レス送信モード |
---|
高高度迎撃機欲しいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/14(火)20:10:10No.1026560141そうだねx14風船相手に? |
… | 223/02/14(火)20:11:29No.1026560701+高射砲で十分ですよ |
… | 323/02/14(火)20:11:36No.1026560746+これこそドローンみたいなので何とかならんの |
… | 423/02/14(火)20:13:25No.1026561490+お世話できないでしょ! |
… | 523/02/14(火)20:14:56No.1026562096そうだねx4ラプター維持費高くていらねぇ!みたいな扱いが変わるかもしれん… |
… | 623/02/14(火)20:15:37No.1026562385そうだねx11気球ごときにミサイルとか対費用効果悪すぎてどうにもならない |
… | 723/02/14(火)20:16:08No.1026562612+>これこそドローンみたいなので何とかならんの |
… | 823/02/14(火)20:16:20No.1026562706+fu1921788.jpg[見る] |
… | 923/02/14(火)20:16:24No.1026562738そうだねx5気球は気球で迎撃すればよい |
… | 1023/02/14(火)20:16:34No.1026562815そうだねx6>気球ごときにミサイルとか対費用効果悪すぎてどうにもならない |
… | 1123/02/14(火)20:17:58No.1026563392+気球落とすのにラプターならますます費用対効果が悪い |
… | 1223/02/14(火)20:18:12No.1026563502+レーザーとかがコスパ良さそう |
… | 1323/02/14(火)20:19:15No.1026563944+レールガン出来たら気球に届く? |
… | 1423/02/14(火)20:20:20No.1026564394そうだねx9>これこそドローンみたいなので何とかならんの |
… | 1523/02/14(火)20:20:36No.1026564497+斜め機銃でじゅうぶんだ |
… | 1623/02/14(火)20:20:40No.1026564522+一回スクランブルするたびに本社工場に戻して塗料塗り直し…? |
… | 1723/02/14(火)20:21:05No.1026564672そうだねx6>これこそドローンみたいなので何とかならんの |
… | 1823/02/14(火)20:21:37No.1026564918そうだねx5あの気球自体だいぶ金かかってるだろう |
… | 1923/02/14(火)20:21:53No.1026565023そうだねx42万メートルくらいじゃ与圧もいらんし |
… | 2023/02/14(火)20:22:04No.1026565098+>一回スクランブルするたびに本社工場に戻して塗料塗り直し…? |
… | 2123/02/14(火)20:22:13No.1026565170+高高度気球というニッチをうまく活かしてるんだな |
… | 2223/02/14(火)20:22:15No.1026565189+>レーザーとかがコスパ良さそう |
… | 2323/02/14(火)20:22:24No.1026565247そうだねx11どうしてこうドローンでなんでもできるみたいに思う人がいるんだろう |
… | 2423/02/14(火)20:23:26No.1026565667+>大気圏内だと減衰率高いのだ射程は結構短い |
… | 2523/02/14(火)20:23:44No.1026565807+上昇力を重視しつつ空気抵抗を低減するため |
… | 2623/02/14(火)20:23:57No.1026565918+気球相手ならそれこそ阻塞気球でも浮かべるか |
… | 2723/02/14(火)20:24:07No.1026565999+大口径高射砲の復権あるか |
… | 2823/02/14(火)20:24:22No.1026566119+>気球相手ならそれこそ阻塞気球でも浮かべるか |
… | 2923/02/14(火)20:24:24No.1026566130+F-15の兄貴は衛生破壊できるから |
… | 3023/02/14(火)20:24:39No.1026566229+やっぱ縦二発のライトニングは迎撃機としてはすごいんだな… |
… | 3123/02/14(火)20:24:59No.1026566368+高度2万程度まで速やかに上がれる飛行機って今のアメちゃんでも少ないのか |
… | 3223/02/14(火)20:25:16No.1026566518+ASM-135いいよね |
… | 3323/02/14(火)20:25:28No.1026566604+ラプターは一々塗り直してらんねーので塗装ボロボロのまま飛んでる |
… | 3423/02/14(火)20:25:48No.1026566747+中国はフィリピン相手にレーザー照射とか今日報道されてたな |
… | 3523/02/14(火)20:25:53No.1026566776+>ということは空気薄い高高度なら結構届くんじゃないか? |
… | 3623/02/14(火)20:25:55No.1026566783+>ラプターは一々塗り直してらんねーので塗装ボロボロのまま飛んでる |
… | 3723/02/14(火)20:26:04No.1026566844+万能じゃないなら万能な兵器今すぐ安価で作れよ |
… | 3823/02/14(火)20:27:11No.1026567316+衛星兵器!衛星兵器! |
… | 3923/02/14(火)20:27:13No.1026567335+F-35役に立たないな…… |
… | 4023/02/14(火)20:27:32No.1026567469+U-2が飛ぶような高度で戦闘するような機体って今まであったんかい |
… | 4123/02/14(火)20:27:50No.1026567602+>F-35役に立たないな…… |
