Alsnova

766.2K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
Alsnova
@alsnova
私は嘘を申しません
Joined July 2009

Alsnova’s Tweets

お、おう…… 一応、SARS-Cov2と、Covid-19という正式名称があるんだけどな……
Quote Tweet
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
【日経特報】「新型コロナ」改め「コロナ2019」 厚労省、5類移行で nikkei.com/article/DGXZQO
1
90
Replying to
反マスクが身内にいます。 彼いわく「呼気内のウイルスがマスクで反射し、吸気時ウイルス濃度が高まり感染しやすくなる」そうです。 これが本当なら「マスクは他者を感染させない効果がある」という結論なんですが、聞く耳もたないので放置してます。
18
Replying to
アベノマスク、AERA/朝日新聞がなぜ最後に製造メーカーインタビュー記事を出してからぱったり批判しなくなったのか、御左様達は理解してない。 真っ当すぎて分が悪いから、ヘイト活動を情弱に擦り付けて逃げたんですよね。
11
英文読解と英会話は全く別種目。英会話はいわばスポーツ。 文法から考えて会話するとスピードが落ちる。例えばテニスをするときに、まず足を曲げて、肘を曲げて、ラケットを振って、、と考えてからやると全く動けないのと同じ。 具体的には、「言い回しをカタマリで覚える」。
Quote Tweet
May_Roma めいろま 谷本真由美
@May_Roma
日本の子供や若者、さらに大人が英語を長年やるのに身につかない理由は、学び方の効率が悪いためだろうということに気がついた。 英語圏は学者がデータを収集し、最も効率的な方法で言語を身につける手法を体系化し、「標準的な手法」として政府が広めている。特にイギリスは先進である。
Show this thread
「はだしのゲン」が平和教材から削除された話は完全削除ではなく 母に栄養付けて貰おうと鯉を盗むシーンと 浪曲歌って小銭恵んで貰うシーンが時代にそぐわないから削除って話なだけだよな まあ後者はほなストリートミュージシャンはどないなんねんって事にはなるけどw
25
いつまでも舞台の主役だと思ってる共産党のオバハンみたいな人は、少女漫画読むといいですよ。デート中迷子を助ける彼にトゥンク❤️…ではもう自分は迷子の母の方だし、彼女に伝えたくて家を飛び出す彼❤️の場面では「ちょっとどこ行くのー?」って顔出す母親の方になったんだなあーって身に染みるから
1
11
Show this thread
そしたら「あー自分はこういう恋愛市場から降りたんだなあ…」って徐々に分かってくるから。間違っても菅田くんの「狂ったようなセックス見たい」なんて言葉出てこない。あれは、まだ自分が現役って思ってる女の言葉だよ。いや、現役でもいいけど世のオッサンと同じ自覚を持てっつってんの。セクハラの
11
Show this thread
-y( ´Д`)。oO○
Quote Tweet
日経ビジネス電子版ガイド
@NikkeiNB
#日経ビジネス インタビュー 「即断・即決・即実行せよ」 ファーストリテイリング柳井正会長兼社長 不確実性が高まる世界で、希代の経営者はどんなかじ取りを考えているのか。 / 有料会員なら限定記事が読み放題! 経営者やマネジャーに必要な教養が得られる。 \
この出版社はイギリスの問題集を出している会社で有名で、頻出単語を4−5才児が学ぶカードである。 High-Frequency Words Flashcards for Ages 4-5 (Reception) (CGP Reception Activity Books and Cards) amzn.to/3IsjJoD ゲームをやりながら動作を交えて学ぶと定着が早く子供も喜ぶ
1
181
Show this thread
例えば最も重要な単語のグループが「動きの動詞」である。「とる」「走る」「食べる」などで、日常会話や作業で最も重要である。英語圏の子供は以下のようなカードで楽しくゲームをやりながら読み書きを学ぶ。 動作をあらわすことば 英単語 カードゲーム
2
305
Show this thread
そこで特に近年英米の幼児や若年教育、移民向けの英語教育では、効率よく言葉を学ばせる方法が主流になっている。そのコアになるのがフォニックス(読み方)、次に頻出度の高い単語や文章を優先的に学ばせる方法である。生活のなかでよく使う単語は決まっているので早く身につけると効率が良い
