカーは対応できない
そう思ってるのは甘すぎでは?
ちゃんとグリーンエネルギーの名目で燃料は使う気満々やぞ欧州
PLAY
368 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:26 No.1067062763 del +
>中国国内で爆発してるような粗悪品を検品して省くだけでもかなり良くなると思うんだけどな
そもそもどうやって「これ爆発します」て検品すんだろね
PLAY
369 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:32 No.1067062801 del +
>じゃあ国レベルでは地震が少ないなんて思って無いじゃない
ごめんその前の話全然見てなかったわ
多分少ないとは思ってなさそうね
PLAY
370 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:33 No.1067062806 del +
>>EV以外全廃で行く欧州メーカーは対応できない
>BMWは反発してるしエンジンもPHVもEVも全部やる
トヨタとコネ作ってるしうまいよな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:35 No.1067062815 del そうだねx1
>としあきおじいさんのEVアレルギーが治る頃には寿命来てそう
つーか寿命まで経済が崩壊しないといいなぁって感じ
若い者には悪いけど今の老人が後先考えずに無茶したツケが来てるんで後に何も残せそうにない
PLAY
372 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:31:39 No.1067062836 del +
>国内で売れるにしても限られるな
まあでもいうて乗ってる人のほとんどが一日100kmも移動しない日本にEVは向いてるっちゃ向いてるんだけどな
PLAY
373 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:32:03 No.1067062952 del +
>>>デマンドレスポンスでググれ
>>よくわからないけどそれやると昼間の電力需要が消えるってこと?
>減らすために色々やるってお話
ああ昼間電気料金を値上げしていくことで需要を抑え込むのか
解説サンキュー
PLAY
374 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:32:04 No.1067062959 del そうだねx2
全方位は中国もやっててそっちのが凄い規模なんだよね
PLAY
375 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:32:18 No.1067063027 del +
>EV普及しないあきはトヨタのEVファーストで梯子外されてしまったね
実際問題どうやるのかが気になる
トヨタ原発でも建てるのかな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:33:04 No.1067063285 del +
    1676431984509.png-(45389 B)サムネ表示
>全方位は中国もやっててそっちのが凄い規模なんだよね
ホンダが水素のシステムを何処にでも売り捌くよって言い始めたしな
PLAY
377 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:33:06 No.1067063292 del +
>>EV普及しないあきはトヨタのEVファーストで梯子外されてしまったね
>実際問題どうやるのかが気になる
>トヨタ原発でも建てるのかな
ウーブーシティって発電所も内包してるのかな
PLAY
378 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:33:06 No.1067063295 del +
>としあきおじいさんのEVアレルギーが治る頃には寿命来てそう
その前に世界大戦になるんじゃねえかなこの調子だと
PLAY
379 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:33:14 No.1067063340 del +
>減らすために色々やるってお話
電気代高くなるだけじゃん…
PLAY
380 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:17 No.1067063693 del +
>としあきおじいさんのEVアレルギーが治る頃には寿命来てそう
EVとかガソリンもだけどそもそも地球環境も俺の寿命の範囲さえ保ってくれれば何も問題はない
PLAY
381 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:27 No.1067063737 del +
トヨタのEVファーストを機に
日本のEVスゴイ動画がYouTubeで沢山見られるようになりそうだな
PLAY
382 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:29 No.1067063745 del そうだねx1
欧州中国も水素やり始めたし逆に日本はEVも乗り気
ロシアさんのおかげで色んなとこで目が覚めたんだろうなこれ…
PLAY
383 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:34 No.1067063776 del +
>>としあきおじいさんのEVアレルギーが治る頃には寿命来てそう
>その前に世界大戦になるんじゃねえかなこの調子だと
身体が闘争を求めている
PLAY
384 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:39 No.1067063804 del +
>ウーブーシティって発電所も内包してるのかな
再生可能エネルギーで全部まかなうって触れ込みじゃなかったか
PLAY
385 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:47 No.1067063847 del +
>>>>デマンドレスポンスでググれ
>>>よくわからないけどそれやると昼間の電力需要が消えるってこと?
>>減らすために色々やるってお話
>ああ昼間電気料金を値上げしていくことで需要を抑え込むのか
>解説サンキュー
企業:コアタイムを夜19時から午前5時勤務にすれば良いのでは?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:34:57 No.1067063900 del +
としあきとメーカー
どっちの言うこことを信じるんだ!
PLAY
387 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:35:08 No.1067063947 del そうだねx1
    1676432108525.png-(39972 B)サムネ表示
>>それでもガソリン車より環境負荷は低いこともわかってる
>本当?
日本の年間平均走行距離の6,727km(ソニー損保調査)だと
10年以上は乗らないとCO2排出量でもガソリン車の方が少ない
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-global-life-cycle-co2-emissions-less-than-ice/
PLAY
388 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:35:11 No.1067063960 del +
一般家庭の電力メーターはキッチンやリビングに
リアルタイムで電気料金表示されるようになれば
もっと節電できると思うんだ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:35:22 No.1067064006 del そうだねx3
>トヨタのEVファーストを機に
>日本のEVスゴイ動画がYouTubeで沢山見られるようになりそうだな
さっきからそればっかり言ってるけどなんか意味あるの?
PLAY
390 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:35:36 No.1067064085 del そうだねx1
>再生可能エネルギーで全部まかなうって触れ込みじゃなかったか
ガソリンも再生可能エネルギーの仲間入りさせてあげよう
太陽光よりは再生するだろ多分
PLAY
391 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:35:46 No.1067064140 del +
>地震資源を独占
地震のエネルギーで発電できればいいのに
PLAY
392 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:36:09 No.1067064244 del +
>減らすために色々やるってお話
みんなが高くてもいいから使いたい!ってなったら破綻しない?
PLAY
393 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:36:28 No.1067064355 del +
>企業:コアタイムを夜19時から午前5時勤務にすれば良いのでは?
ピーク発電量を抑えて原子力、火力中心でやるならそうなるんだろうね
太陽光に頼れる昼間のほうが余力は有るだろうけど
PLAY
394 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:36:39 No.1067064423 del そうだねx2
日本車腐しているガイジパヨクって車持ってない感が凄い
PLAY
395 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:36:49 No.1067064469 del そうだねx1
グレタ「原発はグリーンエネルギー」
PLAY
396 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:36:56 No.1067064524 del そうだねx1
イライラしてるなぁ
トヨタのEVファースト本当に効いちゃってんだなおじいちゃん
PLAY
397 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:00 No.1067064542 del そうだねx2
>さっきからそればっかり言ってるけどなんか意味あるの?
そっから知識仕入れてるとしあきは態度がころっと変わるな
PLAY
398 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:08 No.1067064590 del +
    1676432228856.jpg-(258933 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
399 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:18 No.1067064638 del +
>グレタ「原発はグリーンエネルギー」
何も間違った事言ってなくね
PLAY
400 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:25 No.1067064672 del +
>グレタ「原発はグリーンエネルギー」
スマートな思考だ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:26 No.1067064685 del そうだねx1
>一般家庭の電力メーターはキッチンやリビングに
>リアルタイムで電気料金表示されるようになれば
>もっと節電できると思うんだ
灯りとかマメに消しても料金にほぼ影響無くて愕然とするだけな気が
PLAY
402 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:30 No.1067064703 del +
>>減らすために色々やるってお話
>みんなが高くてもいいから使いたい!ってなったら破綻しない?
どこまで制限するかは国の考え次第なので
PLAY
403 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:37:51 No.1067064798 del そうだねx1
>としあきとメーカー
>どっちの言うこことを信じるんだ!
欧州委員が考える施策の内容がEVへのネガキャン過ぎるだけだぞ
本当に権力闘争って言うか内ゲバだな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:38:06 No.1067064862 del そうだねx1
>>さっきからそればっかり言ってるけどなんか意味あるの?
>そっから知識仕入れてるとしあきは態度がころっと変わるな
そんなやつ君ぐらいしかいないよ
yotubeのゆっくり解説でも見てな
PLAY
405 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:38:21 No.1067064940 del そうだねx1
>何も間違った事言ってなくね
クリーンではなくグリーンだと間違ってるかな
もんじゅも失敗して再生可能とは言い難いし
PLAY
406 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:38:22 No.1067064942 del そうだねx1
>さっきからそればっかり言ってるけどなんか意味あるの?
お好きでしょYouTubeの日本スゴイ動画
PLAY
407 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:38:29 No.1067064968 del そうだねx2
>ヨーロッパ各国はもうEV諦めてるだろ
仏独伊は諦めてる
他の欧州諸国が上記三国を虐めるためにやってるからたちが悪い
PLAY
408 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:38:53 No.1067065092 del そうだねx1
>欧州中国も水素やり始めたし逆に日本はEVも乗り気
>ロシアさんのおかげで色んなとこで目が覚めたんだろうなこれ…
喧しい環境団体の動員してる連中が親露の連中と被ってて手が回らなくなくなってたりしないかこれ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:05 No.1067065149 del +
>どこまで制限するかは国の考え次第なので
公共サービスが最優先なので国の払う電気料金が一番高騰するやつ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:18 No.1067065199 del +
EVファースト(エンジン辞めるとは言ってない)
PLAY
411 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:21 No.1067065214 del +
>コンコルドみたいなおちんちんだってよく言われた
監督こんなところで何やってんスか
PLAY
412 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:22 No.1067065223 del そうだねx1
>さっきからそればっかり言ってるけどなんか意味あるの?
同じ単語繰り返しってだいぶヤバイの進行してんだけど自認て難しいらしい
PLAY
413 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:44 No.1067065315 del そうだねx1
>そんなやつ君ぐらいしかいないよ
>yotubeのゆっくり解説でも見てな
なんで俺煽られてんだろう
PLAY
414 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:39:52 No.1067065359 del +
>>ヨーロッパ各国はもうEV諦めてるだろ
>仏独伊は諦めてる
>他の欧州諸国が上記三国を虐めるためにやってるからたちが悪い
以前のEUがドイツが他のEU諸国から吸い上げる構図だったからドイツぶっ殺したい欧州の諸国が多すぎるんだよな
PLAY
415 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:40:13 No.1067065449 del そうだねx1
>日本車腐しているガイジパヨクって車持ってない感が凄い
維持関係の知識が皆無だからなあ
普通に車乗ってたらEVが最善策だなんて思わんし
PLAY
416 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:40:20 No.1067065482 del そうだねx2
>公共サービスが最優先なので国の払う電気料金が一番高騰するやつ
普及しまくって電気代爆上がりした挙句電力不足になり苦しんでるのがノルウェー
PLAY
417 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:40:52 No.1067065600 del そうだねx1
>なんで俺煽られてんだろう
わからないから何回も同じレスしてるんじゃね?
PLAY
418 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:41:18 No.1067065738 del +
>以前のEUがドイツが他のEU諸国から吸い上げる構図だったからドイツぶっ殺したい欧州の諸国が多すぎるんだよな
もうEUやめりゃいいのに…
PLAY
419 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:41:39 No.1067065880 del +
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
420 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:41:39 No.1067065884 del そうだねx1
>普及しまくって電気代爆上がりした挙句電力不足になり苦しんでるのがノルウェー
ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
PLAY
421 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:03 No.1067066007 del そうだねx1
ノルウェーがEVやめとけ…ってなってるのが答えじゃん
PLAY
422 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:05 No.1067066017 del そうだねx1
>>以前のEUがドイツが他のEU諸国から吸い上げる構図だったからドイツぶっ殺したい欧州の諸国が多すぎるんだよな
>もうEUやめりゃいいのに…
変なやめ方すると戦争になりそう
PLAY
423 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:16 No.1067066086 del +
車作るのはどこがやっても構わないから
充電をなんとかしてくれ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:17 No.1067066090 del +
>EVファースト(レクサスからやるとはいったがそれまで)
PLAY
425 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:31 No.1067066161 del そうだねx1
>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
ノルウェーは100%水力発電のすごい国
北海油田から出る石油は輸出しまくってる
PLAY
426 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:42 No.1067066222 del そうだねx2
>ノルウェーがEVやめとけ…ってなってるのが答えじゃん
電波受信してるな
PLAY
427 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:42:46 No.1067066239 del そうだねx4
そうそうトヨタに真実を教育してあげないとな
としあきが一番EVのことを理解してるんだから
PLAY
428 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:43:14 No.1067066389 del そうだねx1
>単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
そこで電力需要が爆発的に増えたらどうなるか考えてみなよ
PLAY
429 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:43:38 No.1067066516 del +
>もうEUやめりゃいいのに…
それはイギリスが正しかったことになるから意地でもやらないだろうな
というかドイツが他の国のキンタマ握ってる状態だし
PLAY
430 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:43:41 No.1067066538 del そうだねx1
>わからないから何回も同じレスしてるんじゃね?
エスパーが大分進行してるご病気ですね
一旦寝ろ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:44:08 No.1067066659 del そうだねx2
>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
電力不足なのにEV推進しすぎて悪化してる
PLAY
432 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:44:15 No.1067066692 del そうだねx1
>もうEUやめりゃいいのに…
各国の人口見るに国体維持するには少ないけどさりとてEU一国にするには広すぎて個々の環境に差がありすぎるっていう
イギリスはギリギリ逃げたけど経済圏としてはどっぷりだから巻き添え
PLAY
433 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:44:24 No.1067066732 del そうだねx1
>>>以前のEUがドイツが他のEU諸国から吸い上げる構図だったからドイツぶっ殺したい欧州の諸国が多すぎるんだよな
>>もうEUやめりゃいいのに…
>変なやめ方すると戦争になりそう
イギリスがEU離脱の時に過剰にぶっ叩いたのは不満を持つ国々(搾取対象)がEU離脱して空中分解するのを防ぐためって言われた
PLAY
434 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:44:31 No.1067066768 del +
>>もうEUやめりゃいいのに…
>それはイギリスが正しかったことになるから意地でもやらないだろうな
>というかドイツが他の国のキンタマ握ってる状態だし
イギリスEUに戻してくれないって状況に追い込まれてて・・・
PLAY
435 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:44:32 No.1067066772 del そうだねx2
>>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>電力不足なのにEV推進しすぎて悪化してる
この辺ソースあるなら読んでみたいな
PLAY
436 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:45:07 No.1067066946 del そうだねx3
>>普及しまくって電気代爆上がりした挙句電力不足になり苦しんでるのがノルウェー
>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
電気代高騰させるほどEVの台数は無いだろ
ノルウェー南部は欧州の他国から電力供給してるから
LNG不足が原因だろ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:45:09 No.1067066951 del そうだねx1
>>もうEUやめりゃいいのに…
>それはイギリスが正しかったことになるから意地でもやらないだろうな
>というかドイツが他の国のキンタマ握ってる状態だし
なのでドイツ弱れってEVへの規制もどんどん厳しくしてる
PLAY
438 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:45:19 No.1067067012 del そうだねx2
>そうそうトヨタに真実を教育してあげないとな
>としあきが一番EVのことを理解してるんだから
低学歴底辺層のとしあきが高学歴集団のトヨタに啓蒙するとか
ちょっと面白いよね
PLAY
439 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:45:21 No.1067067020 del +
>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
ノルウェーは産油国だぞ?
PLAY
440 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:45:46 No.1067067135 del そうだねx2
>>>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>>電力不足なのにEV推進しすぎて悪化してる
>この辺ソースあるなら読んでみたいな
YouTubeにいくらでもあるだろ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:02 No.1067067204 del +
月に電気代12万払える人だけがEV推進に賛成しろ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:14 No.1067067262 del +
>低学歴底辺層のとしあきが高学歴集団のトヨタに啓蒙するとか
>ちょっと面白いよね
としあきは高学歴でも職歴なしとか結構いるので
PLAY
443 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:19 No.1067067292 del +
>電波受信してるな
>エスパーが大分進行してるご病気ですね
電波とエスパーしか言えなくなっちゃった…
PLAY
444 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:32 No.1067067358 del そうだねx1
>>ノルウェーの電気代高騰はEV関係あるの?
>>単純にウクライナ戦争の影響で発電難しくなってるだけでは
>ノルウェーは産油国だぞ?
潮流で発電やろ油は売る物だぞ
どうして火力発電所が無いんだってなってるのは自業自得や
PLAY
445 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:43 No.1067067403 del +
産油国は自分ところの油はつかわねぇし
そもそも石油をわざわざ火力発電に使うわけねぇだろ…
PLAY
446 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:52 No.1067067442 del +
EUって加盟国全体の電力融通やってるから単純に電気足りる足りないってのは評価し辛いと思う
としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
PLAY
447 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:46:54 No.1067067452 del そうだねx1
トヨタが作ろうが
充電器が無いんじゃ買わないよ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:47:07 No.1067067515 del +
>もうEUやめりゃいいのに…
英「わかり味が深い」
PLAY
449 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:47:42 No.1067067660 del +
一家に一台充電器置くようになるのかな
PLAY
450 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:48:24 No.1067067815 del +
>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
えっ…フランスから買ってるのに輸出してんの?
PLAY
451 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:48:26 No.1067067821 del +
    1676432906954.jpg-(101500 B)サムネ表示
>トヨタが作ろうが
>充電器が無いんじゃ買わないよ
あと5年ほど経つとそれなりに出来る予定だね
買うかどうか考えるのはそのぐらいの段階でいいんでは?
PLAY
452 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:48:43 No.1067067878 del そうだねx1
>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
あそこのカラクリちょっと酷すぎない?
PLAY
453 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:48:48 No.1067067899 del そうだねx1
メーカーや消費者にEV強いる割に行政は充電ステーションの設置に腰重くね?
EV普及率が高いノルウェーって人口が500万程度で充電ステーションが日本よりも多いんでしょ
行政が主導でやらないと設置拡充無理じゃね
そもそもノルウェーって石油ガス売って電力推進してるだけでしょ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:49:06 No.1067067985 del そうだねx1
>一家に一台充電器置くようになるのかな
100Vだと充電に10時間以上かかるよ
PLAY
455 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:49:36 No.1067068110 del +
EUでもVWは今のスケジュールじゃ無理って言ってるようだが
前のめりなのはルノーで
PLAY
456 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:49:41 No.1067068137 del +
イギリスさん今更になってEU復帰を打診するほどの始末になってなかったっけ
物価や人件費に電気代高騰で死にそうに
PLAY
457 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:49:55 No.1067068198 del +
>>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
>えっ…フランスから買ってるのに輸出してんの?