… | 4223/02/14(火)20:28:11No.1026567757+>U-2が飛ぶような高度で戦闘するような機体って今まであったんかい |
… | 4323/02/14(火)20:29:00No.1026568098そうだねx4今持ってる兵器で対応しようとしたら対策費高つくけど |
… | 4423/02/14(火)20:29:20No.1026568239+気球は材質やらヘリウムの性質とか色々あって硬いらしく機銃だと1000発ぐらい撃っても穴は空くが破裂しないらしい |
… | 4523/02/14(火)20:29:26No.1026568284+戦闘気球を上げよう |
… | 4623/02/14(火)20:29:34No.1026568333そうだねx3「」が言うならデタラメだな |
… | 4723/02/14(火)20:29:42No.1026568390+アメリカでも撃墜できないことはないレベルだと |
… | 4823/02/14(火)20:29:54No.1026568481+高高度じゃ双発機のがいいよねってことで22だったとか何とか |
… | 4923/02/14(火)20:30:13No.1026568643+>アメリカでも撃墜できないことはないレベルだと |
… | 5023/02/14(火)20:30:26No.1026568745+>アメリカでも撃墜できないことはないレベルだと |
… | 5123/02/14(火)20:30:49No.1026568935+一定以上の高度に達した物体を自動で迎撃する自律兵器を軌道上にいっぱい浮かべようぜ |
… | 5223/02/14(火)20:31:03No.1026569031+>F-15で気合い入れて昇るしか無い |
… | 5323/02/14(火)20:31:13No.1026569110+やはり斜銃だな |
… | 5423/02/14(火)20:32:01No.1026569456そうだねx9>一定以上の高度に達した物体を自動で迎撃する自律兵器を軌道上にいっぱい浮かべようぜ |
… | 5523/02/14(火)20:32:02No.1026569463そうだねx2>アメリカでも撃墜できないことはないレベルだと |
… | 5623/02/14(火)20:32:03No.1026569467そうだねx1>F22だからあの高度でも戦闘行動できるんであった |
… | 5723/02/14(火)20:32:05No.1026569485そうだねx1あの気球マジで飛行船くらいデカいから今のところはミサイルのほうが安い可能性すらある |
… | 5823/02/14(火)20:32:06No.1026569498+>アメリカでも撃墜できないことはないレベルだと |
… | 5923/02/14(火)20:32:32No.1026569695+破片が広範囲に広がるから本土の上では撃墜づらいし厄介だな |
… | 6023/02/14(火)20:32:39No.1026569768+ロケット付けたF-16に飛んでいってもらう |
… | 6123/02/14(火)20:32:42No.1026569786+>一定以上の高度に達した物体を自動で迎撃する自律兵器を軌道上にいっぱい浮かべようぜ |
… | 6223/02/14(火)20:33:15No.1026570034そうだねx6中国がアメリカが気球を飛ばしてきたと抗議していたが |
… | 6323/02/14(火)20:33:15No.1026570039+>F22だからあの高度でも戦闘行動できるんであった |
… | 6423/02/14(火)20:33:16No.1026570045+THAADやらスタンダードでは無理なんです |
… | 6523/02/14(火)20:33:26No.1026570126+穏便に墜とすのが面倒なだけで「落とせない」って言ってるのに |
… | 6623/02/14(火)20:33:47No.1026570320+機首にカッター付けるか… |
… | 6723/02/14(火)20:33:51No.1026570346そうだねx4>高射砲で十分ですよ |
… | 6823/02/14(火)20:33:53No.1026570367+>一定以上の高度に達した物体を自動で迎撃する自律兵器を軌道上にいっぱい浮かべようぜ |
… | 6923/02/14(火)20:33:56No.1026570396+しょうがねえなF-104復活させるか |
… | 7023/02/14(火)20:34:12No.1026570548+超でかい飛行船の格納庫持ってるよ中国 |
… | 7123/02/14(火)20:34:12No.1026570552そうだねx1>そのゲームは俺も好きだけど宇宙条約ってのがあってね… |
… | 7223/02/14(火)20:34:37No.1026570756+>そのゲームは俺も好きだけど宇宙条約ってのがあってね… |
… | 7323/02/14(火)20:34:54No.1026570906そうだねx5>>そのゲームは俺も好きだけど宇宙条約ってのがあってね… |
… | 7423/02/14(火)20:34:57No.1026570940そうだねx10>強い方が正義 |
… | 7523/02/14(火)20:35:10No.1026571051+下に吊るしてる観測機器だけ壊す簡単な方法はないもんか |
… | 7623/02/14(火)20:35:10No.1026571053そうだねx1東側だけどなんとなくミグ31が適任な感じがする |
… | 7723/02/14(火)20:35:12No.1026571065+しょうがねぇなU-2の翼と胴体を短縮してエンジンも換装するか… |
… | 7823/02/14(火)20:35:28No.1026571207+高高度に行くのが大変なんだから超高高度から素を落として撃墜しよう |
… | 7923/02/14(火)20:35:42No.1026571322そうだねx2>しょうがねぇなU-2の翼と胴体を短縮してエンジンも換装するか… |
… | 8023/02/14(火)20:35:49No.1026571377+>機首にカッター付けるか… |
