[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3352人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1676447319277.jpg-(13279 B)
13279 B23/02/15(水)16:48:39No.1026839627そうだねx29 18:35頃消えます
>この漫画主人公が活躍しなさすぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/15(水)16:52:13No.1026840455そうだねx57
いい加減自分の術式に目覚めろ
223/02/15(水)16:54:02No.1026840894そうだねx18
こっからひっくり返せる超強力な力出たらあっちの術のがいいな!したのが間抜けすぎる
323/02/15(水)16:54:40No.1026841031+
そろそろ虎杖の活躍が見たくなってきた…
423/02/15(水)16:56:21No.1026841425+
今のところパンチしか無いからな
523/02/15(水)16:56:34No.1026841491+
>こっからひっくり返せる超強力な力出たらあっちの術のがいいな!したのが間抜けすぎる
もうフィジカルギフテッドしか道はないのか…
623/02/15(水)17:01:01No.1026842562+
宿儺にわざわざ虎杖の事を器ではなく檻と言わせたりまだ何か有るんだろうけど
ここからどうにか出来るビジョンが見えねぇ…
723/02/15(水)17:01:13No.1026842611そうだねx11
殴られても生きてるの凄いだろ
823/02/15(水)17:01:58No.1026842792そうだねx5
生命力はマジ主人公
主人公補正という意味で
923/02/15(水)17:02:31No.1026842922そうだねx22
一番イヤなのはここから覚醒してもメロンパンがしたり顔でいやー予想してたわ予想通りだわみたいな反応すること
そろそろ関係各所の予想を超えてくれ虎杖
1023/02/15(水)17:02:38No.1026842948そうだねx24
>殴られても生きてるの凄いだろ
それは実際そう
1123/02/15(水)17:02:42No.1026842964+
ブッサ
器から抜けるわ
1223/02/15(水)17:03:13No.1026843086+
(そろそろ宿儺の術式が刻まれた頃かな…)
1323/02/15(水)17:03:21No.1026843122そうだねx6
>生命力はマジ主人公
>主人公補正という意味で
主人公補正ってメタ的な都合だろ
明らかにそうデザインされた背景があるんだから主人公補正とは言わん
1423/02/15(水)17:03:27No.1026843148+
最後に勝ったのいつだよ
1523/02/15(水)17:03:44No.1026843217+
雑魚にしか勝てない
1623/02/15(水)17:03:46No.1026843228+
ご都合覚醒されても遅いよとしかならないし
修行されてもさっさとやっとけとしか思えないし
変らなかったら役立たずのままだし
1723/02/15(水)17:03:48No.1026843239+
力がないから物語も動かせないというのが辛い
こうなったら合体九相図ロボしかない
1823/02/15(水)17:03:55No.1026843265そうだねx13
>最後に勝ったのいつだよ
日車かな
1923/02/15(水)17:04:05No.1026843309+
>最後に勝ったのいつだよ
ヘリコプター
2023/02/15(水)17:04:15No.1026843354+
>最後に勝ったのいつだよ
真人倒したときとか…
2123/02/15(水)17:04:37No.1026843441+
>いい加減自分の術式に目覚めろ
自分の術式はないよ
2223/02/15(水)17:04:43No.1026843465+
面白いのが見れると言っただろ(伏黒の変顔)
2323/02/15(水)17:05:09No.1026843563+
宿儺の術式が刻まれるから待っててくれ
2423/02/15(水)17:05:10No.1026843570+
メロンパンが宿儺対策になんか仕込んでるとか…
2523/02/15(水)17:05:36No.1026843669+
日車は勝ちというか…
2623/02/15(水)17:05:45No.1026843698+
>メロンパンが宿儺対策になんか仕込んでるとか…
使えるパーツを全てもぎ取った檻だから…
2723/02/15(水)17:06:08No.1026843791+
>日車は勝ちというか…
相手が告訴を取り下げたから勝ち!
2823/02/15(水)17:06:20No.1026843846+
宿儺はインスタントに術式でバラバラにするからここで殴るだけで済ませたのはまあご都合ではある
2923/02/15(水)17:06:26No.1026843871+
このまま退場したら笑うんだけどな
3023/02/15(水)17:07:27No.1026844107そうだねx7
>>日車は勝ちというか…
>相手が告訴を取り下げたから勝ち!
勝訴ではある
3123/02/15(水)17:07:29No.1026844122+
ボコされても生きてる点しか最近褒められてないな
3223/02/15(水)17:07:48No.1026844196+
カタルシスの溜め期間だよ思ってるから俺は楽しい
3323/02/15(水)17:08:30No.1026844362+
先が読めない漫画だ
伏黒に受肉して即ピンチになるとは思わなかった
3423/02/15(水)17:08:33No.1026844370そうだねx1
ママもご自慢の頑丈ボディだからな
3523/02/15(水)17:09:13No.1026844561+
天使も死ぬの?
3623/02/15(水)17:09:42No.1026844684+
こっからしばらく援軍到着からの返り討ちが続きそう
3723/02/15(水)17:09:51 真人No.1026844730+
俺こいつ嫌い!
3823/02/15(水)17:10:01No.1026844771+
呪術師歴半年!宿儺の術式に挑戦します!
3923/02/15(水)17:10:17No.1026844847+
よろずって誰?
4023/02/15(水)17:10:19No.1026844857+
天使inはちょっとこいつと相性良すぎて強すぎるしな
4123/02/15(水)17:10:43No.1026844956そうだねx9
活躍って意味だと結構活躍してるだろう
事態が好転に向かわないだけだ
4223/02/15(水)17:10:49No.1026844980+
わあ…天使ちゃん普通に強い
4323/02/15(水)17:10:51No.1026844988そうだねx4
華が死んで虎杖の中に天使が入る展開あると思うんだけどな
4423/02/15(水)17:11:16No.1026845105+
>日車かな
勝たせてくれた感じじゃなかった?
4523/02/15(水)17:11:46No.1026845226+
ママの細工で宿儺の術式だけ虎杖の中にあったりしてな
4623/02/15(水)17:11:49No.1026845242そうだねx2
もう刻まれた術式披露するのこのタイミングしかなくない?
4723/02/15(水)17:12:02No.1026845305+
こいつの中に天使が入ったら術式無効と合わせてほぼ死なないタンクの誕生だ
4823/02/15(水)17:12:26No.1026845395そうだねx3
>天使inはちょっとこいつと相性良すぎて強すぎるしな
まあそれやると散々言われてるけどただの上条さんだし…
いや広範囲攻撃も出来るから更に強いのか
4923/02/15(水)17:12:47No.1026845461+
まず虎杖の場合急に都合よく領域使えるようになってようやく土俵に上がれるレベルだからなんもかんもどうしようもない
5023/02/15(水)17:12:49No.1026845467+
そういえば富士山と戦った時も地形がえらいことになってたな
やっぱ規模がちげえわ
かしもでも勝負になる気がしない
5123/02/15(水)17:13:16No.1026845581+
天使入れて術式無効デスマッチは逆に強すぎるし九相図ぶち込んで何かしらのミラクルパワー目覚めさせるか
5223/02/15(水)17:13:49No.1026845724そうだねx9
こんな所までブリーチを真似しなくても…
5323/02/15(水)17:14:09No.1026845817+
器なんだからいろんな呪いをインストールしまくって自分だけの虎杖悠仁を作り出せ
5423/02/15(水)17:14:37No.1026845948+
>もう刻まれた術式披露するのこのタイミングしかなくない?
そうなんだけど刻むのも燃やすのも出力過剰過ぎて主人公の使う術じゃない…
5523/02/15(水)17:15:02No.1026846043+
でも天使in虎杖くらいじゃないとこの先のインフレにはついていけそうになさそう
5623/02/15(水)17:15:04No.1026846054+
>一番イヤなのはここから覚醒してもメロンパンがしたり顔でいやー予想してたわ予想通りだわみたいな反応すること
>そろそろ関係各所の予想を超えてくれ虎杖
たとえ直後に対応して互角の戦いになるとしてもメロンパンにエネル顔させるぐらいの覚醒見せてほしい
5723/02/15(水)17:15:06No.1026846070+
特別な力を持ってる主人公がその力を失いましたどうする!っていうのはよく考えれば巻き込まれ型主人公によくある展開なんだけど
ちょっと今更だよね
5823/02/15(水)17:15:08No.1026846083そうだねx8
敵にばかり補正ある感じが嫌だわ
しかも小物臭いし
5923/02/15(水)17:15:13No.1026846113そうだねx1
>こんな所までブリーチを真似しなくても…
ブリーチと違うのはパワーアップイベントが少なすぎるところだな…
6023/02/15(水)17:15:16No.1026846128+
出力は呪力由来だから小僧の呪力じゃ真似してもカスだぞ
6123/02/15(水)17:15:49No.1026846264+
術式が刻まれるって宿儺の術式がつかえるってことなの?
それとも虎杖オリジナル術式が発現するってこと?
6223/02/15(水)17:15:54No.1026846292+
一護はスペックだけなら普通に強いんだよなぁ
6323/02/15(水)17:16:06No.1026846345+
>敵にばかり補正ある感じが嫌だわ
>しかも小物臭いし
虎杖にもやることなすこと裏目裏目になるっていう主人公補正があるだろ
6423/02/15(水)17:16:21No.1026846421+
宿儺が抜けても何も恩恵なかったから弱体化もしないぞ
6523/02/15(水)17:16:28No.1026846450+
そろそろ覚醒イベントないと間に合わない気が…
6623/02/15(水)17:16:31No.1026846458+
フィジカルも真希さんに負けたしこれといった特徴無いよね…
6723/02/15(水)17:16:55No.1026846557+
>特別な力を持ってる主人公がその力を失いましたどうする!っていうのはよく考えれば巻き込まれ型主人公によくある展開なんだけど
>ちょっと今更だよね
今更でもいいんだけどスレ画はその特別な力持ってる状態でも大して活躍できてなかったからな…
6823/02/15(水)17:17:11No.1026846616+
宿儺も速攻でボコボコにされてハニトラって何なんだよお前
6923/02/15(水)17:17:20No.1026846668+
>フィジカルも真希さんに負けたしこれといった特徴無いよね…
マキパイとは常にどっちかがどっちかの下位互換でしかなくて
もうちょっと上手くやれんのかってなる
7023/02/15(水)17:17:35No.1026846732+
>宿儺が抜けても何も恩恵なかったから弱体化もしないぞ
体再生してもらった上に蘇らせてもらってるからな…
7123/02/15(水)17:17:43No.1026846771+
ママン助けてあげて
7223/02/15(水)17:18:21No.1026846945+
スクナが抜けたスペースになんか詰めろ
7323/02/15(水)17:18:32No.1026847005+
スクナの術式いつ刻まれるの五条悟
7423/02/15(水)17:20:19No.1026847494+
そもそもあいつの術式も明示されてないとかじゃ
複数持てる場合もある脳が死ぬけどなみたいな説明あったじゃん
隠された3つ目の術式がオリジナルでそれが虎杖悠仁にはすでに刻まれているみたいなの
7523/02/15(水)17:20:25No.1026847518+
虎杖は直接戦闘能力だけなら一級クラスはあると思うんだけどね…
殴る蹴るだけで術式を絡めたトリッキーな戦い方出来ないから相手がスペック上だとマジで何も出来ない
7623/02/15(水)17:20:46No.1026847615+
今の展開面白いし盛り上がってるし何が不満なのかわからん
敵が活躍しちゃいけないのか?
7723/02/15(水)17:21:23No.1026847780そうだねx7
主人公側が悪手打ちすぎて曇らせとか言われても「だってしくじってるし…」と思ってしまう
常に神視点で正解の行動をしろとかではなくベストは尽くしてくれと思う
7823/02/15(水)17:21:25No.1026847795そうだねx2
>フィジカルも真希さんに負けたしこれといった特徴無いよね…
毒耐性だけは唯一無二だぞ
7923/02/15(水)17:21:31No.1026847826そうだねx7
>一番イヤなのはここから覚醒してもメロンパンがしたり顔でいやー予想してたわ予想通りだわみたいな反応すること
>そろそろ関係各所の予想を超えてくれ虎杖
アイツ予想外なら喜ぶタイプだろ
どうしようもねぇな
8023/02/15(水)17:21:58No.1026847940+
>今の展開面白いし盛り上がってるし何が不満なのかわからん
>敵が活躍しちゃいけないのか?
いやめちゃ面白いと思うけど虎杖の不憫さとかどうにもならない状況が3つくらい重なってどうすんのこれ…って不安が出てきた感じがある
8123/02/15(水)17:22:06No.1026847975+
器じゃなくて檻だったやつ
8223/02/15(水)17:22:29No.1026848079そうだねx11
弱いのはこの際いいとして
渋谷でやらかして俺は呪霊殺すマシーンになるとか言っときながら華ちゃんにヘラったり精神性も普通にキモい
8323/02/15(水)17:22:38No.1026848129+
なんか話が転がりすぎてうろ覚えなんだけどそもそもスクにゃんとメロンパンって協力関係だったっけ?
8423/02/15(水)17:22:57No.1026848228+
>今更でもいいんだけどスレ画はその特別な力持ってる状態でも大して活躍できてなかったからな…
呪力操作の基本とちょっとした応用を習った所で止まっててろくに修行つけてもらってないからな…
基本的にパワーを上げて物理で殴るしか出来ないのにボス戦ばっかりやらされてんの本当に酷い
8523/02/15(水)17:23:14No.1026848297+
主人公の虎杖に技や武器がないせいでグッズやゲームを作る人たちが困ってるじゃん…
8623/02/15(水)17:23:29No.1026848353+
スクナ復活して九十九と天元死亡は大分キツイ状況だよね
8723/02/15(水)17:23:49No.1026848441+
物語の主人公としては乙骨と比べてあまりにもパワーが無い
8823/02/15(水)17:24:03No.1026848507そうだねx7
>主人公の虎杖に技や武器がないせいでグッズやゲームを作る人たちが困ってるじゃん…
黒閃一筋4年
8923/02/15(水)17:24:15No.1026848563+
仮にスクナの術式が刻まれたとして呪力量が違い過ぎて太刀打ちできへんわ
9023/02/15(水)17:24:15No.1026848568+
ゴリラってこの漫画の強者の必須技能みたいな感じだからなぁ
9123/02/15(水)17:24:24No.1026848616そうだねx3
カタルシスがなさすぎて敵を応援したくなる
9223/02/15(水)17:24:47No.1026848724+
屠坐魔…お前と共に戦いたかった…
9323/02/15(水)17:24:53No.1026848756+
BLEACHはなんだかんだチャンイチ秘められた力とか挽回の芽ありそうだったけど
虎杖はどう?
9423/02/15(水)17:25:07No.1026848813+
>ゴリラってこの漫画の強者の必須技能みたいな感じだからなぁ
というか呪力でブーストできるしな…
9523/02/15(水)17:25:53No.1026849037+
>BLEACHはなんだかんだチャンイチ秘められた力とか挽回の芽ありそうだったけど
>虎杖はどう?
ブリーチで言うともうずっと「終わりだ…」状態ですね
9623/02/15(水)17:26:14No.1026849126+
秘められた力一つくらいじゃ状況変わらないかな
9723/02/15(水)17:26:23No.1026849165そうだねx5
いっそお兄ちゃん戦で予想されてたみたいに洗脳能力でも持ってたら面白かったけど現状強パンチが出やすいっていうなんだそりゃって能力しか無いからな
9823/02/15(水)17:26:26No.1026849183+
>物語の主人公としては乙骨と比べてあまりにもパワーが無い
明確なヒロイン不在はまあ少年漫画だからいいけど
技や戦い方が単調って言うのは大問題だし
毎回靄っとした終わり方だしで主人公?とは思う
9923/02/15(水)17:26:41No.1026849243そうだねx2
>主人公の虎杖に技や武器がないせいでグッズやゲームを作る人たちが困ってるじゃん…
シャンクスみたいになってる
主人公なのに
10023/02/15(水)17:26:55No.1026849310+
仮に秘められた力があったとしても
それメロンパンの仕込みなんスよ
10123/02/15(水)17:26:59No.1026849324+
>カタルシスがなさすぎて敵を応援したくなる
雑魚戦ならまだしもボス格との戦闘で敵を倒してスッキリ解決みたいなカタルシス一切ないよね…
10223/02/15(水)17:27:16No.1026849411そうだねx8
外国の人らはほとんどなーんも呪力について知りませんとかいう無茶な設定を生やしてまで介入させた米軍の人たちがほぼ空気なのは笑う
メロンパンからしてもまっワンチャン覚醒してよ程度の期待しかされてないし
10323/02/15(水)17:27:24No.1026849450そうだねx2
もうずっとメロンパンだけ楽しそう
10423/02/15(水)17:28:02No.1026849631そうだねx10
いやメロンパンもすくにゃんも正直応援したくなるキャラじゃないわ…
10523/02/15(水)17:28:03No.1026849634+
>仮に秘められた力があったとしても
>それメロンパンの仕込みなんスよ
敵の仕込みに期待するしかないという酷い状況だな…
10623/02/15(水)17:28:17No.1026849707そうだねx3
>雑魚戦ならまだしもボス格との戦闘で敵を倒してスッキリ解決みたいなカタルシス一切ないよね…
乙骨対リーゼントの決着すごい爽やかで気持ちよかったね
10723/02/15(水)17:28:43No.1026849840そうだねx2
>いやメロンパンもすくにゃんも正直応援したくなるキャラじゃないわ…
基本的にこの漫画性格が悪ければ悪いほど強いみたいなイヤな感じが常にあるからな…
10823/02/15(水)17:28:47No.1026849853+
>弱いのはこの際いいとして
>渋谷でやらかして俺は呪霊殺すマシーンになるとか言っときながら華ちゃんにヘラったり精神性も普通にキモい
ヘラがなければ多分普通に堕天のこと話して今の展開につながらないからだろうな
10923/02/15(水)17:29:04No.1026849929+
>いやメロンパンもすくにゃんも正直応援したくなるキャラじゃないわ…
じゃあ誰を応援すればいいいんだこの漫画
11023/02/15(水)17:29:22No.1026850022そうだねx4
>乙骨対リーゼントの決着すごい爽やかで気持ちよかったね
それを毎編主人公がやってくれれば積み重ねがあるねって言われてたんだがな…
11123/02/15(水)17:29:31No.1026850060そうだねx4
>いっそお兄ちゃん戦で予想されてたみたいに洗脳能力でも持ってたら面白かったけど現状強パンチが出やすいっていうなんだそりゃって能力しか無いからな
虎杖に洗脳能力は良い意味で捻くれた展開で面白そうだったんだけどな
11223/02/15(水)17:29:34No.1026850074そうだねx3
呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
11323/02/15(水)17:29:55No.1026850169+
宿儺の方もメロンパン倒す理由無いからな
11423/02/15(水)17:29:57No.1026850183そうだねx10
面白くないというか気持ち良くないこの漫画
11523/02/15(水)17:30:25No.1026850311+
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
そういう書き方されてるからな
元々悪意の塊なんだしカリスマあっても困る
11623/02/15(水)17:30:30No.1026850331そうだねx4
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
まあ人間の負の感情の極みみたいなもんだし
スーパーイヤナ人しかいねえわな
11723/02/15(水)17:30:47No.1026850399+
身体能力ゴリラはマキが極めてしまったっぽいからどう強化するつもりなんだろうな
今更特殊能力に目覚めてもアレだし
11823/02/15(水)17:30:51No.1026850416+
フィジカルギフテッド枠に上位互換になってしまったマキパイがいるのキツい
11923/02/15(水)17:30:52No.1026850421+
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
まあ呪いの話だしな…
12023/02/15(水)17:30:59No.1026850451+
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
夏油
12123/02/15(水)17:31:03No.1026850473そうだねx2
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
キャラ作りの勉強にブリーチ読んで欲しいわ
12223/02/15(水)17:31:08No.1026850490+
敵サイドばっかり楽しそうだからな
12323/02/15(水)17:31:12No.1026850514+
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
可愛げがない陰キャみたいな連中ばっかりだからな…
カリスマのないドブカスって言うのは鬼滅のラスボスもそうだけどあいつは可愛げがあるからな…
12423/02/15(水)17:31:13No.1026850519+
ここで死ねたら呪霊なれるんじゃね
12523/02/15(水)17:31:30No.1026850602そうだねx2
真人に勝っても結局メロンパンが持ってたしね
12623/02/15(水)17:31:33No.1026850614+
アメリカなしでここまで来れば面白がれたんだけどな…
12723/02/15(水)17:31:34No.1026850620そうだねx5
今最初の方読み返すと馬鹿目隠し適当なことしか言ってなくて教育者の才能ゼロで笑う
12823/02/15(水)17:31:44No.1026850664+
>>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
>キャラ作りの勉強にブリーチ読んで欲しいわ
エサクタ
正解!