コロナ前の時点だと輸入より輸出量の方が大きかったはずだよ
フランスから買ってるって印象強いのはその更に前のデータ(多分10年近く)見た人が多いからだと思う
PLAY
458 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:49:55 No.1067068201 del そうだねx2
>100Vだと充電に10時間以上かかるよ
えっそこからか?
PLAY
459 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:50:02 No.1067068235 del そうだねx1
    1676433002994.jpg-(17930 B)サムネ表示
>>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
>えっ…フランスから買ってるのに輸出してんの?
その辺の国は相互に融通してるぞ
画像はドイツ
PLAY
460 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:50:10 No.1067068274 del +
バイクも原付きも死ぬんだっけ
PLAY
461 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:50:28 No.1067068345 del +
EVスレは食いつき良くてよく伸びるから好き
PLAY
462 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:50:31 No.1067068358 del +
>一家に一台充電器置くようになるのかな
マンションやアパートや集合住宅はまず無理だね
設置費用に対して見返りが無さすぎる
PLAY
463 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:50:55 No.1067068474 del +
>>>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
>>えっ…フランスから買ってるのに輸出してんの?
>その辺の国は相互に融通してるぞ
>画像はドイツ
電気って地産地消しないとどんどん放電してしまうのでは
PLAY
464 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:51:03 No.1067068515 del そうだねx1
>コロナ前の時点だと輸入より輸出量の方が大きかったはずだよ
>フランスから買ってるって印象強いのはその更に前のデータ(多分10年近く)見た人が多いからだと思う
余った電気輸出しすぎて隣国から怒られるやつ
PLAY
465 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:51:07 No.1067068536 del そうだねx2
>あそこのカラクリちょっと酷すぎない?
フランスから原発電気買ってそれを
「グリーンエネルギーのドイツから電気買ってね」って
高値で転売電気売るの良いよね
PLAY
466 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:51:12 No.1067068570 del +
結局リチウムを超える電池の開発が見込めないからなあ
突如宇宙人の戦艦でも墜落してこなきゃ無理
PLAY
467 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:51:14 No.1067068580 del +
家にガソリンスタンド持ってる人はいないだろ
充電しに行きゃいいじゃん
PLAY
468 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:51:19 No.1067068606 del +
>>一家に一台充電器置くようになるのかな
>マンションやアパートや集合住宅はまず無理だね
>設置費用に対して見返りが無さすぎる
充電器というか充電コンセントなんて工事費含めて10万程度だぞ
PLAY
469 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:09 No.1067068847 del +
>No.1067056666
乗りたいか?そいつらに
PLAY
470 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:15 No.1067068879 del そうだねx1
お互いが自分ところで安く作れる分の電気を輸出してるのよ
ドイツは天然ガスによる電気をフランスに売ってフランスは原発による電気をドイツに売る
PLAY
471 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:21 No.1067068914 del +
>100Vだと充電に10時間以上かかるよ
勝手な想像だけど
駐車場がある戸建に住んでて1日100km以下しか走らない家庭なら十分だと思う
そしてそんな条件に合う家庭は1000万軒はあるかと
PLAY
472 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:37 No.1067068994 del そうだねx1
>家にガソリンスタンド持ってる人はいないだろ
>充電しに行きゃいいじゃん
5分でMAXになるガソリンと30分たってもMAXにならない電気
PLAY
473 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:43 No.1067069032 del そうだねx2
    1676433163896.jpg-(170504 B)サムネ表示
>>>>としくん大嫌いなドイツも電気輸出大国だし
>>>えっ…フランスから買ってるのに輸出してんの?
>>その辺の国は相互に融通してるぞ
>>画像はドイツ
>電気って地産地消しないとどんどん放電してしまうのでは
EUは長距離送電しまくってるぞ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:44 No.1067069037 del +
>バイクも原付きも死ぬんだっけ
逆に二輪はEVいけると思うけどなあ
ガソリンだってタンクに10リッターくらいしか入らないし300キロくらいで抑えられればワンチャンありそう
PLAY
475 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:52:53 No.1067069080 del +
>家にガソリンスタンド持ってる人はいないだろ
>充電しに行きゃいいじゃん
5分で終わるなら
PLAY
476 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:53:29 No.1067069283 del +
集合住宅でもチャージャー置かないと車が持てないからそりゃ設置せざるを得なくなるでしょ
というか駐車場に設置義務みたいなのが追加されたりしてな
止めてる場所で充電できるならそれに越したことはないけど違法駐車に盗電も横行するだろうね
PLAY
477 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:53:46 No.1067069357 del +
そのうち交換式が上陸するよ
PLAY
478 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:53:55 No.1067069400 del +
>5分でMAXになるガソリンと30分たってもMAXにならない電気
さらに充電待ちが起こる可能性
PLAY
479 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:53:58 No.1067069415 del +
EVバイクは音が完全に無くなったステルスミサイルになるからリスクがデカすぎる
PLAY
480 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:02 No.1067069441 del +
海外は充電スポットで地獄のような行列作ってねえか
PLAY
481 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:04 No.1067069449 del +
反EVは反日だからな
日本の足引っ張るなよ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:11 No.1067069488 del +
>マンションやアパートや集合住宅はまず無理だね
設備があるなしで入居率影響するようになれば
大家が設備投資する事になるだろうな
インターネット込みの物件があるように
PLAY
483 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:15 No.1067069506 del +
>その辺の国は相互に融通してるぞ
>画像はドイツ
原発ゼロなのにすごいな
PLAY
484 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:20 No.1067069544 del そうだねx1
としくんは0か1でしかモノ考えられないからドイツはフランスから電気を買ってる!=再エネは間違ってるって変な思考になっちゃうのよね
PLAY
485 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:26 No.1067069572 del +
>>家にガソリンスタンド持ってる人はいないだろ
>>充電しに行きゃいいじゃん
>5分で終わるなら
Tesla Semi用の1MW急速充電器ならいけるはず
自動車側が耐えられれば
PLAY
486 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:47 No.1067069662 del そうだねx1
>逆に二輪はEVいけると思うけどなあ
>ガソリンだってタンクに10リッターくらいしか入らないし300キロくらいで抑えられればワンチャンありそう
EVて如何にバッテリーをガン積みするかが勝負なので
バイクみたいなちっちゃい乗り物は詰め込みスペースがないから不利でしかないのだ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:49 No.1067069676 del +
>EVスレは食いつき良くてよく伸びるから好き
わかる
EVあきが全レスしてくれるから好き
PLAY
488 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:50 No.1067069680 del +
>海外は充電スポットで地獄のような行列作ってねえか
俺いい事考えた
充電スポットでカフェとかやったら儲かるんじゃね?
PLAY
489 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:54:59 No.1067069728 del そうだねx1
>イギリスさん今更になってEU復帰を打診するほどの始末になってなかったっけ
>物価や人件費に電気代高騰で死にそうに
イギリスはTPPに加盟申請してるからそっちが通るともう戻らないんじゃね?
PLAY
490 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:55:01 No.1067069737 del そうだねx3
>というか駐車場に設置義務みたいなのが追加されたりしてな
そうなったら駐車場辞める人の方が増えそう
PLAY
491 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:55:02 No.1067069743 del +
>1676433163896.jpg
13年前の図だね
PLAY
492 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:55:12 No.1067069775 del そうだねx1
発電というのは需要と供給を一致させないと停電してしまうので
再エネなどの発電量を調整できない電気は捨てるか他所に垂れ流すしかない
垂れ流された隣国は慌てて電力供給量を調整して自国発電量を減らすわけだが
発電所は安定した出力で運転したいわけでそんな出力を上下上下させられると面倒という
PLAY
493 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:55:32 No.1067069878 del +
>充電スポットでカフェとかやったら儲かるんじゃね?
カフェに充電器つけるんじゃアカンのか?
PLAY
494 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:55:48 No.1067069943 del +
>お互いが自分ところで安く作れる分の電気を輸出してるのよ
>ドイツは天然ガスによる電気をフランスに売ってフランスは原発による電気をドイツに売る
自分のとこで使え場もっと儲かるのに馬鹿なの?
PLAY
495 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:20 No.1067070084 del +
>EUは長距離送電しまくってるぞ
電気の無駄過ぎる…
PLAY
496 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:22 No.1067070096 del そうだねx2
    1676433382415.jpg-(545424 B)サムネ表示
>>1676433163896.jpg
>13年前の図だね
最近のわかりやすい図がちょっと見つからない
PLAY
497 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:29 No.1067070120 del そうだねx3
>チャージタイムがガソ車並みにならない限り
>EVは絶対に一般化しない
ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
貴族や資本家のお遊びで生活文化が破壊されるの怖い
PLAY
498 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:37 No.1067070152 del そうだねx1
ただで飯食わせてくれるなら我慢する人いるかも
PLAY
499 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:39 No.1067070160 del +
>EUは長距離送電しまくってるぞ
問題は安価なロシアの天然ガスが無い現状どうなってるの?って話だよな
アメリカの天然ガス買い付けてからドイツはアメリカの犬になっちまったけど
PLAY
500 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:42 No.1067070172 del そうだねx2
EVアンチはまだ戦いを続ける気みたいで安心したよ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:56:59 No.1067070237 del +
>EVて如何にバッテリーをガン積みするかが勝負なので
>バイクみたいなちっちゃい乗り物は詰め込みスペースがないから不利でしかないのだ
バイクのバッテリーなら小型で済むから充電早いんじゃないかなと思った
どのみちガソリンエンジンだって200キロも走れば上等の乗り物だし
PLAY
502 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:57:18 No.1067070322 del +
>充電スポットでカフェとかやったら儲かるんじゃね?
カフェの収容人数分の駐車場を用意して充電スポット設置すんの?
その面積の土地があったら他のことに使った方が儲かるんじゃね?
PLAY
503 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:57:37 No.1067070391 del +
ウクライナ戦争でエネルギー安保のために洋上風力の需要が更に高まってその電力連携が非常に大変って記事は昨年読んだな
PLAY
504 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:57:39 No.1067070402 del +
>>チャージタイムがガソ車並みにならない限り
>>EVは絶対に一般化しない
>ガソリン車が禁止されてEVしか選択肢が無くなるんですが?
>貴族や資本家のお遊びで生活文化が破壊されるの怖い
禁止を打ち出した政治家が選挙で当選したら仕方ないけど
PLAY
505 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:57:48 No.1067070437 del そうだねx3
>EVアンチはまだ戦いを続ける気みたいで安心したよ
真面目な会話が始まってついていけなくなったの?
PLAY
506 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:05 No.1067070527 del +
>イギリスはTPPに加盟申請してるからそっちが通るともう戻らないんじゃね?
環太平洋とは…
PLAY
507 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:11 No.1067070557 del そうだねx2
>EVアンチはまだ戦いを続ける気みたいで安心したよ
そうだな
ところでなんのEVに乗ってるまたは買うつもりなんだい?
PLAY
508 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:18 No.1067070584 del +
>真面目な会話が始まってついていけなくなったの?
あっいいよ続けて
PLAY
509 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:31 No.1067070638 del +
>中国と欧州の派遣争いで生活文化が破壊されるの怖い
PLAY
510 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:36 No.1067070659 del そうだねx1
これからは反トヨタでやっていくんだな
PLAY
511 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:43 No.1067070688 del +
>どのみちガソリンエンジンだって200キロも走れば上等の乗り物だし
ディーゼル車でも乗ってんのかってぐらいのクソ燃費
PLAY
512 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:58:58 No.1067070754 del +
>その面積の土地があったら他のことに使った方が儲かるんじゃね?
しょうがねえからボッタクリ価格で売るしかない
PLAY
513 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:00 No.1067070763 del +
>バイクみたいなちっちゃい乗り物は詰め込みスペースがないから不利でしかないのだ
乗せる電池が軽いので共通ユニット化で業界が協議中よ
一足早く電池交換スタンド的な運用が始まるかもね
PLAY
514 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:13 No.1067070807 del +
気球スレにコピペしなくていいのか?
PLAY
515 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:18 No.1067070837 del そうだねx1
>貴族や資本家のお遊びで生活文化が破壊されるの怖い
環境のためだ不便は我慢しろ
贅沢は敵!
PLAY
516 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:22 No.1067070855 del そうだねx2
>>お互いが自分ところで安く作れる分の電気を輸出してるのよ
>>ドイツは天然ガスによる電気をフランスに売ってフランスは原発による電気をドイツに売る
>自分のとこで使え場もっと儲かるのに馬鹿なの?
バカは君の方だよ
フランスは海岸に面してる地域が多くてさらに黒海にも大西洋にもアクセスしやすいから原発が作りやすくてウランの輸入もしやすい
ドイツはもともと工業地帯で天然ガスの供給網の中心にいるから天然ガスによる発電がしやすい
自分たちの方が安く作れて高く売れるからそれぞれ役割分担してるのよ
PLAY
517 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:23 No.1067070859 del そうだねx2
>ディーゼル車でも乗ってんのかってぐらいのクソ燃費
今のディーゼル燃費良いよ
余裕でリッター30とか行く
PLAY
518 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:41 No.1067070919 del そうだねx1
まぁ数年後には実はEVを叩いてたのは小僧だけだったということになってるから大丈夫
PLAY
519 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:48 No.1067070951 del そうだねx2
    1676433588559.jpg-(237984 B)サムネ表示
>そうだな
>ところでなんのEVに乗ってるまたは買うつもりなんだい?
もちろんいつも必死に宣伝してるBYDだろ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:48 No.1067070952 del そうだねx1
発電所が需要に合わせて供給を上下させるのに一番優れてるのが火力発電
足りない時は出力を上げ余りそうなら出力下げればいい
これが原発だとずーーーっと一定の発電量だし
水力や再エネなんかもそう言うのは得意じゃない
PLAY
521 無念 Name としあき 23/02/15(水)12:59:53 No.1067070969 del +
シンプルにEV車はどうしても高額になるからな
100万台のがでるとか言う話もあるけど修理費は原則アセンブリ交換ばっかだろうからクソ高そうだし
PLAY
522 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:00:10 No.1067071035 del そうだねx1
>ディーゼル車でも乗ってんのかってぐらいのクソ燃費
ディーゼルの方が燃費いいんですけど
デミオなんてリッター30km走るよ
PLAY
523 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:00:23 No.1067071079 del +
>バイクのバッテリーなら小型で済むから充電早いんじゃないかなと思った
バッテリーは沢山あるほうが充電時間は早いのよ
バッテリーセルそれぞれで充電するからね
PLAY
524 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:00:35 No.1067071134 del +
>ディーゼル車でも乗ってんのかってぐらいのクソ燃費
ドカの燃費がそんなもんだったもんで
わからん他のバイクはもっと走るのかもしれない
PLAY
525 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:01:22 No.1067071283 del そうだねx1
>ディーゼルの方が燃費いいんですけど
燃料の値段も安いからね
PLAY
526 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:01:28 No.1067071305 del そうだねx1
    1676433688638.jpg-(189552 B)サムネ表示
>>EVて如何にバッテリーをガン積みするかが勝負なので
>>バイクみたいなちっちゃい乗り物は詰め込みスペースがないから不利でしかないのだ
>バイクのバッテリーなら小型で済むから充電早いんじゃないかなと思った
>どのみちガソリンエンジンだって200キロも走れば上等の乗り物だし
200kmも走行すると車体がほとんどバッテリーになるので
とてもじゃないけど小型じゃ済まないし充電も時間が掛る
PLAY
527 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:01:42 No.1067071364 del +
本当にEVにしたかったら税金じゃぶじゃぶ投入しなよ
民間で勝手にやってくれるなんて期待しないで
PLAY
528 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:01:50 No.1067071401 del +
>これからは反トヨタでやっていくんだな
いやいや
トヨタのやることは全肯定ですけど?
PLAY
529 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:01:51 No.1067071407 del そうだねx1
    1676433711361.jpg-(131120 B)サムネ表示
>バイクのバッテリーなら小型で済むから充電早いんじゃないかなと思った
>どのみちガソリンエンジンだって200キロも走れば上等の乗り物だし
箱根駅伝でときどき先導してるBMWのEVスクーターってこんなバッテリみちみちで160kmなの
スクーターで積載稼げてるけどふつーのバイクに詰め込める場所はもっと少ないのだ
カブEVがなかなか出なかったのは特にそういうとこ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:02:13 No.1067071511 del +
>本当にEVにしたかったら税金じゃぶじゃぶ投入しなよ
>民間で勝手にやってくれるなんて期待しないで
まずは調べるってことをやれば
PLAY
531 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:02:25 No.1067071571 del +
>バカは君の方だよ
>フランスは海岸に面してる地域が多くてさらに黒海にも大西洋にもアクセスしやすいから原発が作りやすくてウランの輸入もしやすい
だが交渉の為に自前の原発を自国領土に持つと言うのは国としては当たり前なんだ
役割分担は牙を抜く為の方便としてなら理解出来るが国の安全と安定を考えた一手で有るとはとても思えん
PLAY
532 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:02:39 No.1067071629 del そうだねx3
>箱根駅伝でときどき先導してるBMWのEVスクーターってこんなバッテリみちみちで160kmなの
あーだめだこりゃ
ガソリン給油したほうが全てにおいて優れてる
PLAY
533 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:03:10 No.1067071752 del +
>>ディーゼルの方が燃費いいんですけど
>燃料の値段も安いからね
いいことだらけじゃん
PLAY
534 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:03:16 No.1067071772 del そうだねx1
台湾の電動スクーターは原付車格だけど充電済みバッテリー交換式でうまくやってる
PLAY
535 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:03:33 No.1067071853 del そうだねx1
>バッテリーは沢山あるほうが充電時間は早いのよ
>バッテリーセルそれぞれで充電するからね
そこはバッテリーの作り込みの違いなんで
小さい多セルとか普通にある
PLAY
536 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:03:37 No.1067071866 del +
>まぁ数年後には実はEVを叩いてたのは小僧だけだったということになってるから大丈夫
イカれた理想に酔った年寄りな若者の未来を奪って行くってことか?