… | 8123/02/14(火)20:35:55No.1026571436+風船は熱源がないからロックオン出来ないのでお高いスマートミサイル使わなきゃいかんって聞いたぞ |
… | 8223/02/14(火)20:35:57No.1026571444+>高高度に行くのが大変なんだから超高高度から素を落として撃墜しよう |
… | 8323/02/14(火)20:36:15No.1026571581+>>高高度に行くのが大変なんだから超高高度から素を落として撃墜しよう |
… | 8423/02/14(火)20:36:20No.1026571634そうだねx1高高度戦闘機…つまりYF-12が復活する…? |
… | 8523/02/14(火)20:36:34No.1026571744そうだねx1上昇限度ギリだと舵が効きづらくて操縦大変だってのは空自の人が言ってたな |
… | 8623/02/14(火)20:36:52No.1026571858+武器詰んだ気球ドローン!! |
… | 8723/02/14(火)20:36:53No.1026571868そうだねx2中国はU-2に好き放題北京を飛ばれた恨みを忘れてない |
… | 8823/02/14(火)20:37:12No.1026572016+9Xならまだ安い方なのかな… |
… | 8923/02/14(火)20:37:14No.1026572041+気球の方がはるかに安いから空を埋め尽くすくらいの気球を偏西風に乗せれば相手の高いミサイルを消耗させ得るって寸法よ |
… | 9023/02/14(火)20:37:42No.1026572256+飛ばすか…飛行船 |
… | 9123/02/14(火)20:37:46No.1026572296+>>落着地点の安全は? |
… | 9223/02/14(火)20:38:09No.1026572485+ミサイルより高速移動できる気球を飛ばそう! |
… | 9323/02/14(火)20:38:10No.1026572502+アメリカとカナダはF22でサイドワインダー撃って落とした |
… | 9423/02/14(火)20:38:23No.1026572615+目的がわからん |
… | 9523/02/14(火)20:38:29No.1026572673+後付けのロケットブースターとか作ったらカッコいいと思う |
… | 9623/02/14(火)20:38:37No.1026572736そうだねx3(格納庫から引っ張り出されるSR-71) |
… | 9723/02/14(火)20:38:41No.1026572764+F-15でも色々剥げば2万どころか3万メートルまで行けるし |
… | 9823/02/14(火)20:38:46No.1026572797+気球を飛ばしまくってミサイルを使わせる作戦 |
… | 9923/02/14(火)20:38:51No.1026572825+>アメリカとカナダはF22でサイドワインダー撃って落とした |
… | 10023/02/14(火)20:38:55No.1026572856そうだねx1>中国はU-2に好き放題北京を飛ばれた恨みを忘れてない |
… | 10123/02/14(火)20:39:04No.1026572921+>目的がわからん |
… | 10223/02/14(火)20:39:04No.1026572922+高高度まで届くレールガン砲台作るか |
… | 10323/02/14(火)20:39:20No.1026573053+気球でF15浮かせばいいじゃん |
… | 10423/02/14(火)20:39:26No.1026573091+>アメリカとカナダはF22でサイドワインダー撃って落とした |
… | 10523/02/14(火)20:39:28No.1026573106+>目的がわからん |
… | 10623/02/14(火)20:39:32No.1026573148+作るかジャパニーズマッパイーグル |
… | 10723/02/14(火)20:39:39No.1026573197+>>アメリカとカナダはF22でサイドワインダー撃って落とした |
… | 10823/02/14(火)20:39:45No.1026573248+カナダF22あるの!?F35要らないって言ってたのに… |
… | 10923/02/14(火)20:40:11No.1026573487+>カナダF22あるの!?F35要らないって言ってたのに… |
… | 11023/02/14(火)20:40:18No.1026573530+>目的がわからん |
… | 11123/02/14(火)20:40:18No.1026573535+>目的がわからん |
… | 11223/02/14(火)20:40:19No.1026573540+>カナダF22あるの!?F35要らないって言ってたのに… |
… | 11323/02/14(火)20:40:36No.1026573683+ストリークイーグルは一瞬で高度2万まで上がれたはずだけど |
… | 11423/02/14(火)20:40:45No.1026573774+>言わなきゃわかんない? |
… | 11523/02/14(火)20:40:46No.1026573780そうだねx2>効率悪くて日本が劣ってるってこと |
… | 11623/02/14(火)20:40:47No.1026573790+単に高高度飛ぶならホワイトナイトツーみたいに翼面積広いほうがいいの? |
… | 11723/02/14(火)20:40:55No.1026573854そうだねx3バカも休み休む言えよ |
… | 11823/02/14(火)20:41:19No.1026574047+>言わなきゃわかんない? |
… | 11923/02/14(火)20:41:42No.1026574215+>単に高高度飛ぶならホワイトナイトツーみたいに翼面積広いほうがいいの? |
… | 12023/02/14(火)20:41:52No.1026574286そうだねx1>風船は熱源がないからロックオン出来ないのでお高いスマートミサイル使わなきゃいかんって聞いたぞ |
… | 12123/02/14(火)20:42:23No.1026574508+>上昇限度ギリだと舵が効きづらくて操縦大変だってのは空自の人が言ってたな |