12923/02/15(水)17:32:21No.1026850819+
>呪術のボスキャラただひたすら嫌なやつでカリスマ性みたいなのが無いんだよな…
味方もハメ技使うから格ゲーっぽさがすごい
13023/02/15(水)17:32:27No.1026850840+
つーかメロンパンや宿儺をなんとかできても日本は猫の国なのがね…
13123/02/15(水)17:32:29No.1026850845+
マジでこいつ技覚えねえな
13223/02/15(水)17:32:30No.1026850852そうだねx10
しょうもない敵しかいない理由付けあってもやっぱ敵には格が欲しいわ
13323/02/15(水)17:32:31No.1026850860+
>アメリカなしでここまで来れば面白がれたんだけどな…
ここまで来たらUSA!USA!でアメリカ合衆国大勝利でもいいぞ
13423/02/15(水)17:32:39No.1026850883+
ここから存在しない記憶植え付ける能力の伏線が回収されるけど?
13523/02/15(水)17:32:41No.1026850888+
呪いだから敵が嫌なやつばっかって設定に納得がいくかどうかと作品として敵がそんなやつばっかってことが良いかどうかは別
13623/02/15(水)17:32:42No.1026850895+
一護は活躍しなくても華があるから…
13723/02/15(水)17:32:50No.1026850924+
この漫画敵と敵の敵しか活躍してない
味方陣営は数少ない上に描写自体が希薄
13823/02/15(水)17:33:04No.1026850995+
九尾が敵に回った場合のナルト
13923/02/15(水)17:33:06No.1026851001+
BLEACHのよくないとこだけ真似るな
14023/02/15(水)17:33:15No.1026851044+
>マジでこいつ技覚えねえな
逕庭拳!黒閃!黒閃!黒閃!黒閃!逕庭拳!
14123/02/15(水)17:33:18No.1026851055+
>一護は活躍しなくても華があるから…
一応頑張ったりしてたからな
なんだとするけど
14223/02/15(水)17:33:24No.1026851076+
>身体能力ゴリラはマキが極めてしまったっぽいからどう強化するつもりなんだろうな
>今更特殊能力に目覚めてもアレだし
もう一挙手一投足で黒閃発動しろ
14323/02/15(水)17:33:30No.1026851091+
>しょうもない敵しかいない理由付けあってもやっぱ敵には格が欲しいわ
しょうもない強いだけの糞って設定ならなおさら敵のターンのバランス取りは注意すべきだと思うけどな
14423/02/15(水)17:33:34No.1026851106そうだねx6
嫌な奴というかスカしてイキってるような敵が多すぎる
14523/02/15(水)17:33:40 単眼猫No.1026851124+
>ここから存在しない記憶植え付ける能力の伏線が回収されるけど?
ただのギャグです
14623/02/15(水)17:33:42No.1026851132+
>外国の人らはほとんどなーんも呪力について知りませんとかいう無茶な設定を生やしてまで介入させた米軍の人たちがほぼ空気なのは笑う
>メロンパンからしてもまっワンチャン覚醒してよ程度の期待しかされてないし
バトル漫画で米軍が活躍するわけねーだろ!
14723/02/15(水)17:33:57No.1026851185+
>今最初の方読み返すと馬鹿目隠し適当なことしか言ってなくて教育者の才能ゼロで笑う
でも乙骨と秤輩出してるんだよね
14823/02/15(水)17:34:04No.1026851216+
敵の格よりもスカっとする展開定期的にくれませんかね
14923/02/15(水)17:34:15No.1026851265+
>今最初の方読み返すと馬鹿目隠し適当なことしか言ってなくて教育者の才能ゼロで笑う
指レーダーになるよ→ならない
術式使えるようになるよ→ならない
富士山に勝てるようになってほしい→無理
15023/02/15(水)17:34:31No.1026851332+
>敵の格よりもスカっとする展開定期的にくれませんかね
カッパの相撲で覚醒したぞ
スッキリしろ
15123/02/15(水)17:34:36No.1026851349+
>逕庭拳!黒閃!黒閃!黒閃!黒閃!逕庭拳!
下手くその格ゲーか!
15223/02/15(水)17:34:43No.1026851381+
渋谷は東堂来てから一気に盛り上がったけど今回はここから巻き返す手段あるんだろうか
15323/02/15(水)17:34:48No.1026851400+
敵でも味方でも活躍して面白い奴が活躍してくれるならそれは面白い展開と言える
そうじゃないならまぁ
15423/02/15(水)17:34:55No.1026851433そうだねx3
>敵の格よりもスカっとする展開定期的にくれませんかね
主人公周りが動くと全部ストレス展開で
サブキャラ周りだけスカッとする設計なせいで
主人公周辺が出てくるとモチベが下がるのどうかと思う
15523/02/15(水)17:35:06No.1026851476そうだねx2
チャニチは活躍しなくても最強枠だからな…
15623/02/15(水)17:35:12No.1026851501+
>>敵の格よりもスカっとする展開定期的にくれませんかね
>カッパの相撲で覚醒したぞ
>スッキリしろ
だって相手があれじゃ勝つの見えてるし…
15723/02/15(水)17:35:14No.1026851509そうだねx2
>>今最初の方読み返すと馬鹿目隠し適当なことしか言ってなくて教育者の才能ゼロで笑う
>指レーダーになるよ→ならない
>術式使えるようになるよ→ならない
>富士山に勝てるようになってほしい→無理
悟が戦闘力以外はカスなのは一貫してるからセーフ
15823/02/15(水)17:35:27No.1026851568そうだねx2
主人公が出てきても事態をいい方向に転がしてくれる予感が全くしない
15923/02/15(水)17:35:29No.1026851575そうだねx2
戦力差ヤバいけど正直今週の宿儺で絶望感は薄れたよ
16023/02/15(水)17:35:48No.1026851649+
>渋谷は東堂来てから一気に盛り上がったけど今回はここから巻き返す手段あるんだろうか
天使が虎杖について悟復活して逆襲かな
16123/02/15(水)17:35:49No.1026851652+
主人公の死んだジジイ虎杖倭助がなにも情報残さなさすぎる…
16223/02/15(水)17:36:06No.1026851733+
呪力特性こいつ強化のための設定だと思ってたのに全然出てこない
16323/02/15(水)17:36:18No.1026851784+
終始敵の思惑通りにしか運んでない漫画だから…
そりゃあ読んでてスカッとしないわ
16423/02/15(水)17:36:21No.1026851797+
>こっからひっくり返せる超強力な力出たらあっちの術のがいいな!したのが間抜けすぎる
その場合悟も間抜けになっちまう!
16523/02/15(水)17:36:25No.1026851816+
父親が助けに来るから待ってろ
16623/02/15(水)17:36:45No.1026851903+
次号で真ママの重力機構が発現するよ
16723/02/15(水)17:36:45No.1026851905+
>天使が虎杖について悟復活して逆襲かな
悟復活したらもう盛り上がる間もなく物語終わりじゃね?
16823/02/15(水)17:36:49No.1026851919+
>主人公が出てきても事態をいい方向に転がしてくれる予感が全くしない
誰が出てきてもいい方向に転ばねえだろこの漫画
16923/02/15(水)17:36:55No.1026851946+
敵の計画通りにしか話が進んでないとよくネタにされるけど読み返したらマジで大体そんな感じだから困る
17023/02/15(水)17:36:58No.1026851968+
>主人公の死んだジジイ虎杖倭助がなにも情報残さなさすぎる…
あの爺ちゃん何か知ってたっぽいのがね
17123/02/15(水)17:37:00No.1026851974+
ブリーチほど引き伸ばしはされないはずだし虎杖は主役としては無理あったねって事で
17223/02/15(水)17:37:07No.1026852019そうだねx11
敵に感情移入するにしても直哉の方がずっと好感持てるんだよな冗談抜きで
あいつクソッカスだけど強さに対してはずっとストイックだし
17323/02/15(水)17:37:09No.1026852028+
虎杖が単独で強敵倒した記憶がねえや…
17423/02/15(水)17:37:10No.1026852033そうだねx2
主人公補正とかご都合展開みたいなのを嫌った漫画にありがちな
活躍できない主人公
17523/02/15(水)17:37:18No.1026852067+
チャンイチはチャンイチならやってくれるんじゃないか?って強さはあるのにすぐやられて失望させられるけど
虎杖はそもそも強くもないからなにかやってくれそうな期待すら持てないのがキツい
こんなにも何の能力も目覚めないままだとは思わなかった
17623/02/15(水)17:37:19No.1026852073そうだねx2
自殺しようとする虎杖を止めてたのは伏黒なんだから伏黒の自業自得だよなぁ…
17723/02/15(水)17:37:26No.1026852100+
>>敵の格よりもスカっとする展開定期的にくれませんかね
>主人公周りが動くと全部ストレス展開で
>サブキャラ周りだけスカッとする設計なせいで
>主人公周辺が出てくるとモチベが下がるのどうかと思う
ハンタのカニカマやってるあたり元から理詰めで筋書き考えるのが好きなんだろうけど
描写の多いキャラを理詰めで周囲固めきった結果抜け穴がなくなってどう動かしても詰まってる状態だと思う
だってもうこれ解決しようがなくない?
17823/02/15(水)17:37:27No.1026852103+
肉体の強度としても上位互換がいるから本当術式でもなんでもいいから強化くれよってなる
17923/02/15(水)17:37:27No.1026852106+
ここから主人公としてひっくり返せそうなのはエンジェル虎杖くらいかなぁ
後はご都合主義で超パワーに覚醒するか
18023/02/15(水)17:37:36No.1026852141+
>>天使が虎杖について悟復活して逆襲かな
>悟復活したらもう盛り上がる間もなく物語終わりじゃね?
作者が終わらせるつもりみたいだし
18123/02/15(水)17:37:46No.1026852196+
最後の宿儺のかじりつき顔でちょっと吹いた
18223/02/15(水)17:37:47No.1026852203そうだねx1
リーゼント侍とかカシモは良い爽やかさがあったからたまには虎杖にもそういう相手をマッチングして
18323/02/15(水)17:37:51No.1026852219+
呪術はボーボボだし
虎杖は天の助
18423/02/15(水)17:38:01No.1026852270+
今から宿儺の術式刻まれても相手も宿儺なんだから通じるわけないだろ
18523/02/15(水)17:38:06No.1026852289+
>主人公補正とかご都合展開みたいなのを嫌った漫画にありがちな
>活躍できない主人公
東京喰種いいよね…
18623/02/15(水)17:38:09No.1026852303+
>悟が戦闘力以外はカスなのは一貫してるからセーフ
指導力はあるだろ割と
18723/02/15(水)17:38:18No.1026852350そうだねx2
活躍云々以前に敵のターン長えなってなる
18823/02/15(水)17:38:30No.1026852397+
単純にさ主人公が精神的に成長するイベントや仲間と友情気づくイベント少なくない?
常に切羽詰まってる
18923/02/15(水)17:38:30No.1026852400+
鬼滅もなんだかんだで刀鍛冶の郷編までほぼ主人公がスカッと勝つ展開は無かったけど戦い自体には勝ってたからな
あまりに負のご都合主義が連鎖してて胸焼けしそう
19023/02/15(水)17:38:30No.1026852403+
>チャンイチはチャンイチならやってくれるんじゃないか?って強さはあるのにすぐやられて失望させられるけど
>虎杖はそもそも強くもないからなにかやってくれそうな期待すら持てないのがキツい
>こんなにも何の能力も目覚めないままだとは思わなかった
せめて伏黒リタイアさせるなら虎杖覚醒の芽を作ってからだと思ってた
今もうどこにもその要素ないじゃん
19123/02/15(水)17:38:32No.1026852415そうだねx6
>敵に感情移入するにしても直哉の方がずっと好感持てるんだよな冗談抜きで
>あいつクソッカスだけど強さに対してはずっとストイックだし
人としてはうんこクズだけどキャラとしては好きだよ直哉
あとなんかホモ疑惑出てたな
19223/02/15(水)17:38:34No.1026852433+
死滅回遊の梯子外されたり周回遅れ感すごい
19323/02/15(水)17:38:38 真人No.1026852445+
>呪術はボーボボだし
>虎杖は天の助
殺してやる
殺してやるぞ
虎杖悠仁
19423/02/15(水)17:38:54No.1026852515+
唯一無二の毒耐性もこれが働き続ける状況はあからさまな忖度にしか見えなくなるんだよな
19523/02/15(水)17:38:55No.1026852520そうだねx3
羂索も宿儺もしょうもなくてなんだよこれってなる
19623/02/15(水)17:39:15No.1026852613+
BLEACHもNARUTOもあんま味方キャラ死なないからなあ
19723/02/15(水)17:39:17No.1026852622そうだねx2
今まで出てる手札で解決不可能に加えて主人公としての積み上げが希薄だからどうしてもご都合と感じる人は出そう
19823/02/15(水)17:39:23No.1026852643+
>呪術はボーボボだし
>虎杖は天の助
天の助は売れ残ってもヘラったりしないけど
19923/02/15(水)17:39:26No.1026852658そうだねx3
展開のために味方陣営全員バカになるのやめようよ
20023/02/15(水)17:39:26No.1026852659+
一護は設定上は作中最強格なのに活躍させてもらえないって感じで虎杖はどこまでも設定上の通りのスペックで活躍させてもらえないって感じだ
20123/02/15(水)17:39:31No.1026852677+
>鬼滅もなんだかんだで刀鍛冶の郷編までほぼ主人公がスカッと勝つ展開は無かったけど戦い自体には勝ってたからな
>あまりに負のご都合主義が連鎖してて胸焼けしそう
負のご都合主義とも違うかな
徹底して敵が立てた計画通りにしか進んでないから主人公たちがやってること全部無駄にしかなってない
20223/02/15(水)17:39:39No.1026852700+
>指導力はあるだろ割と
あったかな…
20323/02/15(水)17:39:40No.1026852706そうだねx3
>呪術はボーボボだし
>虎杖は天の助
腐ってもAブロ隊長だぞあいつ
20423/02/15(水)17:39:40No.1026852707そうだねx2
>敵に感情移入するにしても直哉の方がずっと好感持てるんだよな冗談抜きで
>あいつクソッカスだけど強さに対してはずっとストイックだし
後あいつバトル見てて面白えんだ
20523/02/15(水)17:39:46No.1026852732そうだねx1
>>悟が戦闘力以外はカスなのは一貫してるからセーフ
>指導力はあるだろ割と
呪術高専で一番伸びてるのミゲルに師事した乙骨じゃん
20623/02/15(水)17:39:51No.1026852758+
>唯一無二の毒耐性もこれが働き続ける状況はあからさまな忖度にしか見えなくなるんだよな
伏黒も毒耐性あることになったからもう唯一無二ですらない
20723/02/15(水)17:39:59No.1026852787そうだねx6
直哉はマキパイの当て馬なだけで終わるの正直もったいねえなってずっと思ってる
でも残した所でどう扱うべきかはわからない
20823/02/15(水)17:40:07No.1026852828+
>主人公補正とかご都合展開みたいなのを嫌った漫画にありがちな
>活躍できない主人公
言葉だけ先行してるそれらの概念を厭うて「からかわれたくない」漫画づくりをした場合漫画作品としての総合的な面白さが損なわれるの構造として美しいよね
木を見て森を見ずというか
20923/02/15(水)17:40:11No.1026852846+
>>敵に感情移入するにしても直哉の方がずっと好感持てるんだよな冗談抜きで
>>あいつクソッカスだけど強さに対してはずっとストイックだし
>後あいつバトル見てて面白えんだ
強さもほどほどだからな…
21023/02/15(水)17:40:23No.1026852906+
>展開のために味方陣営全員バカになるのやめようよ
ママ以外敵も大概バカだよ
21123/02/15(水)17:40:24No.1026852911+
敵が立てた計画通りに進んでても雑魚でもいいから敵を倒したり敵をボコボコにしてたりすればストレスはそこまでたまらないんだけどね
21223/02/15(水)17:40:41No.1026852982+
>呪術高専で一番伸びてるのミゲルに師事した乙骨じゃん
言うほど0の時から伸びてるか?
21323/02/15(水)17:40:48No.1026853016+
>敵が立てた計画通りに進んでても雑魚でもいいから敵を倒したり敵をボコボコにしてたりすればストレスはそこまでたまらないんだけどね
サブキャラはそれやってる!
虎杖はずっとボコられてる
21423/02/15(水)17:40:50No.1026853027+
>あとなんかホモ疑惑出てたな
領域がね…
21523/02/15(水)17:40:55No.1026853057+
一護やカネキはクソ強いのに負けるのが不満だけど
虎杖は戦う前からまあ負けるよねって感じ
21623/02/15(水)17:41:07No.1026853111+
宿儺の目的ってなんだっけ
21723/02/15(水)17:41:09No.1026853123+
最終的に盤面引っくり返されてざまあまで持って行きたいんだろうけどそこまでのストレスがね…
21823/02/15(水)17:41:18No.1026853159+
直前まで虎杖ぶっ飛ばして特攻術式で大ダメージ貰ってたやつがいきなりスンッ…ってなってハニトラ初めてそれに引っかかるの完全にギャグ漫画だったよ
21923/02/15(水)17:41:32No.1026853222+
>宿儺の目的ってなんだっけ
完全復活して暴れたい
22023/02/15(水)17:41:35No.1026853236そうだねx3
>>呪術高専で一番伸びてるのミゲルに師事した乙骨じゃん
>言うほど0の時から伸びてるか?
リカちゃん失ってメロンパンから興味なくされるくらいレベルダウンした後
もっかい特級復帰してんだぞ
22123/02/15(水)17:41:39No.1026853257+
>>呪術高専で一番伸びてるのミゲルに師事した乙骨じゃん
>言うほど0の時から伸びてるか?
0でりかちゃん解放したからそこで終わっても仕方ないはずなのにりかちゃん戻ってるからな…
22223/02/15(水)17:41:44No.1026853285+
最後のちゃんとした勝利が…バッタ?
22323/02/15(水)17:41:52No.1026853310+
もう完全に伏黒姉が空気になってる
22423/02/15(水)17:42:00No.1026853337+
>最後のちゃんとした勝利が…バッタ?
うn
22523/02/15(水)17:42:12No.1026853390+
虎杖は格上には順当に負けるよね真人には相性有利で勝ったけど
22623/02/15(水)17:42:18No.1026853417そうだねx3
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
もう姉じゃないし…
22723/02/15(水)17:42:19No.1026853422+
この作品読んでて爽快感というな肝心な所で締まらないから読むのやめちまった
22823/02/15(水)17:42:21No.1026853433+
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
死人だし
22923/02/15(水)17:42:21No.1026853435+
あーこれ術式"反転"か
23023/02/15(水)17:42:21No.1026853436+
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
だって中身が誰?って話だし…
23123/02/15(水)17:42:33No.1026853485+
>虎杖は格上には順当に負けるよね真人には相性有利で勝ったけど
だってパンチキックしかできないもん当然すぎる
23223/02/15(水)17:42:43No.1026853537+
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
読者からしたら全然知らない人だし…
23323/02/15(水)17:42:50No.1026853556+
>最終的に盤面引っくり返されてざまあまで持って行きたいんだろうけどそこまでのストレスがね…
主人公組死ぬのでますよってあっさり言うくらいだし気持ち良く終わりそうな気はしないな
23423/02/15(水)17:42:51No.1026853561そうだねx2
>最後のちゃんとした勝利が…バッタ?