PLAY
537 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:03:41 No.1067071888 del そうだねx1
>>箱根駅伝でときどき先導してるBMWのEVスクーターってこんなバッテリみちみちで160kmなの
>あーだめだこりゃ
>ガソリン給油したほうが全てにおいて優れてる
バイク乗りはフレームのしなりや剛性バランスが重要か体で理解してるからねぇ
PLAY
538 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:04:18 No.1067072035 del +
>箱根駅伝でときどき先導してるBMWのEVスクーターってこんなバッテリみちみちで160kmなの
バッテリーにタイヤが付いとる!
PLAY
539 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:04:20 No.1067072057 del +
>まずは調べるってことをやれば
何を言いたいのか知らないが
今は全く足りてない
テスラみたいなのが100万円くらいで買えて
充電器もタダで設置できるようにするくらいじゃないと
世界は変えられないよ
PLAY
540 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:04:32 No.1067072112 del +
>だが交渉の為に自前の原発を自国領土に持つと言うのは国としては当たり前なんだ
なんの交渉をするために原発が必要なのか?
核兵器作るのには別に原発なくても良いぞ
PLAY
541 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:04:44 No.1067072167 del +
>>貴族や資本家のお遊びで生活文化が破壊されるの怖い
>環境のためだ不便は我慢しろ
>贅沢は敵!
車が世の中から無くなるのは環境の為だと言うのは理解できるがね
PLAY
542 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:04:59 No.1067072233 del +
>箱根駅伝でときどき先導してるBMWのEVスクーターってこんなバッテリみちみちで160kmなの
主要部品点数の少ない事に目が行く
PLAY
543 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:05:15 No.1067072291 del そうだねx2
実用導入の目処がついていてのシフトなら分かるけど期限決めてそれまでにブレイクスルー起こして実用化せえと強いられるのは良くない
PLAY
544 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:06:39 No.1067072618 del +
原発かどうしてもいいけど電力会社が軒並みルーズでやる気が無いのが問題じゃね
反原発がーとは言うけど企業もちょっとやばいぞ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:06:48 No.1067072656 del そうだねx1
4月からトヨタは将来EV一本でいきますぐらいあってもおかしくないと思ってるけどね
変に粘ったせいでイメージが良くない
EV本気でやってますみたいなメーカーじゃないと選ばれない
出来のいかん問わずだよ
変えないといけない
PLAY
546 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:06:56 No.1067072683 del +
>実用導入の目処がついていてのシフトなら分かるけど期限決めてそれまでにブレイクスルー起こして実用化せえと強いられるのは良くない
ゆうても日本車が覇権取れたのもそれがあったからだし
制約があると技術革新が進むという歴史も
PLAY
547 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:07:38 No.1067072850 del そうだねx2
>原発かどうしてもいいけど電力会社が軒並みルーズでやる気が無いのが問題じゃね
>反原発がーとは言うけど企業もちょっとやばいぞ
国がやる気ないんだから企業がやれるわけないやん…
PLAY
548 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:07:45 No.1067072881 del +
>>だが交渉の為に自前の原発を自国領土に持つと言うのは国としては当たり前なんだ
>なんの交渉をするために原発が必要なのか?
>核兵器作るのには別に原発なくても良いぞ
電気代や外部からの燃料の調達交渉に必要だろう?
ドイツはいつから産油国になったんだ
ドイツの天然ガスは無尽蔵とかそんなチート持ちだったら納得するけどフランスと険悪になった時に売ってもらう電気の値段を倍にされても従うしか無い状況とかはあんまり健全じゃ無いと思うぞ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:08:10 No.1067072980 del +
    1676434090219.jpg-(162633 B)サムネ表示
>台湾の電動スクーターは原付車格だけど充電済みバッテリー交換式でうまくやってる
日本も似たことはじめたけど値段も高い
https://trafficnews.jp/post/122542/3
>また、ガチャコが提供する交換バッテリーのサブスクリプション・プランも
>航続距離に応じて、1か月500km、1000km、1500kmのプランが用意されていますが、
>500kmのプランでも月3000円〜4000円。国と東京都の補助金を投入して
>車両本体価格がエンジン車と同じレベルに落ち着く程度なので、
>市場での価格競争力は強いとは言えません。
PLAY
550 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:08:11 No.1067072985 del +
バイクこそEV行けると思ったらダメか
金田のバイクはやはり人の夢か
PLAY
551 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:08:32 No.1067073069 del +
>原発かどうしてもいいけど電力会社が軒並みルーズでやる気が無いのが問題じゃね
>反原発がーとは言うけど企業もちょっとやばいぞ
自分じゃどうにも出来ない状態でなんとかしろと言われても辛いぞ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:08:59 No.1067073163 del +
>4月からトヨタは将来EV一本でいきますぐらいあってもおかしくないと思ってるけどね
>変に粘ったせいでイメージが良くない
>EV本気でやってますみたいなメーカーじゃないと選ばれない
>出来のいかん問わずだよ
>変えないといけない
いや?
PLAY
553 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:09:28 No.1067073263 del そうだねx2
>本当にEVにしたかったら税金じゃぶじゃぶ投入しなよ

税金じゃぶじゃぶ投入した去年の中国市場
688万7000台

税金じゃぶじゃぶ投入したわーくに
5万8813台(号泣

ちなみに補助金去年でなくなった中国の今年のEV販売予測800万台
PLAY
554 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:10:21 No.1067073448 del +
>税金じゃぶじゃぶ投入した去年の中国市場
>688万7000台
>税金じゃぶじゃぶ投入したわーくに
>5万8813台(号泣
>ちなみに補助金去年でなくなった中国の今年のEV販売予測800万台
販売したEVが今も生きてる割合はどれくらいなの?
PLAY
555 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:10:40 No.1067073523 del そうだねx1
>バイクこそEV行けると思ったらダメか
>金田のバイクはやはり人の夢か
金田のバイクはガソリンを使って常温超電導発電機を使用し
常温超電導モーターで走行するハイブリッド車みたいな物
PLAY
556 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:10:41 No.1067073526 del そうだねx3
>電気代や外部からの燃料の調達交渉に必要だろう?
日本も原発が止まってるから原油や天然ガスの調達にだいぶ苦労してるね
足下見られるとはこういう事だ(電気料金の請求種見ながら
PLAY
557 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:11:12 No.1067073663 del +
>税金じゃぶじゃぶ投入した去年の中国市場
>688万7000台
つまりじゃぶじゃぶ度合いが足りないってこと
むしろあっちの国の方が金勘定には厳しいでしょ
PLAY
558 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:11:39 No.1067073786 del +
古い原発は止めて最新式の原発建ててよ
PLAY
559 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:11:53 No.1067073830 del そうだねx1
>>バイクこそEV行けると思ったらダメか
>>金田のバイクはやはり人の夢か
>金田のバイクはガソリンを使って常温超電導発電機を使用し
>常温超電導モーターで走行するハイブリッド車みたいな物
まあ動力は別として金田バイクはデカすぎるという弱点がある
PLAY
560 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:11:58 No.1067073858 del +
>>本当にEVにしたかったら税金じゃぶじゃぶ投入しなよ
>税金じゃぶじゃぶ投入した去年の中国市場
>688万7000台
>税金じゃぶじゃぶ投入したわーくに
>5万8813台(号泣
>ちなみに補助金去年でなくなった中国の今年のEV販売予測800万台
中国の成金(借金)国家ぶりに震えるわ
PLAY
561 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:12:17 No.1067073932 del +
>税金じゃぶじゃぶ投入した去年の中国市場
>税金じゃぶじゃぶ投入したわーくに
どれくらいの金額投入したん?
PLAY
562 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:12:35 No.1067073999 del +
>古い原発は止めて最新式の原発建ててよ
廃炉予定のところは潰して新型にする予定
ただしどれだけかかるか分からない
PLAY
563 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:12:39 No.1067074014 del +
もしかしてガソリン車で回ってる雇用を全部他業種に転換して人手不足解消ってこと?
PLAY
564 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:12:47 No.1067074040 del +
>古い原発は止めて最新式の原発建ててよ
廃炉にする金と新しいの建てる金と核廃棄物を安く引き取ってくれる場所があるなら
PLAY
565 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:13:14 No.1067074145 del そうだねx2
>もしかしてガソリン車で回ってる雇用を全部他業種に転換して人手不足解消ってこと?
そんなに儲かる産業が立ち上がるならな…
PLAY
566 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:13:38 No.1067074233 del そうだねx1
    1676434418526.jpg-(267346 B)サムネ表示
EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
あと12年程度で全部EVなんて出来るはずもなく…
PLAY
567 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:13:45 No.1067074268 del +
>中国の成金(借金)国家ぶりに震えるわ
失敗しても国は責任を取らないってのが強すぎる
そりゃなんでもできるわ
PLAY
568 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:14:14 No.1067074378 del +
>ドイツの天然ガスは無尽蔵とかそんなチート持ちだったら納得するけどフランスと険悪になった時に売ってもらう電気の値段を倍にされても従うしか無い状況とかはあんまり健全じゃ無いと思うぞ
そん時はドイツがフランスへの電力止めりゃフランス死ぬだけだが…
PLAY
569 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:14:41 No.1067074475 del そうだねx2
>そん時はドイツがフランスへの電力止めりゃフランス死ぬだけだが…
フランスの原発から電気買ってる側では…?
PLAY
570 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:14:50 No.1067074512 del +
>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
>あと12年程度で全部EVなんて出来るはずもなく…
せめて家庭用電源で充電出来れば全く問題無いんだが
出先のコンビニから許可と使用料を払って充電する位出来ないと数に対応出来んだろ
PLAY
571 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:14:51 No.1067074517 del そうだねx1
>>中国の成金(借金)国家ぶりに震えるわ
>失敗しても国は責任を取らないってのが強すぎる
>そりゃなんでもできるわ
日本だって取らないよ
責任取るのは国民の代表である政治家だから
PLAY
572 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:11 No.1067074592 del +
トヨタのEVファーストでEV普及しないあき消えたかと思ったらまだ沢山いるじゃん
PLAY
573 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:15 No.1067074601 del +
>中国の成金(借金)国家ぶりに震えるわ
中国てガソリン車はナンバーの奇数偶数で走る日も交互に禁止させられるような国なので
金だけでなく国民に不便を強いてもやっていける権力があるからこそだ
マジで次元が違う
PLAY
574 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:24 No.1067074644 del +
>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
こいつらなんで自宅で充電しないの
PLAY
575 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:44 No.1067074716 del +
>>そん時はドイツがフランスへの電力止めりゃフランス死ぬだけだが…
>フランスの原発から電気買ってる側では…?
原発は需要変動に対応できないので・・・
つまりやったらEU自体が死ぬ諸刃の剣
PLAY
576 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:49 No.1067074735 del そうだねx2
愚かなトヨッパリよ…EVの時代は来ないと完全に見破ってるとしあきを無視するとは…
PLAY
577 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:15:50 No.1067074744 del そうだねx3
>トヨタのEVファーストでEV普及しないあき消えたかと思ったらまだ沢山いるじゃん
反トヨタにクラスチェンジしたから
PLAY
578 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:16:15 No.1067074852 del +
>>ドイツの天然ガスは無尽蔵とかそんなチート持ちだったら納得するけどフランスと険悪になった時に売ってもらう電気の値段を倍にされても従うしか無い状況とかはあんまり健全じゃ無いと思うぞ
>そん時はドイツがフランスへの電力止めりゃフランス死ぬだけだが…
フランスの原発が飾りだとは知らなかった
まあ火力発電フランスに一切無いとかドイツ以外火力発電持って無くてフランスに送電出来ないとかそういう事情があるならまあ納得しとくよ
PLAY
579 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:16:21 No.1067074881 del +
月極駐車場経営者の何パーセントが充電設備に投資するだろうな…
そんな投資するなら駐車場なんかにせず商売してるよね
PLAY
580 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:16:36 No.1067074945 del +
>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
>あと12年程度で全部EVなんて出来るはずもなく…
待ってる間に電欠起こしたりしそう
PLAY
581 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:16:50 No.1067075006 del そうだねx2
>日本だって取らないよ
>責任取るのは国民の代表である政治家だから
日本は一応ちゃんと賠償金や補償金を出す
PLAY
582 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:16:54 No.1067075014 del +
    1676434614127.png-(101354 B)サムネ表示
知らないんだろうけど去年の中国はコロナ渦でガソリン車の税金も優遇してるのよね
その中でEVが25%程度は選ばれたということ
PLAY
583 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:17:43 No.1067075240 del そうだねx3
EVを選ぶことが経済的に合理的な状態になれば普及するよ
PLAY
584 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:17:46 No.1067075249 del そうだねx1
充電で1台30分待ちなんだから地獄だよな…夜が明けるだろ
PLAY
585 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:17:59 No.1067075296 del そうだねx2
反EVの爺さんって短い余生
これからずっとEVの普及にイライラしなきゃいけないのか
可哀想
PLAY
586 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:08 No.1067075327 del そうだねx2
>知らないんだろうけど去年の中国はコロナ渦でガソリン車の税金も優遇してるのよね
>その中でEVが25%程度は選ばれたということ
ええっ!?中国でガソリン車が新車登録できるようになったんですか?
PLAY
587 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:16 No.1067075360 del そうだねx1
急速充電30分がもうまず無理
5分で支度しな
PLAY
588 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:23 No.1067075387 del +
>知らないんだろうけど去年の中国はコロナ渦でガソリン車の税金も優遇してるのよね
>その中でEVが25%程度は選ばれたということ
そりゃまあガソリン車は他国のものが主だからEVでも国産となりゃそっちに行くだろう
PLAY
589 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:35 No.1067075429 del +
完全自動運転で寝てれば目的に地着くようにして
PLAY
590 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:36 No.1067075437 del そうだねx1
中国の車事情は面倒でガソリン車のナンバーがやたら高額で数量が限られているから倍率がクソ高いとか聞いたな
だから必然的に取得しやすいEVに流れたとか
PLAY
591 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:18:38 No.1067075441 del +
実際問題今の台数ですら混雑してるようじゃ本格的な普及無理だろうとは思う
PLAY
592 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:19:24 No.1067075603 del +
航続距離的には都市部向き
充電環境的には田舎向き
このアンマッチをどうにか解消してくれ
PLAY
593 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:19:29 No.1067075629 del +
急速充電するとバッテリーの寿命が縮むなら多用はアウトじゃねーかな
PLAY
594 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:19:58 No.1067075748 del +
>こいつらなんで自宅で充電しないの
時間がかかるから
PLAY
595 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:00 No.1067075760 del +
    1676434800074.jpg-(68447 B)サムネ表示
>月極駐車場経営者の何パーセントが充電設備に投資するだろうな…
>そんな投資するなら駐車場なんかにせず商売してるよね
急速充電器なんて置かないだろうけど
コンセント設置して鍵付ける程度なら大して金かからないのでは?
PLAY
596 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:10 No.1067075805 del そうだねx2
    1676434810561.jpg-(244177 B)サムネ表示
>完全自動運転で寝てれば目的に地着くようにして
PLAY
597 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:15 No.1067075830 del そうだねx1
>中国の車事情は面倒でガソリン車のナンバーがやたら高額で数量が限られているから倍率がクソ高いとか聞いたな
>だから必然的に取得しやすいEVに流れたとか
現状はそこまでしないと普及は難しいのよね
PLAY
598 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:34 No.1067075908 del そうだねx1
真の目的はバッテリーに電力を貯めることであって車はオマケなんだよね
日本は周回遅れかつ眼中にないからな終わりだよ猫の国
PLAY
599 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:35 No.1067075915 del そうだねx1
去年の夏は電力逼迫で地方自治のアナウンスで節電呼びかけてたっけ?
今夏はどうなんだろうね、不足分の電力って賄う目処付いてるのかな
そういう状況下でEV推しはどうかしてると思う
PLAY
600 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:20:58 No.1067076017 del そうだねx1
>原発は需要変動に対応できないので・・・
余剰電力を蓄える研究してるよね
PLAY
601 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:21:05 No.1067076038 del そうだねx1
>現状はそこまでしないと普及は難しいのよね
結果、EV墓場が生まれたのだった
もう意味がわかんね
PLAY
602 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:21:14 No.1067076072 del +
ガソリン車よりもすべてにおいて便利なら切り替わるよ
でもそうじゃないし無理にゴリ押ししてもこの惨状なんだから無理すぎる
PLAY
603 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:21:22 No.1067076103 del そうだねx1
>>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
>こいつらなんで自宅で充電しないの
急速充電機は高いから
EVそのものだってEVが欲しくて買ったんじゃなく
補助金ついて税金安いのを買ったらEVだっただけ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:21:25 No.1067076119 del +
>余剰電力を蓄える研究してるよね
水素!
PLAY
605 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:21:45 No.1067076190 del +
>ええっ!?中国でガソリン車が新車登録できるようになったんですか?
???
中国の年間販売は2680万台
そのうちEVが680万台
2000万台何が登録されたの?
PLAY
606 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:22:03 No.1067076250 del +
>去年の夏は電力逼迫で地方自治のアナウンスで節電呼びかけてたっけ?