… | 12223/02/14(火)20:42:25No.1026574520そうだねx3>バカも休み休む言えよ |
… | 12323/02/14(火)20:42:36No.1026574601そうだねx1普通は中国の気球を撃ち落とす金も装備も勇気もないから世界40ヵ国の領空を平気で侵犯できたんじゃ… |
… | 12423/02/14(火)20:42:54No.1026574735そうだねx7効率の話するならそもそもF-22飛ばしたくねぇわ |
… | 12523/02/14(火)20:43:03No.1026574798そうだねx5>中国はU-2に好き放題北京を飛ばれた恨みを忘れてない |
… | 12623/02/14(火)20:43:11No.1026574855+領海に落として回収しなきゃいかんから船も動かすしバックアップに給油機も飛ばすしで大変だな… |
… | 12723/02/14(火)20:43:14No.1026574873+サイドワインダーつっても最新型だと赤外線画像誘導ということだけど |
… | 12823/02/14(火)20:43:19No.1026574919+9xは日本にもあるしな |
… | 12923/02/14(火)20:43:50No.1026575134+他国にちょっかいかけるなって常識を守るのってそんなに難しいのかな |
… | 13023/02/14(火)20:43:51No.1026575143そうだねx4これで多くの国がやっぱ中国は一度シメねえとやべえな…って方向に傾いたわけだけど |
… | 13123/02/14(火)20:43:58No.1026575203+黒猫中隊いいよねよくない |
… | 13223/02/14(火)20:44:12No.1026575311+気球は気球で対処できるだろ |
… | 13323/02/14(火)20:44:33No.1026575466+>サイドワインダー運ぶ飛行機とそれ飛ばす人のお値段ちゃんと入れて |
… | 13423/02/14(火)20:44:35No.1026575488+青空に赤外線式の温度計向けるとバグるくらいに低温示すしな |
… | 13523/02/14(火)20:44:38No.1026575504+自前の衛星で見りゃよくない? |
… | 13623/02/14(火)20:44:42No.1026575536+>気球を飛ばして中国に何のメリットがあったのかよく分からない |
… | 13723/02/14(火)20:44:42No.1026575537そうだねx3>サイドワインダーつっても最新型だと赤外線画像誘導ということだけど |
… | 13823/02/14(火)20:44:49No.1026575582+そこに東向きの風が吹いてたから・・・ |
… | 13923/02/14(火)20:44:54No.1026575627そうだねx2>サイドワインダーつっても最新型だと赤外線画像誘導ということだけど |
… | 14023/02/14(火)20:44:56No.1026575645+>サイドワインダーつっても最新型だと赤外線画像誘導ということだけど |
… | 14123/02/14(火)20:45:02No.1026575678+北京のプーさんが軍閥制御出来てないんじゃ… |
… | 14223/02/14(火)20:45:09No.1026575724+>自前の衛星で見りゃよくない? |
… | 14323/02/14(火)20:45:32No.1026575878+>他国にちょっかいかけるなって常識を守るのってそんなに難しいのかな |
… | 14423/02/14(火)20:45:37No.1026575918+ただただ高く飛んで気球迎撃するだけ機体作るなら一機10億円くらいで作れないかな |
… | 14523/02/14(火)20:46:08No.1026576110+今どき誰も気球なんか使わないだろという隙間を突いたんだよ |
… | 14623/02/14(火)20:46:48No.1026576401+>北京のプーさんが軍閥制御出来てないんじゃ… |
… | 14723/02/14(火)20:46:51No.1026576430+気球のガスは水素だったのかなヘリウムなんて今クソ高いだろ |
… | 14823/02/14(火)20:47:02No.1026576512+昭和の風船爆弾が令和の時代に偵察風船になるとは… |
… | 14923/02/14(火)20:47:24No.1026576698+>気球のガスは水素だったのかなヘリウムなんて今クソ高いだろ |
… | 15023/02/14(火)20:47:26No.1026576706+昭和の風船爆弾 |
… | 15123/02/14(火)20:47:36No.1026576790+左側にでかい大陸あるのに何わざわざ海超えて嫌がらせするんだ? |
… | 15223/02/14(火)20:47:37No.1026576801+あの気球の大きさが分かってなさそうなレスがある |
… | 15323/02/14(火)20:48:08No.1026577035そうだねx6>ID:1P8kzxRM |
… | 15423/02/14(火)20:48:10No.1026577063そうだねx1>気球のガスは水素だったのかなヘリウムなんて今クソ高いだろ |
… | 15523/02/14(火)20:48:26No.1026577163+>左側にでかい大陸あるのに何わざわざ海超えて嫌がらせするんだ? |
… | 15623/02/14(火)20:48:26No.1026577165+>全長60m重さ1トンあるから普通の方法で対処は無理だし撃墜して市街地にでも落ちようもんなら大惨事 |
… | 15723/02/14(火)20:48:52No.1026577351+>ミサイルで迎撃すればバラバラになるから被害が出ないってこと!? |
… | 15823/02/14(火)20:49:10No.1026577482そうだねx4うんこついてるのがわかってなさそうなレスがある |
… | 15923/02/14(火)20:49:33No.1026577637+高高度だと飛行機は速度が少し落ちただけでストールするんだっけ |