プロペラ
23523/02/15(水)17:42:52No.1026853566+
>この作品読んでて爽快感というな肝心な所で締まらないから読むのやめちまった
真人決着はその後の展開のためなんだろうけどトドメも刺せず終わったのかなりがっかりした
23623/02/15(水)17:42:55No.1026853578+
せめて真人特攻みたいに宿儺かメロンパン特攻が有ればな
23723/02/15(水)17:43:17No.1026853672+
周りは凝った能力多いのになんで主人公だけ未だにこんなシンプルなんだ
23823/02/15(水)17:43:25No.1026853706+
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
元々拘ってたの伏黒だけだしもう救えなくても別にいいよね何も愛着ないし…みたいな気持ちになる
23923/02/15(水)17:43:26No.1026853711+
>もう完全に伏黒姉が空気になってる
何してくるかも分からないしそりゃ伏黒が戦うなら大事なキャラだけどさ肝心の伏黒がいないなら敵キャラそのxぐらいでなんの因縁もないし…
24023/02/15(水)17:43:33No.1026853742+
>>最終的に盤面引っくり返されてざまあまで持って行きたいんだろうけどそこまでのストレスがね…
>主人公組死ぬのでますよってあっさり言うくらいだし気持ち良く終わりそうな気はしないな
死ぬの出ますよ→伏黒でいいんか
24123/02/15(水)17:43:34No.1026853756+
作中ですら伏黒姉にこだわってるの伏黒くらいしかいなかったのにその伏黒が実質消滅したんだぞ
空気にならない方が無理だろ
24223/02/15(水)17:43:36No.1026853762そうだねx5
>あーこれ術式"反転"か
まず術式反転なんて設定用意した上で回復術を反転術式って呼称するのが馬鹿すぎ
24323/02/15(水)17:43:42No.1026853782+
>最終的に盤面引っくり返されてざまあまで持って行きたいんだろうけどそこまでのストレスがね…
そこが怪しく思ってきてる人が増えてるんだと思う
まあ多分やってくれると俺も思ってはいるけどね
24423/02/15(水)17:43:42No.1026853783+
どんなオチになるかなって気分で読んでる
24523/02/15(水)17:43:47No.1026853810+
なろうのタンク系主人公からなろう属性取っ払ったらこうなりそう
24623/02/15(水)17:43:52No.1026853830+
スカッとする展開望む漫画ではないと思う
たぶん最後までこんなんだ
24723/02/15(水)17:44:01No.1026853873そうだねx3
シンプルな能力でもリーゼントみたいなバカ出力あればまだ良かった
24823/02/15(水)17:44:02No.1026853874そうだねx3
予想は裏切るのはいいけど期待は裏切らんといてください
24923/02/15(水)17:44:05No.1026853885+
>最終的に盤面引っくり返されてざまあまで持って行きたいんだろうけどそこまでのストレスがね…
ワンピースの長編でもこんな溜めの期間長くねえぞ
定期的にちょっとずつ発散させてくれれば虎杖の描写の積み重ねにもなるのに
25023/02/15(水)17:44:09No.1026853915+
>せめて真人特攻みたいに宿儺かメロンパン特攻が有ればな
有ったとしても9割9分9厘ママの仕込み
25123/02/15(水)17:44:13No.1026853932+
>周りは凝った能力多いのになんで主人公だけ未だにこんなシンプルなんだ
シンプルでも例えば無効とか加速とかちゃんと強ければいいんだ
25223/02/15(水)17:44:17No.1026853945そうだねx3
伏黒の姉の人以上の感想が持てないよ伏黒姉…
25323/02/15(水)17:44:39No.1026854040そうだねx3
>>あーこれ術式"反転"か
>まず術式反転なんて設定用意した上で回復術を反転術式って呼称するのが馬鹿すぎ
術式反転を使うために反転術式が使えないといけなくて…
この文章だけでも何が何?ってなるな
25423/02/15(水)17:44:39No.1026854047そうだねx1
>スカッとする展開望む漫画ではないと思う
>たぶん最後までこんなんだ
別にスカッとしなくてもいいけどキャラの格みたいなものはちゃんと保ってほしい
今週の力で勝てないから華がクソマヌケなことに縋る宿儺めっちゃダサい
25523/02/15(水)17:44:41No.1026854057そうだねx8
いや全部がダメってわけじゃなくて先は気になり続けてはいるんだけど味方側が疲弊しすぎててとにかく疲れてくる
25623/02/15(水)17:44:48No.1026854094そうだねx1
>予想は裏切るのはいいけど期待は裏切らんといてください
新田君がここから先は神展開を期待しててくださいって言ってました!
25723/02/15(水)17:45:00No.1026854135そうだねx1
渋谷編で虎杖どん底でこっから成長してくんだな!っておもってた
ずっとかわらなかった
25823/02/15(水)17:45:08No.1026854163+
これで来週休載ってのがダメ
25923/02/15(水)17:45:19No.1026854213+
今は負のご都合主義が言われるけど本当にやばいのはこのまま成長とかの積み重ね一切ないまま最後の逆転ターンを迎えた時のご都合感
もう手遅れな気もするけど
26023/02/15(水)17:45:26No.1026854247+
みんな設定はあるけど内面を深く描いたり人間関係を強化するイベントまるでないよな
バカ目隠しとサマーオイルの描写が珍しいレベル
26123/02/15(水)17:45:32No.1026854270+
>今まで出てる手札で解決不可能に加えて主人公としての積み上げが希薄だからどうしてもご都合と感じる人は出そう
これが本当に痛いと思う
強さも人脈もぜんぜん拡張されてないから「急に宿儺を超えるパワーに目覚めて世界最強になりました!」とかじゃないと無理
BLEACHもヒロアカも最終決戦には今までの敵が助けてくれたり一時共闘した奴が駆けつけてくれたりしたけどこの漫画今まで作中で戦った奴の大半が既に死んでるかもしくは虎杖と面識ない…
26223/02/15(水)17:45:36No.1026854284+
>いや全部がダメってわけじゃなくて先は気になり続けてはいるんだけど味方側が疲弊しすぎててとにかく疲れてくる
流石に敗北展開が続きすぎる…
26323/02/15(水)17:45:37No.1026854294+
割と強化フラグ立ちまくってるけど全く注目されない三輪ちゃん
26423/02/15(水)17:45:40No.1026854307+
倒しきらないと反転術式ですぐ治っちゃうの普通に面白くないよね
もうちょっと後を引け
26523/02/15(水)17:46:17No.1026854475+
主人公の戦闘でおおってなったのが黒閃と裁判で殺人認めた所だけしかない
26623/02/15(水)17:46:20No.1026854485そうだねx5
主人公好き嫌いというかマジで興味ないんだろうなって感じ
26723/02/15(水)17:46:42No.1026854576+
宿儺制御出来ずに迷惑かけたから自殺してぇなあ
に対していざとなったら僕が殺すから安心しろって解決したよね?
なんで今こうなってるの?
26823/02/15(水)17:46:42No.1026854583+
>これが本当に痛いと思う
>強さも人脈もぜんぜん拡張されてないから「急に宿儺を超えるパワーに目覚めて世界最強になりました!」とかじゃないと無理
>BLEACHもヒロアカも最終決戦には今までの敵が助けてくれたり一時共闘した奴が駆けつけてくれたりしたけどこの漫画今まで作中で戦った奴の大半が既に死んでるかもしくは虎杖と面識ない…
敵も後出しで勝ってくからイーブンだよ
26923/02/15(水)17:46:44No.1026854591+
>倒しきらないと反転術式ですぐ治っちゃうの普通に面白くないよね
>もうちょっと後を引け
秤先輩…
27023/02/15(水)17:47:20No.1026854755+
>>倒しきらないと反転術式ですぐ治っちゃうの普通に面白くないよね
>>もうちょっと後を引け
>秤先輩…
相当なご都合能力だけど敵がクソ強いから何とかバランス取れてたなあの戦い
27123/02/15(水)17:47:24No.1026854768そうだねx2
>宿儺制御出来ずに迷惑かけたから自殺してぇなあ
>に対していざとなったら僕が殺すから安心しろって解決したよね?
>なんで今こうなってるの?
セーフティの悟がいなくなったあとすぐに自殺しなかったからっすね
27223/02/15(水)17:47:36No.1026854818そうだねx1
>この作品読んでて爽快感というな肝心な所で締まらないから読むのやめちまった
いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
27323/02/15(水)17:47:41No.1026854837+
>みんな設定はあるけど内面を深く描いたり人間関係を強化するイベントまるでないよな
>バカ目隠しとサマーオイルの描写が珍しいレベル
かと言って話の進みが早いかって言うとかなりダラダラしてる
27423/02/15(水)17:47:57No.1026854908+
みんなその場しのぎで動いててどういう立場で動いてるのかみたいなのがあんまりない直哉の方がわかりやすい
27523/02/15(水)17:48:02No.1026854930+
>>いや全部がダメってわけじゃなくて先は気になり続けてはいるんだけど味方側が疲弊しすぎててとにかく疲れてくる
>流石に敗北展開が続きすぎる…
ちょっとあれな見方すれば物語が始まる前の0巻よりも前の
五条夏油編からずっと敗北で手の平の上が続いている
27623/02/15(水)17:48:02No.1026854931+
>負のご都合主義とも違うかな
>徹底して敵が立てた計画通りにしか進んでないから主人公たちがやってること全部無駄にしかなってない
お兄ちゃんがか細い可能性を繋いで入るんだけど出会い自体は偶然で主人公サイドが意図的に起こした訳じゃないからな…
27723/02/15(水)17:48:13No.1026854987そうだねx4
0が短編の漫画として出来が良すぎる
27823/02/15(水)17:48:20No.1026855019そうだねx1
反転術式で死なない話見て思い出したんだけど
名前も覚えてないパチスロマンがめちゃくちゃ長尺取って知らない敵と死闘を演じたの何だったの?
27923/02/15(水)17:48:29No.1026855062+
真人戦が面白かったのはやっぱり東堂の存在がデカい
28023/02/15(水)17:48:40No.1026855110+
>ちょっとあれな見方すれば物語が始まる前の0巻よりも前の
>五条夏油編からずっと敗北で手の平の上が続いている
序盤から因縁の真人すら殺させてもらえない主人公ってのは本当に酷いと思う
28123/02/15(水)17:48:50No.1026855160+
領域展開は能力によって書きづらい
28223/02/15(水)17:48:55No.1026855179そうだねx2
>いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
頑なに領域vs領域やらないのなんなんだろうね…
28323/02/15(水)17:49:02No.1026855204+
普段は話が横道に逸れ続けてる感ある
本筋は描写足りないレベルで巻いてくる
28423/02/15(水)17:49:02No.1026855206+
なんだかんだこの漫画虎杖がしっかり活躍してる時が一番面白いと思うんだよな
28523/02/15(水)17:49:03No.1026855211+
活躍ってより生きてることで状況を悪化させる主人公虎杖ぐらいだろ
28623/02/15(水)17:49:07No.1026855228+
>今は負のご都合主義が言われるけど本当にやばいのはこのまま成長とかの積み重ね一切ないまま最後の逆転ターンを迎えた時のご都合感
作中世界の2018年内は解決するか事態に動きがないの確定してるからなこれ
渋谷事変で悟の領域食らった一般人が社会復帰するのか2ヶ月後の話だ
28723/02/15(水)17:49:09No.1026855243+
>反転術式で死なない話見て思い出したんだけど
>名前も覚えてないパチスロマンがめちゃくちゃ長尺取って知らない敵と死闘を演じたの何だったの?
特に見なくていいよ覚えてないなら
28823/02/15(水)17:49:20No.1026855296+
秤先輩と乙骨パートはよかっただけに虎杖の停滞っぷりがかわいそうに見えてくる
28923/02/15(水)17:49:26No.1026855320+
いいとこCランクくらいのキャラの尺増やす前に描写するところあるだろ
29023/02/15(水)17:49:26No.1026855323+
宿儺が出てきたら伏黒が殺されてから虎杖を殺せばいいから乙骨とは別行動でも大丈夫
→伏黒乗っ取られて虎杖死にそう乙骨とは連絡取れそうにないですはマジでこいつらアホすぎないかって心配になってくる
29123/02/15(水)17:49:27No.1026855335+
>真人戦が面白かったのはやっぱり東堂の存在がデカい
まずあいつ術式がシンプルで分かりやすくて誰かと組めばさらに強くなるってこれでつまんないバトル描けないだろってキャラだもん
29223/02/15(水)17:49:37No.1026855373+
>いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
あの3人の領域不発もそうだけど雑草とか九十九とか領域抱え落ちする奴ら多すぎる
せめて死ぬなら全力を出して死んでほしい
29323/02/15(水)17:49:43No.1026855399そうだねx1
お前達の旅は無駄ではなかった成分が少ない…
29423/02/15(水)17:49:45No.1026855411+
真人の時はダラダラ続けすぎて気持ちがいやもういい加減死ねよ真人状態だったしなんかあまり主人公活躍させるの上手くないよね
29523/02/15(水)17:49:49No.1026855424そうだねx1
虎杖戦が面白いって言うのって大体対戦相手やコンビ組んでるやつが面白いってのが多い気がするが
29623/02/15(水)17:49:52No.1026855448そうだねx3
>真人戦が面白かったのはやっぱり東堂の存在がデカい
東堂は強さ能力性格全部丁度いいキャラでこの漫画で一番好きだった
29723/02/15(水)17:49:54No.1026855456+
でぇじょぶだ
あとは五条が全部なんとかしてくれる
29823/02/15(水)17:49:57No.1026855474+
渋谷事変が10/31で今ってどれぐらいなの?
29923/02/15(水)17:50:04No.1026855503そうだねx2
>なんだかんだこの漫画虎杖がしっかり活躍してる時が一番面白いと思うんだよな
活躍してた印象が薄過ぎる
30023/02/15(水)17:50:09No.1026855524+
東堂が面白かっただけで虎杖が面白かったことないよ
30123/02/15(水)17:50:18No.1026855563+
カス戦とかパチンコ戦とか面白い話はあるんだけど主軸の虎杖周りの話が中々キツイ
河童だのリーゼントだの魅力的なキャラは沢山いるけど話の本筋で活躍出来そうな性能してないから生き残っても宿儺かメロンパンに雑に処される場面が見えちゃう
30223/02/15(水)17:50:19No.1026855574+
領域のぶつかり合いによる相殺は別に全然よくない?
まあこのままあいつらの領域不明なのはもったいないけど
30323/02/15(水)17:50:21No.1026855582+
>>真人戦が面白かったのはやっぱり東堂の存在がデカい
>まずあいつ術式がシンプルで分かりやすくて誰かと組めばさらに強くなるってこれでつまんないバトル描けないだろってキャラだもん
何で術式奪ったんだ…?
虎杖の強化に繋がるような線を作者が潰したがったのか?
30423/02/15(水)17:50:26No.1026855603+
>虎杖戦が面白いって言うのって大体対戦相手やコンビ組んでるやつが面白いってのが多い気がするが
虎杖がタイマン張ったバトルで面白いの無いよ
30523/02/15(水)17:50:39No.1026855659+
>>いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
>頑なに領域vs領域やらないのなんなんだろうね…
領域の構築力の差で勝ちました!戦闘終了!
って絵面が地味だからでは
30623/02/15(水)17:50:43No.1026855676+
宿儺もなんかしょぼいんじゃね感を感じる
30723/02/15(水)17:50:49No.1026855703そうだねx2
>>真人戦が面白かったのはやっぱり東堂の存在がデカい
>東堂は強さ能力性格全部丁度いいキャラでこの漫画で一番好きだった
東堂と野薔薇ちゃんがこの漫画の2大良いキャラだと思うけど
どっちも退場しちゃったせいでまあ陰鬱でしまらねえ
30823/02/15(水)17:50:58No.1026855749+
>領域のぶつかり合いによる相殺は別に全然よくない?
相殺するなら引きでやるなよ
30923/02/15(水)17:50:58No.1026855750+
>>いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
>頑なに領域vs領域やらないのなんなんだろうね…
押し引きで負けた方が一方的に取り込まれて終わりになるだけだからじゃないかな
悟除いて
31023/02/15(水)17:51:06No.1026855791+
>みんなその場しのぎで動いててどういう立場で動いてるのかみたいなのがあんまりない直哉の方がわかりやすい
カリカチュアされてるだけで少年誌的マッチョイズムの体現者だから分かりやすいしちょうどいい塩梅の力量なんだよな
ひねくれた陰キャみたいな連中しかいないし
味方サイドだとそのへんの物差しはナナミンだったけど死んじゃったし…
31123/02/15(水)17:51:06No.1026855796+
>宿儺もなんかしょぼいんじゃね感を感じる
今週で格が地の底まで落ちた
31223/02/15(水)17:51:21No.1026855863+
>宿儺もなんかしょぼいんじゃね感を感じる
少なくとも天使には手も足も出ないこと判明したからな
31323/02/15(水)17:51:22No.1026855873+
>真人の時はダラダラ続けすぎて気持ちがいやもういい加減死ねよ真人状態だったしなんかあまり主人公活躍させるの上手くないよね
敵の悪辣さ描くときに筆が乗りすぎちゃうタイプなんかね
それなら主人公も悪辣というかダークヒーロー的な性格にすればよかったんじゃねえかな…
31423/02/15(水)17:51:27No.1026855895+
>虎杖がタイマン張ったバトルで面白いの無いよ
それは流石に無いかな…
31523/02/15(水)17:51:28No.1026855903+
河童が普通にフェードアウトしたのがびっくりした
なんだったんだアイツら
31623/02/15(水)17:51:31No.1026855918+
>虎杖戦が面白いって言うのって大体対戦相手やコンビ組んでるやつが面白いってのが多い気がするが
そもそもタイマン張って勝ち星がほぼない
31723/02/15(水)17:51:45No.1026855987+
割とマジでセンターマンが死んだら読むの辞めちゃうかも
31823/02/15(水)17:51:49No.1026856004+
宿儺は渋谷がおかしいだけで他は格なんて無いぞ
31923/02/15(水)17:51:51No.1026856010そうだねx1
>>いいですよね3人同時領域展開で盛り上げてからのゴキブリ乱入
>頑なに領域vs領域やらないのなんなんだろうね…
領域のぶつかり合いって盛り上がるすげー要素って見えるけど
ただお互い必中が打ち消し合うだけで普段の戦闘を変わらんからやる意味がないんじゃない?
32023/02/15(水)17:52:08No.1026856101+
>>虎杖がタイマン張ったバトルで面白いの無いよ
>それは流石に無いかな…
ごめん、たしかに日車は面白かったわ
でも全体的に打率が低すぎる他に何かあったっけタイマンで
32123/02/15(水)17:52:12No.1026856112+
>宿儺は渋谷がおかしいだけで他は格なんて無いぞ
強さも大したことなくなったな天使に勝てないし
32223/02/15(水)17:52:21No.1026856147そうだねx6
>頑なに領域vs領域やらないのなんなんだろうね…
その先を描けないんだなと思った
三つ巴キャンセルで悟った
32323/02/15(水)17:52:25No.1026856164そうだねx1
>0が短編の漫画として出来が良すぎる
0巻は呪いを解く物語としてすごく綺麗にまとまってていいよね
32423/02/15(水)17:52:31No.1026856188そうだねx4
>領域のぶつかり合いって盛り上がるすげー要素って見えるけど
>ただお互い必中が打ち消し合うだけで普段の戦闘を変わらんからやる意味がないんじゃない?
初期からずっとおもってるけど領域展開の設定やっぱミスってると思う
32523/02/15(水)17:52:35No.1026856213+
>河童が普通にフェードアウトしたのがびっくりした
>なんだったんだアイツら
サプライズ侍とサプライズ河童
32623/02/15(水)17:52:40No.1026856237+
虎杖の強みって今のところもう無いよね
黒閃が発生しやすいくらい?
32723/02/15(水)17:52:51No.1026856283+
>>真人の時はダラダラ続けすぎて気持ちがいやもういい加減死ねよ真人状態だったしなんかあまり主人公活躍させるの上手くないよね
>敵の悪辣さ描くときに筆が乗りすぎちゃうタイプなんかね
ヒロアカに似たものを感じる
あっちはヒロイックに描きたがるけど
32823/02/15(水)17:52:55No.1026856308+
>虎杖の強みって今のところもう無いよね
>黒閃が発生しやすいくらい?
頑丈
32923/02/15(水)17:53:04No.1026856349そうだねx5
そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
面白いわけない
33023/02/15(水)17:53:05No.1026856355+
>虎杖の強みって今のところもう無いよね
>黒閃が発生しやすいくらい?
今の環境で黒閃してどうにかなる?
33123/02/15(水)17:53:05No.1026856360そうだねx2
曇らせ曇らせっていうが自業自得じゃないか?今回のことに関しては
渋谷の頃は曇らせってのは分かるんだけどさ
死滅回遊に関しては虎杖と伏黒が悪いんじゃないか
33223/02/15(水)17:53:08No.1026856374そうだねx1
正直今からでも洗脳術式復活させてもええよって思う
33323/02/15(水)17:53:13No.1026856397+
>お前達の旅は無駄ではなかった成分が少ない…
少ないっていうか
文字通りお前たちの旅は全部手のひらの上だったから無駄だったよって言われ続ける作品なんじゃないか
真人が虎杖と戦って負けて弱ったのも今の回遊の舞台も虎杖から宿儺が抜けて伏黒に入ったのも虎杖が今後何かの能力に目覚めるのもありとあらゆる展開がメロンパンの仕込みなんだろ?