1
362
Show this thread
また英米は日本のような寺子屋がない。これはアメリカは植民地であり、イギリスは階級制度が強固な国家であるため、庶民が幅広く言葉を学べる仕組みがない。したがって中央政府が言語学習法を体系化し、広めなければならなかった。その様な背景があって、学習法の科学的分析と体系化が進んだ
2
253
Show this thread
更に英米はこれまで数々の戦争に参加してきたが、やはり戦争と言語教育が切り離せない。標準的な英語を、様々な階層の兵士に行き渡らせることは戦闘力アップに大変重要なのである。言語が理解されなければ命令が正しく遂行されず、兵器も運用できない。生死に関わるので重要である。
3
270
Show this thread
日本の子供や若者、さらに大人が英語を長年やるのに身につかない理由は、学び方の効率が悪いためだろうということに気がついた。 英語圏は学者がデータを収集し、最も効率的な方法で言語を身につける手法を体系化し、「標準的な手法」として政府が広めている。特にイギリスは先進である。
24
1,627
Show this thread
高校のときアメリカにいって少し話せるようになったけど人生をやり直せるならアメリカ語じゃなくイギリス語を学びたいです。
Quote Tweet
May_Roma めいろま 谷本真由美
@May_Roma
日本の子供や若者、さらに大人が英語を長年やるのに身につかない理由は、学び方の効率が悪いためだろうということに気がついた。 英語圏は学者がデータを収集し、最も効率的な方法で言語を身につける手法を体系化し、「標準的な手法」として政府が広めている。特にイギリスは先進である。
Show this thread
政治家に庶民の感覚を求める人多いけど、庶民の感覚で政治やられても困る 教育だと庶民の感覚って日東駒専とかそれより低いレベルの私大に推薦入試で入るくらいだから、先生がその感覚に合わせて授業してたら困るでしょ ただ庶民の生活を良くしようという信念は持ってて欲しい
1
102
Colabo事件、「AV新法」つくった自民党の「上川陽子」……プロフィールのヘッダーみてみろよ……。「誰一人取り残さない安全・安心な社会」。まったく「同じこと」いってる牧師を知ってるんだけど。「朝鮮」ともずいぶん縁が深いみたいだけど、なんなんだよこいつら
157
気の触れたチンピラのような目付きがとてもよい俺のネズ子、定価200円で売られていたとは思えない重量がある。これのもうすこし大きいやつアマゾンで5万円するからな。
Image
「このままでは電気が足りなくなる」「追加燃料費が膨大になる」という警告が以前から出ていたのに無視し続け、遂には「電気代の大幅値上げ」という形で国民生活に大打撃を与えた日本共産党員の言い訳がこちらです。
Quote Tweet
中上 範子
@872CARNO
2011.3.11に原発事故が起こる前から、日本共産党は国会で危険性を指摘していたのに「不必要の煽り」とされたのか…忠告は無視され福島第一原発事故は起きました。 日本共産党は先見の目で国民生活を守ろうとしているだけです。 2006年⇒吉井英勝議員質問youtu.be/HBwTZwXdSU4
3
140
さすがに「効果がない」ことはないでしょ。マスク。風邪やインフルの感染予防に効果があってコロナにはないんだ!とかいいだすなら本気のアホですよ。政府批判のためならマスクの予防効果をなかったことにするのはさすがに。
Quote Tweet
立川談四楼
@Dgoutokuji
政府はマスクを外す方向だが、効果がないからとは口が裂けても言えない。アベノマスクが槍玉に上がっちまうから。543億円、廃棄8000万枚のあの一件がね。ワクチンはどうだろう。有効期限切れで4610万回分を廃棄したよね。当時「運び屋」だった河野太郎さん、ご説明を。エッ「所管外」 恐れ入りました。
74
1,339

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Politics · Trending
コロナ2019
Trending in Japan
アカウントロック
14.4K Tweets
Entertainment · Trending
悠木碧さん
Trending in Japan
東京国立博物館
Trending in Japan
戦争の悲惨さ
1,841 Tweets