… | 16023/02/14(火)20:49:34No.1026577643+>ミサイルで迎撃すればバラバラになるから被害が出ないってこと!? |
… | 16123/02/14(火)20:49:54No.1026577798そうだねx2>うんこついてるのがわかってなさそうなレスがある |
… | 16223/02/14(火)20:50:19No.1026577967+>左側にでかい大陸あるのに何わざわざ海超えて嫌がらせするんだ? |
… | 16323/02/14(火)20:50:38No.1026578119+>今どき誰も気球なんか使わないだろという隙間を突いたんだよ |
… | 16423/02/14(火)20:50:44No.1026578162+端に穴開けたらすごい勢いでどっか飛んでってくれないかな |
… | 16523/02/14(火)20:50:47No.1026578178そうだねx8迎撃されておあしすするならまだ敵対国へのムーブとして理解できるんだが |
… | 16623/02/14(火)20:51:41No.1026578606+観測機器は解析するんだから壊したらダメだろ |
… | 16723/02/14(火)20:51:59No.1026578755+ユーラシア大陸の首脳陣は変な奴ばっかだな |
… | 16823/02/14(火)20:52:06No.1026578802+>偵察気球を迎撃なんて過剰防衛だとかアメリカの気球が中国に飛んできたとかの最近のあの国の支離滅裂な言動は完全に首脳部が頭とち狂ってきてるとしか思えなくて怖い |
… | 16923/02/14(火)20:52:49No.1026579125+>観測機器は解析するんだから壊したらダメだろ |
… | 17023/02/14(火)20:52:55No.1026579179+アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 17123/02/14(火)20:53:03No.1026579235+電離層の下で聞きたいものがあるとかかな |
… | 17223/02/14(火)20:53:07No.1026579265+>ユーラシア大陸の首脳陣は変な奴ばっかだな |
… | 17323/02/14(火)20:53:16No.1026579328+>ユーラシア大陸の首脳陣は変な奴ばっかだな |
… | 17423/02/14(火)20:53:24No.1026579388そうだねx5って言うか大した技術使ってるわけでもないんだから |
… | 17523/02/14(火)20:53:44No.1026579556そうだねx2>アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 17623/02/14(火)20:54:01No.1026579673そうだねx4>アメリカ上空飛んでる気球?なんだろうね俺は知らんよ?で貫き通せばよかったのでは |
… | 17723/02/14(火)20:54:11No.1026579761+>迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 17823/02/14(火)20:54:40No.1026579974そうだねx3>アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 17923/02/14(火)20:54:47No.1026580023+首脳部が軍を抑えられなくなって来てるの隠すために支離滅裂な外交姿勢になってるんじゃないかって説は出てるな |
… | 18023/02/14(火)20:54:55No.1026580086+>アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 18123/02/14(火)20:55:17No.1026580245+宇宙人相手に今の戦闘機じゃ勝ち目無くない? |
… | 18223/02/14(火)20:55:18No.1026580249+五個の気球を撃墜するパイロットが出れば100年ぶりぐらいにバルーンバスターの実績が解除されるよ |
… | 18323/02/14(火)20:55:23No.1026580286+自白したのはそうせざるを得ない明白な証拠をつきつけられたんだろう |
… | 18423/02/14(火)20:55:29No.1026580330+>>アメリカ上空飛んでる気球?なんだろうね俺は知らんよ?で貫き通せばよかったのでは |
… | 18523/02/14(火)20:55:36No.1026580369+>これやらなかったのまじで謎 |
… | 18623/02/14(火)20:55:38No.1026580382+素直に軍部抑えられません助けてくださいと言えばいいのに |
… | 18723/02/14(火)20:55:41No.1026580403+>アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 18823/02/14(火)20:55:45No.1026580434そうだねx6いいがかりだ!とか言ったりしらばっくれるかと思ってた |
… | 18923/02/14(火)20:55:48No.1026580457+F-3の要求性能に高高度性能が追加されたりするんだろうか… |
… | 19023/02/14(火)20:55:59No.1026580534+>アメリカのが飛んできたは苦しい妄言だけど迎撃は過剰は観測用って主張の上でなら別におかしくはないだろ |
… | 19123/02/14(火)20:56:00No.1026580536そうだねx5仮に中国の部品使ってても中国製部品を使われただけでうちは知らないで通せたろうにな |
… | 19223/02/14(火)20:56:55No.1026580940そうだねx1アメリカの気球が中国を飛んでるんですけおお! |
… | 19323/02/14(火)20:57:04No.1026581006+>今の中国は「アメリカごときに黙る中国ではない」だから |
… | 19423/02/14(火)20:57:08No.1026581033+中国はとにかくオラつく国になってしまった |