33423/02/15(水)17:53:15No.1026856411そうだねx7
>ごめん、たしかに日車は面白かったわ
日車戦のおもしろさってバトル部分じゃないと思う
33523/02/15(水)17:53:18No.1026856431+
これで天使死んだらクソバカすぎるからブラフだと思いたい
33623/02/15(水)17:53:30No.1026856485+
正直もう少しそれぞれ領域の描写があってもいいとは思うけどあのまま領域押し付け合いやってて面白いかというとわからんな
33723/02/15(水)17:53:35No.1026856503+
>>虎杖の強みって今のところもう無いよね
>>黒閃が発生しやすいくらい?
>今の環境で黒閃してどうにかなる?
2乗だぞ2乗
33823/02/15(水)17:53:35No.1026856505+
ここから虎杖がなんか良い感じのパワーを手に入れて敵を倒して良い感じのエンドに着地出来たら今までの展開もこの為だったのかな…と思えるかもしれん
現状どうなるかわからんのが不安
33923/02/15(水)17:53:45No.1026856548+
>これで天使死んだらクソバカすぎるからブラフだと思いたい
これでブラフだったら宿儺クソバカすぎるから詰んでるだろ
34023/02/15(水)17:53:49No.1026856566+
>渋谷事変が10/31で今ってどれぐらいなの?
11月16日くらいだったはず
34123/02/15(水)17:53:53No.1026856579+
でも死滅回遊から全く先が読めなくなったのは作者凄いと思う
読者の予想通りの展開にまるでならない
今来週の展開を予想しろって言われて当てられる奴がいたら天才だよ
34223/02/15(水)17:53:59No.1026856604+
>そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
あーあ言っちゃった
34323/02/15(水)17:54:10No.1026856660そうだねx1
でもバッドエンドは多分無いからここからひっくり返されるアホなんだよな
34423/02/15(水)17:54:13No.1026856667+
虎杖のタイマン勝負で面白かったのどれだ…?と思い返してたら大体隣に東堂がいてダメだった
34523/02/15(水)17:54:13No.1026856668そうだねx2
>そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
>面白いわけない
ゴンvsケンスルーは名バウトだと思うけど
34623/02/15(水)17:54:14No.1026856673+
領域の上書き合戦ってだけ聞くと絵面的に面白そうだとは思うんだけどな
34723/02/15(水)17:54:17No.1026856691+
現状で敵を出し抜けてる要素がマジで一つもないんだもの
なんなら成長要素含めて色々可能性見せてるのまさかの元敵のお兄ちゃんだけだぞ
34823/02/15(水)17:54:27No.1026856729そうだねx2
>そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
>面白いわけない
強化系の方が面白いバトルしてる
虎杖がつまらないだけ
34923/02/15(水)17:54:33No.1026856754+
日車とか直哉とか敵側のちょい役の方が感情移入して書いてるようにみえる
35023/02/15(水)17:54:43No.1026856799そうだねx4
秤戦も正直ほぼただの殴り合いだったから微妙だった
自称漫画家相手に大当たり出した時がピークだろあの領域
35123/02/15(水)17:54:59No.1026856848そうだねx5
>今来週の展開を予想しろって言われて当てられる奴がいたら天才だよ
伏黒は毒耐性持ち←new
毒物飲ませるのは攻撃には当たらない←new
こんなもん予想してたらただの妄想野郎だし
35223/02/15(水)17:55:04No.1026856874+
領域展開は決まって瞬間に終わりだしなぁ
35323/02/15(水)17:55:08No.1026856899そうだねx1
日車戦面白かったか?あれ
頭脳バトルやろうとして結局クソゲー押し付けられて(これは能力バトルだから仕方ないけど)クソゲーに普通に負けてお情けでなんか勝手に負けてもらっただけだよ
35423/02/15(水)17:55:09No.1026856901+
天使を正面から圧倒するぐらいはして欲しかったな
小細工の恋愛詐欺で処理して肩透かしされるの延々と決着が付かなかった真人のバトルみたいなモヤモヤ感がある
35523/02/15(水)17:55:14No.1026856923+
>日車戦のおもしろさってバトル部分じゃないと思う
むしろバトル部分はほぼ完敗してたしバトル内容もクソみたいな裁判だったからな…
35623/02/15(水)17:55:18No.1026856943そうだねx3
>>そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
>>面白いわけない
>ゴンvsケンスルーは名バウトだと思うけど
真人戦の締めで構図まんまパクっちゃうくらいだからな
35723/02/15(水)17:55:27No.1026856986+
>ゴンvsケンスルーは名バウトだと思うけど
ゴンみたいな駆け引きしないじゃん
35823/02/15(水)17:55:32No.1026857011+
伏線なしの新設定出してるだけなんで天才とか言われてもなぁ
35923/02/15(水)17:55:35No.1026857024+
>秤戦も正直ほぼただの殴り合いだったから微妙だった
>自称漫画家相手に大当たり出した時がピークだろあの領域
むしろあそこの一連の流れが最高だったからもう秤先輩の活躍はなさそうだなってのがちょっと心配なくらい
36023/02/15(水)17:55:40No.1026857054+
そもそも虎杖は編集に「ただ殴る蹴るだけだけじゃ地味過ぎますよ!派手な技とか身に付けましょう!!」って言われて付けられた技が黒閃だ
36123/02/15(水)17:55:41No.1026857064+
チャンイチは色々あるけどパワーアップしてるし弱いながら特異点として扱われてたけど虎杖は宿儺外に出ちゃったからもう何も残ってない
36223/02/15(水)17:55:47No.1026857084+
>ゴンvsケンスルーは名バウトだと思うけど
だからパクって面白くしようとしてたけど最近それもやらないね?
36323/02/15(水)17:55:53No.1026857122+
伏黒のスクナに耐えれる性能ってどっかで明かされてた?
36423/02/15(水)17:55:54No.1026857126そうだねx6
日車戦が面白いんじゃなくて日車が面白いだけ
36523/02/15(水)17:56:07No.1026857185+
>現状で敵を出し抜けてる要素がマジで一つもないんだもの
>なんなら成長要素含めて色々可能性見せてるのまさかの元敵のお兄ちゃんだけだぞ
無意味に虐殺したのを後悔してる内面描写あったりキャラとして優遇されてる感ある
36623/02/15(水)17:56:14No.1026857231+
とりあえず小指治そう虎杖君
36723/02/15(水)17:56:16No.1026857238+
>正直今からでも洗脳術式復活させてもええよって思う
天丼がこの漫画の一つの答えだと思う
読者は何かあると思って深読みするけど別に何も無い
36823/02/15(水)17:56:17No.1026857242+
>むしろあそこの一連の流れが最高だったからもう秤先輩の活躍はなさそうだなってのがちょっと心配なくらい
ぶっちゃけあれで出し切っちゃってるから秤はもう死ぬくらいしか役割ないと思う
36923/02/15(水)17:56:17No.1026857243+
>日車戦が面白いんじゃなくて日車が面白いだけ
まあこれはある
37023/02/15(水)17:56:23No.1026857267+
>日車戦が面白いんじゃなくて日車が面白いだけ
あのバトルただのじゃれ合いだもんな
37123/02/15(水)17:56:31No.1026857296+
>そもそも虎杖は編集に「ただ殴る蹴るだけだけじゃ地味過ぎますよ!派手な技とか身に付けましょう!!」って言われて付けられた技が黒閃だ
ただのクリティカルパンチ…!
37223/02/15(水)17:56:31No.1026857298+
天使ちゃん相手にぎゃああああ!大丈夫元に戻ったよ…してたのは笑ったけど
敵が好き放題やってるだけの今の展開にこんな追い討ちかけることにそこまで面白さは感じてない
37323/02/15(水)17:56:33No.1026857313+
>でもバッドエンドは多分無いからここからひっくり返されるアホなんだよな
ビターエンドくらいで終わるんじゃないかな
37423/02/15(水)17:56:34No.1026857317そうだねx6
>日車戦面白かったか?あれ
>頭脳バトルやろうとして結局クソゲー押し付けられて(これは能力バトルだから仕方ないけど)クソゲーに普通に負けてお情けでなんか勝手に負けてもらっただけだよ
自分が面白くないって言いたいだけならまだしも他人の面白いって感想を否定しにかかるのはやめたほうがいいよ
37523/02/15(水)17:56:37No.1026857332+
チャンイチはマジで火力は最強格だからな
37623/02/15(水)17:56:41No.1026857347そうだねx1
秤の戦いは面白かったと思うけど出落ち能力過ぎて二度目はどうあがいても面白くできない予感はする
というかあれ勝っても負けてもご都合主義じゃん
37723/02/15(水)17:56:53No.1026857400そうだねx1
>その先を描けないんだなと思った
>三つ巴キャンセルで悟った
あれ前回の引きが神がかってたから正直かなりガッカリした
37823/02/15(水)17:56:58No.1026857421そうだねx1
歯車だから黙って宿儺殴るために起き上がったら見直す
けど多分いつもの「俺が死んでおけば~俺のせいで~😭」からお兄ちゃんあたりが励ましにくるとかそんなんだろうな
37923/02/15(水)17:57:06No.1026857447そうだねx2
>そもそも虎杖は編集に「ただ殴る蹴るだけだけじゃ地味過ぎますよ!派手な技とか身に付けましょう!!」って言われて付けられた技が黒閃だ
ただのまぐれクリティカルじゃねえか
38023/02/15(水)17:57:09No.1026857464+
>とりあえず小指治そう虎杖君
反転術式使えないだろ宿儺抜けたし
38123/02/15(水)17:57:19No.1026857518+
宿儺もメロンパンも実質秤だもんな
都合よく賭けに勝ってる
38223/02/15(水)17:57:21No.1026857535そうだねx1
>シンプルな能力でもリーゼントみたいなバカ出力あればまだ良かった
リーゼントのシンプルな強さと攻撃手段のスタイルは好きだった
38323/02/15(水)17:57:25No.1026857562+
どんな術式持ってても大体殴り合うんだよな
38423/02/15(水)17:57:25No.1026857566そうだねx2
>>>真人の時はダラダラ続けすぎて気持ちがいやもういい加減死ねよ真人状態だったしなんかあまり主人公活躍させるの上手くないよね
>>敵の悪辣さ描くときに筆が乗りすぎちゃうタイプなんかね
>ヒロアカに似たものを感じる
>あっちはヒロイックに描きたがるけど
一応デクが一人で変なこと言ってるだけで基本的にヴィランが被害者面しても「だからって好き勝手やっていいわけじゃねえだろうが!!」って主張はしてるからあの漫画…これは直近の異形型の暴動でもそう
38523/02/15(水)17:57:33No.1026857591+
秤の活躍は運ゲーという名のご都合に片足突っ込むのもな…
38623/02/15(水)17:57:38No.1026857610+
領域展開の三つ巴の方がイレギュラーな展開出来そうなのにな…
38723/02/15(水)17:58:18No.1026857798そうだねx1
もうめちゃくちゃ売れてるからこれで正解なんだ
38823/02/15(水)17:58:20No.1026857805+
要所要所で敵が完璧に上回るせいで敵の不確定要素がコメディアンと逃げ出したお兄ちゃん位しかなくない?
38923/02/15(水)17:58:22No.1026857813+
リーゼント領域展開使えるしなぁ
39023/02/15(水)17:58:42No.1026857874+
>天使ちゃん相手にぎゃああああ!大丈夫元に戻ったよ…してたのは笑ったけど
>敵が好き放題やってるだけの今の展開にこんな追い討ちかけることにそこまで面白さは感じてない
この漫画終始敵が好き放題やって主人公が振り回されっぱなしジャン
39123/02/15(水)17:58:54No.1026857927+
秤と鹿紫雲はつまんなくはないけどあんな長く無くてよかった
39223/02/15(水)17:58:54No.1026857931そうだねx7
たぶんこのスレで文句言ってる「」も10割は「面白い展開になってくれ」って思ってるよ
面白い漫画が読めるに越した事無いんだから
ただ死滅回遊からはっきり言ってつまらんのだよ
39323/02/15(水)17:58:56No.1026857947そうだねx6
>日車戦が面白いんじゃなくて日車が面白いだけ
これ大事
バトルだろうがなんだろうがキャラが良ければバトルも上手くいく
39423/02/15(水)17:59:05No.1026857985+
ヒロアカは色々アレなところもあるけどちゃんと章終わりにはその章のボスみたいなの倒して終わるし…
39523/02/15(水)17:59:06No.1026857988+
そういえば虎杖小指グッバイしたままか…
かわうそ
39623/02/15(水)17:59:08No.1026857994そうだねx8
>もうめちゃくちゃ売れてるからこれで正解なんだ
100万部ぐらい落としてるけどな
39723/02/15(水)17:59:08No.1026857997+
>>領域のぶつかり合いって盛り上がるすげー要素って見えるけど
>>ただお互い必中が打ち消し合うだけで普段の戦闘を変わらんからやる意味がないんじゃない?
>初期からずっとおもってるけど領域展開の設定やっぱミスってると思う
卍解は使い手に負荷がかかる等のリスクがあるから覚えたり使える様になっただけでは駄目で
そこから更に制御出来る様になるのが大切だって設定を作ったブリーチはいいセンスしてたんだなって思った
39823/02/15(水)17:59:14No.1026858020そうだねx1
>もうめちゃくちゃ売れてるからこれで正解なんだ
うずまきパクっても売れてるから事後承諾で黙らせるもんな
39923/02/15(水)17:59:18No.1026858042+
復活パワーアップするついでに顔の傷直していいよ
40023/02/15(水)17:59:28No.1026858091そうだねx2
>>ヒロアカに似たものを感じる
>>あっちはヒロイックに描きたがるけど
>一応デクが一人で変なこと言ってるだけで基本的にヴィランが被害者面しても「だからって好き勝手やっていいわけじゃねえだろうが!!」って主張はしてるからあの漫画…これは直近の異形型の暴動でもそう
別にデクも多少わかるってばよしてるだけでヴィランの肯定はしてないし
40123/02/15(水)17:59:31No.1026858102そうだねx1
つまらないんじゃなくてずっとモヤモヤしてるっていうのが合ってそうだけど
40223/02/15(水)17:59:33No.1026858116+
>要所要所で敵が完璧に上回るせいで敵の不確定要素がコメディアンと逃げ出したお兄ちゃん位しかなくない?
うn…
唯一こっち側で信頼できそうな強い味方の九十九も死んじゃったし
こっから今更バカ目隠し無双されても萎えるし
40323/02/15(水)17:59:42No.1026858160そうだねx2
>ただ死滅回遊からはっきり言ってつまらんのだよ
だいぶ優しいな…渋谷の途中からつまんなかったわ
40423/02/15(水)17:59:45No.1026858170そうだねx6
>もうめちゃくちゃ売れてるからこれで正解なんだ
最終的にこれしか言えなくなるの好き
40523/02/15(水)18:00:22No.1026858335そうだねx11
売れてるから問題ないって文句なしに面白い時にはわざわざ言われないやつ
40623/02/15(水)18:00:25No.1026858348+
>そこから更に制御出来る様になるのが大切だって設定を作ったブリーチはいいセンスしてたんだなって思った
師匠は連載中は色々言われてるけど薄めないとしっかりしたものお出ししてくるからな…
40723/02/15(水)18:00:26No.1026858354+
>>もうめちゃくちゃ売れてるからこれで正解なんだ
>100万部ぐらい落としてるけどな
一年でこれだから落ちるペースめちゃくちゃ早いんだよな
40823/02/15(水)18:00:27No.1026858358+
>>領域のぶつかり合いって盛り上がるすげー要素って見えるけど
>>ただお互い必中が打ち消し合うだけで普段の戦闘を変わらんからやる意味がないんじゃない?
>初期からずっとおもってるけど領域展開の設定やっぱミスってると思う
そここそ後付けばりばりしちゃってもいいと思うけどなー
べつに今の文句よりよっぽど少ないと思うよ
40923/02/15(水)18:00:30No.1026858377+
常に敵の方が強くて用意周到なのどうにかならんか
41023/02/15(水)18:00:34No.1026858394そうだねx5
今が鬱憤溜まってるのはあるけど死滅回遊全部つまらんとは全然思わんぞ
41123/02/15(水)18:00:35No.1026858399そうだねx8
今度死にたいって言ったら本当に死んでいいよ
41223/02/15(水)18:00:40No.1026858427そうだねx3
>ただ死滅回遊からはっきり言ってつまらんのだよ
死滅回遊内で好きなバトルもあるけど桜島はいらんかっただろとはずっと思ってる
41323/02/15(水)18:00:41No.1026858429+
作者頑張って描いてるのに話が負の方向にしか行かないのどう思ってるんだろう
41423/02/15(水)18:00:42No.1026858437+
>領域の上書き合戦ってだけ聞くと絵面的に面白そうだとは思うんだけどな
怒りの日の覇道型創造のぶつけ合いみたいなもんなのにな…
41523/02/15(水)18:00:52No.1026858484+
シャンカー訛りは使わないみみっちさ好き
41623/02/15(水)18:00:59No.1026858526+
仲間が何かする展開は見えても虎杖が何かできる展開が見えないんだよな
ここ最近は後出し設定出まくってるからそれでなんとかするのかもしれないけど
41723/02/15(水)18:01:02No.1026858539+
>そういえば虎杖小指グッバイしたままか…
>かわうそ
このままだと握力とかめっちゃ下がるんだよね
41823/02/15(水)18:01:09No.1026858568+
別に現状もつまらない訳ではないんだ…ただなんか読みたい展開を全部外されるから読んでてガッカリするというか…
41923/02/15(水)18:01:10No.1026858574+
モヤモヤしてるのはそうだけどまだ最終的に何とかまとめてくれるだろうという信頼はある
ただ終わり方次第ではちょっと単行本を手放すかもしれない…
42023/02/15(水)18:01:17No.1026858597そうだねx2
>ヒロアカは色々アレなところもあるけどちゃんと章終わりにはその章のボスみたいなの倒して終わるし…
あと最終章で一応これまでの章ボスが助けに来てくれたりもあるしな…「お前たちの旅は無駄じゃなかった」ってやつだ
いや無駄は多いけど全部が無駄ではないし主人公も相変わらずクソバカな主張してるお花畑だけど戦力的には成長してるしカツキは死んだまま放っておいたら?
42123/02/15(水)18:01:17No.1026858602+
正直真希さんお前あんだけ殺しといて味方ヅラできるのか?ってのもあるけど真希さん程度じゃメロンパンどころかスクナにも勝てんだろうし
42223/02/15(水)18:01:20No.1026858617+
九十九も領域使わず死ぬわ敵の術式引き出したいって話だったのにホイ反重力も前の器の能力で~すでケンジャクの能力は結局分からずじまいだしメタ的には後出しで何でも能力出せちゃうし
42323/02/15(水)18:01:24No.1026858632そうだねx1
>この漫画終始敵が好き放題やって主人公が振り回されっぱなしジャン
今の展開は気持ちよくないけどそうやって全体を極端にひとまとめするのも好きじゃないよ
42423/02/15(水)18:01:27No.1026858644+
>秤と鹿紫雲はつまんなくはないけどあんな長く無くてよかった
五条に存在言及させたから出したかったんだろうけど
今のところ宿儺に挑むやつその1にくらいにしか収まらなさそうだし秤先輩必要な感じしないよね
42523/02/15(水)18:01:27No.1026858645+
領域展開ぶつけあって領域能力で殴り合いは絶対面白いよな…
42623/02/15(水)18:01:32No.1026858670そうだねx1
面白くなってくれってお祈りしながら読んでる
42723/02/15(水)18:01:37No.1026858699そうだねx1
仙台は乙骨とリーゼントのおかげで面白かった
42823/02/15(水)18:01:38No.1026858706+
>>そういえば虎杖小指グッバイしたままか…
>>かわうそ
>このままだと握力とかめっちゃ下がるんだよね
乙骨いるから平気だろう
42923/02/15(水)18:01:40No.1026858716+
コメディアン期待値は高いけどコイツが何かできるとは思えないんだよな正直…
43023/02/15(水)18:01:41No.1026858723+
編集も早く打ち切れ
43123/02/15(水)18:01:46No.1026858745そうだねx5
事態が悪い方にばかり向かっていくのはまあ飲み込めるけど転がり方が雑だから目につくんだよ
謎の根拠で乙骨と別行動して案の定最悪の事態になったと思ったら天使が一発で解決してくれると思ったら急に馬鹿と小物の茶番始まってやっぱダメでしたってなんじゃそりゃ
43223/02/15(水)18:01:51No.1026858767そうだねx3
>>領域の上書き合戦ってだけ聞くと絵面的に面白そうだとは思うんだけどな
>怒りの日の覇道型創造のぶつけ合いみたいなもんなのにな…
元ネタの固有結界の衝突はFateでやってないから想像つかない説
43323/02/15(水)18:02:05No.1026858829そうだねx1
つまらなくはないと思う
ただ「何をやってるか分からん」と「気が滅入る展開の繰り返し」で疲れてきた
43423/02/15(水)18:02:10No.1026858848そうだねx1
虎杖の死にたい死にたい詐欺もうんざりだな
いざという時のために自決する準備しとけ
43523/02/15(水)18:02:29No.1026858936+
色々理由付けて強者同士の領域の削り合いを書かないのは普通に逃げだと思う
43623/02/15(水)18:02:34No.1026858959+
>>ヒロアカは色々アレなところもあるけどちゃんと章終わりにはその章のボスみたいなの倒して終わるし…
>あと最終章で一応これまでの章ボスが助けに来てくれたりもあるしな…「お前たちの旅は無駄じゃなかった」ってやつだ
>いや無駄は多いけど全部が無駄ではないし主人公も相変わらずクソバカな主張してるお花畑だけど戦力的には成長してるしカツキは死んだまま放っておいたら?