>今夏はどうなんだろうね、不足分の電力って賄う目処付いてるのかな
>そういう状況下でEV推しはどうかしてると思う
なので今年の7月に柏崎刈羽原子力発電所を再稼働できるように進めてる
でも多分無理
PLAY
607 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:22:05 No.1067076258 del +
トヨタは去年世界全体でBEVは2万台ちょっとしか売ってない
国内は1000台もいかない
これはEV買おうっていう人はトヨタからは選ばないってのが当たり前になってる
PLAY
608 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:22:14 No.1067076291 del +
>>こいつらなんで自宅で充電しないの
>急速充電機は高いから
いや自宅で駐車中に充電すりゃいいじゃない
PLAY
609 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:22:45 No.1067076426 del +
>真の目的はバッテリーに電力を貯めることであって車はオマケなんだよね
>日本は周回遅れかつ眼中にないからな終わりだよ猫の国
大半の海外メーカーがV2xに非対応なんですが
PLAY
610 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:23:13 No.1067076548 del そうだねx1
    1676434993022.jpg-(227009 B)サムネ表示
>>現状はそこまでしないと普及は難しいのよね
>結果、EV墓場が生まれたのだった
>もう意味がわかんね
全てはメンツの為
PLAY
611 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:24:14 No.1067076765 del +
>いや自宅で駐車中に充電すりゃいいじゃない
自宅に駐車場ある人間が少ないんだろう
それに設置費用で10万円ぐらいするし
PLAY
612 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:24:39 No.1067076866 del +
>現状はそこまでしないと普及は難しいのよね
だから2030年に新車販売禁止なんだよねそこまでしないといけない
うんじゃあそれまではHV買うわってふつーなる
PLAY
613 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:24:44 No.1067076887 del +
EV車は極地には向かない
バッテリー切れで立ち往生しても充電できないしレッカー必至
並行運用を進めるかHV依存度を高めるか
日本の自然は世界屈指の厳しさよ、豪雪寒暖差、台風地震津波に洪水etc
PLAY
614 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:24:56 No.1067076943 del そうだねx1
    1676435096257.png-(395987 B)サムネ表示
劣化しないバッテリーとガソリン給油並みの充電スピードに同じレベルの航続距離で同価格帯あれば普及するんじゃね?
PLAY
615 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:25:09 No.1067076996 del +
EVはジワジワ普及してガソリン車やハイブリッドは発展させなくても普通に売れるって見通しならEVを1番に開発するのが最も世界に対応出来るだとかで方針転換したんだと思うのだが……
ガソリン車でのライバルがほとんど居なくなった……開発競争の波が無くなったが故のEVシフト
PLAY
616 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:25:26 No.1067077069 del +
EV墓場とかシェアチャリ墓場とか
中国は本当に雑だな
PLAY
617 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:25:32 No.1067077093 del そうだねx1
>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
>あと12年程度で全部EVなんて出来るはずもなく…
問題はこれなんだよな…
車が売れてもインフラの整備が圧倒的に追いつかないし
全てを賄えるほどインフラが整備できるかもわからない
PLAY
618 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:26:00 No.1067077235 del そうだねx1
>自宅に駐車場ある人間が少ないんだろう
>それに設置費用で10万円ぐらいするし
いやノルウェーはほぼ持ってる
何故なら屋外に駐車しておくと次の日凍って動かなくなるから
EVが普及した原因の一つに駐車場にある凍ったオイルを温めるヒーターを交換すると充電器になるからってのがある
PLAY
619 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:26:23 No.1067077326 del +
    1676435183727.mp4-(3999965 B)サムネ表示
>劣化しないバッテリーとガソリン給油並みの充電スピードに同じレベルの航続距離で同価格帯あれば普及するんじゃね?
NIOの上陸待っとけ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:26:35 No.1067077377 del +
>トヨタは去年世界全体でBEVは2万台ちょっとしか売ってない
>国内は1000台もいかない
>これはEV買おうっていう人はトヨタからは選ばないってのが当たり前になってる
去年トヨタが売ってんのbZ4Xなんだから当たり前だろ
国産って縛りでもアリア選ばれるだろ
PLAY
621 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:27:10 No.1067077519 del +
>自宅に駐車場ある人間が少ないんだろう
>それに設置費用で10万円ぐらいするし
EV買うような層なら自宅に10万円で充電設備設置するべきだな
あと自治体の条例で新築一戸建ては設備必須にして
補助金も出すようにしたらいいね
PLAY
622 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:27:24 No.1067077580 del +
一回の走行で使う電力が少なければ充電で必要な電気も少なく済んで国民の多くがバッテリー充電をしても電力不足にならないってロジックが最低限必要だろう
PLAY
623 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:27:40 No.1067077653 del +
>NIOの上陸待っとけ
こんなゴミ規格流行るわけないだろ現実見ろ
PLAY
624 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:27:42 No.1067077656 del +
>去年トヨタが売ってんのbZ4Xなんだから当たり前だろ
レクサスux300eもあるし中国では3車種売ってる
まったく売れないけどな
PLAY
625 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:27:58 No.1067077720 del そうだねx1
>NIOの上陸待っとけ
これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
PLAY
626 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:28:06 No.1067077756 del +
例えば帰省した時実家の100vの普通のコンセントとかから8時間かければ充電できたりする?EV用コンセント無いとダメ?
PLAY
627 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:28:06 No.1067077759 del +
>>自宅に駐車場ある人間が少ないんだろう
>>それに設置費用で10万円ぐらいするし
>いやノルウェーはほぼ持ってる
>何故なら屋外に駐車しておくと次の日凍って動かなくなるから
>EVが普及した原因の一つに駐車場にある凍ったオイルを温めるヒーターを交換すると充電器になるからってのがある
ノルウェーは特殊な風土故にEVが普及した例だな
PLAY
628 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:28:36 No.1067077867 del +
飛行機や輸送船や長距離トラックのために化石燃料は必要なんだが
石油精製するとガソリンもできてしまうんだが
EV普及するとガソリンどうすんの?
発電所で燃やす?
PLAY
629 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:28:58 No.1067077968 del そうだねx3
ノルウェーは原油原資のEV推進有りき、国策として推してるからな
ノルウェーと比較したがるけど条件が別次元だからな
PLAY
630 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:29:18 No.1067078050 del そうだねx1
>これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
しかも各々の拠点で50個くらいしかバッテリーを保管できないから50台以降はバッテリー交換渋滞が発生する
PLAY
631 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:29:21 No.1067078069 del +
>飛行機や輸送船や長距離トラックのために化石燃料は必要なんだが
>石油精製するとガソリンもできてしまうんだが
>EV普及するとガソリンどうすんの?
>発電所で燃やす?
飛行機や船に使う
PLAY
632 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:29:37 No.1067078148 del +
プラスチックも元は油やぞ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:30:08 No.1067078262 del +
>プラスチックも元は油やぞ
化学繊維も元は油やぞ
PLAY
634 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:30:13 No.1067078287 del +
テスラのバッテリー交換って数百万だっけ?
PLAY
635 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:30:14 No.1067078293 del そうだねx2
>ノルウェーは原油原資のEV推進有りき、国策として推してるからな
>ノルウェーと比較したがるけど条件が別次元だからな
確か総額14兆円とか使ってるからな
全然お手本にならん
PLAY
636 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:30:32 No.1067078359 del そうだねx1
>>EV先進国のノルウェーでさえ充電渋滞でこんなことになるんだから
>>あと12年程度で全部EVなんて出来るはずもなく…
>問題はこれなんだよな…
>車が売れてもインフラの整備が圧倒的に追いつかないし
>全てを賄えるほどインフラが整備できるかもわからない
インフラと車と家電で銅が競合するという
結果全ての銅使用商品の値上げが消費者を襲う
PLAY
637 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:30:42 No.1067078395 del +
>>余剰電力を蓄える研究してるよね
>水素!
俺はコンクリート電池が好き
PLAY
638 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:02 No.1067078463 del そうだねx2
>>これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
>しかも各々の拠点で50個くらいしかバッテリーを保管できないから50台以降はバッテリー交換渋滞が発生する
ダメじゃねーか!
PLAY
639 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:08 No.1067078487 del そうだねx1
ちゃんと分かってるとしあきがいっぱいいて安心した
EVは茶番
PLAY
640 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:09 No.1067078495 del +
>>NIOの上陸待っとけ
>こんなゴミ規格流行るわけないだろ現実見ろ
人口の多い中国なら通用するビジネスだ
この様な競争を行なって実用的な規格が発生するのを待つ側に回るのが日本の立ち回りとして賢いのではないか
ビジネス的に破綻する物を日本で行うより経済的に合理的な形で実績を積んだ物を採用した方がインフラ的な負担も小さい
PLAY
641 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:16 No.1067078523 del +
まあEV化促進は物価上昇への後押しにはなるんじゃね
PLAY
642 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:24 No.1067078557 del そうだねx1
    1676435484941.jpg-(800090 B)サムネ表示
>>NIOの上陸待っとけ
>これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
そりゃそうなるよBaaSってのはそういう物
NIOはBaaSを選ぶと車両本体価格が下る代わりに
月額か年額でBaaSの利用料を払うことになる
PLAY
643 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:28 No.1067078574 del そうだねx1
>>プラスチックも元は油やぞ
>化学繊維も元は油やぞ
アスファルトもな
道路の保守どうする気なんだろう
PLAY
644 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:30 No.1067078583 del +
>いや自宅で駐車中に充電すりゃいいじゃない
あるけど時間がかかるから急いでる人は間に合わないんだよ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:45 No.1067078636 del そうだねx1
>これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
交換式はバッテリー価格は車両価格に含まれない
バッテリーは借り物
PLAY
646 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:31:54 No.1067078673 del +
車走らせる量と発電する為の原油量ってどっちが多いんだろう?
PLAY
647 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:32:29 No.1067078804 del +
>国内は1000台もいかない
トヨタのBEVはまだサブスク限定じゃなかった?
PLAY
648 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:32:35 No.1067078820 del そうだねx2
>ちゃんと分かってるとしあきがいっぱいいて安心した
>EVは茶番
そういう風に極論に走るから友達いないんだよとしあき
EVが現状では厳しいけど未来が無いわけではないし選択肢の一つとして残り続けはするだろう
PLAY
649 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:32:36 No.1067078822 del そうだねx2
>>ノルウェーは原油原資のEV推進有りき、国策として推してるからな
>>ノルウェーと比較したがるけど条件が別次元だからな
>確か総額14兆円とか使ってるからな
>全然お手本にならん
ノルウェーの人口500万人だけなのにそんなに…?
PLAY
650 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:32:44 No.1067078850 del +
>>>プラスチックも元は油やぞ
>>化学繊維も元は油やぞ
>アスファルトもな
>道路の保守どうする気なんだろう
もう金が無いから放置だな
まじに橋とか色々やばくなるね
PLAY
651 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:32:57 No.1067078893 del +
    1676435577884.png-(100484 B)サムネ表示
>テスラのバッテリー交換って数百万だっけ?
https://www.tesla.com/ja_jp/support/vehicle-warranty
劣化の70%までは保証してる
それ以上の劣化なりある場合は無償交換
PLAY
652 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:33:13 No.1067078936 del そうだねx1
>道路の保守どうする気なんだろう
車両重量上がって傷みも早くなろうにな
PLAY
653 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:33:43 No.1067079040 del そうだねx1
>>>これ新車で買ったとして充電交換したら新品バッテリーとオサラバすることにならないか?
>>しかも各々の拠点で50個くらいしかバッテリーを保管できないから50台以降はバッテリー交換渋滞が発生する
>ダメじゃねーか!
いいかとしあき
外されたバッテリーは充電されないと使えないんだ充電時間も最大数も計算にいれることになるんだ
PLAY
654 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:33:53 No.1067079083 del +
ノルウェーって石油バンバン掘って外国に売って
それの税収でEV補助金出してるんだよね
PLAY
655 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:33:54 No.1067079091 del +
    1676435634889.jpg-(53722 B)サムネ表示
曰く温暖化ガスに関しては一元管理できるからメリットがあるんですって
PLAY
656 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:33:54 No.1067079094 del +
>トヨタのBEVはまだサブスク限定じゃなかった?
サブスク限定でもナンバーは取るから登録台数はわかる
2022年度国内で登録されたbZ4Xは346台
PLAY
657 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:34:00 No.1067079115 del +
>EVが現状では厳しいけど未来が無いわけではないし選択肢の一つとして残り続けはするだろう
可能性は残されているがそれは0%じゃないという意味でだな
PLAY
658 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:34:00 No.1067079117 del +
>石油精製するとガソリンもできてしまうんだが
ガソリンは概ねゴミだったのを使えるように調整した感あるね
とりあえず他の燃料にしちまえばいいけど巻き添えで生産の減るタールとか樹脂系生産物とかがねぇ
PLAY
659 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:34:05 No.1067079130 del +
>車走らせる量と発電する為の原油量ってどっちが多いんだろう?
それは開発次第だがEVを作る際のエネルギーの方がガソリン車やハイブリッドを作るよりも大きい事は確かだな
PLAY
660 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:34:56 No.1067079317 del そうだねx1
>ノルウェーの人口500万人だけなのにそんなに…?
車本体の料金から車検代や街中での駐車料金に至るまでありとあらゆる面でEVを推奨したらしいのでまあ
PLAY
661 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:35:13 No.1067079369 del そうだねx1
>外されたバッテリーは充電されないと使えないんだ充電時間も最大数も計算にいれることになるんだ
ちょっと考えればわかりそうなもんだがなあ
わからないんだろうな中国人は
PLAY
662 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:35:39 No.1067079440 del そうだねx2
>>ちゃんと分かってるとしあきがいっぱいいて安心した
>>EVは茶番
>そういう風に極論に走るから友達いないんだよとしあき
>EVが現状では厳しいけど未来が無いわけではないし選択肢の一つとして残り続けはするだろう
EVは技術を発展させる為に1割位が利用して残りはハイブリッドを使うとか
お金が少ない人が超小型EVを使うとかそんな感じの社会で良いと思う
PLAY
663 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:36:32 No.1067079612 del そうだねx1
>ノルウェーの人口500万人だけなのにそんなに…?
車用のヒーターとか北国ならではの前提条件あってそれだものね
PLAY
664 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:37:04 No.1067079738 del +
>>外されたバッテリーは充電されないと使えないんだ充電時間も最大数も計算にいれることになるんだ
>ちょっと考えればわかりそうなもんだがなあ
>わからないんだろうな中国人は
外した先から充電開始なら1日に50台施設に一気に来ない限りバッテリーが新たに50個ストックされるって事でもある
ただ実際に充電を即行なってるかどうかは調べてない
PLAY
665 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:37:30 No.1067079818 del そうだねx1
>>EVが現状では厳しいけど未来が無いわけではないし選択肢の一つとして残り続けはするだろう
>EVは技術を発展させる為に1割位が利用して残りはハイブリッドを使うとか
>お金が少ない人が超小型EVを使うとかそんな感じの社会で良いと思う
大手は大体その認識だったのにアホが無意味に急かすから反動が来てるのが今なので…
PLAY
666 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:37:33 No.1067079829 del +
    1676435853209.jpg-(520112 B)サムネ表示
交換ステーションは増やせば良いんだよ
増えていくんだけども
中国では売れて軌道に乗ってるからね
PLAY
667 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:37:38 No.1067079850 del +
>EVは技術を発展させる為に1割位が利用して残りはハイブリッドを使うとか
>お金が少ない人が超小型EVを使うとかそんな感じの社会で良いと思う
トヨタとかそう言ってるけどEUやマスゴミが聞く耳持たないから日本政府も日和って・・・
PLAY
668 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:38:18 No.1067079999 del そうだねx1
EV叩きはトヨタ叩き
PLAY
669 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:38:27 No.1067080038 del +
>外した先から充電開始なら1日に50台施設に一気に来ない限りバッテリーが新たに50個ストックされるって事でもある
例えばガソリンスタンドに1日何台の利用客が来るかを計算するとEVとの比較ができそうだな
PLAY
670 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:38:38 No.1067080086 del そうだねx1
諸外国はこうだから日本も倣うべきだ、日本はだから遅れているのだ、
みたいな出羽守みたいな政治家には投票しちゃいかんよ
PLAY
671 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:38:45 No.1067080114 del +
>外した先から充電開始なら1日に50台施設に一気に来ない限りバッテリーが新たに50個ストックされるって事でもある
>ただ実際に充電を即行なってるかどうかは調べてない
バッテリーは満充電して放置してると劣化するから使う前に充電しないといけないってのも厄介だよな
PLAY
672 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:39:00 No.1067080175 del そうだねx1
>外した先から充電開始なら1日に50台施設に一気に来ない限りバッテリーが新たに50個ストックされるって事でもある
>ただ実際に充電を即行なってるかどうかは調べてない
200Vを50個同時に充電×スタンドの数とか
送電網死んじゃうよう
PLAY
673 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:39:09 No.1067080200 del そうだねx1
>諸外国はこうだから日本も倣うべきだ、日本はだから遅れているのだ、
>みたいな出羽守みたいな政治家には投票しちゃいかんよ
それはまずEUに言ってやるべきセリフなんやな
PLAY
674 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:39:09 No.1067080201 del そうだねx1
アホな連中は0%とか100%が大好きなんだ
PLAY
675 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:39:24 No.1067080249 del +
>>EVは技術を発展させる為に1割位が利用して残りはハイブリッドを使うとか
>>お金が少ない人が超小型EVを使うとかそんな感じの社会で良いと思う
>トヨタとかそう言ってるけどEUやマスゴミが聞く耳持たないから日本政府も日和って・・・
EVの発展速度が予測を超えて来たから他のエネルギーを使う車種よりもEV技術やEV車種の開発に本腰を入れるって事になるんだろうな
PLAY
676 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:08 No.1067080396 del +
こんなとこで反EV活動しても
EVの普及は止められないぞ
PLAY
677 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:19 No.1067080428 del +
>大手は大体その認識だったのにアホが無意味に急かすから反動が来てるのが今なので…
二酸化炭素の排出削減はわかるんだけどHVすっ飛ばしてEVはやりすぎだよな
PLAY
678 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:29 No.1067080475 del +
やはりトヨタの全方位は正しい
PLAY
679 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:30 No.1067080478 del そうだねx2
>こんなとこで反EV活動しても
>EVの普及は止められないぞ
おうインフラ整備も止めずに何とかしてくれや
PLAY
680 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:48 No.1067080538 del そうだねx1
>まあEV化促進は物価上昇への後押しにはなるんじゃね
ロシアのやらかしで物価下げたい綺麗事の環境なんかより役に立つ兵器の製造と調達に金を掛けないといけないってチェンジがあった欧州と日本とアメリカ
PLAY
681 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:48 No.1067080540 del +
トヨタがEVファースト打ち出したから
景色変わった
PLAY
682 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:40:55 No.1067080553 del そうだねx1
>おうインフラ整備も止めずに何とかしてくれや
増税待ったなし
PLAY
683 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:41:22 No.1067080623 del +
日本政府もトヨタもEVは大事ってわかってるから
PLAY
684 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:41:31 No.1067080648 del そうだねx2
>>おうインフラ整備も止めずに何とかしてくれや
>増税待ったなし
お金だけでなんとかならないのがこの手の問題の難しいところよ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:41:54 No.1067080727 del そうだねx2
>こんなとこでEV布教活動しても
>EVのインフラは増加しないぞ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:41:57 No.1067080741 del +
>増税待ったなし
良い事考えた
全部中国出資でやらせようぜ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:03 No.1067080752 del そうだねx1
誰も止めちゃいないしな
ちょっとでもダメ出し=全否定と思ってる時点でほんとこれ
>アホな連中は0%とか100%が大好きなんだ
PLAY
688 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:05 No.1067080761 del +
>こんなとこで反EV活動しても
>EVの普及は止められないぞ
この発言がもう何も分かってなすぎてダメ
数レス上すら読めてない
PLAY
689 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:06 No.1067080766 del そうだねx1
ま、俺はBEV買わないけどね
次の買い替えもガソリン車だ!HVでもいいけど
PLAY
690 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:08 No.1067080778 del +
>>大手は大体その認識だったのにアホが無意味に急かすから反動が来てるのが今なので…
>二酸化炭素の排出削減はわかるんだけどHVすっ飛ばしてEVはやりすぎだよな
EV技術は色々と有益なのは確かなんだけどね
エネルギー貯蓄にも有効だしバッテリーの劣化対策だとか自然放電対策だとか洗練させるのはかなり大事なのはよく分かる
PLAY
691 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:10 No.1067080784 del +
2035年には反EV寿命で死んでそう
PLAY
692 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:17 No.1067080807 del +
>バッテリーは満充電して放置してると劣化するから使う前に充電しないといけないってのも厄介だよな
満充電から電池の温度が上がると電池内エネルギーが過剰になって劣化するのがアカンので
安全マージン多めの長期保管で80%充電だし今はそこ対策済みかと
PLAY
693 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:19 No.1067080815 del そうだねx2
EVアンチっていうか不便したくないだけでしょ実際は
PLAY
694 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:44 No.1067080902 del +
>トヨタがEVファースト打ち出したから
>景色変わった
日本メーカーは周回遅れだから次の流れに乗り遅れてる感
欧州委員会はウクライナ危機以降は脱EV画策してそうでな
PLAY
695 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:42:47 No.1067080911 del +
>EVアンチっていうか不便したくないだけでしょ実際は
日本政府に直接言いに行けば?