… | 19523/02/14(火)20:57:09No.1026581044+ヘリウム抜けて民間機の高度に来られても困るし無許可無申請なら落とされても文句言えんわ |
… | 19623/02/14(火)20:57:10No.1026581058+国内で日本人がこれだけ派手になんか飛ばそうと思ったら |
… | 19723/02/14(火)20:57:13No.1026581074+>首脳部が軍を抑えられなくなって来てるの隠すために支離滅裂な外交姿勢になってるんじゃないかって説は出てるな |
… | 19823/02/14(火)20:57:14No.1026581079+超大国ヅラしてるくせになんでこう…やり方がセコいんだよ |
… | 19923/02/14(火)20:57:18No.1026581102+アメリカの風船が中国に飛んできた!! |
… | 20023/02/14(火)20:57:32No.1026581209+うちにも気球飛んできたんですけど!って掲示板の荒らしみたいな動きしやがる |
… | 20123/02/14(火)20:57:34No.1026581219+気球に爆弾とか悪い菌やウイルスをくっつけて飛ばされたらやばいのかな |
… | 20223/02/14(火)20:57:40No.1026581254+>アメリカの気球が中国を飛んでるんですけおお! |
… | 20323/02/14(火)20:57:59No.1026581392+>そういうデカいツラするならわからなくもないが |
… | 20423/02/14(火)20:58:14No.1026581508そうだねx2>うちにも気球飛んできたんですけど!って掲示板の荒らしみたいな動きしやがる |
… | 20523/02/14(火)20:58:24No.1026581584そうだねx5>気球に爆弾とか悪い菌やウイルスをくっつけて飛ばされたらやばいのかな |
… | 20623/02/14(火)20:58:28No.1026581613+>アメリカの風船が中国に飛んできた!! |
… | 20723/02/14(火)20:58:36No.1026581672そうだねx1>飛んでる時はこれやってた |
… | 20823/02/14(火)20:58:49No.1026581777+>気球に爆弾とか悪い菌やウイルスをくっつけて飛ばされたらやばいのかな |
… | 20923/02/14(火)20:59:07No.1026581893+衛星は色々お高いし天候で制限がかかるし…ってなったときにじゃあ気球で偵察しようぜってなったときは楽しかっただろうな… |
… | 21023/02/14(火)20:59:19No.1026581976+>アメリカの風船が中国に飛んできた!! |
… | 21123/02/14(火)20:59:24No.1026582018+>F-3の要求性能に高高度性能が追加されたりするんだろうか… |
… | 21223/02/14(火)20:59:29No.1026582047+>あおり運転の犯人みたいな態度でいないとナメられるから |
… | 21323/02/14(火)20:59:39No.1026582130+>2万メートルも上空で破裂したとしてちゃんと目標地点に降着するだろうか… |
… | 21423/02/14(火)20:59:53No.1026582240+>気球に爆弾とか悪い菌やウイルスをくっつけて飛ばされたらやばいのかな |
… | 21523/02/14(火)20:59:58No.1026582274+生物兵器を気球に乗せたとしても実際どんくらい広がるんだろうな |
… | 21623/02/14(火)21:00:00No.1026582290+>昔やった国がある |
… | 21723/02/14(火)21:00:34No.1026582534+>>うちにも気球飛んできたんですけど!って掲示板の荒らしみたいな動きしやがる |
… | 21823/02/14(火)21:00:37No.1026582553+>衛星は色々お高いし天候で制限がかかるし…ってなったときにじゃあ気球で偵察しようぜってなったときは楽しかっただろうな… |
… | 21923/02/14(火)21:00:58No.1026582690+>生物兵器を気球に乗せたとしても実際どんくらい広がるんだろうな |
… | 22023/02/14(火)21:01:12No.1026582794+これ日本の風船爆弾が再評価されるんじゃね |
… | 22123/02/14(火)21:01:23No.1026582868そうだねx2偏西風的に日本の上空通って行ったんじゃ… |
… | 22223/02/14(火)21:01:38No.1026582983+無関係ゾーン決め込むか民間の実験中に行方不明になった気球が…みたいな適当な言い訳言っとけばよかったのにどうして… |
… | 22323/02/14(火)21:01:52No.1026583077+>偏西風的に日本の上空通って行ったんじゃ… |
… | 22423/02/14(火)21:01:55No.1026583105そうだねx1>これ日本の風船爆弾が再評価されるんじゃね |
… | 22523/02/14(火)21:02:00No.1026583148+>アメリカの風船が中国に飛んできた!! |
… | 22623/02/14(火)21:02:08No.1026583208そうだねx1>これ日本の風船爆弾が再評価されるんじゃね |
… | 22723/02/14(火)21:02:09No.1026583225そうだねx2それこそU2撃墜事件のときのアメリカみたいに最初しらばっくれてバレたらソ連とのミサイルギャップを埋めるための必要な行為だったって感じで開きなおればいいのになんで中国やヒステリックにあいつもやってるんですけおおお!!てキレるの… |
… | 22823/02/14(火)21:02:34No.1026583405そうだねx1>偏西風的に日本の上空通って行ったんじゃ… |
… | 22923/02/14(火)21:02:40No.1026583458そうだねx5>これ日本の風船爆弾が再評価されるんじゃね |