よっしゃ
地獄からじゅんぺー蘇らせようぜ
43723/02/15(水)18:02:36No.1026858964そうだねx3
>九十九も領域使わず死ぬわ敵の術式引き出したいって話だったのにホイ反重力も前の器の能力で~すでケンジャクの能力は結局分からずじまいだしメタ的には後出しで何でも能力出せちゃうし
味方のカード切っても敵が後出しで何でもありすぎてな…
味方死ぬなら何らかの勝機作って死んでくれよ
43823/02/15(水)18:02:37No.1026858970そうだねx4
>コメディアン期待値は高いけどコイツが何かできるとは思えないんだよな正直…
こいつがどうにかして面白い展開になる気がしないんだよな…
43923/02/15(水)18:02:43No.1026859006+
あと二年もあれば終わるだろうし
44023/02/15(水)18:02:43No.1026859007+
ワンピースつまんねえええ呪術つまんねえええヒロアカつまんねえええチェンソーつまんねえええ
っていうのが楽しい😁
44123/02/15(水)18:02:47No.1026859027そうだねx6
>今度死にたいって言ったら本当に死んでいいよ
どうでもいいんだよな悪いけど
ただの友達少ない抜け殻一般人でしかない今の虎杖が死んだところで話の流れに何一つ影響ないから…
44223/02/15(水)18:02:51No.1026859047+
虎杖強化してくれるならいいよ
44323/02/15(水)18:03:04No.1026859100+
作者のやりたい展開のためになんで?って行動ばっかしてるからストレス貯まる
負けてるとか状況が悪いとかじゃなく敵で同じことしても頭悪いなろう展開って馬鹿にされるよこれ
44423/02/15(水)18:03:09No.1026859122そうだねx2
全部カーブみたいな展開は飽きるんだよな
たまにはストレートに盛り上がれるところが欲しい
44523/02/15(水)18:03:13No.1026859150+
衝撃の展開の天丼過ぎてたまには真っ当な流れをしてくれと思うようになってきた
44623/02/15(水)18:03:16No.1026859154+
呪術で好きなキャラたか子だわ
見た目がいい見た目が
44723/02/15(水)18:03:20No.1026859175+
>元ネタの固有結界の衝突はFateでやってないから想像つかない説
あれ?そういややってないのか
あれでも領域と同じで洗練された固有結果が上塗りするとかだったよな
44823/02/15(水)18:03:20No.1026859176+
>>コメディアン期待値は高いけどコイツが何かできるとは思えないんだよな正直…
>こいつがどうにかして面白い展開になる気がしないんだよな…
五条悟に並びうるとか書かれたから…
44923/02/15(水)18:03:30No.1026859230+
こんなの読んでる奴馬鹿だろ
45023/02/15(水)18:03:36No.1026859269+
>どんな術式持ってても大体殴り合うんだよな
今週の展開見ててなんかおかしいと思ったらアレだ…この漫画には『呪詛返し』の概念が薄すぎる
もしもシャーマンキングでハオ相手に天使が似た様な事したらそれこそちっちぇなの一言で呪詛返しして天使ちゃん終了で次回に続くしてた
45123/02/15(水)18:03:44No.1026859310そうだねx1
主人公虐めが過ぎると活躍し始める時期が来るまで読まずに寝かせとくか...ってなるわ
敵側の思惑通り事が進んでんの見てもストレス溜まるだけだし
45223/02/15(水)18:03:45No.1026859314そうだねx2
虎杖ってスクナが中にいるから話に絡めてただけで何もできないからスクナいないならちょっと丈夫な一般人ってだけだし家に帰って寝ててくれって感じ
45323/02/15(水)18:04:08No.1026859430+
あんだけ伏黒を盛った理由が宿儺のボディになるからです!なのは好き
45423/02/15(水)18:04:14No.1026859457そうだねx1
>>元ネタの固有結界の衝突はFateでやってないから想像つかない説
>あれ?そういややってないのか
>あれでも領域と同じで洗練された固有結果が上塗りするとかだったよな
あっちはガチで使い手少ない希少能力なんで使い手同士がバトルすることがほぼない
45523/02/15(水)18:04:14No.1026859460そうだねx3
>>元ネタの固有結界の衝突はFateでやってないから想像つかない説
>あれ?そういややってないのか
>あれでも領域と同じで洗練された固有結果が上塗りするとかだったよな
そもそも固有結界は必中みたいなやりすぎな設定ないし
45623/02/15(水)18:04:16No.1026859466そうだねx7
>こんなの読んでる奴馬鹿だろ
あ、そういうのはいいです
45723/02/15(水)18:04:17No.1026859470そうだねx2
もう20巻以上だぞ?普通なら終わりに向けて反撃ターンだろ
何で中盤の大敗展開みたいなことしてるの?
45823/02/15(水)18:04:25No.1026859511そうだねx3
渋谷のラストも結局敵の掌なのはワクワク感が勝るから許せる
死滅回遊は許されんよ
45923/02/15(水)18:04:45No.1026859617+
>モヤモヤしてるのはそうだけどまだ最終的に何とかまとめてくれるだろうという信頼はある
>ただ終わり方次第ではちょっと単行本を手放すかもしれない…
その終わり方までがちゃんと綺麗に行ってくれるなら良いんだけどツッコミ所が多過ぎるとキツいかもしれん
46023/02/15(水)18:04:48No.1026859633+
>あれでも領域と同じで洗練された固有結果が上塗りするとかだったよな
固有結界は魔術基盤や魔力で差があると弱い方は出せない
46123/02/15(水)18:05:08No.1026859728+
作者が好きでもないキャラをわざわざ活躍させるわけないじゃん
46223/02/15(水)18:05:19No.1026859775+
>味方のカード切っても敵が後出しで何でもありすぎてな…
>味方死ぬなら何らかの勝機作って死んでくれよ
ここ最近のモヤモヤ感なんだろうと思ってたけど真人周りの後出しで延々負け続けていたあの辺りと同じ感覚だ
46323/02/15(水)18:05:20No.1026859781+
彼岸に渡ってるのに特に焦ってなくて駄目だった
猫の国
46423/02/15(水)18:05:23No.1026859793+
まさかマジで敵の計画通りが続くとは思わんだろ…
46523/02/15(水)18:05:39No.1026859868+
これ言うと怒る奴いるけど作者虎杖の事今でも嫌い寄りの苦手だろ
46623/02/15(水)18:05:43No.1026859902そうだねx7
>コメディアン期待値は高いけどコイツが何かできるとは思えないんだよな正直…
何とかしちゃったらそれはそれで寒いだろ
46723/02/15(水)18:05:46No.1026859914+
>作者が好きでもないキャラをわざわざ活躍させるわけないじゃん
なぜ主人公に…?
46823/02/15(水)18:05:47No.1026859923+
敵の計画通りでも面白きゃいいんだけどな
46923/02/15(水)18:05:52No.1026859949+
ただでさえサブキャラのエピソード一気にやった上に定期休載も合間待って虎杖伏黒の出番自体がなかった期間はかなりまずかった気がする
47023/02/15(水)18:06:05No.1026860005そうだねx2
>これ言うと怒る奴いるけど作者虎杖の事今でも嫌い寄りの苦手だろ
それは読んでて普通に感じるレベルでそう
47123/02/15(水)18:06:06No.1026860013+
正直伏黒主人公でよくない?
47223/02/15(水)18:06:11No.1026860035+
直哉君をあんな単発の話のかませにするの勿体無くない?
47323/02/15(水)18:06:11No.1026860038+
>これ言うと怒る奴いるけど作者虎杖の事今でも嫌い寄りの苦手だろ
綺麗な善人描くの苦手なんだろうなって思う
47423/02/15(水)18:06:15No.1026860061+
>なぜ主人公に…?
編集に言われて嫌々…
47523/02/15(水)18:06:25No.1026860106+
>>作者が好きでもないキャラをわざわざ活躍させるわけないじゃん
>なぜ主人公に…?
可哀想な設定載せまくりになるから…
47623/02/15(水)18:06:36No.1026860167+
>正直伏黒主人公でよくない?
伏黒はどちらかというとヒロインだし…
47723/02/15(水)18:06:38No.1026860175そうだねx2
宿儺が伏黒でなんかしようとしてるって所までは認識しててなんで乙骨と別行動なんだ
47823/02/15(水)18:06:39No.1026860179そうだねx2
>>これ言うと怒る奴いるけど作者虎杖の事今でも嫌い寄りの苦手だろ
>綺麗な善人描くの苦手なんだろうなって思う
未成年でパチンコやる奴が善人なわけないだろ
47923/02/15(水)18:06:43No.1026860195+
虎杖は20巻過ぎてんだからいい加減螺旋丸くらいのデフォ技覚えろ
48023/02/15(水)18:06:47No.1026860215+
>正直伏黒主人公でよくない?
宿儺に乗っ取られて死んだやつでいいのか?
48123/02/15(水)18:06:48No.1026860226+
>渋谷のラストも結局敵の掌なのはワクワク感が勝るから許せる
>死滅回遊は許されんよ
せめて恵活は渋谷でやっといて九十九のオババも渋谷で殺しとくべきだった
敵の掌の上大敗展開を二回に分けてるもんだからストレスのたまりがすごい
48223/02/15(水)18:06:49No.1026860228+
宿儺はライブ感もあるけどまメロンパンは今のところパーフェクトゲームだしな
48323/02/15(水)18:06:50No.1026860235+
>もう20巻以上だぞ?普通ならラスボスだろ
>何で乗っ取ったやつの振りして騙すとか2巻の雑魚みたいなことしてるの?
48423/02/15(水)18:06:52No.1026860245+
流石にそろそろパワーアップ展開来るんだろうけどなっげぇな…
48523/02/15(水)18:06:53No.1026860252+
>>作者が好きでもないキャラをわざわざ活躍させるわけないじゃん
>なぜ主人公に…?
虐待するためじゃない?主人公に据えとけば虐待描写は増やせるから
まぁそれを主軸にしちゃった時点で面白くはならんのだけど
48623/02/15(水)18:07:02No.1026860296+
>まさかマジで敵の計画通りが続くとは思わんだろ…
しかたねえだろここまでメロンパンの千年分の仕込み全ブッパしてる状態なんだから
48723/02/15(水)18:07:02No.1026860297+
下げ描写と上げ描写のバランス酷すぎだろ
48823/02/15(水)18:07:05No.1026860319+
いやまあ読んでれば主人公好きじゃないのかなってのは伝わってくるけどそういうのは言っちゃダメなヤツでしょ
48923/02/15(水)18:07:09No.1026860335+
>未成年でパチンコやる奴が善人なわけないだろ
逆に言うとパチンコくらいしか欠点ねえんだよ
呪術って題材に全くあってない
49023/02/15(水)18:07:13No.1026860364+
真人に勝つくだりはもうめちゃくちゃ大好きだし虎杖もすごく強いんだけどそれより中学からの大親友とお兄ちゃんがかっこいい
49123/02/15(水)18:07:17No.1026860386+
>正直乙骨主人公でよくない?
49223/02/15(水)18:07:18No.1026860387+
>>モヤモヤしてるのはそうだけどまだ最終的に何とかまとめてくれるだろうという信頼はある
>>ただ終わり方次第ではちょっと単行本を手放すかもしれない…
>その終わり方までがちゃんと綺麗に行ってくれるなら良いんだけどツッコミ所が多過ぎるとキツいかもしれん
それはそう
個人的に虎杖の物語に決着つくならある程度のツッコミ要素は許容するかな…て思ってるけど
今のところ一番不安視されてるのがそこなのはどうなんだ
49323/02/15(水)18:07:20No.1026860397+
>正直乙骨主人公でよくない?
49423/02/15(水)18:07:20No.1026860399+
全部敵の掌の上だけど敵がライブ感で動いてること公言しててこれは…主人公陣営のただの力負け…
49523/02/15(水)18:07:23No.1026860418+
>宿儺が伏黒でなんかしようとしてるって所までは認識しててなんで乙骨と別行動なんだ
話の都合
49623/02/15(水)18:07:31No.1026860454+
単眼猫は陽キャ嫌いとかそういう?
49723/02/15(水)18:07:34No.1026860471そうだねx8
真人の時も思ったけどあんま好きになれない敵キャラがはしゃいでると面白くないなって
49823/02/15(水)18:07:34No.1026860475そうだねx1
>直哉君をあんな単発の話のかませにするの勿体無くない?
まず直哉使ってあそこまで尺食った強化マキパイのその後がなんかしょっぱい
49923/02/15(水)18:07:40No.1026860505+
>何とかしちゃったらそれはそれで寒いだろ
なんとかしないと出したそれこそ出した意味ないし
50023/02/15(水)18:07:43No.1026860510+
>宿儺が伏黒でなんかしようとしてるって所までは認識しててなんで乙骨と別行動なんだ
別行動になる前にこれ別行動になりますよね?とか俺と伏黒が一緒はマズくないか?と指摘してたんだよな…
50123/02/15(水)18:07:43No.1026860516そうだねx1
>単眼猫は陽キャ嫌いとかそういう?
それは実際そうだと思う
50223/02/15(水)18:07:45No.1026860521+
>>なぜ主人公に…?
>編集に言われて嫌々…
ソースがないことを妄想で語るのはやめよう
むしろ主人公外されたのは伏黒
50323/02/15(水)18:07:45No.1026860526そうだねx3
領域の必中設定いる?って出た頃から思ってたけど地味に話作りの枷になってそうだな
50423/02/15(水)18:07:56No.1026860569そうだねx2
>虎杖は20巻過ぎてんだからいい加減螺旋丸くらいのデフォ技覚えろ
これよく言われるけどナルトは螺旋丸なくても殴る蹴る以外にも影分身に変幻、途中から口寄せあったよね
虎杖は何もないけど
50523/02/15(水)18:08:07No.1026860612+
乙骨って主人公食うほど人気あるイメージあるけど人気投票だと案外高くないんだよな
50623/02/15(水)18:08:13No.1026860645+
>別行動になる前にこれ別行動になりますよね?とか俺と伏黒が一緒はマズくないか?と指摘してたんだよな…
でもそれだと作者のやりたい展開できないからね
50723/02/15(水)18:08:22No.1026860695そうだねx2
>真人の時も思ったけどあんま好きになれない敵キャラがはしゃいでると面白くないなって
せめてスッキリ殺してほしい
真人の例があると結局主人公は止め刺せないんでしょ?っていう
50823/02/15(水)18:08:25No.1026860711そうだねx4
>宿儺が伏黒でなんかしようとしてるって所までは認識しててなんで乙骨と別行動なんだ
乙骨と別行動もなんで?だけど一番意味分からんのはそれでいて伏黒とは一緒に行動してるところ
作中の情報で普通に考えたら虎杖乙骨-伏黒になるだろ
50923/02/15(水)18:08:36No.1026860758+
>乙骨って主人公食うほど人気あるイメージあるけど人気投票だと案外高くないんだよな
好きだけど呪術廻戦で主人公やってもそれはそれで浮く
51023/02/15(水)18:08:38No.1026860765そうだねx1
お兄ちゃんも親殺し行きます行けませんでしたでなんだかなって感じ
51123/02/15(水)18:08:44No.1026860791+
>乙骨って主人公食うほど人気あるイメージあるけど人気投票だと案外高くないんだよな
あの手の人気投票って女性の票が多いから…
51223/02/15(水)18:08:48No.1026860807+
生き恥…
51323/02/15(水)18:08:55No.1026860843+
>領域の必中設定いる?って出た頃から思ってたけど地味に話作りの枷になってそうだな
格上との戦闘に大幅な制限かかるから地味どころじゃないよ
51423/02/15(水)18:09:06No.1026860905+
主人公を追い込めっていう作劇方法もあるからそこは別にいいし
作者が主人公を好きとか嫌いとかは尚更どうでもいいけどそこに持っていくまでが雑だと話に乗れないよと思う
51523/02/15(水)18:09:18No.1026860960+
直哉はそんな大したキャラでもないのにむしろ引っ張りすぎだろ
51623/02/15(水)18:09:22No.1026860979+
>流石にそろそろパワーアップ展開来るんだろうけどなっげぇな…
伏線ほぼ無い
数少ない伏線として目隠しが言ってたのも「宿儺由来の術式」だから既に宿儺が敵に回った以上通じるとは思えない
それ以外に可能性あるとすれば生まれに由来する何かだけどこれはメロンパンの仕込みなので結局敵の思惑通り
この状態でどんなパワーアップ展開が来ても納得のいくものになるとはとても…
51723/02/15(水)18:09:23No.1026860984+
せめて九十九で痛み分けの撤退させられてたらなぁ
51823/02/15(水)18:09:26No.1026861004+
五条がいると物語にならないから退場させたらしいが
むしろ今この場に居なくてどうするんだよって気分
51923/02/15(水)18:09:28No.1026861024そうだねx1
>お兄ちゃんも親殺し行きます行けませんでしたでなんだかなって感じ
まあそれでも一応兄弟の能力受け継ぐっていうパワーアップイベントあっただけまだまし
戦う理由も弟のためってシンプルなのが良い感じだし
52023/02/15(水)18:09:29No.1026861029そうだねx2
>個人的に虎杖の物語に決着つくならある程度のツッコミ要素は許容するかな…て思ってるけど
そういや羂索が自分の親ともまだちゃんと知らないんだよな虎杖
その辺ちゃんとやって虎杖の話として終わってくれるなら自分もある程度許容はできる
>今のところ一番不安視されてるのがそこなのはどうなんだ
それは本当にそう
52123/02/15(水)18:09:32No.1026861048+
>虎杖は20巻過ぎてんだからいい加減螺旋丸くらいのデフォ技覚えろ
ナルトの場合はそれ以前に影分身があったからな…
しかもこの術でネジ戦とかBORUTOのカワキとのやり取りとかで影分身について語ったりと話のネタとしても腐らなかった
52223/02/15(水)18:09:34No.1026861066+
例えば今の虎杖ポジションに乙骨がいたら多分感想は色々違ってた
それはひとえに乙骨には才能あるって前フリが多いからだけどまぁ要は虎杖に場を好転させる期待が持てないのが一番ダメなところだと思う
52323/02/15(水)18:09:38No.1026861083+
作者の中で順当に実力通りなのかなって感じはある
けどそれで敵が勝って味方が負けられても見てる方としては困る…
52423/02/15(水)18:09:40No.1026861104+
最近の漫画はストレス展開が続いても売れるからあんまスッキリ展開なくてもいいんだろうな
52523/02/15(水)18:09:41No.1026861106そうだねx2
ハンタのパクリバトルよりお兄ちゃんメインのバトルのほうが短くまとまってて面白いんだよな呪術
52623/02/15(水)18:09:45No.1026861122+
>お兄ちゃんも親殺し行きます行けませんでしたでなんだかなって感じ
というか九十九が負けた今お兄ちゃんの役割って術式の情報を持ち帰ることなのにそれすらケンジャク本体の能力じゃなくて前の器のもので何枚あるかもわからない手札の1枚でしかないんだよね
52723/02/15(水)18:09:45No.1026861126そうだねx1
味方側に明らかに1発ネタで次使わす気がないだろて能力の奴が何人かいるのが気になる
52823/02/15(水)18:09:47No.1026861139+
>>流石にそろそろパワーアップ展開来るんだろうけどなっげぇな…
>伏線ほぼ無い
>数少ない伏線として目隠しが言ってたのも「宿儺由来の術式」だから既に宿儺が敵に回った以上通じるとは思えない
>それ以外に可能性あるとすれば生まれに由来する何かだけどこれはメロンパンの仕込みなので結局敵の思惑通り
>この状態でどんなパワーアップ展開が来ても納得のいくものになるとはとても…
せいぜい天使の器になって天使の術式獲得ぐらい
52923/02/15(水)18:09:54No.1026861172そうだねx1
小僧に優しい世界だして
53023/02/15(水)18:09:56No.1026861185+
単眼猫は目隠しや乙骨みたいな最強主人公が酷い目に遭いながらも
最後は覚醒してゲームエンドみたいな話が好きなんだろうなと感じる
最強じゃない主人公で同じプロットを踏襲したらそりゃ破綻するわ…
53123/02/15(水)18:10:12No.1026861262+
>直哉はそんな大したキャラでもないのにむしろ引っ張りすぎだろ
そりゃだって引っ張った原因が徹頭徹尾真希のかませだし
53223/02/15(水)18:10:15No.1026861273+
>作中の情報で普通に考えたら虎杖乙骨-伏黒になるだろ
それは作中でも突っ込まれてるだろ
乙骨単独の方が結果出せそうって
53323/02/15(水)18:10:17No.1026861291+
だいたいの設定の説明が説明になってないくらいかな気になるの
53423/02/15(水)18:10:21No.1026861313+
NARUTOの影分身って主人公のメイン技としては相当尖ってるなって今にして思うわ
53523/02/15(水)18:10:37No.1026861397そうだねx1
>>お兄ちゃんも親殺し行きます行けませんでしたでなんだかなって感じ
>というか九十九が負けた今お兄ちゃんの役割って術式の情報を持ち帰ることなのにそれすらケンジャク本体の能力じゃなくて前の器のもので何枚あるかもわからない手札の1枚でしかないんだよね
ここ完全にダメだよな…
ケンジャクの手札一枚めくってやったぜ!ってしないと今後に繋がる展開にすらならない
53623/02/15(水)18:10:51No.1026861474+
天使はなんか急に出てきたキャラが活躍したその週にバカ女ムーブして終わりそうになっているのなんだか反応に困る
53723/02/15(水)18:10:52No.1026861489+
虎杖の物語に決着もなにも渋谷やらかした上で乙骨と離れてこうして宿儺に出し抜かれた以上自殺しておくべきでしたねとしか言いようがないだろ
53823/02/15(水)18:11:00No.1026861533+
螺旋丸強いけど火力が足りなかったナルトの必殺技ってだけで螺旋丸無いナルトも充分魅力的だし多重影分身やナルト連弾が必殺技みたいな感じで存在してたぞ
53923/02/15(水)18:11:07No.1026861563+
ラスボスと同じタイプ能力で逆転劇するのはジョジョっていう原典あるけどこの漫画だと何かいい方向に転がるとも思えないのよな
54023/02/15(水)18:11:08No.1026861574+
乙骨と行動しないのも謎だし
伏黒と一緒に行動してるのも謎

敵に都合のいい行動ばっかしててゲラゲラしちょうよ
54123/02/15(水)18:11:09No.1026861581+
>しかもこの術でネジ戦とかBORUTOのカワキとのやり取りとかで影分身について語ったりと話のネタとしても腐らなかった
じゃあ虎杖も黒閃について語るか…
54223/02/15(水)18:11:14No.1026861610そうだねx6
てかやっぱ群像劇って少年漫画向いてねーよなって思う
ハンターハンター好きなのはわかるけどアレも群像劇化してからは少年漫画じゃねーだろ
54323/02/15(水)18:11:22No.1026861664+
>真人の時も思ったけどあんま好きになれない敵キャラがはしゃいでると面白くないなって
単眼猫の描く敵キャラってかわいげないイキってる小悪党だから…
54423/02/15(水)18:11:26No.1026861685+
>>>流石にそろそろパワーアップ展開来るんだろうけどなっげぇな…
>>伏線ほぼ無い
>>数少ない伏線として目隠しが言ってたのも「宿儺由来の術式」だから既に宿儺が敵に回った以上通じるとは思えない
>>それ以外に可能性あるとすれば生まれに由来する何かだけどこれはメロンパンの仕込みなので結局敵の思惑通り
>>この状態でどんなパワーアップ展開が来ても納得のいくものになるとはとても…
>せいぜい天使の器になって天使の術式獲得ぐらい
敵能力無効化ってまあ主人公らしい能力っちゃ能力だけどさらに地味になるな…
54523/02/15(水)18:11:38No.1026861742+
>直哉はそんな大したキャラでもないのにむしろ引っ張りすぎだろ
呪具使わずに倒したら呪霊になるんじゃないのと思ったらその通り過ぎてマキはアホなの
54623/02/15(水)18:11:39No.1026861750+
ナルトの影分身、変化と組み合わせるおかげで色々使い方あって面白いんだよね
54723/02/15(水)18:11:43No.1026861769そうだねx1
九十九敗北も相手ボロボロでしばらく動けないとかならよかったんだけどな…
54823/02/15(水)18:11:53No.1026861812+
仮に術式3つ使ったら脳が焼き切れるとしても脳焼きながら反転術式使ってる目隠しがいるせいで3つ目の術式使ってくるのありだよな
54923/02/15(水)18:11:54No.1026861814+
>NARUTOの影分身って主人公のメイン技としては相当尖ってるなって今にして思うわ
いい感じに使ってたけど数で囲んで殴るは主人公のやることじゃねえ…!