PLAY
696 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:43:09 No.1067080972 del そうだねx2
トヨタが出すならEV買うわ
PLAY
697 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:43:18 No.1067081006 del そうだねx1
>ま、俺はBEV買わないけどね
こんなゴミ規格を買うバカいねーよ
いるとしたら相当の酔狂かIQ60未満だ
PLAY
698 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:43:30 No.1067081045 del そうだねx1
>>増税待ったなし
>良い事考えた
>全部中国出資でやらせようぜ
アメリカと戦争しそうだから中国からは距離取らないと危ないし
PLAY
699 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:43:45 No.1067081089 del そうだねx7
ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
PLAY
700 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:11 No.1067081166 del +
>>EVアンチっていうか不便したくないだけでしょ実際は
>日本政府に直接言いに行けば?
?政府が何か言った?
PLAY
701 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:11 No.1067081169 del そうだねx2
>EVアンチっていうか不便したくないだけでしょ実際は
当然だろ
なんで便利な道具を捨ててわざわざ不便な物に交換しなきゃならんのだ
PLAY
702 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:14 No.1067081178 del +
>ま、俺はBEV買わないけどね
>次の買い替えもガソリン車だ!HVでもいいけど
ガソリン車禁止ならHVだけどそれすら無理ならどうしようもないわ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:24 No.1067081216 del +
自称トヨタ社長より頭の良いとしあきがいっぱい湧いてきた
PLAY
704 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:44 No.1067081300 del +
    1676436284074.png-(4354 B)サムネ表示
>石油精製するとガソリンもできてしまうんだが
得率は原油に寄って違うが
連産品は処理すれば割合は変えられるし現在も重油を減らしてガソリン増やしてる
PLAY
705 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:44:45 No.1067081301 del +
>2035年には反EV寿命で死んでそう
米中戦争終わってそうだし
としあきも何人巻き込まれるんかな?ってなるな
PLAY
706 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:45:11 No.1067081395 del +
>ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
>EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
後は車の寿命が長ければなぁ
せめて中古車でバッテリーが完全に新品なのを安く買えるとかだと嬉しい
PLAY
707 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:45:15 No.1067081406 del そうだねx2
としあきも反EVってわけじゃない
適材適所で一部がEVになるのはいいんだ
極端なEV推進がダメってだけで
PLAY
708 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:45:26 No.1067081446 del そうだねx2
>EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
EVあきは架空のアンチEVあき憎しで動いてるよ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:45:37 No.1067081484 del +
>EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
ぼくの推し意見が否定されて憎いてなってる
はき違えたお馬鹿が暴れてるだけだわ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:02 No.1067081575 del そうだねx3
>ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
>EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
これ当然の話なんだけど理解してないのか憎い奴がいる事にしたくてわざとやってる変な奴がいるようでなあ…
PLAY
711 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:03 No.1067081578 del そうだねx1
このままEVが御破談になって中国が破綻するまでEVゴリ押しは続くんじゃ
PLAY
712 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:11 No.1067081610 del そうだねx1
>自称トヨタ社長より頭の良いとしあきがいっぱい湧いてきた
トヨタの動きに理解しめしてるとしあきの方が多そうだが……
PLAY
713 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:29 No.1067081679 del +
そうそう
これからはEVの時代だな
トヨタは気づくの遅かったが
PLAY
714 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:49 No.1067081755 del +
>適材適所で一部がEVになるのはいいんだ
>極端なEV推進がダメってだけで
そんな悠長な事言ってたらこっちが持たないアル
PLAY
715 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:46:55 No.1067081772 del そうだねx2
>自称トヨタ社長より頭の良いとしあきがいっぱい湧いてきた
うるさい車が好きだって人とは意見が合わないのは多そう
PLAY
716 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:05 No.1067081793 del +
>ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
ある程度のところいったら利便性が伸びなくなったのが今のEVの問題よな
PLAY
717 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:42 No.1067081937 del そうだねx1
>後は車の寿命が長ければなぁ
>せめて中古車でバッテリーが完全に新品なのを安く買えるとかだと嬉しい
リセールって大事だからね
新車なんて三年で乗り換えるって人にしても中古で高値が付くから下取りが高くなる訳でこの辺は新車派にしても無縁の問題では無いんだよな
PLAY
718 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:43 No.1067081941 del そうだねx3
>自称トヨタ社長より頭の良いとしあきがいっぱい湧いてきた

>そうそう
>これからはEVの時代だな
>トヨタは気づくの遅かったが
PLAY
719 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:47 No.1067081956 del そうだねx4
>そんな悠長な事言ってたらこっちが持たないアル
お前は軍拡止めりゃ今すぐ覇権取れるのに何やってんのとしか
PLAY
720 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:54 No.1067081983 del +
>としあきも反EVってわけじゃない
>適材適所で一部がEVになるのはいいんだ
>極端なEV推進がダメってだけで
利権見え見えで無理やり変えさせようとしてくるのが嫌なだけよな
PLAY
721 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:47:59 No.1067082004 del そうだねx1
日本も春以降大幅値上げになるけど電気代どうすんの?
ガソリン車よりエコロジー&エコノミーってドヤ顔で
1キロ走るのに1000円かかる乗り物に乗るの?
PLAY
722 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:48:13 No.1067082048 del そうだねx1
街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
PLAY
723 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:48:35 No.1067082114 del そうだねx2
>>そんな悠長な事言ってたらこっちが持たないアル
>お前は軍拡止めりゃ今すぐ覇権取れるのに何やってんのとしか
ガチでコレ
PLAY
724 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:48:42 No.1067082132 del そうだねx2
基本的に外での充電を捨てて街乗りに全振りしたタウンコミューターとしてならセカンドカー需要としてニーズはあるかもしれない
ここが大事
セカンドカー需要として
PLAY
725 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:48:51 No.1067082161 del +
>これ当然の話なんだけど理解してないのか憎い奴がいる事にしたくてわざとやってる変な奴がいるようでなあ…
知識がないから架空の極論を殴りつけることしか出来ないやつは多分いる
PLAY
726 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:49:42 No.1067082351 del +
アイドリングストップって何だったの
PLAY
727 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:49:42 No.1067082352 del +
>>そんな悠長な事言ってたらこっちが持たないアル
>お前は軍拡止めりゃ今すぐ覇権取れるのに何やってんのとしか
現体制は維持しつつってのが一番の難題だからなぁ…
PLAY
728 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:49:54 No.1067082391 del そうだねx1
>>ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
>ある程度のところいったら利便性が伸びなくなったのが今のEVの問題よな
一昔前に比べたらたら確かに進化してるんだけどね
それに売れてるとは言っても補助金ブーストだしな
補助金も税制上の優遇も無しに売れるのかという
PLAY
729 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:50:17 No.1067082451 del +
>街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
PLAY
730 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:50:58 No.1067082582 del そうだねx1
>日本も春以降大幅値上げになるけど電気代どうすんの?
>ガソリン車よりエコロジー&エコノミーってドヤ顔で
>1キロ走るのに1000円かかる乗り物に乗るの?
そこまでは上がらんだろ
もしそこまで上がる時はガソリンも相応にやばくなってるよ
PLAY
731 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:51:06 No.1067082610 del +
>アイドリングストップって何だったの
停車した時にエンジンを止めてアイドリング時間を極力減らす機能だよ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:51:38 No.1067082714 del +
>>街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
>無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
タクシーのほうが安上がりな気がしてならない
PLAY
733 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:51:42 No.1067082728 del そうだねx1
>無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
タクシーが死ぬからやらないでしょ
PLAY
734 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:51:55 No.1067082787 del +
>もしそこまで上がる時はガソリンも相応にやばくなってるよ
なんで?
PLAY
735 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:52:05 No.1067082821 del +
>>アイドリングストップって何だったの
>停車した時にエンジンを止めてアイドリング時間を極力減らす機能だよ
糞機能のせいで対応バッテリーは寿命は短い上に高くなるという
PLAY
736 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:52:25 No.1067082878 del そうだねx2
>2035年にはEU死んでそう
PLAY
737 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:52:28 No.1067082897 del そうだねx2
CO2の問題なら地球規模で考えないとダメだよなあ
アメリカ人が省エネの小型車に乗るとか
アマゾンの森林面積増やすとか
中国は火力発電所の熱効率と浄化装置を日本レベルにとか
PLAY
738 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:52:36 No.1067082918 del +
ガソリン車も規制がどんどん厳しくなってるからな
結果条件をクリアするのに価格開発費やコストが上積みされて高額になる一方
最終的には消費者に回って企業も苦しむという悪循環、不景気の要因の一つだと思うわ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:52:39 No.1067082930 del +
タクシーの運ちゃんも高齢化&人手不足で大変なんやで
PLAY
740 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:53:22 No.1067083069 del +
>アイドリングストップって何だったの
バスとか大型車両でやるならそれなり効果ある
え?普通車?無いよ
PLAY
741 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:53:57 No.1067083187 del そうだねx1
>糞機能のせいで対応バッテリーは寿命は短い上に高くなるという
くっそ高いけど密封型に充電制御充実で寿命自体は伸びたな
くっそ高いけど
あとオルタネータとスターターが壊れる
PLAY
742 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:54:06 No.1067083218 del +
そういや運輸業も2024年問題があるんだっけ
日本は自縄自縛でどんどん衰退していきそうね
PLAY
743 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:54:13 No.1067083245 del +
>タクシーの運ちゃんも高齢化&人手不足で大変なんやで
タクシーもだけど配送や運送関係はマジでヤバいと思う
PLAY
744 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:54:15 No.1067083247 del +
>>街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
>無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
1人乗りの超小型EVで現場に乗り付けてアプリで無人運転で4人乗りEVを呼び出してそのまま観光に行くとかそんな使い方も出来そうだな
深夜に自分の所有する超小型EVが自宅に戻ってくれるなら言う事なしだ
PLAY
745 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:54:53 No.1067083388 del +
>>>街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
>>無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
>タクシーのほうが安上がりな気がしてならない
人件費が無くなるからサービスの円熟度次第で安上がりかも知れん
PLAY
746 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:56:53 No.1067083823 del +
完全自動運転AI車のタクシーできたら乗車定員一人分増えるね
ハンドルもペダルも無いなら運転席が客席になる
PLAY
747 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:56:56 No.1067083833 del +
>え?普通車?無いよ
ぼくの考えた排ガス規制対応でちょっとでもWLTCの数字をよくできるという利点のために存在する
マジで数字遊びだわ
PLAY
748 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:56:59 No.1067083846 del +
>深夜に自分の所有する超小型EVが自宅に戻ってくれるなら言う事なしだ
もう所有しなくて良くない?
PLAY
749 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:58:12 No.1067084114 del +
>>深夜に自分の所有する超小型EVが自宅に戻ってくれるなら言う事なしだ
>もう所有しなくて良くない?
1人乗りなら所有してても良いだろ
PLAY
750 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:58:51 No.1067084268 del +
>もう所有しなくて良くない?
そうなるかと思ってたところにコロナよ
ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
PLAY
751 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:59:03 No.1067084318 del そうだねx2
なんか気付いちゃった
このまま電気代が上がればガソリン代との比較で逆転してしまう
そうすればEVの価値なんかなくなる
アラブの王様ならやる事はひとつだと思う
PLAY
752 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:59:25 No.1067084401 del +
>>もう所有しなくて良くない?
>そうなるかと思ってたところにコロナよ
>ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
マイナンバーと紐付けする必要がありそうよね
PLAY
753 無念 Name としあき 23/02/15(水)13:59:36 No.1067084447 del そうだねx1
>>もう所有しなくて良くない?
>そうなるかと思ってたところにコロナよ
>ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
カーシェアのねらい目がそこだったんだよな
もう無理
PLAY
754 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:00:10 No.1067084589 del そうだねx2
>ガソリン車よりも安くて利便性が高けりゃ自然とEVに流れるでしょ
>EV憎しで反対してる人なんてそうおらんと思うよ
現状EVの問題点は○○だからまだ早くねもしくは現在の国際状況的にあってなくね?って話してる人が大多数よね
PLAY
755 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:00:59 No.1067084769 del そうだねx2
    1676437259064.jpg-(41345 B)サムネ表示
EUでハイブリットが大人気
EVより伸びてる
PLAY
756 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:01:11 No.1067084819 del +
>>>>街乗りはEVで遠出は公共交通で!ってやるにはモータリゼーション済みの地域が多過ぎる
>>>無人運転でアプリで呼び出した場所に来てくれるマイナンバー使用の出張レンタカーが有れば気兼ねなく公共交通主体でやっていけるんだがね
>>タクシーのほうが安上がりな気がしてならない
>人件費が無くなるからサービスの円熟度次第で安上がりかも知れん
監視を常時行うので削減はある程度出来るが
人件費が無くなるってのは多分無いかと
PLAY
757 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:02:16 No.1067085060 del +
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
その手の資料ってEUで多いらしいマイルドハイブリッドが除外されるけど
その資料だと入ってる数字なの?
PLAY
758 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:02:49 No.1067085185 del +
>>>もう所有しなくて良くない?
>>そうなるかと思ってたところにコロナよ
>>ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
>カーシェアのねらい目がそこだったんだよな
>もう無理
醤油ペロペロ以前から利用者のマナーが悪すぎたらしいからな>カーシェア
PLAY
759 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:03:22 No.1067085330 del そうだねx2
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
EV乗ってたら停止してどうにもならないから発電機乗せるなんてことしてるからね
じゃあ最初から両方乗ってて最適化されてるHVを買うのは当然というか
あとPHVだと近距離はEV長距離は燃料車ってのを1台で解決できるしね
PLAY
760 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:03:38 No.1067085375 del +
>1人乗りなら所有してても良いだろ
ダメ!
PLAY
761 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:04:15 No.1067085506 del +
日本の隣で米中戦争やってても日本だけは今迄と同じ暮らしが出来ますって状況でも無いしなぁ
アメリカと中国で上下関係が確定する迄は新しい規格に全振りしますとか無理じゃねぇか
PLAY
762 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:04:17 No.1067085516 del +
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
この辺り提示されるデータが錯綜しててホントのところわからんのよね
別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
PLAY
763 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:04:57 No.1067085675 del +
>この辺り提示されるデータが錯綜しててホントのところわからんのよね
>別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
なら自分で探しなよ
PLAY
764 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:05:06 No.1067085710 del +
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
日経の記事か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07704/
欧州で「ハイブリッドシフト」鮮明、5年で販売比率29ポイント増

ここではハイブリッド車にプラグインハイブリッド車(PHEV)を加えた。駆動源としてエンジンとモーターを備えている上に、構造的に似通っているからだ。すなわち、いわゆるHEV(ストロングハイブリッド車とマイルドハイブリッド車)とPHEVを合計したものをハイブリッド車と定義した。
PLAY
765 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:05:13 No.1067085739 del そうだねx1
>>>もう所有しなくて良くない?