… | 23023/02/14(火)21:02:46No.1026583509そうだねx2まあ強国で勝てばどうにでもなるのはアメリカも実証してるから本気で勝てる算段あるなら強気なのは間違いではないんだけど中国も良くやるなとは思う |
… | 23123/02/14(火)21:03:01No.1026583642そうだねx1>中東にある米軍基地から飛ばしたとか… |
… | 23223/02/14(火)21:03:23No.1026583835そうだねx4嫌なことしてくるなぁ…ではなくて |
… | 23323/02/14(火)21:03:33No.1026583916+GPSもない時代にやった日本凄い |
… | 23423/02/14(火)21:03:42No.1026583974+迎撃に上がってる間に予想外の方向に風で流されてても撃墜できるのかな |
… | 23523/02/14(火)21:03:46No.1026584006+中華帝国が成熟するとなんかイカれてくるのはいつもの事だから… |
… | 23623/02/14(火)21:04:08No.1026584216+>そのままで |
… | 23723/02/14(火)21:04:21No.1026584328+どっかの掲示板のレスバみたいな事言い出すのは流石に困惑する |
… | 23823/02/14(火)21:04:24No.1026584345+ロシアがあんなことになってるのに欧米と喧嘩する気満々の中国くんは怖い |
… | 23923/02/14(火)21:05:07No.1026584706そうだねx1>それこそU2撃墜事件のときのアメリカみたいに最初しらばっくれてバレたらソ連とのミサイルギャップを埋めるための必要な行為だったって感じで開きなおればいいのになんで中国やヒステリックにあいつもやってるんですけおおお!!てキレるの… |
… | 24023/02/14(火)21:05:09No.1026584722+>偏西風的に日本の上空通って行ったんじゃ… |
… | 24123/02/14(火)21:05:42No.1026584994+仮にほんとに気象観測用だったとしたらますます謎になってくるな中国のムーヴが |
… | 24223/02/14(火)21:05:50No.1026585048+>国益の上での合理的な判断ですって開き直るよりも捏造してでも相手が先にやりましたと正当性を主張する文化というか |
… | 24323/02/14(火)21:06:23No.1026585307+>仮にほんとに気象観測用だったとしたらますます謎になってくるな中国のムーヴが |
… | 24423/02/14(火)21:06:26No.1026585329そうだねx1バレたら被害者ぶってイーブンに持ち込もうとするの韓国みたいでがっかりだよ |
… | 24523/02/14(火)21:06:58No.1026585594+>中国も良くやるなとは思う |
… | 24623/02/14(火)21:07:06No.1026585656+>まあ文化の差なんじゃないかな割と真面目に |
… | 24723/02/14(火)21:07:10No.1026585678+ラプター一回飛ばすと塗料全塗り直しでしょ? |
… | 24823/02/14(火)21:07:19No.1026585744+なんでラプター使ってんのって思ったけどそんな余計なオーバースペックしてたのか |
… | 24923/02/14(火)21:07:20No.1026585755+バレた時点で開き直ろうが難癖で返そうがどっちでも同じといえば同じかもしれんが… |
… | 25023/02/14(火)21:07:21No.1026585769+>国益の上での合理的な判断ですって開き直るよりも捏造してでも相手が先にやりましたと正当性を主張する文化というか |
… | 25123/02/14(火)21:07:32No.1026585861+>>そのままで |
… | 25223/02/14(火)21:07:37No.1026585894+あの気球一億円くらい有れば作れるかな… |
… | 25323/02/14(火)21:07:44No.1026585947そうだねx1>仮にほんとに気象観測用だったとしたらますます謎になってくるな中国のムーヴが |
… | 25423/02/14(火)21:07:45No.1026585958そうだねx3>バレたら被害者ぶってイーブンに持ち込もうとするの韓国みたいでがっかりだよ |
… | 25523/02/14(火)21:07:49No.1026585995+適当言うけどレーザー使って落とせないのかな |
… | 25623/02/14(火)21:07:50No.1026585998そうだねx4以前はもうちょっと飄々としているというか上手いやり口でのらりくらりやるイメージがあった |
… | 25723/02/14(火)21:07:58No.1026586055+>ラプター一回飛ばすと塗料全塗り直しでしょ? |
… | 25823/02/14(火)21:08:01No.1026586079+アメリカ本土の気象データが欲しいって言われても本土進攻する時くらいにしか使わないんじゃってなるのが |
… | 25923/02/14(火)21:08:07No.1026586123そうだねx1fu1921996.png[見る] |
… | 26023/02/14(火)21:08:20No.1026586215+>国内の文化はともかくとして曲がりなりにも国際社会出て結構経つでしょあなた… |
… | 26123/02/14(火)21:08:21No.1026586222+日本も空力限界高度までたったの48秒で上がれる機体作らなきゃ… |
… | 26223/02/14(火)21:08:37No.1026586329+>適当言うけどレーザー使って落とせないのかな |
… | 26323/02/14(火)21:08:54No.1026586470+>ロシアがあんなことになってるのに欧米と喧嘩する気満々の中国くんは怖い |
… | 26423/02/14(火)21:09:06No.1026586555+>アメリカ本土の気象データが欲しいって言われても本土進攻する時くらいにしか使わないんじゃってなるのが |