55023/02/15(水)18:11:55No.1026861816そうだねx1
>>虎杖は20巻過ぎてんだからいい加減螺旋丸くらいのデフォ技覚えろ
>これよく言われるけどナルトは螺旋丸なくても殴る蹴る以外にも影分身に変幻、途中から口寄せあったよね
>虎杖は何もないけど
お色気の術がカグヤ戦で出てくるの何気に好き
55123/02/15(水)18:12:06No.1026861859+
>しかもこの術でネジ戦とかBORUTOのカワキとのやり取りとかで影分身について語ったりと話のネタとしても腐らなかった
あと口寄せといい絵図を派手にしやすいんだよなうずまきナルト2000連弾とかガマ親分召喚とか
55223/02/15(水)18:12:07No.1026861868+
てか何個術式持ってんだ何で持ててるんだメロンパン
55323/02/15(水)18:12:22No.1026861934+
>NARUTOの影分身って主人公のメイン技としては相当尖ってるなって今にして思うわ
経験値を収束するっていう応用が上手いんだよね
55423/02/15(水)18:12:33No.1026862001+
そもそも直哉はマキが詰め甘すぎるというか
皆殺しにしてるのに直哉だけ死を確認してないのかよと
55523/02/15(水)18:12:36No.1026862019+
>>真人の時も思ったけどあんま好きになれない敵キャラがはしゃいでると面白くないなって
>単眼猫の描く敵キャラってかわいげないイキってる小悪党だから…
敵キャラに悲しき過去…みたいなのが無いのは良くも悪くもあるよな
55623/02/15(水)18:12:38No.1026862026+
契約の隙を付く狡猾な宿儺!ってやりたいんだろうけど作者の頭が足りてないせいで条件ガバガバすぎだろとしかならない
気絶させるのも毒物飲ませるのも傷付けることにならないならもう何してもいいだろ
55723/02/15(水)18:12:46No.1026862072+
>作者の中で順当に実力通りなのかなって感じはある
>けどそれで敵が勝って味方が負けられても見てる方としては困る…
自分より強い敵に頑張って勝つ
という当たり前すぎて態々意識さえしてない少年マンガの文法の大事さを改めて教えてくれる教育的なマンガ
55823/02/15(水)18:12:54No.1026862122そうだねx4
ナルトは分身の術+アクションだけでずいぶんハッタリが効いててよかったと思うよ
55923/02/15(水)18:13:02No.1026862161+
>てかやっぱ群像劇って少年漫画向いてねーよなって思う
>ハンターハンター好きなのはわかるけどアレも群像劇化してからは少年漫画じゃねーだろ
今のジャンプって小学生とかはほぼ読んでいなくて平均30歳ぐらいだから少年漫画は別に求められていない
チェンソーだってそうだろ
56023/02/15(水)18:13:06No.1026862192+
>てか何個術式持ってんだ何で持ててるんだメロンパン
メロンパンの元々の術式がそういうコピー系なんでしょ
56123/02/15(水)18:13:16No.1026862240+
>>単眼猫は陽キャ嫌いとかそういう?
>それは実際そうだと思う
悪辣な世界の中で鬱屈とさせてるやつ描いてるときのが間違いなく楽しそうだ猫の漫画
負の感情強いのが重要だからそれでいいけど
56223/02/15(水)18:13:17No.1026862249+
>ここ完全にダメだよな…
>ケンジャクの手札一枚めくってやったぜ!ってしないと今後に繋がる展開にすらならない
めくってはいるよ
手札の残りとして何が何枚あって現時点で何を行使できるのか何が弱点になりうるのかが一切判明してなくて展開が小学生の後出しバリアになってるだけで
56323/02/15(水)18:13:18No.1026862253そうだねx1
>>>虎杖は20巻過ぎてんだからいい加減螺旋丸くらいのデフォ技覚えろ
>>これよく言われるけどナルトは螺旋丸なくても殴る蹴る以外にも影分身に変幻、途中から口寄せあったよね
>>虎杖は何もないけど
>お色気の術がカグヤ戦で出てくるの何気に好き
いいよね初期のアレンジ技がラスボス戦で出てくるの
影分身を本体と錯覚させるのも好きだった
56423/02/15(水)18:13:19No.1026862256+
20巻終わって特別な血統とかに目覚めるどころか初期に言ってた能力の目覚めすら起きてないのは流石に笑う
56523/02/15(水)18:13:23No.1026862277+
乙骨と別行動なのマジで都合良すぎるんだよな
契約縛ってる宿儺なら1分間は余裕で凌げるだろ乙骨
56623/02/15(水)18:13:24No.1026862281+
>ハンターハンター好きなのはわかるけどアレも群像劇化してからは少年漫画じゃねーだろ
あと特別感あるキャラ多すぎでその辺の群像劇と喰い合わせが起きてると思う
パワーバランスはそこまで派手に差をつけちゃだめだと思う
56723/02/15(水)18:13:26No.1026862293+
ソーマのラーメン先輩とかでも思ったけど
滅茶苦茶強い最強格の味方として出された存在が初戦敗退されると反応に困る
56823/02/15(水)18:13:33No.1026862324+
>乙骨と行動しないのも謎だし
>伏黒と一緒に行動してるのも謎
>敵に都合のいい行動ばっかしててゲラゲラしちょうよ
そこら辺は一般人の救出と五条の封印解除って二兎を追ったから
そんで一兎も得られなかった状態になってる
56923/02/15(水)18:13:41No.1026862368+
虎杖は黒閃を進化させていくしかないよ
黒閃六連とか神速黒閃とかさ
57023/02/15(水)18:13:48No.1026862400そうだねx1
>ここまで来たらUSA!USA!でアメリカ合衆国大勝利でもいいぞ
呪霊に通常兵器が効かないのを教えてないからなぁ…
57123/02/15(水)18:13:56No.1026862448そうだねx1
>天使はなんか急に出てきたキャラが活躍したその週にバカ女ムーブして終わりそうになっているのなんだか反応に困る
死滅回遊自体がもうどうでもいい存在になっちゃったからそれも厳しいんだけど
ちょっと死滅回遊普通にやってまだ術師なりたての女子なとこ見せた方が良かったよね
思い出先に見せられてても恵は私の物だ!!!!は反応に困る
57223/02/15(水)18:14:05No.1026862506+
>せいぜい天使の器になって天使の術式獲得ぐらい
その幻想をぶち殺すマンになる位じゃないとまあどうにもならないだろうな…
57323/02/15(水)18:14:30No.1026862626そうだねx1
>敵能力無効化ってまあ主人公らしい能力っちゃ能力だけどさらに地味になるな…
というか本当に能力の無効化しかできないならただの劣化上条さんだよ…上条さんと違ってダメージ弾けないし…
57423/02/15(水)18:14:32No.1026862632そうだねx1
>そこら辺は一般人の救出と五条の封印解除って二兎を追ったから
伏黒の姉を何より優先してるのに何言ってんの
57523/02/15(水)18:14:43No.1026862694+
このままラストまでおねんねってことはないよね虎杖
57623/02/15(水)18:14:47No.1026862715+
虎杖の特徴が身体が頑丈ってだけなのが地味すぎてなぁ...
大ヒットしてるけどそこだけ何か早期打ち切り漫画の主人公みたいな設定してんのよ
57723/02/15(水)18:14:54No.1026862754+
虎杖がヤコブやっても似合わないというか自分が召されそう
57823/02/15(水)18:14:55No.1026862765+
>今のジャンプって小学生とかはほぼ読んでいなくて平均30歳ぐらいだから少年漫画は別に求められていない
>チェンソーだってそうだろ
いやアニメでヒットした部分の呪術は群像劇じゃないしチェンソーマンなんて最初から最後までデンジメインだろ1部は
57923/02/15(水)18:15:02No.1026862803そうだねx1
>20巻終わって特別な血統とかに目覚めるどころか初期に言ってた能力の目覚めすら起きてないのは流石に笑う
そういうご都合を病的に嫌うとこうなる東京グール現象っぽい
58023/02/15(水)18:15:14No.1026862861そうだねx1
岸影は一つの技にバリエーション持たせるのものすごいうまいんだけどうますぎて終盤のナルトは技のデパート状態だった
58123/02/15(水)18:15:17No.1026862876+
>てか何個術式持ってんだ何で持ててるんだメロンパン
そこは先に宿儺が箱に納めて保存なんてしてたし
何かしらの方法があるんだろう
58223/02/15(水)18:15:21No.1026862900+
>領域がね…
伏黒パパの子ども孕みてぇ~みたいな名前だったんだっけ
58323/02/15(水)18:15:28No.1026862927+
>虎杖の特徴が身体が頑丈ってだけなのが地味すぎてなぁ...
>大ヒットしてるけどそこだけ何か早期打ち切り漫画の主人公みたいな設定してんのよ
人気なのが虎杖じゃなく伏黒とバカ目隠しだし…
58423/02/15(水)18:15:32No.1026862953+
>このままラストまでおねんねってことはないよね虎杖
退場しても特に問題ないから居なくていい
58523/02/15(水)18:15:33No.1026862962+
仮にアクションゲームとか出た時に技を盛らないと行けない主人公とか前代未聞だろと思ったけどチャン一どうだったかな
58623/02/15(水)18:15:36No.1026862969+
>>そこら辺は一般人の救出と五条の封印解除って二兎を追ったから
>伏黒の姉を何より優先してるのに何言ってんの
そら伏黒は平等に助けるとかじゃなくて
助ける奴選んで行動するタイプなんで
58723/02/15(水)18:15:51No.1026863058+
売れた売れないで話すなら近年一番売れたの鬼滅だしああいうのが求められてるんじゃね
58823/02/15(水)18:16:00No.1026863102+
>そら伏黒は平等に助けるとかじゃなくて
>助ける奴選んで行動するタイプなんで
そうじゃなくて一般人じゃねーだろって
58923/02/15(水)18:16:02No.1026863108そうだねx5
>岸影は一つの技にバリエーション持たせるのものすごいうまいんだけどうますぎて終盤のナルトは技のデパート状態だった
主人公なら別にいいだろそれで!
59023/02/15(水)18:16:19No.1026863196+
記憶植え付けるの能力にしといた方がよかったんじゃねえかな!
59123/02/15(水)18:16:21No.1026863209そうだねx1
個人的にナルトは螺旋丸覚えてからのバトルの方がストレス溜まった
59223/02/15(水)18:16:21No.1026863214+
主人公をひたすら地味に書いて精神的に追い詰めて
漫画として爽快な部分を全部五条にやらせた結果
死ぬ意味すら無くなった虚無主人公が出来上がってしまった
59323/02/15(水)18:16:30No.1026863272+
>自分より強い敵に頑張って勝つ
それはメロンパンが達成したんやな
悲劇やな
59423/02/15(水)18:16:45No.1026863344そうだねx1
 長男めっちゃ強い!ってわけでもないけどちゃんと敵キャラ倒すし柱と協力して章ボスもちゃんと倒すから倒せない虎杖なんかと違うよ
59523/02/15(水)18:16:46No.1026863357+
上条さんも中になんかわからんのいるし能力無効化能力あるし大概謎な主人公だな…
59623/02/15(水)18:16:46No.1026863359+
>>そこら辺は一般人の救出と五条の封印解除って二兎を追ったから
>伏黒の姉を何より優先してるのに何言ってんの
伏黒達は姉を一般人の括りに入れて考えてるので
59723/02/15(水)18:16:54No.1026863408+
BLEACHは少女漫画みたいにお話が雑でも絵が綺麗だから…
59823/02/15(水)18:16:56No.1026863421+
>そら伏黒は平等に助けるとかじゃなくて
>助ける奴選んで行動するタイプなんで
その身勝手な選択の末路がアレだからそこは呪術っぽい落ちで好き
59923/02/15(水)18:17:02No.1026863462+
>岸影は一つの技にバリエーション持たせるのものすごいうまいんだけどうますぎて終盤のナルトは技のデパート状態だった
ナルトのバトルは面白かったからいいだろ
60023/02/15(水)18:17:17No.1026863544+
無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
60123/02/15(水)18:17:23No.1026863571+
>人気なのが虎杖じゃなく伏黒とバカ目隠しだし…
虎杖も滅茶苦茶人気あるぞ
というかその三人が人気投票トップ3だし
60223/02/15(水)18:17:30No.1026863615+
一護とかと違って虎杖は普通に強くないんだ
60323/02/15(水)18:17:33No.1026863630そうだねx3
そもそも呪術って売上爆発的に伸びた要因アニメじゃん
アニメの範囲って渋谷より以前じゃん
こんな状況でどうしてこういう内容だから売れてるなんて言えるんだよ
60423/02/15(水)18:17:35No.1026863637+
>>ここまで来たらUSA!USA!でアメリカ合衆国大勝利でもいいぞ
>呪霊に通常兵器が効かないのを教えてないからなぁ…
特級呪霊相手にはクラスター爆弾でトントンだからな…
しかもこれ多分相手が抵抗しないでこちらから爆撃を当てる環境でだろうし…
60523/02/15(水)18:17:40No.1026863667+
>仮にアクションゲームとか出た時に技を盛らないと行けない主人公とか前代未聞だろと思ったけどチャン一どうだったかな
形態が豊富だからその辺はやりやすい技名はオリジナルが多くなりそうだが
虎杖はマジでなんもないから…
60623/02/15(水)18:17:45No.1026863698+
呪術はナルトや鰤より単巻あたり売れているから呪術の方向性の方が正しいんだよ
60723/02/15(水)18:17:46No.1026863705そうだねx3
>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
ここぞで勝って締めるから
60823/02/15(水)18:17:51No.1026863731+
>一護とかと違って虎杖は普通に強くないんだ
普通にバトルさせてもらえないだけで強いよね
60923/02/15(水)18:17:53No.1026863743そうだねx2
幼魚と逆罰の頃ぐらいが一番心惹かれた
61023/02/15(水)18:17:53No.1026863744+
> 長男めっちゃ強い!ってわけでもないけどちゃんと敵キャラ倒すし柱と協力して章ボスもちゃんと倒すから倒せない虎杖なんかと違うよ
キャラとしてもおもしろいしちゃんと強いし成長までするし
正直虎杖よりよほど主人公向いてる
61123/02/15(水)18:17:56No.1026863762+
何もしないしできないから最後まで生き残ったとしたら
かなり斬新な主人公だな
61223/02/15(水)18:18:12No.1026863863+
>個人的にナルトは螺旋丸覚えてからのバトルの方がストレス溜まった
まあどうしても螺旋丸決まるまスカッとしない構成になっちゃうからな
61323/02/15(水)18:18:12No.1026863864+
>そもそも呪術って売上爆発的に伸びた要因アニメじゃん
>アニメの範囲って渋谷より以前じゃん
>こんな状況でどうしてこういう内容だから売れてるなんて言えるんだよ
別に売り上げそんな下がってないもの
61423/02/15(水)18:18:15No.1026863884そうだねx1
>個人的にナルトは螺旋丸覚えてからのバトルの方がストレス溜まった
螺旋丸撃つのに毎回影分身しないといけないのと螺旋手裏剣では3人必要なのが絵的にあんま好きじゃない
九尾チャクラ使えるようになって一人でも撃てるようになったのは良かった
61523/02/15(水)18:18:22No.1026863920+
>売れた売れないで話すなら近年一番売れたの鬼滅だしああいうのが求められてるんじゃね
アニメ化補正ありのバグだから参考にならんよ
アニメ化前から爆発的に売れていたならわかるけど
61623/02/15(水)18:18:33No.1026863956+
>長男めっちゃ強い!ってわけでもないけどちゃんと敵キャラ倒すし柱と協力して章ボスもちゃんと倒すから倒せない虎杖なんかと違うよ
まぁ長男なんだかんだ必死に必殺技や能力身につけるからね
61723/02/15(水)18:18:34No.1026863971+
>虎杖の特徴が身体が頑丈ってだけなのが地味すぎてなぁ...