>>そうなるかと思ってたところにコロナよ
>>ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
>カーシェアのねらい目がそこだったんだよな
>もう無理
日本人の中で性善説神話が崩壊したからなもう車の共有とか無理よ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:05:16 No.1067085752 del そうだねx1
>監視を常時行うので削減はある程度出来るが
>人件費が無くなるってのは多分無いかと
タクシードライバー分が無くなる上にビジネスモデルをどうするかの問題だからな
事故や車体への傷や部品の破損などが多ければサービスの供給モデルに応じて値段を設定する必要が有る
PLAY
767 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:05:31 No.1067085811 del そうだねx3
>別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
カテゴリー分類基準が違ったりするから自分で元ソース辿るしかないよ
PLAY
768 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:05:46 No.1067085853 del そうだねx2
>日本の隣で米中戦争やってても日本だけは今迄と同じ暮らしが出来ますって状況でも無いしなぁ
こんなご時世で原発増やせとかよく言う気になるなて
ザポリージャ原発の実例みててすごい思ってる
PLAY
769 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:06:50 No.1067086078 del +
醤油ペロペロみたいにこのカーシェアの範囲には女性ユーザーが多いのでハンドルにチンチン擦り付けたとかやる奴出てきそうでな
PLAY
770 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:07:24 No.1067086186 del そうだねx2
>日本人の中で性善説神話が崩壊したからなもう車の共有とか無理よ
レンタカーまでだな
一度店に返却されてるだけまだ安心はある
PLAY
771 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:07:47 No.1067086270 del +
セックスしないと降りられないカーシェアとかAVでそう
PLAY
772 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:07:50 No.1067086278 del +
>>別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
>カテゴリー分類基準が違ったりするから自分で元ソース辿るしかないよ
EVが普及してるって事にしたいのはEV推進したい業界団体が出してる資料で
マイルドハイブリッドは除外されてるやつしか表に出てこないからね
PLAY
773 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:07:54 No.1067086295 del +
>>日本の隣で米中戦争やってても日本だけは今迄と同じ暮らしが出来ますって状況でも無いしなぁ
>こんなご時世で原発増やせとかよく言う気になるなて
>ザポリージャ原発の実例みててすごい思ってる
原発への攻撃を躊躇わないような国が核攻撃を躊躇うわけないし気にしてもしょうがなくない?
それが問題になる時は猫の星だよ
PLAY
774 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:08:24 No.1067086394 del +
>>この辺り提示されるデータが錯綜しててホントのところわからんのよね
>>別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
>なら自分で探しなよ
別にデータが欲しいとかじゃなくてとしあきがちょこちょこ貼っても
傾向が違うからあんま参考にしてないだけなんだ
PLAY
775 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:08:31 No.1067086425 del +
>>>>もう所有しなくて良くない?
>>>そうなるかと思ってたところにコロナよ
>>>ついでに醤油ペロペロマン見たいなのも問題になってきそうだし
>>カーシェアのねらい目がそこだったんだよな
>>もう無理
>日本人の中で性善説神話が崩壊したからなもう車の共有とか無理よ
自分の車を持ってる奴の方がモラル高そう
破損させたらレンタル禁止と車を持つ権利の剥奪とかすればレンタカーを害するなんて事意図的にはやら無いと思う
PLAY
776 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:08:42 No.1067086464 del そうだねx2
>醤油ペロペロみたいにこのカーシェアの範囲には女性ユーザーが多いのでハンドルにチンチン擦り付けたとかやる奴出てきそうでな
頭がおかしいのはどこにでも居るからな
中古フィギュアとかも買えない…
PLAY
777 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:09:26 No.1067086616 del +
>破損させたらレンタル禁止と車を持つ権利の剥奪とかすればレンタカーを害するなんて事意図的にはやら無いと思う
故意か意図的かどうやって判断しましょう
PLAY
778 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:10:14 No.1067086754 del +
>>日本の隣で米中戦争やってても日本だけは今迄と同じ暮らしが出来ますって状況でも無いしなぁ
>こんなご時世で原発増やせとかよく言う気になるなて
>ザポリージャ原発の実例みててすごい思ってる
あの手この手で電源喪失させて炉を爆発させようとするロシア軍と電撃確保し続ける原発保守員の戦いだしな
PLAY
779 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:10:52 No.1067086892 del +
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
欧州だとその増えてるHV,PHVも2035年までなんだよな
マジにどうするつもりなんだろうな
PLAY
780 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:11:05 No.1067086960 del そうだねx3
>この辺り提示されるデータが錯綜しててホントのところわからんのよね
>別のとしあきはEVが普及してるグラフとか貼ってくるし
EVよりHVが下の場合 PHV HV マイルドハイブリッドが全部ばらばらにされてる
ひどい時はPHVをEVカウントしてるEVよりHVが上の場合最低でもPHVとHVが合算されてる
ただそれだけの話よ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:11:48 No.1067087118 del +
>>破損させたらレンタル禁止と車を持つ権利の剥奪とかすればレンタカーを害するなんて事意図的にはやら無いと思う
>故意か意図的かどうやって判断しましょう
ある程度は画像に残ると思うが動画をSNSに挙げて反省の色無しとかだったら故意犯として扱おう
PLAY
782 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:12:30 No.1067087281 del +
>>破損させたらレンタル禁止と車を持つ権利の剥奪とかすればレンタカーを害するなんて事意図的にはやら無いと思う
>故意か意図的かどうやって判断しましょう
醤油ペロペロがその後の損害を予測出来ない馬鹿の仕業だったので馬鹿に対してはリスクの提示がブレーキにならないのを実証してしまってる
プールプルーフってこういう事に必要とされるんやな
PLAY
783 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:12:49 No.1067087353 del そうだねx2
>欧州だとその増えてるHV,PHVも2035年までなんだよな
>マジにどうするつもりなんだろうな
今欧州でグリーンエネルギーとして登録された原発は一定水準以下は廃炉 新規建設も基本禁止だったんだよ
グリーンディーゼルの時もそうだけどルールチェンジしまくるから欧州の事は気にしても無駄だ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:12:59 No.1067087398 del そうだねx2
>傾向が違うからあんま参考にしてないだけなんだ
数字は嘘をつかないが〜ってやつだよ
誰だって自説の補強になるようにデータを読み解くから都合の悪い部分が目立たないようになる
PLAY
785 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:13:07 No.1067087432 del +
>>破損させたらレンタル禁止と車を持つ権利の剥奪とかすればレンタカーを害するなんて事意図的にはやら無いと思う
>故意か意図的かどうやって判断しましょう
事故とかが起こったならそれが値段に反映されるだけよ
PLAY
786 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:13:53 No.1067087591 del +
>欧州だとその増えてるHV,PHVも2035年までなんだよな
>マジにどうするつもりなんだろうな
欧州上層部も庶民もギリギリまで粘るのは確定だろうな
多分インフラ追いつかないからしれっとHV加えると思う
PLAY
787 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:14:50 No.1067087823 del そうだねx1
ICEが減ってるのだけは確定してる
PLAY
788 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:15:02 No.1067087871 del そうだねx1
まだとしはEVと戦ってるのか…
PLAY
789 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:15:40 No.1067088014 del +
>まだとしはEVと戦ってるのか…
EVについて論じてるだけだな
PLAY
790 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:15:56 No.1067088074 del +
>まだとしはEVと戦ってるのか…
もはや生活をかけた中国との抗争だからよ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:16:22 No.1067088157 del +
>>まだとしはEVと戦ってるのか…
>EVについて論じてるだけだな
戦いはほぼ終わってるというかEVについてはおおよそ評価固まったよな
PLAY
792 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:16:22 No.1067088158 del +
>まだとしはEVと戦ってるのか…
と言う事にしたい?
PLAY
793 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:16:24 No.1067088161 del +
    1676438184277.jpg-(125769 B)サムネ表示
>EVよりHVが下の場合 PHV HV マイルドハイブリッドが全部ばらばらにされてる
>ひどい時はPHVをEVカウントしてるEVよりHVが上の場合最低でもPHVとHVが合算されてる
>ただそれだけの話よ
マイルドHVはそもそも表に入れてないってのも有るぞ
なお欧州各社HVのメインはマイルドHV
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000009111.html
全パワートレインに対する電気自動車のシェアは20.7%となり、前月から+3.0ポイントと大きく上昇した。一方で、HV(マイルドハイブリッドを除く)のシェアは5.1%と前月から0.4ポイント下落した。
PLAY
794 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:16:42 No.1067088235 del +
>多分インフラ追いつかないからしれっとHV加えると思う
そうしたらトヨタの天下だからそれは無いだろう
PLAY
795 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:16:49 No.1067088262 del そうだねx1
充電インフラガー←EV車そのものではなく国内問題ですよね

発電力ガー←EV車そのものではなく国内問題ですよね

環境ガー←化石賞とった時は毎度欧米に悪態ついてるのにEV絡むと急に環境活動家になりますね
PLAY
796 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:17:01 No.1067088301 del +
勝ち目のない戦い
PLAY
797 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:17:47 No.1067088452 del +
>>多分インフラ追いつかないからしれっとHV加えると思う
>そうしたらトヨタの天下だからそれは無いだろう
規制のない今でもトヨタのシェアなんて僅かなのにどこからその自信が来るんだ
PLAY
798 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:18:18 No.1067088570 del +
>No.1067088262
EVがネックなのは社会環境との関りが強いところなんだよな
この辺りがスマホの普及とは条件が違う
PLAY
799 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:18:21 No.1067088581 del +
EV反対なのは結構だけど海外に売れる車が無くなった後の日本の自動車メーカーの行く末を示せる人居ないよね
PLAY
800 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:18:38 No.1067088649 del そうだねx1
EV車なんで従来のつまらない車の型のばっかなんだ?
場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
PLAY
801 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:18:51 No.1067088688 del そうだねx1
近所の足にしか使ってない人から普及させればいいさ
PLAY
802 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:08 No.1067088760 del +
破滅を防ぐ為の戦い(なおビジネス的な勝利はEVに置いて期待してはならない=破滅だから)
PLAY
803 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:19 No.1067088803 del +
>EV反対なのは結構だけど海外に売れる車が無くなった後の日本の自動車メーカーの行く末を示せる人居ないよね
すぐ上でトヨタのシェアは僅かって言ってる人いるいそんなに問題ないんじゃないの?
PLAY
804 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:24 No.1067088816 del +
EVファーストとか宣言しやがったトヨタ新社長を俺たちの力で干そうぜ
PLAY
805 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:39 No.1067088871 del そうだねx1
>EV反対なのは結構だけど海外に売れる車が無くなった後の日本の自動車メーカーの行く末を示せる人居ないよね
日本は相手にしなくていいから海外用に作ればいいのにとは思う
PLAY
806 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:41 No.1067088876 del +
また来た
PLAY
807 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:19:54 No.1067088920 del +
>EV反対なのは結構だけど海外に売れる車が無くなった後の日本の自動車メーカーの行く末を示せる人居ないよね
海外はそもそも車を買える程のお金が残って居るのかを心配した方がいい
PLAY
808 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:20:31 No.1067089036 del +
そもそも原発推進派って建前の自民とその支持者が10年以上口だけで何も活動してないツケ回ってるだけだろ😁
都合悪い時だけ木っ端反対派をやり玉に挙げてんじゃねぇよ
PLAY
809 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:20:50 No.1067089089 del +
>場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
>もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
バッテリーの問題と軽量化の課題があるからじゃね?
あと空力悪いと電費の問題もあるし
PLAY
810 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:20:51 No.1067089097 del そうだねx2
>>EV反対なのは結構だけど海外に売れる車が無くなった後の日本の自動車メーカーの行く末を示せる人居ないよね
>海外はそもそも車を買える程のお金が残って居るのかを心配した方がいい
購買力平価で先進国で日本が最も低下が著しいんですけど
PLAY
811 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:21:19 No.1067089199 del +
>EV車なんで従来のつまらない車の型のばっかなんだ?
>場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
>もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
衝突安全性とか考えたら極端な変更は無理だろ
特殊形状に乗りたいなら制約が緩いミニカーとかにしないと
PLAY
812 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:21:58 No.1067089317 del +
>EUでハイブリットが大人気
>EVより伸びてる
そもそもEUは脱クルマ社会ブームで2018年をピークに年々自動車の新車販売は下り坂よ
PLAY
813 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:22:04 No.1067089341 del +
海外向けのだけ作ればいいだけなのにどうせ買えない自意識過剰な貧乏人が嫌だ嫌だと喚いてるだけの地獄
PLAY
814 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:22:38 No.1067089456 del +
トヨタが俺たちを裏切ったなら次はどこを支持したらいいんだ?
マツダかスバルあたりか?
PLAY
815 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:22:44 No.1067089481 del +
>そもそもEUは脱クルマ社会ブームで2018年をピークに年々自動車の新車販売は下り坂よ
ヨーロッパ人は移動どうしてるんだ?
公共交通機関頼り?
PLAY
816 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:09 No.1067089551 del +
>そもそもEUは脱クルマ社会ブームで2018年をピークに年々自動車の新車販売は下り坂よ
それ以前にEUで日本車を新車で買えるような国なんて数えるほどしかないって話
PLAY
817 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:14 No.1067089575 del +
>購買力平価で先進国で日本が最も低下が著しいんですけど
日本が―さんはPPPやビックマック指数とか好きよねえ
それで実際にそれぞれの国で買えてるものとか考慮できてないので
PLAY
818 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:33 No.1067089644 del +
>購買力平価で先進国で日本が最も低下が著しいんですけど
純EVの購入と廃棄を続けた場合の事を心配している
PLAY
819 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:35 No.1067089649 del +
>EV車なんで従来のつまらない車の型のばっかなんだ?
>場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
>もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
自家用車である限りあんまり逸脱すると買う側に精神的な抵抗が出る
あと多くの国は車の外形にある程度法的な制限が掛かってる
設計する側も今までの設計思想流用できる方が楽に決まってる
大体この辺
PLAY
820 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:39 No.1067089663 del +
>ヨーロッパ人は移動どうしてるんだ?
中古車がすごい売れてる
PLAY
821 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:51 No.1067089709 del +
>トヨタが俺たちを裏切ったなら次はどこを支持したらいいんだ?
>マツダかスバルあたりか?
光岡自動車でも支持してればいいんじゃね?
PLAY
822 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:23:54 No.1067089724 del そうだねx1
>>EUでハイブリットが大人気
>>EVより伸びてる
>そもそもEUは脱クルマ社会ブームで2018年をピークに年々自動車の新車販売は下り坂よ
これからはエコで適度な運動にもなる自転車の時代なんです?
PLAY
823 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:24:28 No.1067089865 del そうだねx2
>>ヨーロッパ人は移動どうしてるんだ?
>中古車がすごい売れてる
脱クルマじゃなくて金がないだけだった
PLAY
824 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:24:40 No.1067089896 del +
まっ結局EVファーストと号令かかっちゃったんですけどね
分かってる風アナリスト気取りの反対派間抜け共が盛り上がってただけ
PLAY
825 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:24:51 No.1067089927 del +
脱車社会を目指す、環境先進国のヨーロッパではカーフリーな街づくりが急加速しています。

デンマークのコペンハーゲンでは、すでに半分の人々が自転車通勤
ノルウェーのオスロやら、ヨーロッパのあちこちの都市で「カー・フリー・ムーブメント」が盛り上がっている
バルセロナでも自動車禁止の動き、世界の都市で広がる「car-freeムーブメント」
ロンドン在住のミレニアル世代は「車を持たない生活」に挑戦する社会実験に参加

道路が減り、温室効果ガスを撒き散らす車が減少すれば、地球のクールダウンにも役立ちます。
PLAY
826 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:25:28 No.1067090057 del +
>中古車がすごい売れてる
排ガス規制大丈夫なのかそれ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:25:43 No.1067090108 del そうだねx1
>>>ヨーロッパ人は移動どうしてるんだ?
>>中古車がすごい売れてる
>脱クルマじゃなくて金がないだけだった
どこの国も同じなんだなと暗い気持ちになるな
PLAY
828 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:14 No.1067090214 del +
91%の市民が「車がないほうが幸せ」 ドイツ・ベルリンで車禁止運動が活発化
PLAY
829 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:21 No.1067090243 del +
>排ガス規制大丈夫なのかそれ
欧州は中古車にはザルだから
PLAY
830 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:21 No.1067090244 del +
前のエンジンの爆音が好きとか水素エンジンとかよく言ってた社長を呼び戻そう
PLAY
831 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:28 No.1067090268 del +
>道路が減り、温室効果ガスを撒き散らす車が減少すれば、地球のクールダウンにも役立ちます。
いずれ中国のEV車に環境破壊だ乗るな作るなと言い始めるな
PLAY
832 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:39 No.1067090301 del そうだねx1
風呂無し物件を選ぶ若者よろしくあえて自転車を選ぶ若者みたいな匂いがする…
PLAY
833 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:26:59 No.1067090370 del そうだねx1
>前のエンジンの爆音が好きとか水素エンジンとかよく言ってた社長を呼び戻そう
今の社長の方がやばい気がするぞ
PLAY
834 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:28:15 No.1067090646 del +
>>前のエンジンの爆音が好きとか水素エンジンとかよく言ってた社長を呼び戻そう
>今の社長の方がやばい気がするぞ
エンジン音するEVとかいいよね!はちょっとおかしい
でも好き
PLAY
835 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:29:53 No.1067091040 del そうだねx2
カーフリーとか都市部か田舎かで全然事情が変わるだろ
PLAY
836 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:30:21 No.1067091164 del +
>>購買力平価で先進国で日本が最も低下が著しいんですけど
>日本が―さんはPPPやビックマック指数とか好きよねえ
>それで実際にそれぞれの国で買えてるものとか考慮できてないので
何を言いたいか分からんが車の値段は同クラスだと税制部分以外は各国でそこまで大きく差は無い
アメリカはちょっと安めかな
そしてドルベースで日本の給与は低いので収入に対して相対的に辛いのは日本人のほうになっちゃう
PLAY
837 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:30:22 No.1067091166 del +
としあきって都心住みの設定なのになんで地方人並みにインフラの心配してんだ?
東京住みならEV車くらい見たことくらいあるだろ🙄
PLAY
838 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:30:56 No.1067091294 del +
HVもそうだけどもう少し音出して走ってくれんか
背後から接近されるとめっちゃヒヤヒヤする
PLAY
839 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:31:19 No.1067091393 del +
小池は良くてEV化は嫌とかどういう感性だよ!!
