Tweet

See new Tweets

Conversation

Show replies
Replying to
大学って行っただけで何か安定した収入が約束されるとか思ってしまう風潮を生み出してしまう事が一番の問題ですね。。大学のレベルで決まる事ではないかと・・
1
104
Replying to
将来設計がなってないの一言ですよね。この人の場合、大学行かずに就職したほうがよほど良い人生を送れたのでは?と思います。
1
30
Replying to
問題は大学ではなく、夢しか持ってなかったことなのではないでしょうか。 具体的な計画や調査、実行力が大事かなと。
238
Replying to
FF失礼します。 この画像と他のリプライを見るに、免罪符と化してる「大卒」を満たすのが目的となった故の成れの果て…のように感じました。
107
Replying to
誰もが知っている有名企業っって各社有名大学とパイプがあって、そこから半分は人材が供給され、残り半分の半分が試験で勝ち上がってくるやつで、あと、コネとかその他がもう半分。
Replying to
大学がどう言うよりも、自分に向いていて、それに対する時間の価値が高い仕事を探せてないのが問題ですよね。 誰にでも得意な事はあると思いますから、時間を安く売ってるだけです。
Replying to
いやいやだいたいそれくらいだよ 額面で20超えてても色々天引きされて手取りはそれくらいだよ 一流と呼ばれる企業は何%なの全体の? それは言い過ぎ可哀想
1
25
Replying to
いや、職種によって大卒高卒関係なく圧倒的に給料安いし、全体的な観点からも日本の給料安すぎる問題として危機感があります。
1
135
Replying to
初任給は厳しいかもですが、実績と転職により給与をあげられる。一方、大学さえも行かなかった場合、10年後、20年後ずっと低賃金の非正規が続くリスクが高い。
Replying to
日本には私立文系大卒なんて山のようにいるのだから 何かしらの強みがないとそれなりの職に就くのは難しいでしょうね
Replying to
大卒手取り13万は極端な例だけど、新卒で手取り20マンギリいかない企業がゴロゴロある、むしろそれが普通な時点で明らかに個人の問題ではないよ。 大学とかその企業じゃなくて、この国自体がその程度なんでしょ。
10
1,970
Replying to
こういう思想が女性を大学に進学させないの根元なんだろうな。 負のスパイラル。 ぶっちゃけ、大卒ってだけで転職できるから、大卒にはなっとくべき。
8
30
Replying to
どの大学卒でも構わないけど、大学在学中に何をしたかで給料が全然違うのは事実。 金が無いからバイトしまくってたとか、遊びまくってたとか、スキルアップしまくってたとか、どの場合でも単位さえ取れば等しく卒業できる制度が問題だと思う。やっぱり卒業試験が必要だと思います。
1
34
Replying to
それにしても大卒でそんな給料しか貰えないって 余程レベルの低い大学だったんだな。 高卒でもその年ならもっと稼いでいる奴 いくらでもいるだろ。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
ヨハンナさん
8,866 Tweets
Business & finance · Trending
確定申告
35.7K Tweets
Super Mario · Trending
マリオRPG
2,002 Tweets
News · Trending
全国358店舗
Trending in Japan
コロナ2019