>大ヒットしてるけどそこだけ何か早期打ち切り漫画の主人公みたいな設定してんのよ
期せずして今度アニメ化する夜桜の主人公と同じ能力なんだよな
まぁあっちは虎杖と違ってちゃんとした能力として頑丈になるしバトル展開もなんだかんだ主人公サイドが勝ってくれるけど…
61823/02/15(水)18:18:37No.1026863997+
渋谷事変より前はここまでガバガバではなかったと思うけどなんかあったんだろうか
編集変わったのか
61923/02/15(水)18:18:46No.1026864043+
いつのまにかヒロアカみたいな扱いになってるな
どうしてこうなった
62023/02/15(水)18:18:56No.1026864111+
バラけて動くのは別にいいんだけどなんで虎杖伏黒ペアと乙骨ソロというこれから最悪の事態起こしに行きます!って振り分けなのか…
62123/02/15(水)18:19:06No.1026864173+
売り上げで言ったら呪術はアニメ化前からかなり売れてる方だったし
アニメで跳ねまくった鬼滅とはまた違う気がするんだけどね
62223/02/15(水)18:19:08No.1026864182そうだねx4
>長男めっちゃ強い!ってわけでもないけどちゃんと敵キャラ倒すし柱と協力して章ボスもちゃんと倒すから倒せない虎杖なんかと違うよ
首切った?切れてない程度で文句言うなら今の呪術の展開とか呪霊になっちまうよ
62323/02/15(水)18:19:30No.1026864298+
>特級呪霊相手にはクラスター爆弾でトントンだからな…
>しかもこれ多分相手が抵抗しないでこちらから爆撃を当てる環境でだろうし…
いやそもそも効いたらこれくらいって目安なだけで実際は効かないんすよ
62423/02/15(水)18:19:35No.1026864329+
2期のアニメの範囲って死滅回遊手前くらいで終わっちゃうのか
そもそもそこまでいかないか
62523/02/15(水)18:19:38No.1026864348そうだねx1
>>長男めっちゃ強い!ってわけでもないけどちゃんと敵キャラ倒すし柱と協力して章ボスもちゃんと倒すから倒せない虎杖なんかと違うよ
>首切った?切れてない程度で文句言うなら今の呪術の展開とか呪霊になっちまうよ
まず首切るまでいけないからな…
62623/02/15(水)18:19:43No.1026864387+
>そもそも呪術って売上爆発的に伸びた要因アニメじゃん
>アニメの範囲って渋谷より以前じゃん
>こんな状況でどうしてこういう内容だから売れてるなんて言えるんだよ
言うてアニメ化前から単巻常に20万部ぐらいは出てたし別に売れてない訳じゃないぞ呪術
62723/02/15(水)18:19:45No.1026864399+
歌姫の術式出す気ある?
62823/02/15(水)18:19:53No.1026864444そうだねx5
>>売れた売れないで話すなら近年一番売れたの鬼滅だしああいうのが求められてるんじゃね
>アニメ化補正ありのバグだから参考にならんよ
>アニメ化前から爆発的に売れていたならわかるけど
アニメ化後の伸び率で言ったら呪術もあんま人のこと言えないだろ
62923/02/15(水)18:19:56No.1026864468+
>>敵能力無効化ってまあ主人公らしい能力っちゃ能力だけどさらに地味になるな…
>というか本当に能力の無効化しかできないならただの劣化上条さんだよ…上条さんと違ってダメージ弾けないし…
上条さんの場合は打ち消すだけじゃなくて逸らすとかの地味な応用に加えて
前兆の予知で前動作段階で動ける反応速度あるからな…これがあるから直線的な術や能力相手は特にやり易いスタイルだった
63023/02/15(水)18:19:56No.1026864470+
>上条さんも中になんかわからんのいるし能力無効化能力あるし大概謎な主人公だな…
そもそも本名が神浄討魔だぞ
ジャンルが最強主人公じゃなくて高次存在なタイプの奴だ
63123/02/15(水)18:19:58No.1026864487そうだねx2
面白いキャラは作れるけど面白い展開は苦手
そんなイメージ
63223/02/15(水)18:19:59No.1026864501+
鬼滅みたいに主人公に刀持たせろよ
63323/02/15(水)18:20:09No.1026864547そうだねx4
>いつのまにかヒロアカみたいな扱いになってるな
>どうしてこうなった
これまでも色々言いたいことはあったけど空気読んでレスしなかった
言いたいこと言ってもいい空気になった
こうなる
63423/02/15(水)18:20:16No.1026864588そうだねx1
>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
>ここぞで勝って締めるから
そういうお約束をなろうwみたいにひとくくりで馬鹿にしてる層のことを真に受けるとこうなるから馬鹿にされても主人公にきちんと決めさせような!
63523/02/15(水)18:20:28No.1026864661+
バトル漫画ででかいコマ使って技名出して大技ドーン!!って大事だよね
63623/02/15(水)18:20:29No.1026864667+
宿儺のハニトラとかあれで宿儺頭いいな狡猾だなってならないからなぁ
あれ引っかかってたら華ちゃん急に頭悪くなりすぎだよ…
63723/02/15(水)18:20:33No.1026864693そうだねx2
>ここぞで勝って締めるから
話変わっちゃうけど真人はちゃんと祓い切って欲しかった
63823/02/15(水)18:20:50No.1026864785+
以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
63923/02/15(水)18:20:59No.1026864828+
>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
クソみてえな思想と派手な絵面で攻めてくる相手を説教しながらブン殴ってスカッと〆るからですかね
戦闘スタイル自体は地味だよ腕がもげるまでは
64023/02/15(水)18:21:03No.1026864857+
>歌姫の術式出す気ある?
次出てくる時は死ぬから出てこないほうがいいでしょ
64123/02/15(水)18:21:12No.1026864916そうだねx1
>>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
>ここぞで勝って締めるから
パンチして説教ってよくネタにされたけどああいうの大事だよね
64223/02/15(水)18:21:13No.1026864921+
そういう展開もあるけどこの場面でそれやる!?ってこと多い気がする
64323/02/15(水)18:21:18No.1026864949+
>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
相手の内面にも揺さぶりを掛けたりする関係でお互いのキャラ立てが起きたりするしな…
64423/02/15(水)18:21:20No.1026864961そうだねx2
>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
作者が上条さんに勝たせる為に話作ってるから
って書くと悪く思われるかもしれないが主人公勝たせる為に話作らないとこの作品になる
64523/02/15(水)18:21:22No.1026864967+
>別に売り上げそんな下がってないもの
100万部落ちてるだろ
64623/02/15(水)18:21:26No.1026864989そうだねx1
>>いつのまにかヒロアカみたいな扱いになってるな
>>どうしてこうなった
>これまでも色々言いたいことはあったけど空気読んでレスしなかった
>言いたいこと言ってもいい空気になった
>こうなる
なんというかそういうのを面白さで誤魔化せなくなったんだよね
64723/02/15(水)18:21:35No.1026865041+
今はモヤモヤするけど最終的には何とかなるだろう…が何とかならなさそうになってきたから?
64823/02/15(水)18:21:39No.1026865060+
>以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
>なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
読解力の足りない読者が増えたんだろう…
64923/02/15(水)18:21:45No.1026865094+
>宿儺のハニトラとかあれで宿儺頭いいな狡猾だなってならないからなぁ
>あれ引っかかってたら華ちゃん急に頭悪くなりすぎだよ…
ケイカツの穴突くのも展開ありきのそんなんあり?って感じだしなあ
65023/02/15(水)18:22:01No.1026865192そうだねx1
>今はモヤモヤするけど最終的には何とかなるだろう…が何とかならなさそうになってきたから?
うn
ストレス展開やりすぎ
65123/02/15(水)18:22:08No.1026865220+
呪術は朴監督が帰ってくるかどうかに掛かってる
65223/02/15(水)18:22:08No.1026865222そうだねx1
>以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
>なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
今でもただ叩きたいだけの荒らしは否定されてるぞ
65323/02/15(水)18:22:08No.1026865223+
>以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
>なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
この作品はちょくちょく賛否の押し引きしてるよ
今は良くないよねってターンってだけ
65423/02/15(水)18:22:11No.1026865237+
最近アニメ化前から売れていたジャンプ系列の漫画なんてスパイぐらいだろ
65523/02/15(水)18:22:12No.1026865244そうだねx1
呪術がうけたのってネクスト鬼滅とコロナ効果だろうが
65623/02/15(水)18:22:23No.1026865309そうだねx6
呪術のスレが時期によっては雰囲気悪くなるなんて渋谷の頃の時点でそうだっただろ
回游でもちょくちょく微妙な空気になってたし気にするの今更すぎるわ
65723/02/15(水)18:22:28No.1026865328+
>バラけて動くのは別にいいんだけどなんで虎杖伏黒ペアと乙骨ソロというこれから最悪の事態起こしに行きます!って振り分けなのか…
戦力的に分けるとそうなっちゃうし恵活知らないからな…大分想定が甘い
呪術のことあんま知らない虎杖に契約結ばせて更にその事を忘れさせた宿儺が悪辣だったと言えばそうなんだが
65823/02/15(水)18:22:31No.1026865347そうだねx5
主人公が好きだから虐めるタイプの作家はよく見かけるけど単眼猫は虎杖に愛があるように見えないね…
65923/02/15(水)18:23:01No.1026865511+
>ケイカツの穴突くのも展開ありきのそんなんあり?って感じだしなあ
あれ気絶させて劇物食わすのセーフなのやっぱおかしいよね
66023/02/15(水)18:23:04No.1026865529そうだねx2
>主人公が好きだから虐めるタイプの作家はよく見かけるけど単眼猫は虎杖に愛があるように見えないね…
虐待は虐待でもネグレクトだもんこれ
66123/02/15(水)18:23:06No.1026865536+
>虎杖の特徴が身体が頑丈ってだけなのが地味すぎてなぁ...
いちおう魂を捉えて殴れるっていう特技があるぞ
今のところ対真人以外に使い道がないが
66223/02/15(水)18:23:06No.1026865538そうだねx1
BLEACHも主人公が役立たず化してた時期あったからそのリスペクトかもしれない
…その悪いところまでリスペクトしなくてもいいのに…
66323/02/15(水)18:23:11No.1026865558+
>以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
>なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
ずっと溜めてきたものが抑えきれなくなってきて
今回で主人公が完全にいらない子になったので決壊した感じ
66423/02/15(水)18:23:18No.1026865592そうだねx1
>最近アニメ化前から売れていたジャンプ系列の漫画なんてスパイぐらいだろ
あれは編集が手綱握れたパターンだな
こっちは握れてない
66523/02/15(水)18:23:38No.1026865694+
>>虎杖の特徴が身体が頑丈ってだけなのが地味すぎてなぁ...
>>大ヒットしてるけどそこだけ何か早期打ち切り漫画の主人公みたいな設定してんのよ
>期せずして今度アニメ化する夜桜の主人公と同じ能力なんだよな
>まぁあっちは虎杖と違ってちゃんとした能力として頑丈になるしバトル展開もなんだかんだ主人公サイドが勝ってくれるけど…
夜桜は盾の役割は主人公がやるけど攻撃面は長男が担う形で実はああ見えていい組み合わせなんだよな
66623/02/15(水)18:23:40No.1026865702+
バカ目隠しがメロンパンに封印されたのは流石に予測しろってのは無理だしメロンパン側の作戦勝ちだなって思うんだけど今回の伏黒乗っ取りって単純に虎杖伏黒みんなバカだからなんというか…
66723/02/15(水)18:23:41No.1026865710そうだねx1
読解力足りないとか言ってた人が信じてたのがただの天丼だった今賛同してる奴の読解力なんて何の当てにもならん
66823/02/15(水)18:23:41No.1026865714+
>渋谷事変より前はここまでガバガバではなかったと思うけどなんかあったんだろうか
>編集変わったのか
練ってた構想には死滅回遊はなかったってんだろうなって感じる
あとは連載早く済ませたいって休載の時に言ってるし精神状態結構辛いんじゃない
66923/02/15(水)18:23:52No.1026865762そうだねx7
ここ最近ずっと敵の思惑が叶う一方で誰も一矢すら報いてないんだから
そりゃ文句のひとつも言いたくなる
67023/02/15(水)18:23:53No.1026865769+
明らかに敵に有利な状況なのに最悪な選択選ぶんだからさ
曇らせじゃなくてとかじゃなくてピエロ的な意味でシリアスな笑いみたいなもんだろ
67123/02/15(水)18:24:19No.1026865895そうだねx4
>今はモヤモヤするけど最終的には何とかなるだろう…が何とかならなさそうになってきたから?
今は爆弾抱えてるけどそのうち調伏できるだろ…と思ってたらさっさと宿主変えて虎杖がただの抜け殻になっちゃったから
こっから先はもう宿儺(敵)の力の残りカスに頼るか羂索(敵)の計画に頼るかしか残ってなくて面白くなるビジョンが一気に薄れたせい
67223/02/15(水)18:24:31No.1026865948+
>>無効能力とステゴロだけの上条さんそこまで戦闘スタイルが地味には感じないんだけどなんだろう…
>作者が上条さんに勝たせる為に話作ってるから
>って書くと悪く思われるかもしれないが主人公勝たせる為に話作らないとこの作品になる
というか創作もので意地でも主人公に勝たせない様にしたらそりゃ歪みが起きるというか読者も萎えてくんだなって
67323/02/15(水)18:24:36No.1026865971+
>ここ最近ずっと敵の思惑が叶う一方で誰も一矢すら報いてないんだから
>そりゃ文句のひとつも言いたくなる
ここ最近ずっとどころか渋谷事変からずっとだろ
67423/02/15(水)18:24:40No.1026865992そうだねx2
身体が丈夫ってか不死なアンディとかいるけど不死の解釈で色々技あるからなぁ…
67523/02/15(水)18:24:46No.1026866031そうだねx5
合理的非合理的関係なくただやられっぱなしの展開はストレスがたまるというだけなんだ
ぶっちゃけ話の整合性なんか誰もそんな気にしてない
67623/02/15(水)18:24:50No.1026866053そうだねx1
改めてジャンプの看板は凄いな
他の雑誌ならこうはいかない
67723/02/15(水)18:24:57No.1026866082そうだねx3
>>以前は割と賛寄りの意見もあったしつまらんわー!って意見にはお前は読解力が足りないってすぐ否定されてたのに
>>なんかここ5話くらいから急に否の意見が増えてない?
>ずっと溜めてきたものが抑えきれなくなってきて
>今回で主人公が完全にいらない子になったので決壊した感じ
まずそれまでにケンジャク側でボロッカスに負けましたがあってからの
米軍攻めてきた!それでも救う”って意志見せた程度の段階で伏黒姉もダメでしたー!
で宿儺が好き放題やってます!主人公は無価値に!
だからそりゃあ不満も出るよ
67823/02/15(水)18:24:59No.1026866095+
このままだとあの不評たらたらだったVS真人がまだマシ扱いになってしまう
67923/02/15(水)18:25:00No.1026866098そうだねx2
死滅回遊ルール関係の話何回か出てるけどあまり面白くないな
68023/02/15(水)18:25:14No.1026866163そうだねx2
>呪術がうけたのってネクスト鬼滅とコロナ効果だろうが
それだけで人気出るんなら漫画業界は苦労してないよ…
扱き下ろしたいからって何でもかんでも否定するのは馬鹿みたいだぞ
68123/02/15(水)18:25:16No.1026866170そうだねx1
>最近アニメ化前から売れていたジャンプ系列の漫画なんてスパイぐらいだろ
編集の有能っぷりが実感出来る漫画来たな…
68223/02/15(水)18:25:18No.1026866183そうだねx4
被害が広がれば広がるだけ封印されても余裕の態度を崩さなかった目隠しの株が落ちる
68323/02/15(水)18:25:23No.1026866221そうだねx2
>改めてジャンプの看板は凄いな
>他の雑誌ならこうはいかない
どう考えても今のジャンプはワンピだろ
次点でヒロアカ
呪術は無い
68423/02/15(水)18:25:45No.1026866338+
一応ここが底で上がっていくんでしょ?って希望があるからマシな方だよ
さらに下がったらもうどうしようもない
68523/02/15(水)18:25:48No.1026866362そうだねx1
>改めてジャンプの看板は凄いな
>他の雑誌ならこうはいかない
正直逆だろ
ジャンプでやっているからウケている
チェンソーや呪術は他の青年誌でやってもここまでヒットはしなかったと思う
68623/02/15(水)18:25:51No.1026866382そうだねx1
貯めの期間なのは分かるけど長過ぎる
68723/02/15(水)18:26:04No.1026866456そうだねx2
>合理的非合理的関係なくただやられっぱなしの展開はストレスがたまるというだけなんだ
>ぶっちゃけ話の整合性なんか誰もそんな気にしてない
まあこれはある
急に修行とかしてクソ強に出来るようなシナリオでもないし
ここからの逆転考えるのはファンでもつらいしな
68823/02/15(水)18:26:12No.1026866505+
>あとは連載早く済ませたいって休載の時に言ってるし精神状態結構辛いんじゃない
毎週毎週せっつかれてさらに漫画以外の仕事も増えてだしなぁ
早く終わらせて師匠みたいに悠々と過ごしたいだろう
68923/02/15(水)18:26:12No.1026866509+
>どう考えても今のジャンプはワンピだろ
>次点でヒロアカ
>呪術は無い
この雑誌トップ3揃ってる週殆どねえな…
69023/02/15(水)18:26:12No.1026866510そうだねx2
>このままだとあの不評たらたらだったVS真人がまだマシ扱いになってしまう
あの時は頭回してサポートできる仲間とタッグ組んでたのがよかった
あいつああ見えて変態な言動以外はめっちゃ優等生な方だしな
69123/02/15(水)18:26:17No.1026866526そうだねx3
何か負のご都合主義が多い気がするんだよね
そら羅索が千年単位で計画練ってるつったらそうなんだけどスッキリしない
69223/02/15(水)18:26:18No.1026866537+
>被害が広がれば広がるだけ封印されても余裕の態度を崩さなかった目隠しの株が落ちる
流石にここまで虎杖と伏黒がバカって予想しろってのは酷いだろ
69323/02/15(水)18:26:28No.1026866596+
>一応ここが底で上がっていくんでしょ?って希望があるからマシな方だよ
>さらに下がったらもうどうしようもない
下がる要素は多数見られるけど上がる要素はどこ…
69423/02/15(水)18:26:37No.1026866635そうだねx2
こっから逆転展開も萎えるんだよ
敵が強すぎる狡猾すぎる上に主人公側ボロボロなのに逆転できたらそっちのがおかしい
69523/02/15(水)18:26:38No.1026866643+
個人的には別に敵にいくらしてやられてもいいんだけど
その理由が「主人公サイドが迂闊だから」と「なんか試したら出来たから」の繰り返しだと盛り上がりようがないだろと思う
69623/02/15(水)18:26:44No.1026866679+
>急に修行とかしてクソ強に出来るようなシナリオでもないし
相撲とってクソ強くなったが?
69723/02/15(水)18:26:44No.1026866682+
>>改めてジャンプの看板は凄いな
>>他の雑誌ならこうはいかない
>どう考えても今のジャンプはワンピだろ
>次点でヒロアカ
>呪術は無い
今のワンピってとにかく絵面が見にくいわキャラが多すぎるわで正直呪術より酷いだろ…
69823/02/15(水)18:26:56No.1026866734そうだねx6
米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
政治民族までさらに絡めたら絶対処理できないじゃん!
69923/02/15(水)18:27:00No.1026866764+
>そもそも虎杖の戦いって呪術バトルじゃなくてただの強化系念能力者じゃん
>面白いわけない
強化系能力者でももっと芸があるぞ
70023/02/15(水)18:27:00No.1026866768+
>下がる要素は多数見られるけど上がる要素はどこ…
バカ目隠し
70123/02/15(水)18:27:02No.1026866779+
負の展開が続いてるのもだけど
虎杖に期待できる要素がろくにないのもちょっと
70223/02/15(水)18:27:06No.1026866811+
もう呪霊化しようぜ
70323/02/15(水)18:27:06No.1026866813+
>>このままだとあの不評たらたらだったVS真人がまだマシ扱いになってしまう
>あの時は頭回してサポートできる仲間とタッグ組んでたのがよかった
>あいつああ見えて変態な言動以外はめっちゃ優等生な方だしな
東堂はIQ下がんないけど最近はなんかやばい時に味方のIQ下がりすぎなんよ
70423/02/15(水)18:27:09No.1026866828+
>>改めてジャンプの看板は凄いな
>>他の雑誌ならこうはいかない
>正直逆だろ
>ジャンプでやっているからウケている
>チェンソーや呪術は他の青年誌でやってもここまでヒットはしなかったと思う
そう思って書いたよ
70523/02/15(水)18:27:11No.1026866842+
>あいつああ見えて変態な言動以外はめっちゃ優等生な方だしな
それは京都校の連中もみんな認めてるから戦力としては頼りにしてるよ
70623/02/15(水)18:27:12No.1026866844+
回游後の新キャラでいいなと思ったのは日車くらいだな
あとはいてもいなくても別に
70723/02/15(水)18:27:16No.1026866864+
>>改めてジャンプの看板は凄いな
>>他の雑誌ならこうはいかない
>どう考えても今のジャンプはワンピだろ
>次点でヒロアカ
いや普通にワンピ呪術ヒロアカでしょ
70823/02/15(水)18:27:16No.1026866865+
こっから急に上がる要素が出てくる方がご都合展開だろうな…
70923/02/15(水)18:27:17No.1026866874+
>今はモヤモヤするけど最終的には何とかなるだろう…が何とかならなさそうになってきたから?
モブは存在してないようなもんとも思えるけど
日本中がもうめちゃくちゃになってるんで
何とかなるとかならないとかの状況は過ぎていると思う人もいるかも
71023/02/15(水)18:27:23No.1026866913+
>何か負のご都合主義が多い気がするんだよね
>そら羅索が千年単位で計画練ってるつったらそうなんだけどスッキリしない
リアリティーあるだろ?
最近はリアリティーの方が爽快感より求められているだけだ
71123/02/15(水)18:27:25No.1026866927+
>ここ最近ずっと敵の思惑が叶う一方で誰も一矢すら報いてないんだから
>そりゃ文句のひとつも言いたくなる
単眼猫漫画の面白いところはココだろ!って豪語してる子いたけど
天下のジャンプ漫画で何言ってんだ過ぎる
東京喰種やりたいならヤンジャンいこう
71223/02/15(水)18:27:25No.1026866929+
これ絶対扱えないだろって展開が普通に扱えなく終わったこと多いな…
71323/02/15(水)18:27:31No.1026866965+
>貯めの期間なのは分かるけど長過ぎる
ラーメン屋で注文したら麺が伸びるまで食わせてもらえない様な感覚
71423/02/15(水)18:27:38No.1026866998+
まだ全然期待してるけど若干不安にはなってきている自分もいる
71523/02/15(水)18:27:47No.1026867045+
作者が精神的に参ってて八つ当たりで主人公サイドを虐めてるのか?
って勘繰っちゃうくらい展開が逆ご都合主義すぎる
カタルシス望めないレベルで劣勢に追い込むために味方陣営全員アホにしてどうすんねん
71623/02/15(水)18:27:52No.1026867074そうだねx3
周りがインフレしてる中虎杖も伏黒もまだまだ実力足りないんだけど今後どうするのかな…
って思ってたら片方は存在が実質消滅して片方は存在意義が消滅した
文句言いたくもなるわ
71723/02/15(水)18:27:56No.1026867104そうだねx2
>>>改めてジャンプの看板は凄いな
>>>他の雑誌ならこうはいかない
>>どう考えても今のジャンプはワンピだろ
>>次点でヒロアカ
>>呪術は無い
>今のワンピってとにかく絵面が見にくいわキャラが多すぎるわで正直呪術より酷いだろ…
看板かどうかって話してるんだけど?
71823/02/15(水)18:28:00No.1026867123+
>>貯めの期間なのは分かるけど長過ぎる
>ラーメン屋で注文したら麺が伸びるまで食わせてもらえない様な感覚
ラーメンがまだ出て来てねえんだけど…
71923/02/15(水)18:28:03No.1026867135+
>>>このままだとあの不評たらたらだったVS真人がまだマシ扱いになってしまう
>>あの時は頭回してサポートできる仲間とタッグ組んでたのがよかった
>>あいつああ見えて変態な言動以外はめっちゃ優等生な方だしな
>東堂はIQ下がんないけど最近はなんかやばい時に味方のIQ下がりすぎなんよ
相手の運が良すぎるのと
72023/02/15(水)18:28:07No.1026867160そうだねx2
綱渡りして勝利もぎ取ってるのが敵側なんだよね
72123/02/15(水)18:28:15No.1026867200+
>周りがインフレしてる中虎杖も伏黒もまだまだ実力足りないんだけど今後どうするのかな…
>って思ってたら片方は存在が実質消滅して片方は存在意義が消滅した
>文句言いたくもなるわ
せめて多少の成長イベントあると思ったらどっちも成長せずにこれだからな
72223/02/15(水)18:28:16No.1026867205+
>米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
>政治民族までさらに絡めたら絶対処理できないじゃん!
まああれ要するに非術者いっぱい送り込みたかっただけだし…
72323/02/15(水)18:28:19No.1026867229そうだねx2
主人公エレンの掌の上で抗うライナー他サブキャラクター達って構図の進撃は好きだったな
呪術は主人公の威厳ってのもう少し考えて話作って欲しいわ
72423/02/15(水)18:28:23No.1026867254+
どうせ五条が復活したらなんとかなる
72523/02/15(水)18:28:23No.1026867255そうだねx6
>何か負のご都合主義が多い気がするんだよね
>そら羅索が千年単位で計画練ってるつったらそうなんだけどスッキリしない
その千年練った計画を一人の人間が崩すから面白いんだと思うんだ創作ものって
72623/02/15(水)18:28:27No.1026867276+
溜め展開として我慢してたら
作者が好きで書いてるだけだとなった漫画いくつかある
72723/02/15(水)18:28:34No.1026867307そうだねx3
まぁ真人が大暴れしてた頃にも見た流れなので今は過度に叩きすぎずに不満だけぶつぶつ呟く程度に留めるよ…
72823/02/15(水)18:28:37No.1026867334そうだねx2
敵の賭けが成功して味方の賭けは外れんの何なんだよ
72923/02/15(水)18:28:43No.1026867367+
逆に千年なんて長期スパンだと綻びでそうな感じもするけどな
73023/02/15(水)18:28:55No.1026867434+
わりとマジで世界の命運は高羽に託された
73123/02/15(水)18:29:01No.1026867470そうだねx4
>まぁ真人が大暴れしてた頃にも見た流れなので今は過度に叩きすぎずに不満だけぶつぶつ呟く程度に留めるよ…
真人戦決着は今でも納得いってないよ
73223/02/15(水)18:29:16No.1026867566そうだねx1
>>何か負のご都合主義が多い気がするんだよね
>>そら羅索が千年単位で計画練ってるつったらそうなんだけどスッキリしない
>その千年練った計画を一人の人間が崩すから面白いんだと思うんだ創作ものって
問題はそんなことできそうな可能性があるキャラがいないってことだ
73323/02/15(水)18:29:20No.1026867589+
>米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
>政治民族までさらに絡めたら絶対処理できないじゃん!
ちゃんと監修付いてるのが笑う
これいる?
73423/02/15(水)18:29:23No.1026867610+
千年血戦編の悪い部分までそのまま移植してきたような感じだなこれ
師匠リスペクトしてるにしたってそこまで移植しないでもよかろうに
73523/02/15(水)18:29:30No.1026867644そうだねx1
>天下のジャンプ漫画で何言ってんだ過ぎる
>東京喰種やりたいならヤンジャンいこう
それはヤンジャンでもやるなや!
73623/02/15(水)18:29:30No.1026867651+
細かいイレギュラー自体はあるけど敵側が勝っちゃうんだ
73723/02/15(水)18:29:40No.1026867690+
>逆に千年なんて長期スパンだと綻びでそうな感じもするけどな
何とかなるだろう→何とかなった!
73823/02/15(水)18:29:42No.1026867701+
>>>何か負のご都合主義が多い気がするんだよね
>>>そら羅索が千年単位で計画練ってるつったらそうなんだけどスッキリしない
>>その千年練った計画を一人の人間が崩すから面白いんだと思うんだ創作ものって
>問題はそんなことできそうな可能性があるキャラがいないってことだ
九十九まで殺したのはどう考えてもだめだわ
あいつ残ってたらギリギリ説得力出たのに
73923/02/15(水)18:29:46No.1026867727+
>真人戦決着は今でも納得いってないよ
あそこで普通に倒せてたらケンジャクもアドリブするしかなくなって面白くなってたかな?
74023/02/15(水)18:29:46No.1026867734+
>米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
>政治民族までさらに絡めたら絶対処理できないじゃん!
屍姫で万国ビックリ化け物ショーを始めた時を思い出したけど
あっちは吸血鬼を追ってきた退魔組織ぐらいしか外国の退魔系のキャラ出さなかったな
74123/02/15(水)18:29:46 師匠No.1026867735+
>千年血戦編の悪い部分までそのまま移植してきたような感じだなこれ
>師匠リスペクトしてるにしたってそこまで移植しないでもよかろうに
鰤じゃなくてハンターだよね?
74223/02/15(水)18:29:54No.1026867765+
覚醒マキさんでやっと富士山と戦えるレベルだし
生徒はあんまり成長しなかったね悟
74323/02/15(水)18:29:56No.1026867785+
主人公サイドが虐められてゲラゲラゲラされるのを楽しめる人ではないと楽しめないよ
74423/02/15(水)18:30:07No.1026867838+
宿儺がわざわざ指切る賭けに出るなら渋谷の時に縛り結んどいた方がよかった気がするんだけどなんで?
74523/02/15(水)18:30:18No.1026867916そうだねx4
>主人公サイドが虐められてゲラゲラゲラされるのを楽しめる人ではないと楽しめないよ
せめて敵でやれ敵で
74623/02/15(水)18:30:22No.1026867942そうだねx1
>まぁ真人が大暴れしてた頃にも見た流れなので今は過度に叩きすぎずに不満だけぶつぶつ呟く程度に留めるよ…
あの時から戦力的に主人公が成長してねえ!
宿儺が術式刻んでくれないと何もないじゃん…
74723/02/15(水)18:30:50No.1026868072+
追い詰めすぎるとさここから逆転って展開も相当上手くやらないとご都合主義すぎない?ってなる
呪術の作者はそれを出来そうにない
74823/02/15(水)18:30:54No.1026868092+
>せめて多少の成長イベントあると思ったらどっちも成長せずにこれだからな
振り返ってみると強さの頂点が強すぎて
今まで起こった色んなキャラノ成長イベントがそれがどうしたのって話すぎる…
74923/02/15(水)18:30:56No.1026868096+
>千年血戦編の悪い部分までそのまま移植してきたような感じだなこれ
>師匠リスペクトしてるにしたってそこまで移植しないでもよかろうに
さっきからチラホラ見るけど普段はハンターリスペクトでしょとか馬鹿にする癖に叩くときだけBLEACHリスペクトだなとか言い出すの本当に性格悪いと思う
75023/02/15(水)18:30:57No.1026868100+
>>真人戦決着は今でも納得いってないよ
>あそこで普通に倒せてたらケンジャクもアドリブするしかなくなって面白くなってたかな?
むしろ真人の最期がああしないと死滅回游できないから今のうちにって好き勝手暴れさせたんだろうなって…
身体乗っ取られた伏黒の描写もしっかりしてたし
75123/02/15(水)18:31:00No.1026868112+
メロンパンは自分の計画がパーにされても喜びそう
人間の可能性ってヤツだからな
75223/02/15(水)18:31:08No.1026868151そうだねx3
そもそも真人戦もさぁ
「虎杖どころかあの場にいた全員勝てるわけないくらい強くて邪悪な敵だったけどたまたま中に宿儺がいたから相手がビビって互角の試合運びさせてもらえました」って流れ本当に面白いか?って言いたくなる
虎杖勝ってないじゃん勝たせてもらっただけじゃん
75323/02/15(水)18:31:09No.1026868153そうだねx2
真人も羂索にも言えることだけど
いけ好かない外道キャラが「思惑通り!」「賭けに勝った!」って主人公ばりに成功していくは単純に腹立つ
75423/02/15(水)18:31:13No.1026868178+
>千年血戦編の悪い部分までそのまま移植してきたような感じだなこれ
>師匠リスペクトしてるにしたってそこまで移植しないでもよかろうに
なおそっちの方はアニメ化という形でリメイク版となるの吹いた
俺の知らないブリーチが毎週見れたのは好きだったよ
75523/02/15(水)18:31:15No.1026868191+
>>まぁ真人が大暴れしてた頃にも見た流れなので今は過度に叩きすぎずに不満だけぶつぶつ呟く程度に留めるよ…
>あの時から戦力的に主人公が成長してねえ!
>宿儺が術式刻んでくれないと何もないじゃん…
そもそも出番がね…
75623/02/15(水)18:31:19No.1026868211+
>追い詰めすぎるとさここから逆転って展開も相当上手くやらないとご都合主義すぎない?ってなる
>呪術の作者はそれを出来そうにない
カタルシスが徹頭徹尾足りない漫画だから勝利展開に期待できないんだよね…
75723/02/15(水)18:31:21No.1026868233+
>米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
日本があんな事態になっても何処の国も不干渉てのも逆に不自然だからまぁ居ると思う
75823/02/15(水)18:31:25No.1026868256+
ハンターもBLEACHも進まないフェーズはマジで展開遅いからなぁ…
75923/02/15(水)18:31:25No.1026868257+
宿儺の術式刻んでも宿儺の下位互換になるだけだろうが
宿儺のメタ的な存在にならなきゃ
76023/02/15(水)18:31:26No.1026868265+
>宿儺がわざわざ指切る賭けに出るなら渋谷の時に縛り結んどいた方がよかった気がするんだけどなんで?
たぶん小僧とこれ以上会話したくなかったから
76123/02/15(水)18:31:32No.1026868296+
まあけんじゃくは小物っぽい描写しかないから惨めな最後なのは内定してるだろ
多分
76223/02/15(水)18:31:49No.1026868391+
段階踏んでないんだよな
普通勝つか負けるかの強敵と戦って強くなるもんじゃん
76323/02/15(水)18:31:51No.1026868406+
主人公側が悲惨な状況になってヒでちょっと待って!とかもう無理…みたいな感想が沢山つくようなのは今時の流行だ
76423/02/15(水)18:31:54No.1026868423+
>追い詰めすぎるとさここから逆転って展開も相当上手くやらないとご都合主義すぎない?ってなる
>呪術の作者はそれを出来そうにない
最近の逆転劇の大半が後だし設定だからな…
76523/02/15(水)18:31:58No.1026868447そうだねx1
なんかこう…逆転につながる伏線とか無いんですか!
76623/02/15(水)18:32:02No.1026868467+
>宿儺の術式刻んでも宿儺の下位互換になるだけだろうが
>宿儺のメタ的な存在にならなきゃ
天使取り憑いてくれたらワンチャン
76723/02/15(水)18:32:05No.1026868474+
>ハンターもBLEACHも進まないフェーズはマジで展開遅いからなぁ…
物理的に話が進まなくなったハンター…
76823/02/15(水)18:32:14No.1026868535+
呪術の編集って何やってんだろ…
76923/02/15(水)18:32:18No.1026868561そうだねx3
今出てきてる情報だけだと逆転出来る要素ないよねってくらい敵側が体制有利になってきてるから
ここから整合性ある勝ち方させるにはよほどご都合主義しないとダメになるからな
77023/02/15(水)18:32:23No.1026868581+
>まあけんじゃくは小物っぽい描写しかないから惨めな最後なのは内定してるだろ
>多分
でも想像超えた動きしたら喜びそうなのがな…
77123/02/15(水)18:32:24No.1026868588+
>呪術の編集って何やってんだろ…
体調管理
77223/02/15(水)18:32:29No.1026868621+
>なんかこう…逆転につながる伏線とか無いんですか!
真面目に天使の器になるぐらいしか…
77323/02/15(水)18:32:29No.1026868622+
>さっきからチラホラ見るけど普段はハンターリスペクトでしょとか馬鹿にする癖に叩くときだけBLEACHリスペクトだなとか言い出すの本当に性格悪いと思う
時折ブリーチネタぶっぱなしてたパンツマンと比べると愛を感じないんだよな
77423/02/15(水)18:32:34No.1026868654+
虎杖ってもう順平のこと忘れてそう
77523/02/15(水)18:32:37No.1026868664そうだねx3
>主人公サイドが虐められてゲラゲラゲラされるのを楽しめる人ではないと楽しめないよ
最善を尽くしてそれでも世界の残酷さに負けるとかならまだしも想定されて作中警告されてる危機に突っ込んで案の定事態を悪化させてるからイジメではなく自傷
77623/02/15(水)18:32:45No.1026868709+
>>米軍話にいる!?ってのは今でも思うよ
>日本があんな事態になっても何処の国も不干渉てのも逆に不自然だからまぁ居ると思う
そこら辺はちらっと触れるくらいの方が考察したい側が勝手にやってくれると思うんだがな…
77723/02/15(水)18:32:56No.1026868764そうだねx3
乙骨もう少し盛っててもよかったまである
77823/02/15(水)18:32:58No.1026868774+
>主人公側が悲惨な状況になってヒでちょっと待って!とかもう無理…みたいな感想が沢山つくようなのは今時の流行だ
流石のヒでも今の展開は結構マジで参ってるファンは見掛ける
77923/02/15(水)18:33:01No.1026868792そうだねx2
>段階踏んでないんだよな
>普通勝つか負けるかの強敵と戦って強くなるもんじゃん
今の虎杖2年前ナルトがマダラと戦わされてるようなもんだしね
78023/02/15(水)18:33:01No.1026868794+
>今出てきてる情報だけだと逆転出来る要素ないよねってくらい敵側が体制有利になってきてるから
>ここから整合性ある勝ち方させるにはよほどご都合主義しないとダメになるからな
頼んだぞ…センターマン!!
78123/02/15(水)18:33:05No.1026868811そうだねx1
敵ばっか上手く行っててカタルシスが足りない
78223/02/15(水)18:33:18No.1026868882そうだねx2
面白い時はハンター分マシマシでつまらない時は鰤っぽさが出ているのが悪い
78323/02/15(水)18:33:30No.1026868955+
>なんかこう…逆転につながる伏線とか無いんですか!
一般人から呪力を無くすことで垂れながしもなくなって
呪霊も消えるだろうって九十九が語ってはいるよ
問題は誰がそれしてどうやってそうなるのか全く分かんねえとこ!
78423/02/15(水)18:33:34No.1026868979+
そろそろ気づいた方がいい
78523/02/15(水)18:33:58No.1026869116そうだねx1
>頼んだぞ…センターマン!!
うまく扱って欲しいけど単眼猫ひねくれてるからなぁ…
78623/02/15(水)18:34:08No.1026869170+
>>主人公側が悲惨な状況になってヒでちょっと待って!とかもう無理…みたいな感想が沢山つくようなのは今時の流行だ
>流石のヒでも今の展開は結構マジで参ってるファンは見掛ける
虎杖もう死ぬ意味すら無くなっちゃったねえ(ニチャア
みたいな感想が普通に多いぞ
78723/02/15(水)18:34:19No.1026869230そうだねx2
ゲイのサディストとかじゃなくて…
チンピラがいじめられっ子殴って蹴って遊んでるような雰囲気なんだよな…
78823/02/15(水)18:34:20No.1026869236そうだねx3
>>呪術の編集って何やってんだろ…
>体調管理
ストーリーも管理してくれ
78923/02/15(水)18:34:22No.1026869244+
>乙骨もう少し盛っててもよかったまである
指輪に里香ちゃんの霊をオーバーソウルしてくれてもよかったんだぞ
79023/02/15(水)18:34:38No.1026869329+
天使が死ななかったら悟復活で逆転はわかるけど
今のところ天使死にそうだしなあ…
79123/02/15(水)18:34:41No.1026869344+
>>頼んだぞ…センターマン!!
>うまく扱って欲しいけど単眼猫ひねくれてるからなぁ…
何もできないと作った意味無いキャラだからなんかしてくれるだろう…
79223/02/15(水)18:34:46No.1026869370+
>>頼んだぞ…センターマン!!
>うまく扱って欲しいけど単眼猫ひねくれてるからなぁ…
お笑い芸人大好きだからいい見せ場作るだろ
79323/02/15(水)18:34:54No.1026869421そうだねx1
ニチャアじゃねぇよ…何の意義があるんだよこの主人公
79423/02/15(水)18:35:01No.1026869460+
センターマンといい秤といい…なんか味方側ご都合に関与する能力者多いな?
79523/02/15(水)18:35:20No.1026869570+
このまま五条が封印されて出てこないまま完結する可能性
79623/02/15(水)18:35:20No.1026869571+
>何もできないと作った意味無いキャラだからなんかしてくれるだろう…
三輪ちゃんとか含めて既にいっぱいいなくない?
そういうキャラ

[トップページへ] [DL]