PLAY
840 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:31:21 No.1067091404 del +
    1676439081913.jpg-(298742 B)サムネ表示
>EVは結局日本メーカー全部やるのか
>出遅れたけどやるからには勝って欲しい
PLAY
841 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:31:51 No.1067091519 del +
見識豊かな我々は最初からEVを応援していました
アンチEVは壺からの工作員でした

これで行こうぜ
PLAY
842 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:32:19 No.1067091644 del +
    1676439139372.mp4-(8127806 B)サムネ表示
>HVもそうだけどもう少し音出して走ってくれんか
>背後から接近されるとめっちゃヒヤヒヤする
スピーカーつければいいよね
PLAY
843 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:32:24 No.1067091664 del +
公共交通はEVバスの時代になる
PLAY
844 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:32:46 No.1067091752 del そうだねx1
年寄りが運転するEVとかサイレントキラー過ぎる
PLAY
845 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:33:30 No.1067091910 del +
>公共交通はEVバスの時代になる
水素バスがあまりにも高く付きすぎるからしょうが無いね
PLAY
846 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:33:49 No.1067091980 del +
>>中古車がすごい売れてる
>排ガス規制大丈夫なのかそれ
だいじょばないですがコロナ禍でお金も無いので
PLAY
847 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:34:06 No.1067092040 del +
>>EV車なんで従来のつまらない車の型のばっかなんだ?
>>場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
>>もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
>自家用車である限りあんまり逸脱すると買う側に精神的な抵抗が出る
>あと多くの国は車の外形にある程度法的な制限が掛かってる
>設計する側も今までの設計思想流用できる方が楽に決まってる
>大体この辺
輸送専用とか特定ルート上の自動運転専用とかだと結構変なデザインのコンセプトカー出てるよな
やっぱ法的な問題がデカい
PLAY
848 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:34:21 No.1067092090 del +
なに普段喫煙者に優しくない社会とか言ってる癖に
EV語る時は環境に配慮してます風装ってんだ😅
PLAY
849 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:35:43 No.1067092378 del +
EV反対してるのスマホが世に出た時もガラケーで良いじゃんと言ってそう
PLAY
850 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:24 No.1067092528 del +
身の回り電化製品ばかりなのに何でEV車にだけ発狂すんねん
PLAY
851 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:24 No.1067092529 del +
>EV反対してるのスマホが世に出た時もガラケーで良いじゃんと言ってそう
とりあきは当時はW-ZERO3とか買ってる方だろ
PLAY
852 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:25 No.1067092533 del +
>見識豊かな我々は最初からEVを応援していました
>アンチEVは壺からの工作員でした
>これで行こうぜ
EVの自動運転も懐疑的だったけど超小型で動くなら事故の際の心配事も少ないし将来的にはEVが主要な道路を自動運転で走れる様になるって思えて来たよ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:43 No.1067092597 del そうだねx2
何そのおっさん臭い絵文字
PLAY
854 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:59 No.1067092667 del +
>>ヨーロッパ人は移動どうしてるんだ?
>中古車がすごい売れてる
中古EVで日産リーフが一番売れてるとか言う記事もあったな
PLAY
855 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:36:59 No.1067092668 del そうだねx1
>なに普段喫煙者に優しくない社会とか言ってる癖に
>EV語る時は環境に配慮してます風装ってんだ😅
統失かな?
PLAY
856 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:37:10 No.1067092700 del +
>EV反対してるのスマホが世に出た時もガラケーで良いじゃんと言ってそう
EVはいつになったらスマホ並みに普及進むんです?
PLAY
857 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:38:08 No.1067092895 del +
普及の足引っ張って普及はいつ進むんだとか半島にありがちな論法やめろ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:38:44 No.1067093030 del +
>そしてドルベースで日本の給与は低いので収入に対して相対的に辛いのは日本人のほうになっちゃう
アメリカ人はこの20年で給料は1.9倍で国策で毎年1.3倍ベースアップさせてた中国人は22倍にまで上昇した
日本人は給料ほぼ据え置きこの差だろ
円安と戦時プレミア価格のダブル物価上昇パンチで流石の日本政府もヤバさを感じたようだけど
PLAY
859 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:38:45 No.1067093035 del そうだねx3
>>EV反対してるのスマホが世に出た時もガラケーで良いじゃんと言ってそう
>EVはいつになったらスマホ並みに普及進むんです?
今のところスマホ的に普及しない方がコバルトとか資源として少ない金属を消耗しないで済む
リチウムなんて以ての外
PLAY
860 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:39:55 No.1067093313 del そうだねx1
>身の回り電化製品ばかりなのに何でEV車にだけ発狂すんねん
電化製品の寿命感覚だと電気自動車はヤベェよな
古い車の方が長持ちするんだもの
PLAY
861 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:40:05 No.1067093354 del そうだねx1
リチウムはコストに目を瞑ればまだ遍在してる方だろう
コバルトはまあ…
PLAY
862 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:40:14 No.1067093387 del そうだねx1
他のものに例えるのはいいけど的外れなんだよね
PLAY
863 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:40:16 No.1067093395 del +
自宅でEV充電可能な層には普及が進み始めた
PLAY
864 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:41:07 No.1067093584 del +
>身の回り電化製品ばかりなのに何でEV車にだけ発狂すんねん
アホの理屈
PLAY
865 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:41:48 No.1067093723 del +
>自宅でEV充電可能な層には普及が進み始めた
問題は次もEVを選ぶかって所だな
PLAY
866 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:42:37 No.1067093930 del +
>自宅でEV充電可能な層には普及が進み始めた
具体的な台数データは?
PLAY
867 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:43:01 No.1067094031 del +
バッテリーだの素材だの潜水艦にも使ってる蓄電池だの
としあきが散々日本凄いで持ち上げてた分野なのに
PLAY
868 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:43:51 No.1067094243 del +
>EV車なんで従来のつまらない車の型のばっかなんだ?
>場所喰うエンジン無くてレイアウト自由にできるだろうから
>もっと逸脱した格好いいデザインの車売ればいいのに
不夜城復活フラグ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:44:01 No.1067094285 del +
平均年齢が上がり続けてる国だけあって新しいものには反発するね!
PLAY
870 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:44:28 No.1067094386 del そうだねx1
まあ次に買い替える頃はHVかEVしかないが
トヨタですら2030年に8割HVかEVにする計画だし
PLAY
871 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:45:23 No.1067094604 del そうだねx3
としあきがーしか言えんのか
知らんわそんな奴
PLAY
872 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:46:06 No.1067094778 del +
お偉いさん方が軒並みEVに舵切ってるのに反骨精神旺盛な一般としあきは何者なんだ
PLAY
873 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:46:19 No.1067094829 del +
図星突いてたならすまんな
PLAY
874 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:46:54 No.1067094964 del そうだねx1
>としあきがーしか言えんのか
>知らんわそんな奴
すぐ下にお手本みたいなレスが…
PLAY
875 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:47:08 No.1067095022 del そうだねx1
反対派はそろそろ精神勝利の時間では
PLAY
876 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:47:31 No.1067095129 del +
>平均年齢が上がり続けてる国だけあって新しいものには反発するね!
資源の無駄遣いとかコスパの悪い流行を見過ごせないお節介が多いだけだな
PLAY
877 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:01 No.1067095251 del そうだねx2
あれだけ市民団体嫌悪してたとしあきがその集団みたいになっちまった
PLAY
878 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:10 No.1067095282 del +
>お偉いさん方が軒並みEVに舵切ってるのに反骨精神旺盛な一般としあきは何者なんだ
先陣切ってる欧州委員会のお偉方がフラフラしてるのは無視して委員会を構成する貴族様には従えって話なの?
PLAY
879 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:22 No.1067095339 del そうだねx1
>平均年齢が上がり続けてる国だけあって新しいものには反発するね!
他の国見た事なさそうなレス
PLAY
880 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:37 No.1067095405 del そうだねx1
レスバを望んでた者の精神的勝利の時間だな
PLAY
881 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:49 No.1067095457 del そうだねx1
EVは技術的にガソリン車〜PHV代替になるにはまだ早いってだけでそりゃ半世紀後はEV主流だろう
反対してる奴なんてどこにいるんだ
PLAY
882 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:51 No.1067095473 del +
他人がガソリン車を買おうがEVを買おうがどうでもいいだろ
PLAY
883 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:57 No.1067095497 del +
>あれだけ市民団体嫌悪してたとしあきがその集団みたいになっちまった
居心地悪いよな
ふたばから出ていこう
PLAY
884 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:48:59 No.1067095507 del +
製造に必要な部品パーツ点数はEVの方が少ないっすよ
PLAY
885 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:49:17 No.1067095593 del そうだねx1
自分で調べもせずソースを要求するばかりでソースを出せばだんまりか難癖で最後は精神勝利
まさにとしあき
PLAY
886 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:49:24 No.1067095623 del +
温暖化懐疑論者ではないがヨーロッパは悲観的シナリオに踊らされ過ぎじゃないの
EVシフト利権が人為的パニックを煽ってる気がしてならない
PLAY
887 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:50:12 No.1067095822 del そうだねx1
まぁ木っ端の部品製造企業はいくらかお役御免になるだろうな
PLAY
888 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:50:18 No.1067095851 del そうだねx2
真面目な話が収まってきたからレスポンチしたい奴が戻って来たな
PLAY
889 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:50:27 No.1067095872 del そうだねx1
まず配送車や商用車全部EVに置き換えろ
PLAY
890 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:51:37 No.1067096177 del そうだねx1
高速バスEVは無理じゃない?
PLAY
891 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:52:38 No.1067096436 del +
>温暖化懐疑論者ではないがヨーロッパは悲観的シナリオに踊らされ過ぎじゃないの
>EVシフト利権が人為的パニックを煽ってる気がしてならない
そういや北欧でレアアース鉱山見つかってからリチウム素材の精製工程にも環境と人権を配慮した企業から入手したバッテリーじゃないと欧州で流通させないって昨年末に決めたよな欧州委員会
PLAY
892 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:53:04 No.1067096548 del そうだねx2
>高速バスEVは無理じゃない?
無理とかじゃなくてガソリンディーゼルは将来的に禁止にするからEVか水素かその他の合成燃料を使った車両を無理やり作ってるんです
PLAY
893 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:54:06 No.1067096812 del +
    1676440446198.png-(353433 B)サムネ表示
>リチウムはコストに目を瞑ればまだ遍在してる方だろう
>コバルトはまあ…
コバルトは三元系バッテリー使わなければ済む話では?
超硬工具はEVじゃなくても使うだろうけど
PLAY
894 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:54:46 No.1067096971 del +
転勤で日本全国転々とする浮草生活だと賃貸が全てEV充電可能なインフラがない限りEV自動車はありえない
PLAY
895 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:56:06 No.1067097307 del +
コバルト60電池は充電なしで30年金は走行できそう
PLAY
896 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:56:26 No.1067097387 del +
環境対応車はまず各国が国策で決めてる官主導の政策であって
EV利権がどうたらいう陰謀論は民間の二次的な話にすぎない
PLAY
897 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:56:34 No.1067097429 del +
>>リチウムはコストに目を瞑ればまだ遍在してる方だろう
>>コバルトはまあ…
>コバルトは三元系バッテリー使わなければ済む話では?
>超硬工具はEVじゃなくても使うだろうけど
戦争の時に優先的に欲しい素材はEVを供出させると宝の山だな
EV普及してるとガチで10年戦えそう
PLAY
898 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:56:35 No.1067097436 del +
ガソリン車禁止でガソリン需要が抜けた時原油の他部分との需要バランスどうなるんだろう
ガソリンを他の部分に転用とか出来るのかね?
PLAY
899 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:56:54 No.1067097532 del +
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
必ず動かすよ
欠陥品に未来は無い
PLAY
900 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:57:28 No.1067097682 del +
>そういや北欧でレアアース鉱山見つかってからリチウム素材の精製工程にも環境と人権を配慮した企業から入手したバッテリーじゃないと欧州で流通させないって昨年末に決めたよな欧州委員会
https://www.spf.org/oceans/ocean-daily/20230120-w.html
>しかし、採掘許可が迅速に出されても、実際の生産開始までには、10年から15年かかると同社は予測している。
PLAY
901 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:58:25 No.1067097928 del +
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
そりゃ脱クルマ社会で自動車そのもの要らない方向だからEVだろうがガソリン車だろうが関係が無いね
PLAY
902 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:59:08 No.1067098094 del +
コバルト60電池なら事故がない限り二酸化炭素ゼロよ
地球温暖化とは無縁のエネルギー
PLAY
903 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:59:08 No.1067098097 del そうだねx1
>EV普及してるとガチで10年戦えそう
再利用技術が完成してればね…
PLAY
904 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:59:23 No.1067098158 del そうだねx4
なんかテレビとかでさかんに中国製EV誉めてるけど
プリウスの時みたいに”1台製造するのにどれだけCo2排出するんだ”てな批判が全然でないのが非常に気持ち悪い
PLAY
905 無念 Name としあき 23/02/15(水)14:59:52 No.1067098261 del +
>>そういや北欧でレアアース鉱山見つかってからリチウム素材の精製工程にも環境と人権を配慮した企業から入手したバッテリーじゃないと欧州で流通させないって昨年末に決めたよな欧州委員会
>https://www.spf.org/oceans/ocean-daily/20230120-w.html
>>しかし、採掘許可が迅速に出されても、実際の生産開始までには、10年から15年かかると同社は予測している。
将来的な利権は確定したんじゃね?
2035年に間に合う訳だし
PLAY
906 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:00:01 No.1067098297 del +
>ガソリンを他の部分に転用とか出来るのかね?
ガソリン発電所がたくさんできます
PLAY
907 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:00:51 No.1067098500 del +
中国のリチウムは繋ぎで国土汚染しまくって捨てられるんやな
PLAY
908 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:00:51 No.1067098502 del そうだねx2
今からどう足掻いても日産の足元にも及ばねえだろトヨタ
PLAY
909 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:01:56 No.1067098750 del +
>ガソリン車禁止でガソリン需要が抜けた時原油の他部分との需要バランスどうなるんだろう
>ガソリンを他の部分に転用とか出来るのかね?
原油から取れる量は必ず決まった量になる訳では無く調整できる
PLAY
910 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:02:13 No.1067098811 del +
>なんかテレビとかでさかんに中国製EV誉めてるけど
>プリウスの時みたいに”1台製造するのにどれだけCo2排出するんだ”てな批判が全然でないのが非常に気持ち悪い
充電池の電極製造時のCO2が実はエグいみたいな話一瞬出てたけどすぐ消えたな
あれなんだったんだろ
PLAY
911 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:02:45 No.1067098940 del +
>欧州はゴールポスト動かさなかったな
エコディーゼルに騙されてた奴らがなぁ
PLAY
912 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:03:50 No.1067099159 del そうだねx1
>今からどう足掻いても日産の足元にも及ばねえだろトヨタ
EVスレでは日産は無視されがち
反EVのとしあきにとってはトヨタかどうかが重要
PLAY
913 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:05:36 No.1067099581 del +
統一が台頭して来てからここも宗教じみて来たな
PLAY
914 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:05:37 No.1067099584 del +
>>欧州はゴールポスト動かさなかったな
>エコディーゼルに騙されてた奴らがなぁ
最初は貿易協定の日本車関税撤廃から2年後の2030年に切り替えて日本車の普及を阻むだったのにな
2035年迄の7年間じゃ日本メーカーに一回モデルチェンジ出来ちまう時間を与えたな
PLAY
915 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:05:51 No.1067099641 del そうだねx1
>原油から取れる量は必ず決まった量になる訳では無く調整できる
全量は無理、半量でも無理
PLAY
916 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:06:46 No.1067099848 del +
EVよりエコな水素でしょこれからは
PLAY
917 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:07:33 No.1067100025 del +
反対の根強さの分だけ原発推進派も原発再稼働するとはまったく信じて無いのが笑える
まぁ元から口だけのパフォーマンス集団だけど
PLAY
918 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:08:10 No.1067100172 del そうだねx1
>EVよりエコな水素でしょこれからは
水素より更にエコな人力
そして生物が二酸化炭素を排出する限り人力もエコじゃない
PLAY
919 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:09:56 No.1067100617 del +
EV車も水素車もHTTR稼働すれば解決する話だけどキチ反対派しかいないだろうな
PLAY
920 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:10:07 No.1067100659 del +
EUのEV規制はEUメーカーから無理だと悲鳴を上げてるが
大丈夫?ディーゼルゲートの再来にならない?
PLAY
921 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:10:11 No.1067100682 del +
うんこ
PLAY
922 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:10:53 No.1067100852 del +
>>EVよりエコな水素でしょこれからは
>水素より更にエコな人力
>そして生物が二酸化炭素を排出する限り人力もエコじゃない
もう経済活動やめて原始人になればいいんじゃないかな
PLAY
923 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:11:47 No.1067101044 del +
水素はエントロピーが高すぎてなあ…
PLAY
924 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:11:56 No.1067101083 del +
    1676441516583.jpg-(139933 B)サムネ表示
>無理とかじゃなくてガソリンディーゼルは将来的に禁止にするからEVか水素かその他の合成燃料を使った車両を無理やり作ってるんです
やはりバイオ燃料ディーゼルだな…
PLAY
925 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:12:28 No.1067101210 del そうだねx1
>原油から取れる量は必ず決まった量になる訳では無く調整できる
同じ原油なら元々の成分比は変わりようがなくない…?
境界線を動かしてるだけでは
PLAY
926 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:13:11 No.1067101375 del +
>EVよりエコな水素でしょこれからは
一昨年ガソリン車買ったので次はBEVかっ飛ばしてFCV行くつもりだわ
と言うか最初からそれ見越してタイミング選んだ
PLAY
927 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:13:24 No.1067101437 del +
石油製品がある限りガソリンが生まれるんだけどな…
余った燃料どうするんだろう
PLAY
928 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:16:31 No.1067102192 del +
>石油製品がある限りガソリンが生まれるんだけどな…
>余った燃料どうするんだろう
ナフサとして消費するだけだぞ
PLAY
929 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:16:32 No.1067102195 del +
水素燃料にガソリン成分混ぜて
天然ガスっぽい燃料にするのはどうだろう?