… | 26523/02/14(火)21:09:08No.1026586580+アメリカが散々北のミサイル衛星で撮影してるのに気球飛ばしてるって主張は笑う |
… | 26623/02/14(火)21:09:12No.1026586618+>適当言うけどレーザー使って落とせないのかな |
… | 26723/02/14(火)21:09:28No.1026586748+>この推定ルートが正しいならば |
… | 26823/02/14(火)21:09:37No.1026586811+>適当言うけどレーザー使って落とせないのかな |
… | 26923/02/14(火)21:09:39No.1026586819+>地球上で韓国だけが絶対悪とか思ってそう |
… | 27023/02/14(火)21:09:51No.1026586891そうだねx2>>>うちにも気球飛んできたんですけど!って掲示板の荒らしみたいな動きしやがる |
… | 27123/02/14(火)21:10:02No.1026586974+>アメリカ相手に弱気になったら周辺国にナメられる |
… | 27223/02/14(火)21:10:05No.1026586992そうだねx4>まんまと上空通過された我が国がバカみたいじゃないですか! |
… | 27323/02/14(火)21:10:07No.1026587022そうだねx2高高度偵察がバレた時に気象観測と言うのはアメリカもバレた時に言うぐらいの言い訳の定番 |
… | 27423/02/14(火)21:10:09No.1026587043そうだねx2>>ロシアがあんなことになってるのに欧米と喧嘩する気満々の中国くんは怖い |
… | 27523/02/14(火)21:10:20No.1026587135+高高度を飛ぶ気球のさらに上をU-2が飛んで情報収集したというニュースで |
… | 27623/02/14(火)21:10:21No.1026587140そうだねx1>>アメリカ本土の気象データが欲しいって言われても本土進攻する時くらいにしか使わないんじゃってなるのが |
… | 27723/02/14(火)21:10:23No.1026587153そうだねx1>>地球上で韓国だけが絶対悪とか思ってそう |
… | 27823/02/14(火)21:10:27No.1026587181そうだねx2前エアロダンシングってゲームでスクランブル発進して超高高度を飛んでる未確認機を撮影しろってミッションあったけど滅茶苦茶難しかった覚えがある |
… | 27923/02/14(火)21:10:29No.1026587196そうだねx1>日本も空力限界高度までたったの48秒で上がれる機体作らなきゃ… |
… | 28023/02/14(火)21:10:38No.1026587267+仙台のやつだってあれ米軍は気付いてて日本政府と日本は知らんふりするねって話ついてたんだろう? |
… | 28123/02/14(火)21:10:40No.1026587292+>>適当言うけどレーザー使って落とせないのかな |
… | 28223/02/14(火)21:10:42No.1026587305+適当言うけど気球にドローン的なプロペラいっぱい付けたら観測気球より早く自在に動けて同じ高さのやつ落とせないの? |
… | 28323/02/14(火)21:11:03No.1026587497そうだねx2>>地球上で韓国だけが絶対悪とか思ってそう |
… | 28423/02/14(火)21:11:21No.1026587669+アメリカも兵器と弾増産ガチる方向に行ってるからチャンスは本当に今年しかないかもしれんしな |
… | 28523/02/14(火)21:11:26No.1026587713+>適当言うけど気球にドローン的なプロペラいっぱい付けたら観測気球より早く自在に動けて同じ高さのやつ落とせないの? |
… | 28623/02/14(火)21:11:31No.1026587757+>仙台のやつだってあれ米軍は気付いてて日本政府と日本は知らんふりするねって話ついてたんだろう? |
… | 28723/02/14(火)21:11:49No.1026587909+中国は中国で今のままだとロシアの二の舞だわって準備に時間くれってなってる |
… | 28823/02/14(火)21:11:52No.1026587930+>適当言うけど気球にドローン的なプロペラいっぱい付けたら観測気球より早く自在に動けて同じ高さのやつ落とせないの? |
… | 28923/02/14(火)21:11:58No.1026587984+>>中東にある米軍基地から飛ばしたとか… |
… | 29023/02/14(火)21:12:48No.1026588369+>適当言うけど気球にドローン的なプロペラいっぱい付けたら観測気球より早く自在に動けて同じ高さのやつ落とせないの? |
… | 29123/02/14(火)21:12:54No.1026588409そうだねx1>仙台のやつだってあれ米軍は気付いてて日本政府と日本は知らんふりするねって話ついてたんだろう? |
… | 29223/02/14(火)21:12:58No.1026588444+>適当言うけど気球にドローン的なプロペラいっぱい付けたら観測気球より早く自在に動けて同じ高さのやつ落とせないの? |
… | 29323/02/14(火)21:13:18No.1026588604+トランプ時代から来てたけどそもそも上に話が来てなくてバイデン政権が過去の情報調べて判明したらしいけどアメリカ大丈夫なんか |
… | 29423/02/14(火)21:13:31No.1026588702+>高高度を飛ぶ気球のさらに上をU-2が飛んで情報収集したというニュースで |
… | 29523/02/14(火)21:13:39No.1026588752+>そもそも日本にどこ発かの情報までは共有してなかったんじゃないの |
… | 29623/02/14(火)21:13:49No.1026588823+風船爆弾の出番か |
… | 29723/02/14(火)21:14:07No.1026588954+>>仙台のやつだってあれ米軍は気付いてて日本政府と日本は知らんふりするねって話ついてたんだろう? |