液体にできるし分子も大きくなるから運搬も保管も楽々だし
今までの設備も使える
PLAY
930 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:16:57 No.1067102290 del そうだねx2
    1676441817356.jpg-(3344679 B)サムネ表示
>台湾の電動スクーターは原付車格だけど充電済みバッテリー交換式でうまくやってる
台湾旅行で借りて乗ってみたわ
バッテリー交換でどこまでも行けるのいいね
PLAY
931 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:17:06 No.1067102324 del +
>ナフサとして消費するだけだぞ
全量は無理
PLAY
932 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:17:49 No.1067102494 del +
    1676441869065.jpg-(26447 B)サムネ表示
スレ画のクラウンスポーツまだかよ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:18:12 No.1067102561 del +
>水素燃料にガソリン成分混ぜて
>天然ガスっぽい燃料にするのはどうだろう?
合成燃料は色々模索してるみたいね
EVシフトするより中間模索して徐々に二酸化炭素下げる方が現実的な気がする
PLAY
934 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:20:07 No.1067102970 del +
置き換えが難しい大型トラックや観光バスはバイオ燃料ディーゼルなら構造そのままで維持できるから行けそうだけどなぁ
やっぱバイオ燃料の製造コストが厳しいか
PLAY
935 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:21:25 No.1067103271 del そうだねx1
    1676442085192.jpg-(97516 B)サムネ表示
原付レベルは電動アシスト自転車と余り変わらない労力で交換出来るからね
PLAY
936 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:22:49 No.1067103610 del +
バイオ燃料てそれ100%じゃなく
ガソリンとの混合でプラマイゼロとか言う詭弁だったりするしイマイチ感しかない
PLAY
937 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:23:08 No.1067103680 del +
ガソスタの人どうするんだろうね
前に車のヘッドランプとか作ってた工場がLED規格に変更できなくてキノコ栽培にシフトしてたの見たことあるけど・・・
PLAY
938 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:24:10 No.1067103900 del +
EVカーの電池方式なんでできないのかChatGPTに聞いてみたら規格の不統一・高重量がネックと言われたがそれほど高いハードルかこれ?
PLAY
939 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:24:29 No.1067103971 del そうだねx2
そもそも日本のHVに対抗出来ないからEV推しで非関税障壁設定するぜってだけのいつものEUだしな
PLAY
940 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:24:56 No.1067104065 del +
>石油製品がある限りガソリンが生まれるんだけどな…
>余った燃料どうするんだろう
精製割合はある程度需要に合わせて変えられるからガソリンの比率は落とすんだろう
それで完全に吸収できるかは知らんけど
PLAY
941 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:25:18 No.1067104143 del +
>>水素燃料にガソリン成分混ぜて
>>天然ガスっぽい燃料にするのはどうだろう?
>合成燃料は色々模索してるみたいね
>EVシフトするより中間模索して徐々に二酸化炭素下げる方が現実的な気がする
F-1もMOTOGPも合成燃料に移行を決めてるからハイエンド系はそういう事なんだろうな
PLAY
942 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:25:44 No.1067104240 del +
>キノコ栽培にシフト
きのこは儲かるんだ
需要が多いし屋内栽培で災害の心配がない
PLAY
943 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:25:49 No.1067104262 del +
>置き換えが難しい大型トラックや観光バスはバイオ燃料ディーゼルなら構造そのままで維持できるから行けそうだけどなぁ
>やっぱバイオ燃料の製造コストが厳しいか
廃棄牛乳や多収米から作ろうとしてるけど本腰いれる場合前者は本末転倒になるし
後者は今の所途中で実験や計画が中止されたりで継続できてないしなにより
トウモロコシがライバルになるから元の植物の特性上かなり分が悪い
技術的にも採算的にも可能だけどあくまで自給の補助技術にしかならない
んで放りながられちゃう海外から買った方が安い系の横やりが入るんだよね
PLAY
944 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:26:05 No.1067104326 del +
>コバルトは三元系バッテリー使わなければ済む話では?
>超硬工具はEVじゃなくても使うだろうけど
コバルトフリーなLFP電池になるんだろう
PLAY
945 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:26:19 No.1067104380 del +
>ガソスタの人どうするんだろうね
近所のGSは潰れて格安葬儀場になった
PLAY
946 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:26:54 No.1067104498 del +
    1676442414106.mp4-(1250429 B)サムネ表示
これ実際やってみてそれなりに重かったから
これ以上でかくて重くなったら気軽にバッテリー交換ってわけにはいかなくなるかもね
PLAY
947 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:27:14 No.1067104581 del +
また災害に弱くなるのか
PLAY
948 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:27:29 No.1067104634 del そうだねx1
>EVカーの電池方式なんでできないのかChatGPTに聞いてみたら規格の不統一・高重量がネックと言われたがそれほど高いハードルかこれ?
交換電池式は10年以上前に日産か三菱がやったけど放り投げて海外に技術売っちゃった
今は中国BYDがその方式主流にしようと超がんばってるんでqRコード決済と同じで日本発
の技術なのに海外から輸入されて普及しそうって言われてる
PLAY
949 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:28:14 No.1067104810 del そうだねx1
>EVカーの電池方式なんでできないのかChatGPTに聞いてみたら規格の不統一・高重量がネックと言われたがそれほど高いハードルかこれ?
電池交換方式の充電の事?普通に高いハードルだよそりゃ
自動車を動かすような大容量の電池を取り外し可能に固定するだけで相当面倒
PLAY
950 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:28:28 No.1067104857 del +
>ガソスタの人どうするんだろうね
>前に車のヘッドランプとか作ってた工場がLED規格に変更できなくてキノコ栽培にシフトしてたの見たことあるけど・・・
都市部はともかく田舎は灯油に農機の軽油ビニールハウスの燃料や豚や鶏の暖房等ガススタじゃ無いと扱えない量の燃料需要があるからな
え?設備更新?食糧価格が跳ね上がるけど良いの?
PLAY
951 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:29:00 No.1067104995 del +
現状バイオ燃料は太陽光→植物→加工→エネルギーなので太陽光→エネルギーとなる光発電に原理的にかなわない トウモロコシ畑の面積に太陽光パネル設置したほうが効率がいい
PLAY
952 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:29:41 No.1067105134 del +
>都市部はともかく田舎は灯油に農機の軽油ビニールハウスの燃料や豚や鶏の暖房等ガススタじゃ無いと扱えない量の燃料需要があるからな
営農型太陽光発電+蓄電に転換をすすめています
PLAY
953 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:30:55 No.1067105439 del +
>>都市部はともかく田舎は灯油に農機の軽油ビニールハウスの燃料や豚や鶏の暖房等ガススタじゃ無いと扱えない量の燃料需要があるからな
>営農型太陽光発電+蓄電に転換をすすめています
進んで無いわよどこの日本だよ
農家は農産物買い叩かれてそんな金無いですよ
PLAY
954 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:30:57 No.1067105448 del +
トヨタのクソ新社長さんよぉ
EVファーストとか舐めた発言を取り消すのも今のうちだぞ
PLAY
955 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:31:23 No.1067105559 del そうだねx2
>>ガソスタの人どうするんだろうね
>近所のGSは潰れて格安葬儀場になった
ガススタはタンク更新の時期が近づくと廃業か継続かで相当悩むみたいね
そして大体は廃業を選ぶ
PLAY
956 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:31:39 No.1067105618 del そうだねx3
>営農型太陽光発電+蓄電に転換をすすめています
電気でビニールハウスや温室の冬季暖房できると思ってんなら相当頭おかしいぞ
PLAY
957 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:32:00 No.1067105685 del +
>大容量の電池を取り外し可能に固定するだけで相当面倒
面倒は分かるけどスクーターでは実現できてる
マキタに相談すればいいのでは
PLAY
958 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:32:07 No.1067105713 del +
食い物が値上げしても環境の為だから仕方がないって底上げされた弁当買うんだよ
PLAY
959 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:32:53 No.1067105902 del +
営農型太陽光発電について - 農林水産省

営農型太陽光発電とは、農地に支柱を立てて上部空間に太陽光発電設備を設置し、太陽光を農業生産と発電とで共有する取組です。
PLAY
960 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:33:08 No.1067105952 del +
もう遅い
PLAY
961 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:33:17 No.1067105985 del そうだねx1
>面倒は分かるけどスクーターでは実現できてる
スクーターではじゃなくて
スクーターだから
PLAY
962 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:33:20 No.1067105994 del +
>太陽光→エネルギーとなる光発電に原理的にかなわない
雨も雪も多くて年間の発電量大したことないのに?
PLAY
963 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:33:32 No.1067106041 del そうだねx3
>トヨタのクソ新社長さんよぉ
>EVファーストとか舐めた発言を取り消すのも今のうちだぞ
そこだけ切りはりしてドヤってるマスゴミレベルなのがいるけど
会見ちゃんと聞くと実際大したこと言ってないの良いよね
PLAY
964 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:34:15 No.1067106210 del +
>電気でビニールハウスや温室の冬季暖房できると思ってんなら相当頭おかしいぞ
営農型太陽光発電について - 農林水産省

営農型太陽光発電は、太陽光を農業生産と発電とで共有する取組です。 ... 発電した電気はハウス内の暖房等に利用され、年間600万円ほどの電気代削減につながる。
PLAY
965 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:34:39 No.1067106321 del そうだねx1
進んで無い施策を今後の主流のように語ってるけど
その設備を買える原資を農家や畜産家が得ないと無理や
PLAY
966 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:34:45 No.1067106339 del そうだねx1
>会見ちゃんと聞くと実際大したこと言ってないの良いよね
わざわざマスコミが切り貼りしやすいよう言ってるんだなぁ…ってなる
そしてそれにはまってそこだけクローズアップするマスコミ
PLAY
967 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:35:49 No.1067106596 del +
>>大容量の電池を取り外し可能に固定するだけで相当面倒
>面倒は分かるけどスクーターでは実現できてる
>マキタに相談すればいいのでは
重心の都合大部分床下搭載になるんでどうしても開口が下方向メインにならざるを得ない
開口出来る構造かつ普段は支えて浸水対策も…となると地獄なんですよ…
PLAY
968 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:35:55 No.1067106616 del +
>営農型太陽光発電とは、農地に支柱を立てて上部空間に太陽光発電設備を設置し、太陽光を農業生産と発電とで共有する取組です。
これって農地の上をパネルで覆うってことでよいの?
むしろパネルなくして太陽光当てた方がよくない?って素人考えするけど
PLAY
969 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:36:34 No.1067106752 del そうだねx1
>わざわざマスコミが切り貼りしやすいよう言ってるんだなぁ…ってなる
1次ソースを参照するのって大事だよね
トヨタイムズで記事も出してるからそっち見るのがいい
PLAY
970 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:36:35 No.1067106753 del +
劇的に儲かる訳でもないただの設備更新じゃ銀行も農協も金貸さないからな
PLAY
971 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:37:14 No.1067106867 del +
>進んで無い施策を今後の主流のように語ってるけど
>その設備を買える原資を農家や畜産家が得ないと無理や
補助金は出るよ
PLAY
972 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:37:21 No.1067106888 del +
>大容量の電池を取り外し可能に固定するだけで相当面倒
交換のときに落としてショック加えてその後発火とかありそう
PLAY
973 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:37:51 No.1067107008 del そうだねx1
非協力的なこと言ってゴネまくって社会性のないこと言っても国策には逆らえんよ
PLAY
974 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:38:31 No.1067107129 del +
>これって農地の上をパネルで覆うってことでよいの?
>むしろパネルなくして太陽光当てた方がよくない?って素人考えするけど
田んぼの上に太陽パネル設置してるところあったけど大型機械入れなくなるなら小さいところしかやってなかった
PLAY
975 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:39:40 No.1067107371 del +
>>進んで無い施策を今後の主流のように語ってるけど
>>その設備を買える原資を農家や畜産家が得ないと無理や
>補助金は出るよ
補助金以外の金銭が掛かる時点で選ばないよ
トラクターやコンバインですら20年使わないと元が取れないんだから
農産物の価格統制して農家の収入に余裕を持たせないとチェンジしてくれない
PLAY
976 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:40:13 No.1067107489 del そうだねx1
>非協力的なこと言ってゴネまくって社会性のないこと言っても国策には逆らえんよ
中国人のレス
PLAY
977 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:40:14 No.1067107494 del +
    1676443214027.mp4-(6035667 B)サムネ表示
>>大容量の電池を取り外し可能に固定するだけで相当面倒
>面倒は分かるけどスクーターでは実現できてる
>マキタに相談すればいいのでは
いやだから自働車でも日産が海外共同で10年以上前に実現してるんですよ
ガソリンスタンドどころじゃないコストがかかるから放り投げただけで
PLAY
978 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:40:45 No.1067107605 del +
>>これって農地の上をパネルで覆うってことでよいの?
>>むしろパネルなくして太陽光当てた方がよくない?って素人考えするけど
>田んぼの上に太陽パネル設置してるところあったけど大型機械入れなくなるなら小さいところしかやってなかった
普通に農作業の邪魔だもんな
PLAY
979 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:41:48 No.1067107817 del そうだねx2
>これって農地の上をパネルで覆うってことでよいの?
>むしろパネルなくして太陽光当てた方がよくない?って素人考えするけど
あと太陽光が植物に与える影響を甘く見過ぎてるんだよね
PLAY
980 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:41:56 No.1067107841 del そうだねx1
>そこだけ切りはりしてドヤってるマスゴミレベルなのがいるけど
>会見ちゃんと聞くと実際大したこと言ってないの良いよね
会見でもEVEV連呼してたような
PLAY
981 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:42:20 No.1067107932 del +
設置したところは常に日陰で日照が悪い
太陽パネルの支柱が邪魔になり機械で出来たところを手作業でやらないとならない
台風や雪が多い地域では倒壊の危険性あり
誰がやるんだこれ
PLAY
982 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:43:05 No.1067108080 del +
>>これって農地の上をパネルで覆うってことでよいの?
>>むしろパネルなくして太陽光当てた方がよくない?って素人考えするけど
>あと太陽光が植物に与える影響を甘く見過ぎてるんだよね
そして天候が悪い時ほど暖房を使うからな根本的に相性が悪い
PLAY
983 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:43:51 No.1067108231 del +
太陽光なんて暖房ガンガン使う冬場じゃ役に立たないからな
PLAY
984 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:44:43 No.1067108432 del +
組み合わせるなら悪天候で発電する風力じゃねって思うんだけど個人ではやりにくそうなんだよなあ
PLAY
985 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:46:14 No.1067108808 del +
>非協力的なこと言ってゴネまくって社会性のないこと言っても国策には逆らえんよ
EVゴリ押しでもべつに良いんだけど橋下や竹中みたいな詐欺師が中華メーカー優遇しそうで嫌だなぁって思うの
PLAY
986 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:46:14 No.1067108810 del +
>太陽光なんて暖房ガンガン使う冬場じゃ役に立たないからな
いつまでも灯油が安いと思っているのもめでたいが
PLAY
987 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:47:28 No.1067109109 del +
    1676443648593.jpg-(34674 B)サムネ表示
>組み合わせるなら悪天候で発電する風力じゃねって思うんだけど個人ではやりにくそうなんだよなあ
羽根1枚でこのサイズ
個人じゃまず無理
PLAY
988 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:49:03 No.1067109484 del +
>EVゴリ押しでもべつに良いんだけど
別にEVでなくてもよいが
水素その他に比べてEVが価格的にも一番マシな排ガスゼロ車だからEVになってるだけ
PLAY
989 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:49:32 No.1067109607 del +
>>太陽光なんて暖房ガンガン使う冬場じゃ役に立たないからな
>いつまでも灯油が安いと思っているのもめでたいが
燃料は外部要因からの不確定要素が無いのか強みだからな
イレギュラーで作物が傷んだり枯れると全損な訳でお天道様依存は少ない方が良い
燃料代が上がれば市場の相場も上がるからね
PLAY
990 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:49:55 No.1067109694 del そうだねx1
    1676443795853.png-(206081 B)サムネ表示
>雨も雪も多くて年間の発電量大したことない
それはトウモロコシ植えても一緒でしょ
ちなみに欠点考慮しても現在発電コスト比較ではソーラーが最低だよ
PLAY
991 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:50:52 No.1067109915 del +
>いつまでも灯油が安いと思っているのもめでたいが
高かろうが途切れてダメになったら首が飛ぶんですけど…
PLAY
992 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:51:10 No.1067109978 del +
>水素その他に比べてEVが価格的にも一番マシな排ガスゼロ車だからEVになってるだけ
排ガス0とかいってもリチウムなんて環境破壊しまくってるんだから本末転倒だろ
ってかEUの非関税障壁の言い訳を真に受けるとか間抜けかよ
PLAY
993 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:51:45 No.1067110096 del +
実用性しか評価されないから車より大分後だよな
農業と戦闘兵器の電動シフト
PLAY
994 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:52:10 No.1067110174 del +
バッテリー価格上がってるから今の車の値段よりさらに上がるよ
PLAY
995 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:52:14 No.1067110190 del +
>太陽光なんて暖房ガンガン使う冬場じゃ役に立たないからな
灯油(航空用燃料)も合成燃料に変わることは既定路線
リッター500円でも航空会社は環境対応のために協力するらしいけど農家のみなさんはどうするんでしょうね
PLAY
996 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:52:19 No.1067110213 del +
>EVゴリ押しでもべつに良いんだけど橋下や竹中みたいな詐欺師が中華メーカー優遇しそうで嫌だなぁって思うの
橋下と上海電力の癒着事件はどうなってるんだろうな
PLAY
997 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:53:02 No.1067110366 del +
>開口出来る構造かつ普段は支えて浸水対策も…となると地獄
なるほどがんばれ
PLAY
998 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:53:18 No.1067110427 del +
EVゴリ押しでEV台数が増えるとガソスタが死滅する
となるとガソリン車のみならずHVも道連れだな
それまでに電力事情が十分な発展を遂げないと一切合切沈降していきそう
PLAY
999 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:53:20 No.1067110431 del +
>排ガス0とかいってもリチウムなんて環境破壊しまくってるんだから本末転倒だろ
>ってかEUの非関税障壁の言い訳を真に受けるとか間抜けかよ
何の力もないとしあきがそう言っても大勢は変わらんがな
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/02/15(水)15:53:26 No.1067110455 del +
>会見でもEVEV連呼してたような
自分がEVて聞きたいからそう誇張して聞こえてるんじゃね
全体を公平に聞いてみ
2/18 16:40頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト