[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2281人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1919799.jpg[見る]
fu1919801.png[見る]
f69082.png[見る]
fu1919798.jpg[見る]


画像ファイル名:1676324022012.png-(302527 B)
302527 B23/02/14(火)06:33:42No.1026360485そうだねx1 10:06頃消えます
こっから虎杖が活躍するには
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/14(火)06:35:55No.1026360589そうだねx48
ムリ

ム リ
223/02/14(火)06:37:50No.1026360686+
指由来の呪力なくなったりしてるのかな
323/02/14(火)06:39:24No.1026360799そうだねx7
顔があっさりすぎてなんかダメだった
423/02/14(火)06:41:56No.1026360935そうだねx1
実質パワーダウンしたんだ
もうダメだ
523/02/14(火)06:43:02No.1026360995+
623/02/14(火)06:44:34No.1026361093+
生き延びたお兄ちゃんがなんとかしてくれそう
723/02/14(火)06:46:32No.1026361212+
>こっから虎杖が活躍するには
天使の器になることで呪力が増えて宿儺の術式が残ってて超パワーアップで無双これね
823/02/14(火)06:47:30No.1026361274+
今回で死んではいないだろうから呪力は多分そのままだろう
活躍はできない
923/02/14(火)06:47:37No.1026361279+
お母さんがなんやかんやで改心してパワーアップイベントが来ないとキツそう
1023/02/14(火)06:47:55No.1026361304+
今回のヒキで華が死んで天使が虎杖に乗り移る
これでいこう
1123/02/14(火)06:49:52No.1026361417+
ナルトみたいにくらまのチャクラを借りて…というわけではないし
1223/02/14(火)06:50:24No.1026361460+
そりゃまあまず真っ先にこいつ殴るよなという至極当然の展開
1323/02/14(火)06:52:14No.1026361573+
恩恵面で言えば真人に勝てなくなるので真人が死んだ後で良かったね
1423/02/14(火)06:53:29No.1026361655そうだねx11
しかしワンバンされても死んでないのはタフすぎる
1523/02/14(火)06:55:14No.1026361762+
バカ目隠しの見立てがいつもの節穴でなければいい加減宿儺の術式ラーニングとかやるんじゃない?
まあやった所で文字通りの付け焼き刃が本人に効くかって話ではあるんだが…
1623/02/14(火)07:01:18No.1026362207+
いきなりお出ししてきた卍蹴りとか何だったんだろう
1723/02/14(火)07:03:13No.1026362334+
>しかしワンバンされても死んでないのはタフすぎる
ビル2棟貫通して3棟目に叩きつけられてるのに原型保ってんのなんなの…
1823/02/14(火)07:04:28No.1026362416そうだねx9
日本刀で刺されたら死ぬのに殴られてビル貫通は平気はギャグなのでは?
1923/02/14(火)07:04:57No.1026362442そうだねx3
伏黒と宿儺の鵺の変わりよう見てると虎杖の呪力で斬撃術式使ってもショボそう
2023/02/14(火)07:06:05No.1026362517+
宿儺本来の術式が使えないとかあったら面白いが
まあないかな
2123/02/14(火)07:07:43No.1026362631そうだねx18
>日本刀で刺されたら死ぬのに殴られてビル貫通は平気はギャグなのでは?
全然平気そうに見えないけど
2223/02/14(火)07:11:27No.1026362900+
虎杖ならあの程度の怪我は軽傷みたいなもんだろ
2323/02/14(火)07:12:48No.1026362990+
服すら破れてなさそうだしな…
2423/02/14(火)07:13:31No.1026363044+
ビル貫通二回目だぞ?
2523/02/14(火)07:14:04No.1026363084+
仮にも主人公だし何かあるだろ…あるといいな…
2623/02/14(火)07:14:33No.1026363119+
いっそ宿儺もおにいちゃんにしてしまえ
2723/02/14(火)07:14:49No.1026363149+
斬撃には弱いけど打撃は多少耐えられるんだろきっと
2823/02/14(火)07:16:44No.1026363296+
宿儺が伏黒になんかしようとしてるの分かってるのになんでこのチーム分けにして案の定体とられてるんだ
2923/02/14(火)07:16:52No.1026363307+
>斬撃には弱いけど打撃は多少耐えられるんだろきっと
バトル漫画あるあるではある
3023/02/14(火)07:17:18No.1026363352+
>いっそ宿儺もおにいちゃんにしてしまえ


3123/02/14(火)07:19:01No.1026363483+
>宿儺が伏黒になんかしようとしてるの分かってるのになんでこのチーム分けにして案の定体とられてるんだ
油断
3223/02/14(火)07:22:19No.1026363795+
けいかつ!のこと忘れさせられてたしね
3323/02/14(火)07:23:59No.1026363950そうだねx1
この時術式で殺さなかった理由なんだろ
3423/02/14(火)07:25:16No.1026364086そうだねx2
魅力がない
3523/02/14(火)07:26:09No.1026364176そうだねx2
>日本刀で刺されたら死ぬのに殴られてビル貫通は平気はギャグなのでは?
逆に考えるんだ
ビルをぶち抜ける強度の肉体をぶった切るほどの斬撃なんだ
3623/02/14(火)07:26:20No.1026364191+
>この時術式で殺さなかった理由なんだろ
まだ身体が馴染んでないからでは
伏黒の術式は一々印を結ぶ必要あるし殴った方が早い
3723/02/14(火)07:27:55No.1026364337+
いい感じに吹っ飛ばされて修羅場離脱出来たしここから五条と合流でしょ
3823/02/14(火)07:27:57No.1026364340そうだねx3
何か天使が根が深く張る前に引き剥がすのが成功するのに賭けるしかないってなってたし
まだ完全な器に出来てなくて宿儺の術式が使えないのかもね
3923/02/14(火)07:29:44No.1026364521+
いっそ死んで呪霊化してパワーアップしよう
4023/02/14(火)07:30:32No.1026364602そうだねx5
多分殺すつもりはなくてムカつくから殴ったとかそんなレベル
4123/02/14(火)07:30:53No.1026364643そうだねx1
実はこいつ主人公ではないのでは?
4223/02/14(火)07:31:45No.1026364724+
宿儺はさあ…今まで住まわしてもらった小僧に愛着とかないの?
4323/02/14(火)07:32:02No.1026364757+
>多分殺すつもりはなくてムカつくから殴ったとかそんなレベル
いや殺す気満々だろどう見ても
4423/02/14(火)07:33:29No.1026364905そうだねx16
>>多分殺すつもりはなくてムカつくから殴ったとかそんなレベル
>いや殺す気満々だろどう見ても
満々と言うほど虎杖に興味ないと思う
邪魔な小石を蹴った感覚
4523/02/14(火)07:34:46No.1026365039そうだねx3
虎杖に興味があるならもっと甚振りそう
4623/02/14(火)07:34:54No.1026365049+
本当に小僧に興味ないからな…
精々玩具程度の認識
4723/02/14(火)07:35:48No.1026365135+
>指由来の呪力なくなったりしてるのかな
多分ね
4823/02/14(火)07:36:13No.1026365182+
殺す気だったら契闊の時みたいに頭切り離しておしまいだしな
4923/02/14(火)07:37:34No.1026365318そうだねx2
>>日本刀で刺されたら死ぬのに殴られてビル貫通は平気はギャグなのでは?
>逆に考えるんだ
>ビルをぶち抜ける強度の肉体をぶった切るほどの斬撃なんだ
乙骨と戦ってる時に呪力使えるようになってから刃物を怖いと思ったことはないけど乙骨のは別だみたいに言ってたから乙骨ブレードだけ特別なんじゃないの?
5023/02/14(火)07:37:41No.1026365328そうだねx1
なんでここころさないし術も使わなかったんだろ
5123/02/14(火)07:38:47No.1026365435+
反転術式もないから重傷負わせたら死ぬし…
5223/02/14(火)07:39:07No.1026365479+
新しい服に着替えて古くなった服は雑に投げ捨てたとかそんな程度の扱いじゃないかなぁ
虎杖の生死にもう関心無さそう
5323/02/14(火)07:39:22No.1026365509+
虎杖という檻に特別な恨みがありそうでもないんだよなそういう意味じゃ
壊しておいた方がいいはずだが
5423/02/14(火)07:40:00No.1026365577+
腹に穴空いたかと思ったけどそういうこともなかったし
呪力でガードできたのかもしれないけど何でできてるんだこいつ…
5523/02/14(火)07:40:19No.1026365614+
吐血で済むのがすげえ!
5623/02/14(火)07:40:20No.1026365615+
起きたら噛み締めて欲しいから手加減しました
5723/02/14(火)07:40:28No.1026365637+
>なんでここころさないし術も使わなかったんだろ
既に言われてるけどまだ身体に魂が馴染んでないから術式も使えなかったのでは
5823/02/14(火)07:40:47No.1026365683そうだねx3
>虎杖という檻に特別な恨みがありそうでもないんだよなそういう意味じゃ
>壊しておいた方がいいはずだが
興味ないなら檻再利用されない方がいいはずだよね
5923/02/14(火)07:40:58No.1026365706+
俺は漫画の有識者
薄れゆく意識の中虎杖の頭にささやく力が欲しいか?の声
伏黒を助けたい思いと身体に僅かに残った宿儺の置き土産が共鳴した囁きが虎杖に新しい術式を授ける…
これね!
6023/02/14(火)07:41:00No.1026365710+
フルパワーの式神使いこなすのも厄介だけど超スピードで斬撃飛んでくるの嫌すぎるからな…
6123/02/14(火)07:41:24No.1026365758+
>俺は漫画の有識者
>薄れゆく意識の中虎杖の頭にささやく力が欲しいか?の声
>伏黒を助けたい思いと身体に僅かに残った宿儺の置き土産が共鳴した囁きが虎杖に新しい術式を授ける…
>これね!
遅れるなよ!小僧!
6223/02/14(火)07:41:33No.1026365786+
虎杖…天使になれ
6323/02/14(火)07:41:56No.1026365835+
虎杖が天使ちゃんになるのはありそうなんだよな
6423/02/14(火)07:42:01No.1026365849+
乙骨あれでグラニテブラストくらいの出力あるから刃物に込めたら宿儺の小パンよりは強いんじゃないかな…
6523/02/14(火)07:43:18No.1026365997+
伏黒になに言われても脇目もふらさず自殺してたらこんなことにはならなかったのになぁ
6623/02/14(火)07:43:31No.1026366012そうだねx5
そもそもどう見てもパンチ一発で瀕死になってるじゃねえか虎杖
何だったら生きてる確証すらないぞ
6723/02/14(火)07:43:40No.1026366031+
そもそも虎杖に興味ある奴がお兄ちゃんくらいしか残ってない
6823/02/14(火)07:44:16No.1026366113+
だれもケイカツの事知らないのが本当に悪質
あんなん警戒出来ねえって
6923/02/14(火)07:44:46No.1026366174+
斬撃使わずわざわざぶん殴ったのが気になる
使えない事情があるのかそれとも趣味か
7023/02/14(火)07:45:01No.1026366199+
多分虎杖との縛り守るために脳をほぼ弄ってないんだと思う
これのせいで宿儺は自分の術式使えないんじゃね?
んで宿儺用に作られた虎杖の脳に宿儺の残存術式が残って虎杖パワーアップと見たね
7123/02/14(火)07:46:14No.1026366342+
罪悪感で頭おかしくなってるけど死にたくないってのが本音だしな
それで死に意味を持たせようとして努力した結果が今
7223/02/14(火)07:47:15No.1026366452+
檻から解放されて自由にできるぜってなった時振り返って檻破壊する方に執念燃やす奴なんていないだろ
どんなに頑丈でも鍵が開いたら意味ないのに
7323/02/14(火)07:47:15No.1026366453+
>だれもケイカツの事知らないのが本当に悪質
>あんなん警戒出来ねえって
警戒させないように縛り結ばせたんだし
そもそも呪いと契約結ぼうとしたのが悪いよ
7423/02/14(火)07:47:35No.1026366487+
虎杖のことはなぜか体奪えないし戦いかたも術式もなく単に殴る蹴るばかりのつまらなさで心底スクナが気に入る要素皆無だもの
7523/02/14(火)07:47:55No.1026366535+
>伏黒になに言われても脇目もふらさず自殺してたらこんなことにはならなかったのになぁ
おいは恥ずかしか!生きてはおられんご!してたら良かったんだろうけどまだまだ一般人の気が抜けない若者がそんな修羅な選択できるはずなく
7623/02/14(火)07:48:50No.1026366645+
>虎杖のことはなぜか体奪えないし戦いかたも術式もなく単に殴る蹴るばかりのつまらなさで心底スクナが気に入る要素皆無だもの
伏黒宿儺の巨大鵺を見てしまったらやっぱ十種影法術は魅力的だなって…
7723/02/14(火)07:48:57No.1026366660+
さくっと死んでた方が正しい死を迎えられたね…
7823/02/14(火)07:49:04No.1026366676+
>>だれもケイカツの事知らないのが本当に悪質
>>あんなん警戒出来ねえって
>警戒させないように縛り結ばせたんだし
>そもそも呪いと契約結ぼうとしたのが悪いよ
虎杖がスクナを舐めすぎだったな
悟も
7923/02/14(火)07:49:11No.1026366688+
高場ー!なんとかしてくれー!
8023/02/14(火)07:49:51No.1026366762+
面白くはなってるけど
御大層なこと言ってても結局やられっぱなしばっかで虎杖自体に魅力がなくなってきた
8123/02/14(火)07:49:59No.1026366777+
>悟も
ま、なんとかなるでしょ
8223/02/14(火)07:50:10No.1026366806そうだねx6
>虎杖がスクナを舐めすぎだったな
>悟も
なんだかんだ悟が居ればケイカツで出てきた宿儺程度は片手程度であしらえそうではある
8323/02/14(火)07:50:22No.1026366836+
タフさ以外何もねえなコイツ
8423/02/14(火)07:50:53No.1026366897+
罪悪感から逃げないとか青臭いことばっかやってないでさっさと死なないから友人が死んだんだぞ小僧
8523/02/14(火)07:51:10No.1026366937+
虎杖に興味関心あるのがもう肉親くらいしか残ってない
8623/02/14(火)07:51:31No.1026366985+
>罪悪感で頭おかしくなってるけど死にたくないってのが本音だしな
>それで死に意味を持たせようとして努力した結果が今
よくさっさと死ね死ねここでも罵倒されてるけどそんなあっさり死選べるやついねぇだろって常々思うわ
そもそも少年院の時に一回死経験してるのに虎杖
8723/02/14(火)07:51:54No.1026367031+
意味のある死(笑)とやらを追い求めたせいで大惨事だな小僧
8823/02/14(火)07:52:20No.1026367084+
>しかしワンバンされても死んでないのはタフすぎる
宿儺が絶望顔見たくて加減したのかもな
現状出てる情報じゃ生きててもまったく脅威になれないし
8923/02/14(火)07:52:41No.1026367134+
>>虎杖のことはなぜか体奪えないし戦いかたも術式もなく単に殴る蹴るばかりのつまらなさで心底スクナが気に入る要素皆無だもの
>伏黒宿儺の巨大鵺を見てしまったらやっぱ十種影法術は魅力的だなって…
犬とか象もでかくなるのかな
9023/02/14(火)07:53:17No.1026367227+
もう米軍の事なんて誰も覚えてなくてかわいそう
9123/02/14(火)07:53:18No.1026367229+
もう天使inするしかない気がする
9223/02/14(火)07:53:33No.1026367262+
華がもうダメだから天使が虎杖を器にする可能性もあるし…
9323/02/14(火)07:53:44No.1026367285そうだねx3
俺が悪い…されても本当にお前が悪いよしか言えないから反省するとしてもさっさと切り上げて次の方策練ってほしいけど小僧がやれることは特に思い浮かばない
9423/02/14(火)07:53:54No.1026367307+
>よくさっさと死ね死ねここでも罵倒されてるけどそんなあっさり死選べるやついねぇだろって常々思うわ
>そもそも少年院の時に一回死経験してるのに虎杖
死にたくないって気持ちがあるのは分かるし天使を信用できないって気持ちも分かるけど
虎杖伏黒で同行してんのが本当に意味不明すぎて全員何で止めなかったんだよって思う
虎杖運用するにしても乙骨に監視させとけよ…
9523/02/14(火)07:54:17No.1026367347そうだねx2
>タフさ以外何もねえなコイツ
なにっ
9623/02/14(火)07:54:17No.1026367348+
>>>虎杖のことはなぜか体奪えないし戦いかたも術式もなく単に殴る蹴るばかりのつまらなさで心底スクナが気に入る要素皆無だもの
>>伏黒宿儺の巨大鵺を見てしまったらやっぱ十種影法術は魅力的だなって…
>犬とか象もでかくなるのかな
魔虚羅も当然デカくなるな
楽しみだな
9723/02/14(火)07:54:32No.1026367385+
正直ここで米軍出てきたところで…って感じで…
9823/02/14(火)07:54:48No.1026367421+
>犬とか象もでかくなるのかな
玉犬も使い手の才質でサイズ変わるなら幼少期からサイズ変わってない伏黒が早熟ってことになるな…
9923/02/14(火)07:55:32No.1026367516そうだねx3
誰のせいって責めるわけじゃないけど
伏黒が虎杖殺したくなかった情のせいだよね
合理的な理由つけてるフリしてたけど虎杖と乙骨は一緒に行動させたくなかった
つみきのことを家族の情で疑えなかったせいでショックで魂削られるし
華は伏黒への情で三文芝居に乗っかっちゃった
じゃあ呪いと戦うためには情を全部捨てればいいのか?ってなるとそれは違うよなぁって思うし…難しいね
10023/02/14(火)07:55:45No.1026367541そうだねx7
凄い覚悟キメてるアピールはするけど結果が全く伴ってなくて正直イライラはする
10123/02/14(火)07:55:52No.1026367559+
このままほっとくと姉弟(中身別人)で殺し合うんだな
10223/02/14(火)07:56:01No.1026367582+
天使が宿儺の式神にされたら最悪だけどふるべ経由じゃないから大丈夫なのかな
10323/02/14(火)07:56:22No.1026367635+
正直この展開になるために登場人物の知性突然下がってない?と思うことが増えた
10423/02/14(火)07:56:41No.1026367664+
>凄い覚悟キメてるアピールはするけど結果が全く伴ってなくて正直イライラはする
そうやって苛つかせたところに虎杖から死ぬ意味すら奪うのはもう計算ずくでやってると思うぞ
やられた~ってなったわ…
10523/02/14(火)07:58:00No.1026367820+
虎杖の生死なんて真面目に考えてる奴一人もいないだろ
被害者の数が変わるだけなら死んでた方がマシだったなと笑ってるだけ
10623/02/14(火)07:58:03No.1026367828そうだねx7
死ぬ意味あった時もウダウダ言って死んでないから別に意味はなかったな…
10723/02/14(火)07:58:04No.1026367833+
宿儺にも作者にも愛されてないからとっとと死ね
10823/02/14(火)07:58:14No.1026367853そうだねx8
華に関してはおろかだとは思うが悪しざまに罵りたくはないな…
10923/02/14(火)07:58:29No.1026367895+
宿儺が一番行動一貫しててスムーズに行ってるから最近は宿儺に感情移入して読んでる
11023/02/14(火)07:58:31No.1026367899+
伏黒に受肉が目的って気付くの無理じゃない?
11123/02/14(火)07:59:00No.1026367965+
破壊規模が段違い過ぎて五条でも倒せるか分からんくなってきた
受肉体特攻の天使が頼みの綱なのに
11223/02/14(火)07:59:24No.1026368026そうだねx1
「先輩ならやれる」とは言ったものの今週の鵺見る限りでは石流と烏鷺にいい勝負してた乙骨じゃ宿儺に勝つのだいぶ厳しそうだよな
天使の術式コピーするならともかく
11323/02/14(火)07:59:31No.1026368044+
>華に関してはおろかだとは思うが悪しざまに罵りたくはないな…
みんな愚かだったと思うけど人間なら当然の優しさでもあるので
そこを否定はしたくねーなって思った
11423/02/14(火)07:59:33No.1026368050+
>宿儺が一番行動一貫しててスムーズに行ってるから最近は宿儺に感情移入して読んでる
宿儺視点だと山あり谷あり目論みが外れることも大博打が当たることもありって感じで楽しそうだよな
11523/02/14(火)07:59:38No.1026368060そうだねx6
溜めのターン長すぎるのと
なんかあったときにどうにもならないペアで組んで案の定どうにもならなくなってるのがなんだかなあ
11623/02/14(火)07:59:50No.1026368091+
>正直この展開になるために登場人物の知性突然下がってない?と思うことが増えた
そこまでは思わないし虎杖対策の最適解もよくわからないけど推定ラスボス2名が都合よく強すぎるんだよな…
悟がいた時の呪霊たちにも思ったけど気軽にその界隈の天井みたいなやつが相手だとしんどいな
11723/02/14(火)08:00:16No.1026368154+
>宿儺視点だと山あり谷あり目論みが外れることも大博打が当たることもありって感じで楽しそうだよな
あいつだけずっと楽しそうだからな
11823/02/14(火)08:00:20No.1026368165+
伏黒は宿儺の悪巧みを最悪自分の死だけで済むって考えてたけど殺す機会ならそれ以前にもいくらでもあったから考えが甘かったな
11923/02/14(火)08:00:32No.1026368202+
溜めのターンとは全然思わないな
むしろ今までの描写が全て結実した大カタルシスじゃん
12023/02/14(火)08:00:43No.1026368235+
>溜めのターン長すぎるのと
>なんかあったときにどうにもならないペアで組んで案の定どうにもならなくなってるのがなんだかなあ
これ万が一が起きた時どうすんの?
万が一が起きてどうにもなりそうもありません
はちょっとな
12123/02/14(火)08:00:52No.1026368262そうだねx2
>伏黒に受肉が目的って気付くの無理じゃない?
目的の詳細はともかく宿儺が伏黒を利用してる事は明白だったんだから二人を別行動させときゃ済んだ話だぞ
華やツミキの件は感情的な部分だから仕方ないとしてもこれに関しては擁護しようがないわ
12223/02/14(火)08:01:03No.1026368288そうだねx1
>華に関してはおろかだとは思うが悪しざまに罵りたくはないな…
最悪の中で無意識にちょっとくらい希望を求めてもいいよね
12323/02/14(火)08:01:10No.1026368299+
万が一の方向性を見誤ってたからな
12423/02/14(火)08:01:10No.1026368302+
最初から死んでおけばよかったって思わせるには一番効果的だし作者の虎杖への理解度が上がった結果だと思う
12523/02/14(火)08:01:13No.1026368307そうだねx3
なんか主人公が特別な血統でとかって良い設定だったんだなって
12623/02/14(火)08:01:32No.1026368355+
死ぬ死ぬ言ってるメンヘラみたい
12723/02/14(火)08:01:41No.1026368371そうだねx6
正しい選択をしてほしいんじゃなくて楽しい展開見せてほしいんだよ
小僧がのたうち回ってると笑える?人死にが出ると楽しい?
ああそう…
12823/02/14(火)08:01:45No.1026368384+
虎杖が一番割食ってるだけで他の味方もまぁまぁ酷い…!
12923/02/14(火)08:02:07No.1026368430そうだねx7
>溜めのターンとは全然思わないな
>むしろ今までの描写が全て結実した大カタルシスじゃん
伏黒に器の素質あったは前から匂わせぐらいはしとけよって思うけど
13023/02/14(火)08:02:14No.1026368447+
15本飲み込んだタイミングで死んでおくべきすぎた
宿儺が暴れても九十九と天元と乙骨いたら抑え込めるだろうし
13123/02/14(火)08:02:42No.1026368511そうだねx1
恵(偽)vs姉ちゃん(偽)が早く見たいよ
13223/02/14(火)08:02:44No.1026368516そうだねx2
>虎杖が一番割食ってるだけで他の味方もまぁまぁ酷い…!
主人公だから特に話題になってるだけで伏黒や五条の判断ミスも積み重ねた上の共同作品だからな今の惨状
13323/02/14(火)08:02:56No.1026368544そうだねx10
>>溜めのターンとは全然思わないな
>>むしろ今までの描写が全て結実した大カタルシスじゃん
>伏黒に器の素質あったは前から匂わせぐらいはしとけよって思うけど
伏黒伏黒うるさかったのこのためかぁって思ったよ
それで十分じゃない?
13423/02/14(火)08:03:03No.1026368560+
もうこの主人公が活躍するには外付けの力でイキらないと無理そう
虎杖も太郎化しろ
13523/02/14(火)08:03:17No.1026368587そうだねx1
>>溜めのターンとは全然思わないな
>>むしろ今までの描写が全て結実した大カタルシスじゃん
>伏黒に器の素質あったは前から匂わせぐらいはしとけよって思うけど
別に虎杖だけが器とは言われてないし
それ明確に言ったら宿儺の目論見全部バレるから台無しだろ
13623/02/14(火)08:03:48No.1026368661+
>恵(偽)vs姉ちゃん(偽)が早く見たいよ
五条に観戦させたいやつ
13723/02/14(火)08:03:56No.1026368679+
爆弾抱えてる本人たちだけで動いてやべーのが来た時に何もできなそうなのは下策だけどそもそも人が足りてねえしな
13823/02/14(火)08:04:17No.1026368729+
宿儺が消えた虎杖になんの力が…と思ったがこいつ元から宿儺パワーなんて使ったことなかったわ
母親からもらった謎のスーパータフネスだけだったわ
13923/02/14(火)08:04:18No.1026368732+
>伏黒に器の素質あったは前から匂わせぐらいはしとけよって思うけど
序盤から伏黒の何かしらに興味持ってる描写はあったし宿儺が伏黒になんかしようとしてるって虎杖が乙骨に相談してなかった?
それでも一緒に行動するって譲らなかったのが伏黒だけど
14023/02/14(火)08:04:39No.1026368789+
>もうこの主人公が活躍するには外付けの力でイキらないと無理そう
>虎杖も太郎化しろ
スクナの術式が刻まれるっていう簡単なパワーアップ方法があってな
未だに刻まれてない…
14123/02/14(火)08:04:58No.1026368833そうだねx6
正直姉ちゃんのことよく知らないし本人の本性じゃなくて別人なら思い入れない顔だけ知人の人で本気でどうでもいい…
14223/02/14(火)08:05:10No.1026368867そうだねx2
>なんか主人公が特別な血統でとかって良い設定だったんだなって
特別の出自という意味ではスレ画も思い切りそうなんだが…
14323/02/14(火)08:05:11No.1026368869+
>死ぬ死ぬ言ってるメンヘラみたい
そして死んでもどうにかなる段階じゃなくなった
よかったねじゃあ死ねよ主人公のくせに不快さだけ振りまきやがって
14423/02/14(火)08:05:22No.1026368902+
宿儺の力借りてたのなんて真人専用の魂ガードぐらいだ
14523/02/14(火)08:05:25No.1026368909+
>スクナの術式が刻まれるっていう簡単なパワーアップ方法があってな
>未だに刻まれてない…
才能が無いから被害が広がっていくんやで
主人公失格なんやな
14623/02/14(火)08:05:31No.1026368925そうだねx7
乙骨と行動しないの宿儺舐めすぎだろ
もしものことがあったらどうするつもりだったんだよこいつら
14723/02/14(火)08:05:36No.1026368940+
伏黒も姉を無意識に覚醒型だと思い込んじまったのは失策だよなぁ
まぁ判別する方法なんて無さそうだけどさ
14823/02/14(火)08:05:37No.1026368942そうだねx3
悟が夏油消しとばしておけばって言うけどそれ言うなら乙骨がちゃんと純愛砲で消し飛ばしとけばよかったってなるし
結局平安の時点で羂索と宿儺が生きてたのがクソに行き着く
14923/02/14(火)08:05:38No.1026368945そうだねx10
突き詰めればバトル物少年漫画はプロレスだからヒールばっかり勝っててもつまらないという問題がね…
15023/02/14(火)08:05:46No.1026368966+
御三家当主だから立場的に五条と同格だぞ
15123/02/14(火)08:06:02No.1026369008そうだねx3
主人公曇らせは俺も好きだけど
これは流石にやり過ぎてモヤモヤするので
気持ちよくなんか反撃して欲しい
15223/02/14(火)08:06:04No.1026369014+
宿儺の術式はパワーアップ要素として伏線はあるからな
もう抜ける前にギリいけたってことにしていいよ
15323/02/14(火)08:06:13No.1026369035+
早く宿儺の術式刻まれて宿儺太郎になれ虎杖
そのままだと物理的に宿儺の術式で粉々に刻まれるぞ
15423/02/14(火)08:06:16No.1026369050+
これで邪魔な小石程度に思ってた虎杖に宿儺討伐されたらそれはそれで美しいな
いい顔してくれそう
15523/02/14(火)08:06:19No.1026369055そうだねx1
>爆弾抱えてる本人たちだけで動いてやべーのが来た時に何もできなそうなのは下策だけどそもそも人が足りてねえしな
乙骨がまぁなんとか出来そうな人材だけど仙台コロニーとか乙骨か秤でもなけりゃ瞬殺されただろうしな
マジで強者の人手が足らん
15623/02/14(火)08:06:23No.1026369067+
真人を倒せたのも全部宿儺さんのおかげじゃないか
15723/02/14(火)08:06:47No.1026369130+
もしもの時は伏黒死んだ後に乙骨が殺すって流れだったんじゃなかったか
乗っ取るタイプのもしもだったから話変わってきたけど
15823/02/14(火)08:06:48No.1026369131そうだねx3
面白いはつまらないでいえばすごく面白いんだけどどこに向かってるのかはマジで全くわからない
まぁ分かってた時期ないといえばそうだけど
15923/02/14(火)08:06:52No.1026369148そうだねx8
>伏黒も姉を無意識に覚醒型だと思い込んじまったのは失策だよなぁ
>まぁ判別する方法なんて無さそうだけどさ
そこに関しては「そう思いたくない」って気持ちは分かるし仕方ないと思うよ
虎杖と伏黒同行させてたのは何考えてたの?ってレベルのやらかしだけど
16023/02/14(火)08:07:05No.1026369175そうだねx2
>悟が夏油消しとばしておけばって言うけどそれ言うなら乙骨がちゃんと純愛砲で消し飛ばしとけばよかったってなるし
>結局平安の時点で羂索と宿儺が生きてたのがクソに行き着く
純愛砲は実質的な相討ちみたいなもので上で言われてる判断ミスとはまた別だろ
16123/02/14(火)08:07:14No.1026369200+
どこに向かってるかわからないから面白いんじゃん!
読める漫画はおもしろくない
俺は振り回されたい
16223/02/14(火)08:07:20No.1026369217+
>宿儺の力借りてたのなんて真人専用の魂ガードぐらいだ
あれもスクナが不快だったから真人が切られたってだけだしなぁ
16323/02/14(火)08:07:33No.1026369251+
>これで邪魔な小石程度に思ってた虎杖に宿儺討伐されたらそれはそれで美しいな
>いい顔してくれそう
格保ったまま死なれるの嫌だなと思ったけど今週で良いリアクションしながら倒されてくれそうな感じは出た
16423/02/14(火)08:07:58No.1026369325そうだねx4
こういう虎杖筆頭にした味方ボロクソに言われる流れは渋谷で真人が大暴れしてた時期もあったなーて感じ
16523/02/14(火)08:08:15No.1026369360+
仙台は一番弱そうなゴキブリもリカちゃんビームか反転術式ないと詰みそうな相手だったしな
16623/02/14(火)08:08:22No.1026369377+
>突き詰めればバトル物少年漫画はプロレスだからヒールばっかり勝っててもつまらないという問題がね…
呪術だと五条含め主人公陣営が手段を選ばない外道だらけなら封印されて無いよね
16723/02/14(火)08:08:36No.1026369409+
>虎杖と伏黒同行させてたのは何考えてたの?ってレベルのやらかしだけど
それまでは2人が離れてる時に最悪の事態が起きてたから一緒にいる方を優先した
16823/02/14(火)08:08:46No.1026369435+
バリバリ受けてる時の宿儺面白すぎるもんな
倒される時も顔芸してくれるはず
16923/02/14(火)08:08:57No.1026369468そうだねx2
宿儺が出てくる時はなんか規模のデカイバトル見せてくれるから一番面白い
鵺出した時はマダラが隕石降らせた時並のインパクトあった
17023/02/14(火)08:08:58No.1026369471そうだねx5
○○してればって大体キャラの情による判断の甘さになるんだよね
家入に夏油の死体処理任せてればって作中でも言われてたけど家入もやりたがらないだろうし五条もそれをやらせようとはしないよね
キャラが馬鹿になったなら自分はそういう描写すげー嫌うけどそこにキャラクターの心情が乗っかって最適解を取れないって呪術の描写は好きだわ
17123/02/14(火)08:09:01No.1026369486そうだねx1
>格保ったまま死なれるの嫌だなと思ったけど今週で良いリアクションしながら倒されてくれそうな感じは出た
ネウロのシックスばりに無様に負けて欲しい
17223/02/14(火)08:09:26No.1026369543+
そろそろ強化してもいいと思うよ
17323/02/14(火)08:09:53No.1026369624そうだねx1
>こういう虎杖筆頭にした味方ボロクソに言われる流れは渋谷で真人が大暴れしてた時期もあったなーて感じ
それで味方が全滅すればボロクソに言われる雑魚がいなくなるって寸法なのに繰り返してますね
17423/02/14(火)08:10:00No.1026369656そうだねx6
>こういう虎杖筆頭にした味方ボロクソに言われる流れは渋谷で真人が大暴れしてた時期もあったなーて感じ
ずっと敵側にやられっぱなしだもの
味方側勝つ相手も大局的にはなんの影響もないキャラばっかだし
17523/02/14(火)08:10:03No.1026369661+
>乙骨と行動しないの宿儺舐めすぎだろ
>もしものことがあったらどうするつもりだったんだよこいつら
小僧が残り指5本一気飲みしても宿儺抑え込めると豪語したせい
17623/02/14(火)08:10:04No.1026369663+
まあいつか術式使えるようになるだろ…って思って幾星霜
マジでこのままフィジカルと生き汚なさだけが取り柄のまま走り切るつもりなのか
17723/02/14(火)08:10:16No.1026369687+
宿儺の満象ってデカさも水量もとんでもなさそうだ
17823/02/14(火)08:10:21No.1026369705そうだねx4
>>虎杖と伏黒同行させてたのは何考えてたの?ってレベルのやらかしだけど
>それまでは2人が離れてる時に最悪の事態が起きてたから一緒にいる方を優先した
そうならない為に乙骨に監視させとくのが一番だったんだろ…?
伏黒が一緒にいるとかむしろ一番危険じゃねえか
17923/02/14(火)08:10:45No.1026369769+
>こういう虎杖筆頭にした味方ボロクソに言われる流れは渋谷で真人が大暴れしてた時期もあったなーて感じ
あの時も全キャラアホになってるって叩かれてたしまたかって気分の方が強いわ
流石に渋谷やりきった後だからあの時よりはマシな方だけども
18023/02/14(火)08:11:06No.1026369841そうだねx4
今となっては乗っ取りが目的だってわかるから一緒にいるのが一番危険って言えるだけじゃない?
18123/02/14(火)08:11:11No.1026369854+
フラストレーション溜まる期間長いのによく読者は付いていくな
場末はともかく一般読者も我慢強いのかな
18223/02/14(火)08:11:17No.1026369866+
>宿儺の満象ってデカさも水量もとんでもなさそうだ
脱兎が怖い
スケールのデカイ兎が大量に出てくるとかホラーにも程がある
18323/02/14(火)08:11:27No.1026369900そうだねx7
なんか作品に不満があるやつに混じって虎杖を口汚く罵りたい奴が混じっててそれはそれで浮いてるな
18423/02/14(火)08:11:28No.1026369904+
思い通りに動けてるのが宿儺とメロンパンだけだから主人公に感情移入してると辛い展開だとは思う
18523/02/14(火)08:11:43No.1026369944+
>>宿儺の満象ってデカさも水量もとんでもなさそうだ
>脱兎が怖い
>スケールのデカイ兎が大量に出てくるとかホラーにも程がある
攻撃力ないはずだし…
18623/02/14(火)08:11:48No.1026369960そうだねx1
今乙骨同行させられないでしょ
そう考えると回遊いいゲームだな
18723/02/14(火)08:12:11No.1026370008そうだねx7
>今となっては乗っ取りが目的だってわかるから一緒にいるのが一番危険って言えるだけじゃない?
いや伏黒と一緒にいるのが危険なのは全員分かってたぞ
何故か伏黒のワガママを全員受け容れるというよく分からん展開になっただけで
18823/02/14(火)08:12:15No.1026370023+
連載長いから忘れやすいけど劇中5ヶ月しか経ってないんだよな
18923/02/14(火)08:12:22No.1026370049そうだねx1
渋谷は真人倒した爽快感とお兄ちゃんの衝撃でようやくトントンくらいの陰鬱度だったし
19023/02/14(火)08:12:44No.1026370123+
伏黒が出してあのレベルなマコラが一番怖えよ
宿儺が出したらどうなるんだ
そもそも宿儺でも勝てるのかそれ
19123/02/14(火)08:12:59No.1026370166そうだねx2
宿儺が何か企んでるの分かってて同行するのがそもそも…
19223/02/14(火)08:13:12No.1026370205そうだねx8
>こういう虎杖筆頭にした味方ボロクソに言われる流れは渋谷で真人が大暴れしてた時期もあったなーて感じ
その流れ撤回されたか?
今も引きずってるじゃん
19323/02/14(火)08:13:17No.1026370220そうだねx6
>思い通りに動けてるのが宿儺とメロンパンだけだから主人公に感情移入してると辛い展開だとは思う
そこは別に良いし今週も凄い楽しんでるけど
虎杖伏黒同行させてた事がいくら何でも馬鹿過ぎてノイズになってる
19423/02/14(火)08:13:38No.1026370273+
もう死んだろこいつ
19523/02/14(火)08:14:02No.1026370339+
>伏黒が出してあのレベルなマコラが一番怖えよ
>宿儺が出したらどうなるんだ
>そもそも宿儺でも勝てるのかそれ
マコラは調伏前だからたぶん前回と同じサイズ
19623/02/14(火)08:14:04No.1026370342+
伏黒虎杖同行に関してはこの展開ありきな無理矢理感が否めない
19723/02/14(火)08:14:20No.1026370393+
>伏黒が出してあのレベルなマコラが一番怖えよ
>宿儺が出したらどうなるんだ
>そもそも宿儺でも勝てるのかそれ
レイドバトル時も呼び出した術師依存の強さだと無理ゲーすぎる…
19823/02/14(火)08:14:27No.1026370410+
>なんか作品に不満があるやつに混じって虎杖を口汚く罵りたい奴が混じっててそれはそれで浮いてるな
前に露骨に口汚いのスリーアウトしたスレは平和だったから管理次第だと思う
人多い時間帯だとツッコミ入りまくっていなくなる時もあるしなんとも言えないけど
19923/02/14(火)08:14:39No.1026370446そうだねx3
>伏黒が出してあのレベルなマコラが一番怖えよ
>宿儺が出したらどうなるんだ
>そもそも宿儺でも勝てるのかそれ
調伏する時は多分渋谷で戦った魔虚羅が出てくるのでは
調伏した後は巨大魔虚羅になるけど
20023/02/14(火)08:14:43No.1026370456+
>もう死んだろこいつ
タフって言葉は虎杖のためにある
20123/02/14(火)08:14:47No.1026370467+
伏黒はああ見えて直情型だからな
虎杖を死なせたくない感情を優先してしまった結果が今の惨状
20223/02/14(火)08:14:50No.1026370486そうだねx3
別にもう面白くない
20323/02/14(火)08:15:11No.1026370550+
かーちゃんの力は何も作用してないの辛いな
20423/02/14(火)08:15:26No.1026370589+
スクナがマコラを調伏してから肉体を取り戻す
伏黒はなんか知らんけどマコラゲットでパワーアップ
20523/02/14(火)08:15:57No.1026370689+
もう伏黒も助けた責任取れなくなってしまった
20623/02/14(火)08:16:15No.1026370740+
>スクナがマコラを調伏してから肉体を取り戻す
>伏黒はなんか知らんけどマコラゲットでパワーアップ
問題はマコラ使うような戦闘がもうそんなになさそうなことだ
20723/02/14(火)08:16:21No.1026370765そうだねx2
逆にいえば虎杖に術式なくて良かったのか
宿儺が術式使うと超強化されるのわかったし仮に反重力引き継いでたら渋谷とか更に酷いことになってた
20823/02/14(火)08:16:28No.1026370784+
>かーちゃんの力は何も作用してないの辛いな
メロンパンがママだしママが頑張ってくれたから宿儺は主導権を取れない
結果的に宿儺を自分の中から追い出すことに成功したよやったね!
20923/02/14(火)08:16:38No.1026370812+
虎杖が契闊のこと知らなくてまあ基本は抑え込めるって全員が油断してたのもあるよなあ
総じて宿儺舐めすぎになるんだけど
21023/02/14(火)08:16:41No.1026370822+
>伏黒はああ見えて直情型だからな
>虎杖を死なせたくない感情を優先してしまった結果が今の惨状
その辺言及してたらまだ良かったんだろうけどね
いや伏黒のワガママに周りも付き合うなよって思うけど
21123/02/14(火)08:16:55No.1026370861+
>>思い通りに動けてるのが宿儺とメロンパンだけだから主人公に感情移入してると辛い展開だとは思う
>そこは別に良いし今週も凄い楽しんでるけど
>虎杖伏黒同行させてた事がいくら何でも馬鹿過ぎてノイズになってる
これのせいで乗っ取り成功されてるし華ちゃんは低級妖怪の人の声真似みたいな策で陥落してそうだし敵が上手っていうか味方がアホ過ぎて展開への都合を強く感じる
21223/02/14(火)08:17:02No.1026370883そうだねx4
好きとか嫌いとか本人の人格が善か悪かとかではなく危険だから殺せ!が最適解とか思いたくないよぉ
21323/02/14(火)08:17:35No.1026370963そうだねx6
攻略チャート見てこうするのが最適解って言ってるみたい
21423/02/14(火)08:17:57No.1026371026そうだねx1
>いや伏黒と一緒にいるのが危険なのは全員分かってたぞ
>何故か伏黒のワガママを全員受け容れるというよく分からん展開になっただけで
最適解じゃなかっただけで過去の行動批判はよくわからない
21523/02/14(火)08:18:10No.1026371050+
バラバラで大惨事だし同行するのもダメとかキツい
21623/02/14(火)08:18:10No.1026371051+
日車戦でウジウジした状態から少しは前向いたかと思ったらまた戻るのかってなる
21723/02/14(火)08:18:24No.1026371084+
まあ今はなろうみたいな方が皆好きだから…
21823/02/14(火)08:18:25No.1026371085+
1000年前:宿儺に術師が総力を上げて挑むも敗北、宿儺は自身を呪物化して復活を待つ

現代:宿儺に現代術師が総力を上げて挑むも敗北、宿儺は自身を呪物化して復活を待つ

未来:宿儺受肉

呪術廻戦(完)な気がしてきた
21923/02/14(火)08:18:33No.1026371113+
>好きとか嫌いとか本人の人格が善か悪かとかではなく危険だから殺せ!が最適解とか思いたくないよぉ
害獣と一緒だからね
22023/02/14(火)08:19:12No.1026371214+
多分死んでないだろうしうじうじパートがまたくるよ
22123/02/14(火)08:19:14No.1026371220+
宿儺がぐえー!してるのはいいんだけど虎杖をかませてやってくれんか
なんでワンパンで寝てるんだよ
22223/02/14(火)08:19:24No.1026371257+
15本消したら多分未来でも余裕で勝てたと思うんだけどな
22323/02/14(火)08:19:41No.1026371301+
>これのせいで乗っ取り成功されてるし華ちゃんは低級妖怪の人の声真似みたいな策で陥落してそうだし敵が上手っていうか味方がアホ過ぎて展開への都合を強く感じる
華に関しては感情的な部分もあるし明らかに錯乱してたから正直責めたくはない
虎杖と伏黒一緒に居た件に関しては流石に無理があるけど
22423/02/14(火)08:19:46No.1026371307そうだねx1
>攻略チャート見てこうするのが最適解って言ってるみたい
こうしろああしろよりも主役がいてもいなくても問題ないしやってきたことも大して影響ないって方がね
22523/02/14(火)08:19:49No.1026371315そうだねx1
作劇的に虎杖達にも一応選択肢があったような描き方してるのが性格悪いと思う
被害者側に少しでも非があると叩かれる側になるニュース見てる気分
22623/02/14(火)08:20:10No.1026371366そうだねx8
>まあ今はなろうみたいな方が皆好きだから…
なろう馬鹿にしてるけどこの作品負のご都合主義でできてて逆張りしてる本質的に同じものでは
主人公に都合のいいこと起きまくるのも都合の悪いこと起きまくるのも一緒よ
22723/02/14(火)08:20:10No.1026371368そうだねx7
>まあ今はなろうみたいな方が皆好きだから…
昔の少年漫画程度の上げ展開もできないやつになろうがーとかいわれてもなぁ
22823/02/14(火)08:20:18No.1026371391+
今回で宿儺も無敵じゃないってのもわかったし何だかんだ虎杖が宿儺倒しそうではある
伏黒が戻るかはわからんが
22923/02/14(火)08:20:29No.1026371413そうだねx2
>日車戦でウジウジした状態から少しは前向いたかと思ったらまた戻るのかってなる
日車戦で救われたのは日車側で虎杖は別にって感じではあったぞ
23023/02/14(火)08:21:19No.1026371540+
>作劇的に虎杖達にも一応選択肢があったような描き方してるのが性格悪いと思う
>被害者側に少しでも非があると叩かれる側になるニュース見てる気分
というか首絞めとか呪物指食わせるとかは平気で通ってる辺り元からガバガバだろあの契約
23123/02/14(火)08:21:26No.1026371562+
虎杖はすべて終わった後で曇るのが仕事だからこれでいいんだ
23223/02/14(火)08:21:32No.1026371574+
というかなんか確定事項みたいに言われてるけどママがどういう経緯で虎杖産んだかとか身体能力がどこ由来かは微妙にぼんやりしたままだよね?
あくまで我ながらさすが…とか台詞の断片からの憶測で
23323/02/14(火)08:21:57No.1026371640+
>というか首絞めとか呪物指食わせるとかは平気で通ってる辺り元からガバガバだろあの契約
危害を加えるなのボーダーラインが俺の肛門並にゆるゆるすぎる
23423/02/14(火)08:22:09No.1026371676+
歯車になるって決めたんだから徹底してくれ
23523/02/14(火)08:22:14No.1026371690そうだねx1
>虎杖はすべて終わった後で曇るのが仕事だからこれでいいんだ
何回するんだよその展開!?
23623/02/14(火)08:22:17No.1026371700+
宿儺が伏黒に執着してるのはみんな知ってたんだっけ?
23723/02/14(火)08:22:17No.1026371701そうだねx3
昔の虎杖がまだ自信あったから契約の内容詰めずにいいぜとか言ってたんだ
そのせいだよ
23823/02/14(火)08:22:23No.1026371712そうだねx4
>>いや伏黒と一緒にいるのが危険なのは全員分かってたぞ
>>何故か伏黒のワガママを全員受け容れるというよく分からん展開になっただけで
>最適解じゃなかっただけで過去の行動批判はよくわからない
最適解どころか最悪手なんだよ
作中でも虎杖が伏黒と一緒に居たら~って言及して危険性が高すぎるの分かってんのに何で全員伏黒の意見に流されてんだ
23923/02/14(火)08:23:03No.1026371823+
伏黒の判断が上手く行ったことなんて
本編で一回もないだろ
24023/02/14(火)08:23:42No.1026371912+
>伏黒の判断が上手く行ったことなんて
>本編で一回もないだろ
でもみんな聞いちゃう
真面目にやれ
24123/02/14(火)08:23:53No.1026371944そうだねx2
計画内で踊らされるにしても少しは打撃与えろよって話だ
虎杖じゃなくて味方全員に言えるけど
24223/02/14(火)08:23:58No.1026371956そうだねx4
振り返らないとわからない最善手を取れっていうか過去の時点でもこれは避けとく方が無難だろって方にわざわざ進んでドツボ嵌まってる印象
24323/02/14(火)08:24:15No.1026371991+
>宿儺が伏黒に執着してるのはみんな知ってたんだっけ?
知らない
虎杖がぼんやり伏黒使って何か企んでるかもって気づいたくらい
24423/02/14(火)08:24:43No.1026372060そうだねx1
>宿儺が伏黒に執着してるのはみんな知ってたんだっけ?
伏黒乙骨と集まってる場でそれ警告したけど関係ねえ一緒に来いされた
24523/02/14(火)08:24:47No.1026372072そうだねx11
今回事前に散々作中でも危険視されたことがそのまま実現しただけだから結果論じゃなくて言わんこっちゃないの方だろ
24623/02/14(火)08:24:55No.1026372102+
やっぱ主人公は活躍してこそだな
敵の思惑を覆すわけでもなくただ曇るだけの主人公ってなんだよ
24723/02/14(火)08:24:59No.1026372112+
>計画内で踊らされるにしても少しは打撃与えろよって話だ
>虎杖じゃなくて味方全員に言えるけど
曇らせと
活躍しない
はぜんぜん違うよなぁ
24823/02/14(火)08:25:14No.1026372139+
何もなくてもこの状況で虎杖と伏黒だけは保護者いないと心配になる
24923/02/14(火)08:25:17No.1026372150+
>作中でも虎杖が伏黒と一緒に居たら~って言及して危険性が高すぎるの分かってんのに何で全員伏黒の意見に流されてんだ
この言及ってどこら辺で言ってた?
25023/02/14(火)08:25:39No.1026372205+
でも全部単眼猫が悪いのではないか
25123/02/14(火)08:25:55No.1026372244+
>振り返らないとわからない最善手を取れっていうか過去の時点でもこれは避けとく方が無難だろって方にわざわざ進んでドツボ嵌まってる印象
少年漫画的にはそれで成功するから結果オーライあるいは先見の明になるけどこっちはそれで普通に失敗するからただのバカなんだよね
25223/02/14(火)08:26:55No.1026372408+
お前は歯車なんだろ小僧?
25323/02/14(火)08:27:04No.1026372436+
>>作中でも虎杖が伏黒と一緒に居たら~って言及して危険性が高すぎるの分かってんのに何で全員伏黒の意見に流されてんだ
>この言及ってどこら辺で言ってた?
fu1919798.jpg[見る]
fu1919799.jpg[見る]
25423/02/14(火)08:27:08No.1026372440+
もう宿儺の器でもないし虎杖いる…?
25523/02/14(火)08:27:09No.1026372441そうだねx1
>最適解どころか最悪手なんだよ
>作中でも虎杖が伏黒と一緒に居たら~って言及して危険性が高すぎるの分かってんのに何で全員伏黒の意見に流されてんだ
それが最悪手なのは読者ですら結局今になるまでわかってないんだから作中キャラが持ってる情報だけでわかるわけなくない?
25623/02/14(火)08:27:42No.1026372520+
>>作中でも虎杖が伏黒と一緒に居たら~って言及して危険性が高すぎるの分かってんのに何で全員伏黒の意見に流されてんだ
>この言及ってどこら辺で言ってた?
fu1919801.png[見る]
25723/02/14(火)08:27:50No.1026372538+
あんまり主人公虐め過ぎると普通に読者離れ起こすからちゃんと上げてくれよ
25823/02/14(火)08:28:03No.1026372566+
>今回事前に散々作中でも危険視されたことがそのまま実現しただけだから結果論じゃなくて言わんこっちゃないの方だろ
なんならこの話の冒頭で虎杖殺せよって上層部にやんややんや言われてた事に対してのアンサーがまだ返ってきてないのよね
今の所殺さなかったから惨劇が繰り返し続けてるし何で活かしたの?としか言いようがない
25923/02/14(火)08:28:04No.1026372571+
想定してる伏黒の危険っていうのが宿儺に殺されることだったからその辺は誤算だと思う
26023/02/14(火)08:28:20No.1026372620+
>fu1919798.jpg[見る]
>fu1919799.jpg[見る]
>fu1919801.png[見る]
サンキュー助かる
26123/02/14(火)08:28:24No.1026372628+
伏黒恵を処刑せよ!
26223/02/14(火)08:28:27No.1026372636そうだねx1
>それが最悪手なのは読者ですら結局今になるまでわかってないんだから作中キャラが持ってる情報だけでわかるわけなくない?
上でも言われてるけど危険性提示されてた事がそのまま実現してる状態なんですよこれ…
26323/02/14(火)08:28:39No.1026372673+
>fu1919801.png[見る]
作者忘れてんじゃねえの?
26423/02/14(火)08:29:19No.1026372768+
結局上層部の懸念通りだったではないか…?
26523/02/14(火)08:29:21No.1026372772+
これならむしろ作中で言及しない方が良かったな…
26623/02/14(火)08:29:40No.1026372822+
>>fu1919801.png[見る]
>作者忘れてんじゃねえの?
いや当然この時点で伏黒乗っ取りは予定に入ってるだろ
こういう情報があってもそうせざるを得ない、そうしたい理由があるってことだよ
26723/02/14(火)08:29:41No.1026372829+
>もう宿儺の器でもないし虎杖いる…?
ゴクモンキョウ取り返すタスクが残ってるけど虎杖にしかやれない事はもう何もないね
26823/02/14(火)08:29:59No.1026372862+
>想定してる伏黒の危険っていうのが宿儺に殺されることだったからその辺は誤算だと思う
「宿儺が利用してようとしてる」を伏黒個人の問題として扱ってたのがそもそもおかしい
26923/02/14(火)08:30:28No.1026372933+
>いや当然この時点で伏黒乗っ取りは予定に入ってるだろ
>こういう情報があってもそうせざるを得ない、そうしたい理由があるってことだよ
というか初期の頃のインタビューとかで虎杖の最後はまだ決めてないけど伏黒の最後は決まってるとか言ってたしな
27023/02/14(火)08:30:29No.1026372935+
https://img.2chan.net/b/res/1026365970.htm [link]
f69082.png[見る]
シャンカーと一緒にチェンソー叩いてぼざろ実況するぞ
”喜多ちゃん、普通にレズなんだよな” ─山田ンチ
”レズの面食いなんだよな” ─台風の悪魔
”喜多ちゃん、リョウからぼっちに推し変するんだよな。面食いなんだよな。” ─ナカヤマイズ・ボソボソドラゴン(ウォッチパーティ主催)
27123/02/14(火)08:30:36No.1026372947そうだねx1
>なんならこの話の冒頭で虎杖殺せよって上層部にやんややんや言われてた事に対してのアンサーがまだ返ってきてないのよね
>今の所殺さなかったから惨劇が繰り返し続けてるし何で活かしたの?としか言いようがない
上層部は羂索にキンタマ握られてるから言うこと聞いても徒労に終わる
27223/02/14(火)08:30:59No.1026372990+
>>fu1919801.png[見る]
>作者忘れてんじゃねえの?
上で貼られてるけどその後2回くらい虎杖が「俺と伏黒は離れてるorすぐ殺してもらえるように乙骨先輩の近くの方が…」って提案して伏黒に切り捨てられてるから忘れては全くいないだろう
27323/02/14(火)08:31:01No.1026372994+
今もう器ですらないしメロンパンからしても要らない子なんじゃ…
27423/02/14(火)08:31:47No.1026373105+
>今もう器ですらないしメロンパンからしても要らない子なんじゃ…
まあはい
27523/02/14(火)08:32:00No.1026373134+
つまり虎杖と伏黒が馬鹿なだけだったってコト!?
27623/02/14(火)08:32:00No.1026373136+
>>今の所殺さなかったから惨劇が繰り返し続けてるし何で活かしたの?としか言いようがない
>上層部は羂索にキンタマ握られてるから言うこと聞いても徒労に終わる
虎杖危ないから殺しといてよ乙骨君って人たちもいたよ
まぁもう粛清されたけど
27723/02/14(火)08:32:04No.1026373144+
>今もう器ですらないしメロンパンからしても要らない子なんじゃ…
実際いらないだろうなとは思う
27823/02/14(火)08:32:21No.1026373185+
東堂みたいに適切なメンタルケアできるやつもう残ってねえから虎杖には心折れたまま戦ってもらう
27923/02/14(火)08:32:26No.1026373191+
ママも言うこと聞かせたいならちゃんと縛りは付けないとって言ってたのにな
28023/02/14(火)08:32:28No.1026373195+
>今もう器ですらないしメロンパンからしても要らない子なんじゃ…
庇ってくれる身内はもうお兄ちゃんだけか
28123/02/14(火)08:32:30No.1026373202+
>つまり虎杖と伏黒が馬鹿なだけだったってコト!?
学生だから…
どこにいったんだよ指導者は
28223/02/14(火)08:32:34No.1026373218+
>今もう器ですらないしメロンパンからしても要らない子なんじゃ…
宿儺の器だから愛情があったって言うのもありそう
28323/02/14(火)08:33:05No.1026373293+
虎杖はスッキリ勝った勝負がちょっと少なすぎるよね
28423/02/14(火)08:33:07 五条No.1026373301+
>学生だから…
>どこにいったんだよ指導者は
ま、何とかなるか笑
28523/02/14(火)08:33:17No.1026373321そうだねx6
>つまり虎杖と伏黒が馬鹿なだけだったってコト!?
二人だけじゃなく伏黒の意見に流されてた全員の責任だぞ
乙骨がいややっぱり僕が監視しておくよって言っときゃそれで終わった話
28623/02/14(火)08:33:20 バカ目隠しNo.1026373331+
>どこにいったんだよ指導者は
ま…何とかなるか
28723/02/14(火)08:33:39No.1026373382+
>ママも言うこと聞かせたいならちゃんと縛りは付けないとって言ってたのにな
習ってねーんだよ!
28823/02/14(火)08:33:51No.1026373425+
ちょうそうどの会話で言ってたけど虎杖に対しては器以上の興味何もないよ
28923/02/14(火)08:34:00No.1026373450+
次回の展開次第じゃヒロアカみたいな扱いになりそう
29023/02/14(火)08:34:17No.1026373492そうだねx2
つまり悟が自分を過信したマヌケってこと?
29123/02/14(火)08:34:33No.1026373530+
乗っ取りの可能性に気づけそうなのは天元くらいじゃない
天元が悪いな
29223/02/14(火)08:34:44No.1026373562そうだねx2
>次回の展開次第じゃヒロアカみたいな扱いになりそう
うに
29323/02/14(火)08:34:54No.1026373585+
>虎杖危ないから殺しといてよ乙骨君って人たちもいたよ
>まぁもう粛清されたけど
仮にそのまともな一部の言うこと聞いて処刑決行したところで母親からの横槍が入るのは目に見えてる
29423/02/14(火)08:34:59No.1026373594そうだねx2
なんで作中に言われたことそのまま指摘してるだけなのに神視点でもの言うなみたいな事言ってんだよ
29523/02/14(火)08:35:34No.1026373674+
メロンパンがなんとかするだろう
29623/02/14(火)08:35:36No.1026373683そうだねx3
>>つまり虎杖と伏黒が馬鹿なだけだったってコト!?
>二人だけじゃなく伏黒の意見に流されてた全員の責任だぞ
>乙骨がいややっぱり僕が監視しておくよって言っときゃそれで終わった話
お兄ちゃんが乙骨の方が強いから悠仁を任せられる言ってたのにじゃあ仙台行くわとかやらせたのは未だに意味不明なんだよね
29723/02/14(火)08:35:38No.1026373685+
>乗っ取りの可能性に気づけそうなのは天元くらいじゃない
>天元が悪いな
天元様もなにか隠してるみたいだしな
29823/02/14(火)08:35:39No.1026373688そうだねx3
>>虎杖危ないから殺しといてよ乙骨君って人たちもいたよ
>>まぁもう粛清されたけど
>仮にそのまともな一部の言うこと聞いて処刑決行したところで母親からの横槍が入るのは目に見えてる
それこそ作中キャラはわからないんだから結果論ですよね?
29923/02/14(火)08:35:42No.1026373700+
>つまり悟が自分を過信したマヌケってこと?
あそこまでメタ張って来るなんて分からないからそこら辺を責めるのは可哀想だと思う
30023/02/14(火)08:36:04No.1026373759そうだねx1
なんとかなるっしょ
30123/02/14(火)08:36:06No.1026373764+
なんかこの作品終始メロンパンの思惑通りに動いてない?
30223/02/14(火)08:36:06No.1026373766+
>なろう馬鹿にしてるけどこの作品負のご都合主義でできてて逆張りしてる本質的に同じものでは
>主人公に都合のいいこと起きまくるのも都合の悪いこと起きまくるのも一緒よ
何故か仙台コロニーにいた三輪ちゃんとか魂が一つになって不安定になったパンダとか厄ネタはまだいくらでもあるしもう腹一杯だよって感じだ
30323/02/14(火)08:36:09No.1026373774+
>天元が悪いな
それはそう
30423/02/14(火)08:36:22No.1026373804+
回遊プレイヤー集めたところで何ができるってわけでもなさそうだし今までの話自体が無意味になってないか
30523/02/14(火)08:36:40No.1026373848+
なんかこう…虎杖の中の隠された力が目覚めたりとか…
30623/02/14(火)08:36:49No.1026373870+
九相図と天使を取り込んだ究極完全態虎杖を目指そう
30723/02/14(火)08:37:02No.1026373904+
話の流れに関係ないけど天使の術式って受肉体とかにも通用するのなら
メロンパンもあの光線受けたら消滅すんの?
30823/02/14(火)08:37:07No.1026373921+
死滅回遊は未熟な学生たちがメイン戦力だから綻びが出るのは仕方ない
頼れる大人はもう皆消えたし
30923/02/14(火)08:37:12No.1026373933+
>なんかこの作品終始メロンパンの思惑通りに動いてない?
主人公が物語に与えた影響はほぼ皆無
31023/02/14(火)08:38:03No.1026374059+
助けてお兄ちゃん…日車さん…
31123/02/14(火)08:38:03No.1026374061+
>死滅回遊は未熟な学生たちがメイン戦力だから綻びが出るのは仕方ない
>頼れる大人はもう皆消えたし
いつまで学生だからを盾にする気だよ
31223/02/14(火)08:38:13No.1026374091+
九十/九さん生きてるかな…
31323/02/14(火)08:38:27No.1026374120そうだねx1
>なんかこの作品終始メロンパンの思惑通りに動いてない?
1000年単位で計画練ってきたヤツだぞ?
31423/02/14(火)08:38:38No.1026374141+
冥冥さんは流石だよな…
31523/02/14(火)08:38:55No.1026374198+
>話の流れに関係ないけど天使の術式って受肉体とかにも通用するのなら
>メロンパンもあの光線受けたら消滅すんの?
あいつ宿儺許せねえ受肉体は邪悪って信条だけど
体乗っ取りまくる羂索とは契約してゲーム参加してるからまだうさんくささが拭えない
31623/02/14(火)08:39:10No.1026374240+
お兄ちゃんや残った他の九相図吸収強化は虎杖の設定的には有りだな…
兄弟の絆!
31723/02/14(火)08:39:20No.1026374261+
>冥冥さんは流石だよな…
あの人だけ気楽に生きてるな…
31823/02/14(火)08:39:23No.1026374265+
虎杖はあまりにも強化イベもらえてなさすぎだからここからゴリ押し展開しても全然あり
このままだと最後のバトルがレシートマンのまま終わる伏黒のほうがヤバい
こっちは最悪宿儺が技も上位互換で見せてくるだろうし
31923/02/14(火)08:39:29No.1026374277そうだねx3
宿儺さんは封印という底から知恵を巡らせラッキーもたくさん拾い這い上がっているというのに
32023/02/14(火)08:39:45No.1026374322そうだねx2
負のご都合主義というほど悪い事ばっか起きてる印象はない
日車があっさり100点くれたり桜島でぽっと出の助っ人が来たりとこっちに利のある行動も普通にあるし
虎杖伏黒を同行させてたのはいくらなんでも展開の都合だろと思うけど
32123/02/14(火)08:39:53No.1026374351そうだねx6
>>なんかこの作品終始メロンパンの思惑通りに動いてない?
>1000年単位で計画練ってきたヤツだぞ?
これ敵の思惑で全部物語が動いてるの見てて面白いの?って視点が完全に抜けてて好き
32223/02/14(火)08:40:12No.1026374405+
>あそこまでメタ張って来るなんて分からないからそこら辺を責めるのは可哀想だと思う
>九相図と天使を取り込んだ究極完全態虎杖を目指そう
合体だ!悠二!
って張り切るお兄ちゃんが浮かんだ
32323/02/14(火)08:40:22No.1026374427そうだねx1
宿儺が弱いとか株が落ちただとか言われてて読んだけど別にそんなことなくない?
そもそも上がる株もないし
32423/02/14(火)08:40:28No.1026374441+
>>話の流れに関係ないけど天使の術式って受肉体とかにも通用するのなら
>>メロンパンもあの光線受けたら消滅すんの?
>あいつ宿儺許せねえ受肉体は邪悪って信条だけど
>体乗っ取りまくる羂索とは契約してゲーム参加してるからまだうさんくささが拭えない
いやそういう事じゃなくて天使ビーム食らったら羂索も死ぬのかなって
32523/02/14(火)08:40:29No.1026374444+
天使ちゃん普通に宿儺より強いじゃん
不動の作中ナンバー2じゃなかったの
32623/02/14(火)08:41:08No.1026374534+
虎杖が関わらない場面はそこそこ上げ展開出来てると思う
虎杖が関わったらダメ
32723/02/14(火)08:41:49No.1026374636+
もうバードアタックが通じる気がしない
32823/02/14(火)08:42:12No.1026374712+
>天使ちゃん普通に宿儺より強いじゃん
>不動の作中ナンバー2じゃなかったの
いや単に受肉体だから術式が通用しただけだろ
仮に五条が受肉体でも似たような結果になると思うぞ
32923/02/14(火)08:42:45No.1026374792+
>もうバードアタックが通じる気がしない
冥さんレベルだと初手キンッで終わりだろうな
33023/02/14(火)08:43:21No.1026374898+
>>>話の流れに関係ないけど天使の術式って受肉体とかにも通用するのなら
>>>メロンパンもあの光線受けたら消滅すんの?
>>あいつ宿儺許せねえ受肉体は邪悪って信条だけど
>>体乗っ取りまくる羂索とは契約してゲーム参加してるからまだうさんくささが拭えない
>いやそういう事じゃなくて天使ビーム食らったら羂索も死ぬのかなって
あいつのうみそがからだをのっとるって術式だからな
33123/02/14(火)08:43:33No.1026374935そうだねx1
死滅の話してると大体は桜島が「この話いる?」になるのちょっと笑う
33223/02/14(火)08:43:35No.1026374941+
長い年月を生きてきた智慧者がイレギュラーも含めて対策して練った計画だ
どうしようこれ…
33323/02/14(火)08:43:46No.1026374970+
特級が最低ライン感あるからな今
33423/02/14(火)08:43:52No.1026374990+
>日車があっさり100点くれたり桜島でぽっと出の助っ人が来たりとこっちに利のある行動も普通にあるし
結局それも黒幕の計画の中の話でしかも勝手に点使われて無意味になってるしなぁ
33523/02/14(火)08:44:11No.1026375040そうだねx6
>>>なんかこの作品終始メロンパンの思惑通りに動いてない?
>>1000年単位で計画練ってきたヤツだぞ?
>これ敵の思惑で全部物語が動いてるの見てて面白いの?って視点が完全に抜けてて好き
普通に面白いけど…
33623/02/14(火)08:44:28No.1026375094+
>死滅の話してると大体は桜島が「この話いる?」になるのちょっと笑う
河童と侍ただの一発芸キャラだしな
33723/02/14(火)08:44:56No.1026375164+
獄門疆を飲み込んでバカ目隠しパワーゲット!これね!
デカくて飲めねえ!
33823/02/14(火)08:45:16No.1026375226そうだねx7
面白いか面白くないかで聞かれたら今は久々に超面白いよ
33923/02/14(火)08:45:56No.1026375330+
つみきの方は分からなくても仕方ないけど保護者なしで虎杖と行動はフォローしづらい
34023/02/14(火)08:46:18No.1026375404+
単話で見れば面白い
全体で見るとつまんねぇ
34123/02/14(火)08:46:24No.1026375421そうだねx3
まだインパクト先行してるから着地次第で面白いか面白くないかは変わるかなぁ
久々先が気になるのはそう
34223/02/14(火)08:46:43No.1026375472そうだねx2
>>日車があっさり100点くれたり桜島でぽっと出の助っ人が来たりとこっちに利のある行動も普通にあるし
>結局それも黒幕の計画の中の話でしかも勝手に点使われて無意味になってるしなぁ
それでも参加してルール追加しなきゃこっちの作戦だって進まんし
その中ではまだいい感じに進んでたほうだろ
34323/02/14(火)08:47:37No.1026375608そうだねx1
>面白いか面白くないかで聞かれたら今は久々に超面白いよ
この展開の持って行き方もうちょい無かった…?と思うだけで
この展開自体は超面白い
34423/02/14(火)08:48:11No.1026375685+
伏黒パパが出てきて身体取り戻す手助けしてくれるかも知れない
34523/02/14(火)08:48:55No.1026375803+
>>死滅の話してると大体は桜島が「この話いる?」になるのちょっと笑う
>河童と侍ただの一発芸キャラだしな
死滅始まってからなんか一発キャラ多くね…?
34623/02/14(火)08:49:19No.1026375859そうだねx3
すげえ面白い
どうすんだよこれいい加減にしてくれ
がないまぜになった気分で先週の悠仁みたいな表情で読んでるよ俺は
34723/02/14(火)08:49:51No.1026375941そうだねx2
>死滅始まってからなんか一発キャラ多くね…?
あのレジィ様に寄生してた女何だったの…
34823/02/14(火)08:50:07No.1026375982そうだねx2
面白い、先が気になる

展開に不満がある
のは両立するしな…
34923/02/14(火)08:50:34No.1026376056そうだねx2
日車以外はなんか一発キャラみたいなやつ多いよね味方?ポジの新キャラ
35023/02/14(火)08:51:09No.1026376155そうだねx3
猿芝居に騙される華ちゃんのせいだと思うこのノレなさ
35123/02/14(火)08:51:48No.1026376263そうだねx7
芸人も最初は面白かったけど今だと寒い茶々入れるだけのネタ抜きで本当に面白くないキャラになってる
35223/02/14(火)08:51:49No.1026376266+
極限状態とはいえたかだか15.16の子供に自殺しろとは口が裂けても言えないから仕方ないところはあるけど今回こうなった理由の9割位伏黒のせいだからな…華も同年代だろうし
35323/02/14(火)08:51:51No.1026376272+
>猿芝居に騙される華ちゃんのせいだと思うこのノレなさ
そこはまぁ小さい頃に惚れちゃった弱みもあるからなぁ
35423/02/14(火)08:51:59No.1026376301+
>>死滅始まってからなんか一発キャラ多くね…?
>あのレジィ様に寄生してた女何だったの…
伏黒が毒食らった!って思ってたけどなんもないよな
後から効いてくるのかな
35523/02/14(火)08:52:15No.1026376357+
華天使はまだ死なないで欲しい
35623/02/14(火)08:52:18No.1026376369+
>芸人も最初は面白かったけど今だと寒い茶々入れるだけのネタ抜きで本当に面白くないキャラになってる
クソ客
35723/02/14(火)08:52:33No.1026376413+
>芸人も最初は面白かったけど今だと寒い茶々入れるだけのネタ抜きで本当に面白くないキャラになってる
俺は嫌いじゃないよ
けどもうちょっとギャグでもいいから活躍して欲しい
35823/02/14(火)08:52:35No.1026376421+
>猿芝居に騙される華ちゃんのせいだと思うこのノレなさ
付き合いが浅いからとは言うが読者的にもまだぽっと出感が否めない程度の描写しかないからなんだかなぁと
35923/02/14(火)08:52:37No.1026376427+
>猿芝居に騙される華ちゃんのせいだと思うこのノレなさ
まあそんくらい錯乱してたのは台詞で分かるし…
36023/02/14(火)08:53:05No.1026376519+
今のところ敵に出された課題を解いてるだけだからどっかで想定外の事態起こしたい
36123/02/14(火)08:53:28No.1026376592+
私の恵!とか言われてもピンと来ないのは分かる
36223/02/14(火)08:53:30No.1026376596+
まだ華が本当に騙されてるかは確定してないし演技の可能性もある
36323/02/14(火)08:53:41No.1026376619そうだねx1
芸人は能力活かした瞬間ご都合主義呼ばわりされるような能力だからマジでどうすんのあいつ
36423/02/14(火)08:54:05No.1026376674+
>今のところ敵に出された課題を解いてるだけだからどっかで想定外の事態起こしたい
でももうメロンパンとしては死滅回遊の役割は終わってるからなぁ
あの中でなんやかんやしても何も想定外は起きないわけで
36523/02/14(火)08:54:29No.1026376728+
敵が強すぎる問題はハンターの蟻編思い出す
あれは核兵器で終わらせたけど
36623/02/14(火)08:54:31No.1026376734+
作者が自分で気に入らないキャラを主人公に据えた弊害
36723/02/14(火)08:54:40No.1026376755+
死滅回遊始まってから出てきたキャラが1発限りの使い捨てキャラばかりで話の大筋に絡んでこないってよく聞くけど
それだけ潤沢に面白いキャラをどんどん出せるって凄くない?
36823/02/14(火)08:54:44No.1026376767+
>まだ華が本当に騙されてるかは確定してないし演技の可能性もある
後ろで焦ってる天使とあの圧倒的優位を捨ててまでフリする理由がな…
36923/02/14(火)08:54:57No.1026376810+
華ちゃんは現状アホな行動して事態を悪化させるハリウッド映画のおばさんみたいな印象しかない
37023/02/14(火)08:55:01No.1026376824そうだねx3
伏黒の姉も思い入れできるほど出番ないからよく知らないキャラが謎の新キャラになったでふーんって感じ
37123/02/14(火)08:55:06No.1026376839+
渋谷の時も散々真人は作者のお気に入りだ贔屓されてるこのままラスボスになるって不満スレ立ちまくった割にはその辺全部当てはまらなかったし終わってみないと分からん
37223/02/14(火)08:55:18No.1026376877+
というか魂根付いてない今の状態なら出涸らしブレードでワンチャン宿儺だけ殺せる可能性あるのでは
37323/02/14(火)08:55:30No.1026376904+
華ちゃん死んで天使虎杖になるんだよ
37423/02/14(火)08:55:34No.1026376917そうだねx1
>死滅回遊始まってから出てきたキャラが1発限りの使い捨てキャラばかりで話の大筋に絡んでこないってよく聞くけど
>それだけ潤沢に面白いキャラをどんどん出せるって凄くない?
いや…インパクト優先で後から見るとこいついる?になるのは別にすごくない…
37523/02/14(火)08:55:40No.1026376927そうだねx2
>>今のところ敵に出された課題を解いてるだけだからどっかで想定外の事態起こしたい
>でももうメロンパンとしては死滅回遊の役割は終わってるからなぁ
>あの中でなんやかんやしても何も想定外は起きないわけで
まだ同化してないんだから想定外は起きてるぞ
37623/02/14(火)08:55:40No.1026376929そうだねx3
>死滅回遊始まってから出てきたキャラが1発限りの使い捨てキャラばかりで話の大筋に絡んでこないってよく聞くけど
>それだけ潤沢に面白いキャラをどんどん出せるって凄くない?
正直そんなに面白いと言えるキャラいない
37723/02/14(火)08:55:40No.1026376931+
>敵が強すぎる問題はハンターの蟻編思い出す
>あれは核兵器で終わらせたけど
呪術もアメリカ政府出てるし核爆弾で終わらせるか…と思ったけど特級呪霊はクラスター弾でトントンなんだっけ
37823/02/14(火)08:55:59No.1026376985+
>芸人は能力活かした瞬間ご都合主義呼ばわりされるような能力だからマジでどうすんのあいつ
秤と同じで都合次第だからつまらん
37923/02/14(火)08:56:05No.1026377006+
>正直そんなに面白いと言えるキャラいない
東堂さえいれば良かったんだけどあいつは死んだしな…
38023/02/14(火)08:56:27No.1026377074+
>伏黒の姉も思い入れできるほど出番ないからよく知らないキャラが謎の新キャラになったでふーんって感じ
そのへん漫画の中だけで盛り上がってる感あるよね
38123/02/14(火)08:56:49No.1026377132+
日車とレジィとリーゼントぐらいかな魅力あったの
38223/02/14(火)08:56:51No.1026377141そうだねx1
死滅の新キャラで一番面白いというかいいキャラなのは日車
38323/02/14(火)08:56:58No.1026377165+
もうちょっとこうなんかカタルシスというか…
38423/02/14(火)08:57:02No.1026377180そうだねx2
いまのシリーズ面白くない
ゲームのルールめちゃくちゃだし意味ないし
米軍即空気だし全てが唐突だし何なん?って
38523/02/14(火)08:57:11No.1026377205+
格闘戦もどんどん上手くはなってたんだけど純粋に戦闘回数がここしばらく少ないんだよ虎杖…マキさんとかどうでもいいキャラの勝ち星こっちにくれ
38623/02/14(火)08:57:14No.1026377214+
普通の作者なら後生大事に生かしそうなキャラを読者の意表をついて退場させるのは単眼猫凄いと思うよ
38723/02/14(火)08:57:19No.1026377240+
>呪術もアメリカ政府出てるし核爆弾で終わらせるか…と思ったけど特級呪霊はクラスター弾でトントンなんだっけ
あれは呪霊に通常の兵器が効くとしたらって目安だぞ
38823/02/14(火)08:57:57No.1026377333+
>あれは呪霊に通常の兵器が効くとしたらって目安だぞ
絶対効くって訳じゃなかったのか…
38923/02/14(火)08:58:22No.1026377394+
つみきは完全に舞台装置だから逆に描写の薄さは腑が落ちたな
まぁ今度は華がぽっと出な割にいろいろ唐突すぎてなんだこいつになってるが
39023/02/14(火)08:58:28No.1026377411そうだねx2
>>呪術もアメリカ政府出てるし核爆弾で終わらせるか…と思ったけど特級呪霊はクラスター弾でトントンなんだっけ
>あれは呪霊に通常の兵器が効くとしたらって目安だぞ
要は怪獣レベルの脅威ですよって話だよね
39123/02/14(火)08:58:29No.1026377418+
>>あれは呪霊に通常の兵器が効くとしたらって目安だぞ
>絶対効くって訳じゃなかったのか…
効くかもしれないとかじゃなく絶対効かない
39223/02/14(火)08:58:37No.1026377436+
>もうちょっとこうなんかカタルシスというか…
そんなもんどんだけ待ってても来ないと思う
39323/02/14(火)08:58:41No.1026377458+
>死滅回遊始まってから出てきたキャラが1発限りの使い捨てキャラばかりで話の大筋に絡んでこないってよく聞くけど
>それだけ潤沢に面白いキャラをどんどん出せるって凄くない?
後に続かない面白キャラに意味はあるんだろうか
39423/02/14(火)08:59:05No.1026377542+
真希の覚醒イベントが短期間に2回あった以外はそこまで違和感ないわ
39523/02/14(火)08:59:13No.1026377564+
芸人と秤で話の都合次第で勝ち負け決まる能力被らせるのなに考えてるんだろうな
39623/02/14(火)08:59:18No.1026377585+
出久といい虎杖といい頑張ってもヘボいキャラが流行りなの?
39723/02/14(火)08:59:18No.1026377587+
>死滅回遊始まってから出てきたキャラが1発限りの使い捨てキャラばかりで話の大筋に絡んでこないってよく聞くけど
>それだけ潤沢に面白いキャラをどんどん出せるって凄くない?
無理に褒めなくて良いんだ
作品としては好きでもつまらない部分はつまらないんだから
39823/02/14(火)08:59:19No.1026377593そうだねx4
>普通の作者なら後生大事に生かしそうなキャラを読者の意表をついて退場させるのは単眼猫凄いと思うよ
こうやって他下げて褒める人多いよね呪術
39923/02/14(火)08:59:23No.1026377606そうだねx2
>後に続かない面白キャラに意味はあるんだろうか
まだ物語の途中なのに後に続かないって言い切れんの?
40023/02/14(火)08:59:53No.1026377721+
>効くかもしれないとかじゃなく絶対効かない
まあ爆弾で真人や火山殺せるかって聞かれたら違うだろうしな…
40123/02/14(火)08:59:58No.1026377735そうだねx2
羂索は同化も止まってるし虎杖から宿儺出ちゃったしで想定外だし
宿儺は宿儺で思ってたより虎杖の堅牢な檻っぷりにびっくりしてたから道中はともかくそんな嫌な終わり方しなさそうだと思ってるが
それが合ってるかは分からないのでなんとも言えない
40223/02/14(火)09:00:07No.1026377766+
>真希の覚醒イベントが短期間に2回あった以外はそこまで違和感ないわ
あそこは解決策がサプライズ河童だから本当に何を考えてたのかわからない
40323/02/14(火)09:01:38No.1026378017+
天使ほど酷い後付け幼馴染もなかなかない
40423/02/14(火)09:01:51No.1026378049そうだねx1
個人的に死滅回遊はレジィ戦がピーク
仙台編も途中までは良かったんだけど3人領域展開!からのゴキ妨害のズラシが残念すぎた
40523/02/14(火)09:01:51No.1026378050+
指パワーでなんとかなってたけどもうダメだ…
40623/02/14(火)09:01:56No.1026378063+
ミゲル…羂索を倒して伏黒の中の宿儺だけ消してくれ…
40723/02/14(火)09:01:58No.1026378069そうだねx1
>まだ物語の途中なのに後に続かないって言い切れんの?
河童と刀キチはまた出てもつまんないよ絶対
40823/02/14(火)09:02:54No.1026378209+
米軍即退場させたのは良かった
術師が近代兵器に負けるのだけは見たくなかった
40923/02/14(火)09:03:03No.1026378234+
死滅回游そのものがノイズになってるのはそう
「結界に入って宣言しろ」とかわざわざ入れてるのは津美紀が実は受肉されてた!って展開やりたかったからだろうなとか必要性のメタ読みはできるけど
41023/02/14(火)09:03:12No.1026378267そうだねx6
>>普通の作者なら後生大事に生かしそうなキャラを読者の意表をついて退場させるのは単眼猫凄いと思うよ
>こうやって他下げて褒める人多いよね呪術
あくまでも他の作品なら編集とかが止めて生かすキャラをサクッと退場させるの凄いよねって言ってるだけで別に他の作品を下げてはなくなくない?
41123/02/14(火)09:03:26No.1026378314+
もう日本滅びてるし核兵器落として終わりでいいよ
41223/02/14(火)09:04:02No.1026378402+
軍隊出してきたのはかなりノイズだった
呪術は軍隊より強いって上げ展開したかったのかな
41323/02/14(火)09:04:03No.1026378406+
>>全然平気そうに見えないけど
原型保ってるのは普通にギャグ
41423/02/14(火)09:04:03No.1026378408+
花御殺させときゃ良かった!ごめん虎杖!とかうんこクズの末路とか基本的に感性はそこまでおかしい作者じゃない筈なんだけど虎杖の活躍まで長くない?
41523/02/14(火)09:04:13No.1026378431+
>>普通の作者なら後生大事に生かしそうなキャラを読者の意表をついて退場させるのは単眼猫凄いと思うよ
>こうやって他下げて褒める人多いよね呪術
(皮肉じゃねえの…?)
41623/02/14(火)09:04:34No.1026378491+
一発キャラだらけ呼ばわりされるの大体河童と侍の印象が強すぎるせいだからマジであいつらがノイズ
41723/02/14(火)09:04:38No.1026378508+
>軍隊出してきたのはかなりノイズだった
>呪術は軍隊より強いって上げ展開したかったのかな
エヴァがやりたかったのかなと思った
41823/02/14(火)09:04:56No.1026378556+
最近雑な展開だからまた休みそう
41923/02/14(火)09:04:58No.1026378559+
>花御殺させときゃ良かった!ごめん虎杖!とかうんこクズの末路とか基本的に感性はそこまでおかしい作者じゃない筈なんだけど虎杖の活躍まで長くない?
宿儺が内にいる状態じゃやりにくかったんだろ
ここから普通に虎杖活躍させると思うぞ
じゃないとわざわざ虎杖の物語なんて言わん
42023/02/14(火)09:05:14No.1026378603+
>もう日本滅びてるし核兵器落として終わりでいいよ
もう状況が手遅れすぎて
タイムリセットでも起きなきゃハッピーエンドになりそうにないんだよな…
42123/02/14(火)09:05:32No.1026378653+
>伏黒の姉も思い入れできるほど出番ないからよく知らないキャラが謎の新キャラになったでふーんって感じ
だからこそ伏黒退場させて姉の存在をどうでもよくさせたんじゃね
本当の本当に伏黒が退場してるかはわからないけども
42223/02/14(火)09:05:33No.1026378656+
徹底的に虎杖が活躍できない状況を作り上げてるのは最早一周回って執念すら感じる
42323/02/14(火)09:05:36No.1026378667+
>軍隊出してきたのはかなりノイズだった
>呪術は軍隊より強いって上げ展開したかったのかな
米軍自体はいいんだけどクソバカ米政府に二話使ったのが大分いただけない
42423/02/14(火)09:06:06No.1026378749そうだねx1
>軍隊出してきたのはかなりノイズだった
>呪術は軍隊より強いって上げ展開したかったのかな
昔にメロンパンが現代兵器?いいねぇ対人ならって真依の評価してたけどその通りに対人なら強いけど呪霊にはこうなるよって説明ま含んでるんじゃない?実際呪詛師はキル取られてるし
42523/02/14(火)09:06:22No.1026378788+
虎杖伏黒同行問題に関しては
そもそも虎杖が宿儺の目論見に気付いて無い事にしとけば
こんな不自然な事にはならなかったのにねと思う
42623/02/14(火)09:06:45No.1026378861+
>米軍自体はいいんだけどクソバカ米政府に二話使ったのが大分いただけない
あの会議シーンは要らなかった
外国が呪術師に興味を持って確保しに来たって言及するだけで十分なわけで
42723/02/14(火)09:06:53No.1026378880+
無理やり褒めてて気持ち悪いわ
42823/02/14(火)09:07:30No.1026378979そうだねx6
>無理やり褒めてて気持ち悪いわ
自分の思った通りの流れにならないからってイライラすんなよ
42923/02/14(火)09:07:42No.1026379013+
>>軍隊出してきたのはかなりノイズだった
>>呪術は軍隊より強いって上げ展開したかったのかな
>昔にメロンパンが現代兵器?いいねぇ対人ならって真依の評価してたけどその通りに対人なら強いけど呪霊にはこうなるよって説明ま含んでるんじゃない?実際呪詛師はキル取られてるし
だったらキンクリせずに尺とってやれよ
43023/02/14(火)09:07:44No.1026379015+
おもしれーというよりこれ話纏まるのかなという気分になってきた
43123/02/14(火)09:07:44No.1026379017+
今の呪術はマッシュル以下
43223/02/14(火)09:08:12No.1026379081+
いや流れは大分辛辣では…
43323/02/14(火)09:08:13No.1026379082+
在野の強者がゴロゴロ出てくるってよくある展開なんだけど乗り切れないのはなんでだろう…
43423/02/14(火)09:08:25No.1026379117そうだねx2
>今の呪術はマッシュル以下
呪術批判するのに他作品引き合いに出さないと出来ないの?
43523/02/14(火)09:08:53No.1026379204+
死滅回遊以降は話が難解になってきて一筋縄では読み解けないから読むのに力が必要になったのは皆が感じてると思う
43623/02/14(火)09:09:00No.1026379221+
親ガチャになりそう
43723/02/14(火)09:09:01No.1026379223+
>今の呪術はマッシュル以下
ヒロアカ以下
43823/02/14(火)09:09:56No.1026379354+
>在野の強者がゴロゴロ出てくるってよくある展開なんだけど乗り切れないのはなんでだろう…
現状本当にぽっと出で後に続いてないから
43923/02/14(火)09:10:07No.1026379385+
一番硬い部位殴ったとはいえ悠仁の拳から血が出る程度には硬いヘリコが負けてるから強いよ米軍
44023/02/14(火)09:10:09No.1026379392+
>あの会議シーンは要らなかった
>外国が呪術師に興味を持って確保しに来たって言及するだけで十分なわけで
レジィ様が爆弾を落とすって言ってるシーンでママが中国かどこかのトップと話してるシーンあったけどあれくらいで良いよね
外国から術師狙いにやって来て死ぬことそのものは悪くないし
44123/02/14(火)09:10:15No.1026379414+
>死滅回遊以降は話が難解になってきて一筋縄では読み解けないから読むのに力が必要になったのは皆が感じてると思う
読もうとするとノイズが多過ぎるわこの展開いる?だわで読み解く力がある方が混乱するだろ
44223/02/14(火)09:10:21No.1026379429+
>在野の強者がゴロゴロ出てくるってよくある展開なんだけど乗り切れないのはなんでだろう…
出てきては即いなくなるからちょっと戦闘が長引くモブと変わらねぇんだ
44323/02/14(火)09:10:22No.1026379431+
ここまで主人公が活躍出来ないのもアレだな…
44423/02/14(火)09:10:27No.1026379450+
>在野の強者がゴロゴロ出てくるってよくある展開なんだけど乗り切れないのはなんでだろう…
そういうのって一人二人だから良いのであって連打されるとどれもこれもぽっと出のキャラにしか感じないのよ
44523/02/14(火)09:10:30No.1026379456+
主人公交代とかある?
44623/02/14(火)09:10:49No.1026379500+
ルールの改変までいくとさすがに読めんなあ
しかもあちこち間違えるし
44723/02/14(火)09:11:40No.1026379620+
>主人公交代とかある?
宿儺が主人公だろ?
44823/02/14(火)09:11:52No.1026379658+
基本的に強いの受肉組だから覚醒組で日車位しか強いのいないんだよな…いやまあ芸人は覚醒組だけどあれを強いと言いたくはない
44923/02/14(火)09:12:35No.1026379777そうだねx2
作者の意図を読み解けないというより適当に描いてるところ各々で妄想して話が合わないだけでは
存在しない記憶に何もなかったの忘れてそう
45023/02/14(火)09:12:42No.1026379796+
>死滅回遊以降は話が難解になってきて一筋縄では読み解けないから読むのに力が必要になったのは皆が感じてると思う
割とそれ以前から読解力が必要な作品じゃない?
45123/02/14(火)09:13:02No.1026379860+
芸人は擬人化したご都合主義かこいつ存在価値あった?のほぼ二択なのが割とかわいそう
45223/02/14(火)09:13:23No.1026379911+
新しい舞台で新キャラが大量に出てくるのは普通じゃね?
ワノ国編でポッと出のキャラしかいねえって言うようなもんじゃん
45323/02/14(火)09:13:24No.1026379915+
死にそうなやつは大体すぐ死ぬよねこの漫画
45423/02/14(火)09:13:37No.1026379955+
>>在野の強者がゴロゴロ出てくるってよくある展開なんだけど乗り切れないのはなんでだろう…
>出てきては即いなくなるからちょっと戦闘が長引くモブと変わらねぇんだ
これあれだわラスダンで出てくる無駄に強い敵キャラだわ
45523/02/14(火)09:13:52No.1026380008+
>基本的に強いの受肉組だから覚醒組で日車位しか強いのいないんだよな…いやまあ芸人は覚醒組だけどあれを強いと言いたくはない
結局経験値が段違いだからよほど規格外の術式か日車みたいな噛み合った術式持った天才じゃないとすぐ死ぬんだろうな
45623/02/14(火)09:14:26No.1026380099+
評論家気取りで作者の思想とか考え出すのいよいよハンタ味が出てきたな
45723/02/14(火)09:14:46No.1026380151+
>新しい舞台で新キャラが大量に出てくるのは普通じゃね?
>ワノ国編でポッと出のキャラしかいねえって言うようなもんじゃん
そこのぽっと出キャラ大体はワノ国編終わるまではかなり出張るじゃん
こっちは出た瞬間しか出番ないやつ多いから本物のぽっと出
45823/02/14(火)09:14:55No.1026380180そうだねx1
>作者の意図を読み解けないというより適当に描いてるところ各々で妄想して話が合わないだけでは
>存在しない記憶に何もなかったの忘れてそう
まああれは東堂の妄想と脹相の直感被せてミスリードする意図が有ったかもしれんから…
45923/02/14(火)09:15:48No.1026380360+
>>作者の意図を読み解けないというより適当に描いてるところ各々で妄想して話が合わないだけでは
>>存在しない記憶に何もなかったの忘れてそう
>まああれは東堂の妄想と脹相の直感被せてミスリードする意図が有ったかもしれんから…
無いって単眼猫が自分で言ってるよ
46023/02/14(火)09:15:57No.1026380384+
あの侍と河童ってどこいったんだっけ
46123/02/14(火)09:16:14No.1026380440+
>あの侍と河童ってどこいったんだっけ
猿空間送り
46223/02/14(火)09:16:48No.1026380534そうだねx1
脹相の存在しない記憶自体は血縁あるからって意図があるだろ
46323/02/14(火)09:16:52No.1026380548+
どこいったも何も桜島コロニーにまだいるんだろ
46423/02/14(火)09:17:35No.1026380678+
>無いって単眼猫が自分で言ってるよ
マジすか…
46523/02/14(火)09:17:42No.1026380706+
乙骨はともかく九十九と秤先輩が思ったより大したことないというか悟と同格には思えない
46623/02/14(火)09:18:34No.1026380905+
>乙骨はともかく九十九と秤先輩が思ったより大したことないというか悟と同格には思えない
そもそも秤が特級までしか無いだけで同格一人も居ないだろあれ
46723/02/14(火)09:18:35No.1026380909+
>無いって単眼猫が自分で言ってるよ
今それを知らないわけじゃなくて言うまでの当時の話でしょ
お兄ちゃんが血縁ありとはいえ東堂みたいなぶっ飛んだ頭をしてるのなんてすぐにはわからないし…
46823/02/14(火)09:19:00No.1026381006+
>主人公交代とかある?
渋谷終盤あたりから一部の人から主人公交代連呼されてるけど全くしてないし
アニメがらみの発言でも虎杖が主人公ですって念押ししまくってるから無い
46923/02/14(火)09:19:08No.1026381028+
>乙骨はともかく九十九と秤先輩が思ったより大したことないというか悟と同格には思えない
そりゃ悟は単独で世界征服出来るんだから同じ特級でも同格とは言えんよ
47023/02/14(火)09:19:15No.1026381048+
天使受肉予想してるやついるけど華が死んだら死んだ原因は堕天のことを話さなかった虎杖なんだぞ
そんなやつに受肉するか?
47123/02/14(火)09:19:33No.1026381107+
>脹相の存在しない記憶自体は血縁あるからって意図があるだろ
ギャグ描写の東条と被せんな
47223/02/14(火)09:19:44No.1026381146+
乙骨主人公でいいよ
虎杖はもうダメだ
47323/02/14(火)09:19:54No.1026381185+
>まああれは東堂の妄想と脹相の直感被せてミスリードする意図が有ったかもしれんから…
こういうのね
作者がただの天丼って言ってるから
47423/02/14(火)09:20:11No.1026381245+
河童の尺他に割いてやれよ
47523/02/14(火)09:20:26No.1026381290+
Sランクより上はもう我々の尺度ではわからんっていう幽遊白書みたいな感じだよね特級
47623/02/14(火)09:20:53No.1026381383+
宿儺ってもしかしてすごく悪いやつなんじゃ…!?
47723/02/14(火)09:21:15No.1026381458+
>河童の尺他に割いてやれよ
華絡みの話が大体唐突なのをなんとかしてやってほしい
いきなり野薔薇に被せ始める虎杖とか急にどうしたお前って感じだし
47823/02/14(火)09:21:36No.1026381518+
乙骨は凄い主人公してるんだよな…能力も人脈も
47923/02/14(火)09:21:40No.1026381531そうだねx1
でも死滅回遊開始!のあたりで今の展開を予想できてた読者は絶対にいないと断言できる
48023/02/14(火)09:21:42No.1026381534+
>>乙骨はともかく九十九と秤先輩が思ったより大したことないというか悟と同格には思えない
>そもそも秤が特級までしか無いだけで同格一人も居ないだろあれ
秤が特級…?
48123/02/14(火)09:22:00No.1026381607+
秤先輩は頭火山に勝てるのかあれ
48223/02/14(火)09:22:01No.1026381610+
>作者がただの天丼って言ってるから
2人に血縁があると匂わせたいことと
東堂の時と意図せずナレーションが被ってしまったと言う事は両立する
48323/02/14(火)09:22:08No.1026381634そうだねx2
虎杖は主人公つっても主人公に区分されてるだけで終始可哀想な目に遭ってるだけの人だよね
48423/02/14(火)09:22:18No.1026381667そうだねx1
>>>乙骨はともかく九十九と秤先輩が思ったより大したことないというか悟と同格には思えない
>>そもそも秤が特級までしか無いだけで同格一人も居ないだろあれ
>秤が特級…?
そこは普遍的な意味の秤だろ!?
48523/02/14(火)09:22:30No.1026381702+
>秤が特級…?
紛らわしいけど多分人名じゃないんじゃない
48623/02/14(火)09:22:37No.1026381728+
主人公の中の人がガチの極悪人って話作るの難しすぎてやらねぇほうがいいな
48723/02/14(火)09:22:56No.1026381781そうだねx2
>2人に血縁があると匂わせたいことと
>東堂の時と意図せずナレーションが被ってしまったと言う事は両立する
すごいね妄想
48823/02/14(火)09:23:10No.1026381828+
秤じゃなくて測りだなきっと
48923/02/14(火)09:23:22No.1026381863+
死滅回遊説明段階ですげえ嫌な予感してた
49023/02/14(火)09:23:44No.1026381939+
>>作者がただの天丼って言ってるから
>2人に血縁があると匂わせたいことと
>東堂の時と意図せずナレーションが被ってしまったと言う事は両立する
存在しない記憶ってナレーション被りとあれ見ただけで血縁匂わせってわかるのは頭単眼猫だけっていうまずい流れが重なった結果ではある
49123/02/14(火)09:23:52No.1026381961+
ジャンプ連載向けにそれっぽい主人公用意したのが虎杖だと思うけど
作者の作風に全く合っていないのでは
49223/02/14(火)09:24:11No.1026382025そうだねx1
虎杖伏黒と一緒に行動したせいで乙骨もいないから誰も止める役いなくて案の定利用して乗っ取られてるんでしょ?
自業自得すぎないか?
49323/02/14(火)09:24:43No.1026382124+
>死滅回遊説明段階ですげえ嫌な予感してた
実際きららのクソ能力のこともあって「これ扱いきれる?」みたいな話は大分最初の方から出てたしな
49423/02/14(火)09:25:26No.1026382262+
>主人公の中の人がガチの極悪人って話作るの難しすぎてやらねぇほうがいいな
少なくとも乗っ取り系キャラに関して宿儺枠って単語が出るまでにはインパクトがある設定ではある
49523/02/14(火)09:25:31No.1026382284+
もう死んでいいよコイツ
49623/02/14(火)09:25:40No.1026382321+
>虎杖伏黒と一緒に行動したせいで乙骨もいないから誰も止める役いなくて案の定利用して乗っ取られてるんでしょ?
>自業自得すぎないか?
堕天のこと黙ってたのも含めて悪いのは宿儺という前提の上で危機意識皆無なのはそう
49723/02/14(火)09:26:09No.1026382413+
曇るだけの主人公って控えめに言っていらないんだよね
49823/02/14(火)09:26:26No.1026382470+
>もう死んでいいよコイツ
死ぬしかねぇってなってたのに死ねなくなったやんけ~
49923/02/14(火)09:26:42No.1026382525+
ここで来週休載なのが本当にやきもきする
50023/02/14(火)09:26:49No.1026382551+
>実際きららのクソ能力のこともあって「これ扱いきれる?」みたいな話は大分最初の方から出てたしな
あの術式応用効かないだろうからきらら2回目で死ぬんだろうなと思った
再度活躍するかも怪しくなってきた
50123/02/14(火)09:27:03No.1026382605+
>死にたくないって気持ちがあるのは分かるし天使を信用できないって気持ちも分かるけど
>虎杖伏黒で同行してんのが本当に意味不明すぎて全員何で止めなかったんだよって思う
>虎杖運用するにしても乙骨に監視させとけよ…
マコラも通じないの分かってるからマジで伏黒の感情論だからな…
結果的には縛りあるから先にマコラ出せてれば相打ちだっただろうし
マコラの気分と天使復活速度次第でワンチャン全員生存もある位の塩梅だけどさ
50223/02/14(火)09:27:09No.1026382629+
>あの術式応用効かないだろうからきらら2回目で死ぬんだろうなと思った
>再度登場するかも怪しくなってきた
50323/02/14(火)09:27:33No.1026382720+
伏黒に移っちゃったから今死んでも無駄死にだぞ虎杖!
50423/02/14(火)09:27:40No.1026382742+
銀城にダサスーツ取られたチャンイチみたいになっとる
50523/02/14(火)09:27:43No.1026382759そうだねx1
>少なくとも乗っ取り系キャラに関して宿儺枠って単語が出るまでにはインパクトがある設定ではある
主人公じゃなければ乗っ取りキャラがクソ邪悪なんてよくあることだし枠作るようなもんでもないだろ
50623/02/14(火)09:27:47No.1026382772+
結果を残した後死にたい連呼した生き汚さが悲劇を撒き散らしている
そんな奴を私情で生かす伏黒と五条も同罪
50723/02/14(火)09:28:23No.1026382891そうだねx2
乙骨が何故か宿儺から離れるのも次の宿儺の器に天使の共生相手が惚れているのもご都合主義すぎてモヤモヤする
50823/02/14(火)09:28:30No.1026382916そうだねx1
>銀城にダサスーツ取られたチャンイチみたいになっとる
チャンイチとは戦果が違い過ぎる!
50923/02/14(火)09:28:34No.1026382930そうだねx1
実際のところ突然チート術式でも発生しないともう話に混ざれる強さ無いぞ主人公
51023/02/14(火)09:28:52No.1026382989そうだねx1
>堕天のこと黙ってたのも含めて悪いのは宿儺という前提の上で危機意識皆無なのはそう
まあ天使は受肉先の人殺したくないって言ってても呪物化回游参加している以上ママと契約してるわけだし信用できないのは割とそうなんでとりあえず伏せておくのも当時の視点としては完全な悪手ってほどでもないんだ
天使のことを警戒してるって点では危機意識はしっかりある
回游参加前乙骨を仙台に行かせたのは伏黒が危機意識なかったって言われるとそれはマジだが
51123/02/14(火)09:29:00 羂索No.1026383012+
>銀城にダサスーツ取られたチャンイチみたいになっとる
…泣いてるのかい
可哀想に
51223/02/14(火)09:29:20No.1026383081+
>銀城にダサスーツ取られたチャンイチみたいになっとる
問題は助けにくる死神が存在しないことだ
51323/02/14(火)09:29:31No.1026383123+
こうしたいってのはあるんだろうけど全体的に描写はしょり過ぎな気はする
今の虎杖見てもそう…としか思わんわ
51423/02/14(火)09:29:43No.1026383159+
もうなんとか宿儺が馬鹿に見えないように倒すなり封印するなりの終わり方したらそれでいいよ
51523/02/14(火)09:29:58No.1026383217+
>>銀城にダサスーツ取られたチャンイチみたいになっとる
>チャンイチとは戦果が違い過ぎる!
一護は果たすべきことやって失った(ように見えた)からな…
51623/02/14(火)09:30:09No.1026383252+
>こうしたいってのはあるんだろうけど全体的に描写はしょり過ぎな気はする
>今の虎杖見てもそう…としか思わんわ
だから
何だよ
51723/02/14(火)09:30:20No.1026383285+
>もうなんとか宿儺が馬鹿に見えないように倒すなり封印するなりの終わり方したらそれでいいよ
今週のライブ感しかない振る舞い見るに厳しいだろ
51823/02/14(火)09:30:28No.1026383320+
一年で連載終了も本人じゃなくて編集部の意向だろうな
これ以上は無理と判断された
51923/02/14(火)09:30:34No.1026383334+
>>少なくとも乗っ取り系キャラに関して宿儺枠って単語が出るまでにはインパクトがある設定ではある
>主人公じゃなければ乗っ取りキャラがクソ邪悪なんてよくあることだし枠作るようなもんでもないだろ
んなこと言ったサスケ枠以前にもサスケっぽいキャラはたくさんいただろ
それと同じ
52023/02/14(火)09:30:41No.1026383357+
>>少なくとも乗っ取り系キャラに関して宿儺枠って単語が出るまでにはインパクトがある設定ではある
>主人公じゃなければ乗っ取りキャラがクソ邪悪なんてよくあることだし枠作るようなもんでもないだろ
いやでも他の作品だと大概最終的に手を取り合うだろ
宿儺みたいな絶対に和解しないキャラは完全に確立したジャンルだと思うぞ
52123/02/14(火)09:30:44No.1026383371+
長生きした悪役共の方が上手だし長生きした上層部の懸念はあってるしで年の功は強い
でもそれ少年漫画としてどうなのよ…
52223/02/14(火)09:31:05No.1026383449+
息子と仲良くしてくれてありがとう
52323/02/14(火)09:31:11No.1026383470そうだねx2
>乙骨が何故か宿儺から離れるのも次の宿儺の器に天使の共生相手が惚れているのもご都合主義すぎてモヤモヤする
悪い方のご都合が続くと嫌な気分になるのはわかる
52423/02/14(火)09:31:11No.1026383473そうだねx1
尺の使い方が謎
52523/02/14(火)09:31:12No.1026383481+
伏黒が宿儺に耐性あるってどこで描かれてた…?
52623/02/14(火)09:31:33No.1026383561そうだねx2
>いやでも他の作品だと大概最終的に手を取り合うだろ
>宿儺みたいな絶対に和解しないキャラは完全に確立したジャンルだと思うぞ
このままいくとなんでみんなそれをやらなかったのかよくわかる展開にしかならなそうだが
52723/02/14(火)09:31:33No.1026383565+
>伏黒が宿儺に耐性あるってどこで描かれてた…?
ない
52823/02/14(火)09:31:38No.1026383586+
>今週のライブ感しかない振る舞い見るに厳しいだろ
いきなり負けそうになって笑った
52923/02/14(火)09:31:49No.1026383619+
死滅回游読んだ時から思ったけどポイントの話って必要なくね?
五条復活と天元防衛が重要なんじゃないの?乙骨は天使捜索か天元防衛判断やれよ
53023/02/14(火)09:32:00No.1026383660+
>伏黒が宿儺に耐性あるってどこで描かれてた…?
あるかもしれねー!で実際無かったとしてもスクナはあそこで出ないとそのまま天使で詰むのでやるしか選択肢が無い
53123/02/14(火)09:32:36No.1026383777+
年内で纏まるんです?
53223/02/14(火)09:32:45No.1026383798そうだねx1
>伏黒が宿儺に耐性あるってどこで描かれてた…?
急に生えてきた
53323/02/14(火)09:32:50No.1026383815そうだねx2
>>伏黒が宿儺に耐性あるってどこで描かれてた…?
>あるかもしれねー!で実際無かったとしてもスクナはあそこで出ないとそのまま天使で詰むのでやるしか選択肢が無い
そんなんだから敵ばっかり賭けが成功するとか言われるんだぞ
53423/02/14(火)09:32:51No.1026383819+
>死滅回游読んだ時から思ったけどポイントの話って必要なくね?
>五条復活と天元防衛が重要なんじゃないの?乙骨は天使捜索か天元防衛判断やれよ
そこに伏黒の姉救出も絡んではいたから
53523/02/14(火)09:32:52No.1026383825+
すぐ別のことやろうとしてごちゃごちゃになるな
53623/02/14(火)09:32:56No.1026383840+
術式ー早く来てくれー
53723/02/14(火)09:33:04No.1026383864そうだねx1
ステージギミックみたいな術式持ちは2回目出させるつもりが無いよねそもそも
53823/02/14(火)09:33:05No.1026383865そうだねx1
>年内で纏まるんです?
世界が滅んでお終いでよければ
53923/02/14(火)09:33:10No.1026383880そうだねx1
羂索が九十九メタの術式持っているのもいきなり生えた設定だしな
54023/02/14(火)09:33:25No.1026383927+
>天使のことを警戒してるって点では危機意識はしっかりある
天使は宿儺に対しては今回で信用して良さそうになったけど羂索とグルかはよくわからんままだしな
そうでなくても羂索と宿儺は手は組んでるけどそれぞれの思惑で動いてて微妙に計画が衝突してそうだし
54123/02/14(火)09:33:32No.1026383948+
>年内で纏まるんです?
逆に終わる感じは出てきただろう?
畳切れるかはしらん
54223/02/14(火)09:33:44No.1026383991+
まず大前提として楽しんで読んでいると前置きしといてその上で正直に言うけど
今何してんのか5~6割ぐらいしかわかんない状態で読んでる!
54323/02/14(火)09:33:47No.1026384000そうだねx1
>すぐ別のことやろうとしてごちゃごちゃになるな
やってみた展開が読者にウケない時にさっと路線変更できるのはむしろ作者の有能な部分では?
54423/02/14(火)09:33:52No.1026384022そうだねx7
伏黒姉も結局ぽっと出の敵に乗っ取られて死んでまーすって
チープな悲劇すぎて笑ったよ
54523/02/14(火)09:34:10No.1026384078+
東京リベンジャーズぐらい面白いよ
54623/02/14(火)09:34:12No.1026384084+
後出しジャンケンですらないレベル
54723/02/14(火)09:34:19No.1026384110+
>ステージギミックみたいな術式持ちは2回目出させるつもりが無いよねそもそも
敵ならそうだねなんだけど味方枠にそれやるのはちょっと…
それか初回で死なないと
54823/02/14(火)09:34:27No.1026384135そうだねx2
>羂索が九十九メタの術式持っているのもいきなり生えた設定だしな
さすがに九十九の能力知ってないとたまたま持ってるのは苦しすぎだろって思ったやつ
54923/02/14(火)09:34:30No.1026384144+
これで心置きなく最後の禪院も殺せるな
55023/02/14(火)09:34:42No.1026384179そうだねx1
伏黒姉が一番萎えた…
55123/02/14(火)09:34:47No.1026384191そうだねx3
何か敵にばっか都合いい設定が生えてくる
55223/02/14(火)09:35:35No.1026384354+
>何か敵にばっか都合いい設定が生えてくる
敵が仕組んだ流れの中にいるんだからまあそらそうでは
55323/02/14(火)09:35:46No.1026384392+
ぶっちゃけ虎杖に術式生えればこの場の打開くらいはなんとでもなる
問題はその手の覚醒しなさそうな作風
55423/02/14(火)09:35:57No.1026384425+
>伏黒姉が一番萎えた…
割と読者にとってはどうでもいいキャラだろ
そこまで悲しんだり萎えたりする程思い入れの持てるシーン今までにあったか
55523/02/14(火)09:35:57No.1026384429+
伏黒姉は結局乗っ取られてたってこれまでの2年間なんだったんだ
伏黒はそんなもん予想しとけや
虎杖と一緒に行動するのは危険って知ってるくせに行動してるしなんだこいつ
本当に座学10か?
55623/02/14(火)09:35:59No.1026384433+
固有の術式発現くらいだろ
55723/02/14(火)09:36:21No.1026384509+
>>何か敵にばっか都合いい設定が生えてくる
>敵が仕組んだ流れの中にいるんだからまあそらそうでは
九十九メタとか伏黒の器とかラッキーパンチじゃん
55823/02/14(火)09:36:23No.1026384520そうだねx1
>ぶっちゃけ虎杖に術式生えればこの場の打開くらいはなんとでもなる
>問題はその手の覚醒しなさそうな作風
今更されてもえぇ…って思っちゃいそう
55923/02/14(火)09:36:24No.1026384523そうだねx1
>>すぐ別のことやろうとしてごちゃごちゃになるな
>やってみた展開が読者にウケない時にさっと路線変更できるのはむしろ作者の有能な部分では?
東京崩壊と死滅回游という路線変更で失敗してずっと失敗続けてるからな…
56023/02/14(火)09:36:33No.1026384552+
真人の時も思ったけど味方の起死回生の一撃を敵が余裕で捌きすぎる
56123/02/14(火)09:36:42No.1026384574そうだねx1
反重力だったり天与呪縛は領域必中無効だったり
説明されてなかっただけかもしれないが急に知らない設定はよく生えてくる
56223/02/14(火)09:37:08No.1026384662+
最近の展開やたら「」に叩かれてるの何なの…?
56323/02/14(火)09:37:08No.1026384665+
>そこまで悲しんだり萎えたりする程思い入れの持てるシーン今までにあったか
伏黒姉が救えないってこれまでの死滅回游がパーなんだぞ
56423/02/14(火)09:37:11No.1026384678+
>死滅回游読んだ時から思ったけどポイントの話って必要なくね?
>五条復活と天元防衛が重要なんじゃないの?乙骨は天使捜索か天元防衛判断やれよ
天使捜索のために連絡やコロニーの出入りルール追加が必要だった
あと津美紀救うためにポイント譲渡と脱退ルールが必要
前者は真希と冥さんの弟が解決して後者はそもそも津美紀なんてもう居ないから必要無かったけど
56523/02/14(火)09:37:45No.1026384803+
言うほど最近でも無いだろ
米政府あたりから顕著なだけで
56623/02/14(火)09:37:58No.1026384835そうだねx1
>ぶっちゃけ虎杖に術式生えればこの場の打開くらいはなんとでもなる
>問題はその手の覚醒しなさそうな作風
読者が簡単に予想できるような展開をその通りにやってもつまらなくない?
釘崎が実は生きててピンチに駆けつける!とかも簡単に予想できすぎたから敢えてそうしないって形で読者の予想を裏切っただろ?
56723/02/14(火)09:38:13No.1026384884そうだねx3
>割と読者にとってはどうでもいいキャラだろ
>そこまで悲しんだり萎えたりする程思い入れの持てるシーン今までにあったか
姉はどうでもいいが伏黒が虎杖に助けて求めてまで死滅に参加する理由が根底から手のひらの上でしたはアホでしょ
56823/02/14(火)09:38:21No.1026384908そうだねx1
伸びてくるとまったくレスポンスする気がない香ばしいレスが何処からか流れてくるいつもの風景
56923/02/14(火)09:38:42No.1026384981+
ぶっちゃけ死滅回遊死ぬほどおもんねえもん
57023/02/14(火)09:38:59No.1026385051そうだねx2
>最近の展開やたら「」に叩かれてるの何なの…?
まあimgの意見なんていくらでも多数派に見せられるんだからこう考える奴もいるんだな程度に考えておけば良いよ
57123/02/14(火)09:38:59No.1026385056+
>>ぶっちゃけ虎杖に術式生えればこの場の打開くらいはなんとでもなる
>>問題はその手の覚醒しなさそうな作風
>読者が簡単に予想できるような展開をその通りにやってもつまらなくない?
>釘崎が実は生きててピンチに駆けつける!とかも簡単に予想できすぎたから敢えてそうしないって形で読者の予想を裏切っただろ?
覚醒せずかつ納得のいく形で打開できたら面白いけど予想を裏切るだけじゃ何も面白く無いぞ
57223/02/14(火)09:39:10No.1026385092+
虎杖追い詰めてすぎてさ急にご都合術式はやされても都合のいい展開だなってしか思えねーって
57323/02/14(火)09:40:07No.1026385267そうだねx5
>まあimgの意見なんていくらでも多数派に見せられるんだからこう考える奴もいるんだな程度に考えておけば良いよ
これよね
死滅回遊クソつまらん!って人もいる
死滅回遊始まってから毎週楽しみすぎる!って人もいる
どちらが正しいとかじゃなくいろんな人がいるってだけ
57423/02/14(火)09:40:32No.1026385383+
虎杖オリジナル術式が生えてくるのは絶対あり得ん
やるとしたら他のやつ複数受肉するとかじゃね?
57523/02/14(火)09:40:37No.1026385396+
敵の策略ばっかり上手くハマるのも大筋の流れから来る行動にしか感じない
57623/02/14(火)09:40:37No.1026385399+
>最近の展開やたら「」に叩かれてるの何なの…?
渋谷の時もこういうの散々やってたからガス抜きが発作程度に思っておけばいいよ
57723/02/14(火)09:40:42No.1026385408そうだねx3
サプライズ河童と侍も出た当初は面白いって言われてたけど今から振り返るとほぼあいつらいる?扱いなの読者は正直だよ
57823/02/14(火)09:40:43No.1026385415そうだねx6
露悪展開やりたすぎてただの馬鹿になるのはやめて
57923/02/14(火)09:41:38No.1026385618+
主人公曇らせとかアホじゃねって思う
作者単に主人公好きじゃないだけだろ
58023/02/14(火)09:41:38No.1026385620そうだねx1
>反重力だったり天与呪縛は領域必中無効だったり
>説明されてなかっただけかもしれないが急に知らない設定はよく生えてくる
まあよく考えれば領域の範囲内のオブジェクトが領域内には存在してなかったしそもそも領域をすり抜けるってのは理解できるんだ
ただマジで匂わせとかもなく説明全然されないからそこまで考察しないと唐突感が強い
そして考察を呼んだ結果その殆どがまるで意味のなかった存在しない記憶のこともあってその辺あんまり信用されなくなってるのがね…
58123/02/14(火)09:42:03No.1026385700+
衝撃的な展開が多過ぎて逆にワンパターン見える逆転現象が起きてる
あこれこれいい方向には転ばないなっていう信頼がある
58223/02/14(火)09:42:11No.1026385732+
>>最近の展開やたら「」に叩かれてるの何なの…?
>渋谷の時もこういうの散々やってたからガス抜きが発作程度に思っておけばいいよ
これでまずいのはガス抜きを止めることなんだよな…
不満はどんどん流していくのが良い
58323/02/14(火)09:42:17No.1026385749そうだねx2
>サプライズ河童と侍も出た当初は面白いって言われてたけど今から振り返るとほぼあいつらいる?扱いなの読者は正直だよ
正直疑問符しかなかったけどここで滅茶苦茶ウケてたから少数派だと思ってたわ
58423/02/14(火)09:42:30No.1026385787そうだねx1
>最近の展開やたら「」に叩かれてるの何なの…?
もういよいよ末期症状になってきたって事だと思う
58523/02/14(火)09:42:50No.1026385856そうだねx1
>サプライズ河童と侍も出た当初は面白いって言われてたけど今から振り返るとほぼあいつらいる?扱いなの読者は正直だよ
あれある意味サプライズ忍者理論の体現なんじゃないのって…
急に出てきた奴らがなんかおもしれーって
58623/02/14(火)09:43:09No.1026385916そうだねx4
>もういよいよ末期症状になってきたって事だと思う
もう何年も主人公が活躍してねぇんだもん
58723/02/14(火)09:43:45No.1026386036そうだねx1
>もういよいよ末期症状になってきたって事だと思う
呪術の場合こういう粘着アンチもいるからなぁ
58823/02/14(火)09:43:50No.1026386061+
羂索のターン終わってそのまま宿儺のターンニになるとは思わんだろ
58923/02/14(火)09:43:59No.1026386099そうだねx3
渋谷事変
虎杖が死滅回游計画のサポートになっただけ

死滅回游
結局伏黒姉はぽっと出の敵に乗っ取られてポイント関連はパー
天元はメロンパンにすで掌握されてる
虎杖伏黒は宿儺にいいように利用されて宿儺はウキウキ状態
五条復活のキーとなる天使は殺されてそう

これで不満言うなは無理だろ
59023/02/14(火)09:44:33No.1026386217+
主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
59123/02/14(火)09:44:54No.1026386278そうだねx6
どんな作品にも言えるけど「この作品に文句を言うのはアンチ!読んでない!」って空気になるのが一番不健全
称賛される部分は称賛されるし叩かれる部分は叩かれるのが一番健全
もちろん理想を言えば叩く部分が一切ない完璧な作品がいいけどそんなもんは無い
59223/02/14(火)09:45:11No.1026386344+
>主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
対抗戦?
59323/02/14(火)09:45:39No.1026386436+
>主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
真人はメロンパンがごっちゃんですしてミソついたからなぁ
59423/02/14(火)09:45:40No.1026386441+
>主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
🦗
59523/02/14(火)09:45:47No.1026386470+
主人公活躍は期待するなよ
話の中心ではあるんだろうだけどそれはそれで活躍しないんだよ
59623/02/14(火)09:45:51No.1026386491+
>主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
蝗GUYとか?
59723/02/14(火)09:45:55No.1026386509+
>主人公が最後に綺麗にに決めたのっていつの話になるだろう
勝ったって意味では日車かもしれんけど完勝だとどこまで遡るかな…
59823/02/14(火)09:46:23No.1026386602+
>どんな作品にも言えるけど「この作品に文句を言うのはアンチ!読んでない!」って空気になるのが一番不健全
>称賛される部分は称賛されるし叩かれる部分は叩かれるのが一番健全
>もちろん理想を言えば叩く部分が一切ない完璧な作品がいいけどそんなもんは無い
それでアンチ以外締め出されたヒロアカとかあるからなぁ
59923/02/14(火)09:46:33No.1026386652+
日車戦はそういうバトルじゃ無いからなぁ
60023/02/14(火)09:46:48No.1026386710そうだねx1
日車戦は日車が勝手に負けを認めただけだな
あのままやったら虎杖は死んでる
60123/02/14(火)09:46:53No.1026386722+
そうだなバッタくんだな…
60223/02/14(火)09:46:59No.1026386747そうだねx1
よく言われる真人はむしろ主人公が決めきれなくて悪化したパターンだよね
60323/02/14(火)09:47:29No.1026386860+
スクナ出てる時は面白い
少年漫画なんだしやっぱ派手な術式見たいよ
60423/02/14(火)09:47:45No.1026386920+
>サプライズ河童と侍も出た当初は面白いって言われてたけど今から振り返るとほぼあいつらいる?扱いなの読者は正直だよ
というか藤堂と文脈は同じなんだ藤堂が前振りなく対抗戦で登場したらああなる
60523/02/14(火)09:47:54No.1026386943+
>よく言われる真人はむしろ主人公が決めきれなくて悪化したパターンだよね
ばっちり決めてたら死滅が丸々ないかはむしろ失態
60623/02/14(火)09:47:56No.1026386950そうだねx1
>スクナ出てる時は面白い
>少年漫画なんだしやっぱ派手な術式見たいよ
伏黒のじゃねーか
60723/02/14(火)09:47:59No.1026386965+
呪術って謎に絶賛しか許さない感じだったからそりゃ反動でかいと思う
60823/02/14(火)09:48:06No.1026386998そうだねx1
>日車戦はそういうバトルじゃ無いからなぁ
あれ仮に圧勝で華麗に勝とうが日車が拒否したら話終わるからな
60923/02/14(火)09:48:11No.1026387023+
もしかしてまともに会話できるキャラにタイマンで勝ったことがない…?
61023/02/14(火)09:48:18No.1026387041そうだねx2
正直河童とサムライ面白いと思ってたやついるのか?
真希の強化素材でしかないだろ
相撲で強化とか言い出したときはつまんね…ってなった
61123/02/14(火)09:48:27No.1026387078+
日車戦は勝利条件が日車ボコって言うこと聞かせるまたは日車を説得するで虎杖は結果的に後者を達成しただけだからね…
最後にバトルで完全勝利したのはプロペラおじさん
その前はバッタだからどうしても爽快感があんまりない
61223/02/14(火)09:48:44No.1026387143+
東堂は前振りあってこそのキャラじゃん?
61323/02/14(火)09:49:05No.1026387211+
かっぱと侍はつまらないよ
あの辺きつかった
61423/02/14(火)09:49:06No.1026387218+
宿儺出るとき面白いって言うけど今回の宿儺マジで頭悪くなかったか?
61523/02/14(火)09:49:09No.1026387227+
>もしかしてまともに会話できるキャラにタイマンで勝ったことがない…?
蝗GUY会話できてただろ!?
61623/02/14(火)09:49:10No.1026387232+
虎杖はプロペラのおっさんワンパンで沈めたから…
61723/02/14(火)09:49:46No.1026387365+
のりとしも雑魚はなにやっても雑魚でインフレについていけないのなら何でまた出した
61823/02/14(火)09:49:50No.1026387375+
天使になれ…
61923/02/14(火)09:50:01No.1026387417+
>宿儺出るとき面白いって言うけど今回の宿儺マジで頭悪くなかったか?
今は笑えるけど展開次第では後からいろいろ言われまくる流れに片足つっこんでるよ
62023/02/14(火)09:50:03No.1026387420そうだねx2
>正直河童とサムライ面白いと思ってたやついるのか?
>真希の強化素材でしかないだろ
>相撲で強化とか言い出したときはつまんね…ってなった
そりゃいるよ
自分の感想にそんな自信持ってるの?
62123/02/14(火)09:50:07No.1026387436そうだねx6
>>もういよいよ末期症状になってきたって事だと思う
>もう何年も主人公が活躍してねぇんだもん
こいつなんの為にいるんだ?って感情が押さえられなくなってきた感じ
62223/02/14(火)09:50:32No.1026387549+
河童もおっさんも次出る時は死ぬ時ってわかりやすい
62323/02/14(火)09:50:39No.1026387570そうだねx1
今更覚醒要素あってもそれはそれで困りそうだが…
62423/02/14(火)09:50:58No.1026387640+
主人公曇らせって言うかシンプルに主人公虐待させることでしか展開をかけない漫画家なんだろ
62523/02/14(火)09:51:11No.1026387689そうだねx1
三輪ちゃんのチラ見せなんだったの
62623/02/14(火)09:51:25No.1026387738+
つーか河童もおっさんも天使の抹殺対象やんけ
62723/02/14(火)09:51:33No.1026387773そうだねx5
>こいつなんの為にいるんだ?って感情が押さえられなくなってきた感じ
該当するキャラ多いな…
62823/02/14(火)09:51:35No.1026387787+
なんなら覚醒しても負けるだろうなっていう信頼がある
62923/02/14(火)09:51:38No.1026387796+
>のりとしも雑魚はなにやっても雑魚でインフレについていけないのなら何でまた出した
君が何しても問題ないから殺さないよ?って言われたのひどい
63023/02/14(火)09:51:42No.1026387805+
三輪はあの感じだと乗っ取られてるんじゃないかな
63123/02/14(火)09:51:58No.1026387851+
>三輪ちゃんのチラ見せなんだったの
これから描かれるであろうことになんだったのとか言われても作者以外知らんとしか…
63223/02/14(火)09:52:00No.1026387866+
>こいつなんの為にいるんだ?って感情が押さえられなくなってきた感じ
今回でお前もう何の役にもならねぇじゃんってなったしな
63323/02/14(火)09:52:05No.1026387880+
>三輪ちゃんのチラ見せなんだったの
今更お前が出てきても何もできなさすぎる…
63423/02/14(火)09:52:22No.1026387946+
>こいつなんの為にいるんだ?って感情が押さえられなくなってきた感じ
主人公にしかできないことがないと不満が出てくるのは仕方ない…
宿儺に関しても敗北からの指一気食い暴走で失敗してたしね
63523/02/14(火)09:52:33No.1026387985+
>それでアンチ以外締め出されたヒロアカとかあるからなぁ
批判にしろ肯定にしろ露骨に変な意見にはツッコミは入ってるかシカトしてるしあそこまで行かんと思う
63623/02/14(火)09:52:44No.1026388025+
>なんなら覚醒しても負けるだろうなっていう信頼がある
勝ったら完結だからね…
63723/02/14(火)09:52:48No.1026388036+
虎杖が役に立ったことがない
日車からの点も結果的無意味になってしまったし
63823/02/14(火)09:53:07No.1026388102そうだねx1
賛否にしろ作品の話してる内は健全だろ
63923/02/14(火)09:53:14No.1026388131+
基本的に敵が有利なのに敵に都合のいい設定ばかり生えてる
無重力術式もそうだしあのガバガバ契約もそう
64023/02/14(火)09:53:33No.1026388203+
宿儺と虎杖が和解というか互いに利用し合うみたいな関係にならないのは斬新な漫画だとは思う
うしおととら然りナルト然りその辺の凸凹コンビが話をいい方にも悪い方にも転がして存在感を見せるから
64123/02/14(火)09:53:35No.1026388209そうだねx2
>虎杖が役に立ったことがない
>日車からの点も結果的無意味になってしまったし
ポイント移行ないと死ぬやつ出てくるから無意味ではない
64223/02/14(火)09:54:26No.1026388418+
虎杖の死ぬ死ぬ詐欺もうざい
お前の生き残り汚さのせいでこんなことになってんの
渋谷の終わりでさっさと死んどけ
64323/02/14(火)09:54:48No.1026388504そうだねx4
>虎杖が役に立ったことがない
虎杖が状況を悪化させるので
虎杖を生かしてくれてた良い奴らが状況を楽観した馬鹿みたいな印象になってくる…
64423/02/14(火)09:55:05No.1026388566そうだねx1
主人公がメンタル病んだままいつまでもウジウジしてんじゃねえよって気持ちが強い
64523/02/14(火)09:55:34No.1026388678+
>こいつなんの為にいるんだ?って感情が押さえられなくなってきた感じ
最後に役割を回収するだろうって位の信頼はあるけど
それ以外考えてないのかって位に活躍しないからな…
64623/02/14(火)09:55:53No.1026388740そうだねx4
主人公向いてない
真面目に乙骨の方が良かった
64723/02/14(火)09:56:01No.1026388772+
>基本的に敵が有利なのに敵に都合のいい設定ばかり生えてる
>無重力術式もそうだしあのガバガバ契約もそう
虎杖が自分を傷付けない対象に含めないのは自罰的な上に呪術の知識薄いだろうからそこまで違和感無かったかなあ
64823/02/14(火)09:56:22No.1026388830+
>ポイント移行ないと死ぬやつ出てくるから無意味ではない
結局天元はメロンパンにゲットされてるから無意味じゃないか?
64923/02/14(火)09:56:30No.1026388857+
蝗GUY倒したぐらいしか素直な戦果ない?
65023/02/14(火)09:56:38No.1026388888+
五条を「常に余裕の態度を崩さない強者」って描きたかったのは分かるけど
そのせいで大変なことになってない?って思いがどんどん募る
65123/02/14(火)09:56:38No.1026388891そうだねx2
乙骨が毎回叩き棒にされてんのが嫌だから早く再来週になってほしいわ
65223/02/14(火)09:57:14No.1026388995そうだねx1
虎杖叩きは露骨なのいるの分かりやすい
65323/02/14(火)09:57:15No.1026389000+
乙骨主人公なら天使の術式コピーできて堕天どうこうの話で惑わされずに済むからな
65423/02/14(火)09:57:55No.1026389151そうだねx1
渋谷始まった辺りは虎杖も結構カッコよくなってたけど結局いつもと同じだったね
終始利用されてたまに雑魚倒すだけ
65523/02/14(火)09:57:58No.1026389162+
虎杖と伏黒は叩かれてもしょうがないんじゃないかな
65623/02/14(火)09:58:34No.1026389272+
脇のストーリー書いてるときはバトルものとして面白いけど本筋戻ってくるとグダグダになるな
65723/02/14(火)09:58:35No.1026389278+
お兄ちゃんなんとかしてくれ
65823/02/14(火)09:58:38No.1026389287+
敵に利用される上に雑魚狩りだけは得意な主人公
65923/02/14(火)09:58:48No.1026389316+
虎杖は地味だし伏黒はバトルつまんないし野薔薇は雑魚だしなぜこいつらを主人公にした…
66023/02/14(火)09:58:56No.1026389343そうだねx1
賛には手放しで同意するのに疑問にはめちゃくちゃ食ってかかってくるから不健全かな…
66123/02/14(火)09:59:04No.1026389359+
虎杖は鰤ならハゲくらいのポジションだろ
そんなやつ主人公に据えたらそりゃ弱い弱いって叩かれるわ
66223/02/14(火)09:59:09No.1026389377+
味方増えたと思ったら入れ替わりのように脱落してくキャラが出るせいで事態が好転しねえ…
66323/02/14(火)09:59:25No.1026389423+
>お兄ちゃんなんとかしてくれ
お兄ちゃんとか芸人とかもういいよ…
66423/02/14(火)09:59:32No.1026389450+
>虎杖は鰤ならハゲくらいのポジションだろ
>そんなやつ主人公に据えたらそりゃ弱い弱いって叩かれるわ
ハゲの戦闘力の一護
66523/02/14(火)09:59:34No.1026389458+
伏黒は身内だから希望的観測入るのもしゃーないかなと思うけどそもそも虎杖もっとさっさと何とかしとけば皆死ななかったんだよなあ…
つまり五条が悪い
66623/02/14(火)10:00:25No.1026389616そうだねx1
>伏黒は身内だから希望的観測入るのもしゃーないかなと思うけどそもそも虎杖もっとさっさと何とかしとけば皆死ななかったんだよなあ…
>つまり五条が悪い
五条こそ一番頑張ってたろ
そいつにかまけてチンタラやってた周りが最悪
66723/02/14(火)10:00:33No.1026389646そうだねx1
>虎杖と伏黒は叩かれてもしょうがないんじゃないかな
叩きって言ってるの死ねとか乙骨主人公にしろとか口汚いのだけだよ
66823/02/14(火)10:00:40No.1026389669+
>敵に利用される上に雑魚狩りだけは得意な主人公
まさに鬼神
66923/02/14(火)10:00:42No.1026389674+
>敵に利用される上に雑魚狩りだけは得意な主人公
能力に格上狩れるようのがないんだよなステゴロしかないんだから
67023/02/14(火)10:00:51No.1026389706+
結局乙骨が虎杖たちと行動すれば解決できた話なのでは?って感想しか出てこない
結果論というが伏黒のリスクマネージメントに欠けた判断が最悪な結果を招いんだだろ
67123/02/14(火)10:01:26No.1026389805+
そういやあべこべのハゲはちゃんと倒してたか
67223/02/14(火)10:02:02No.1026389903+
六眼って意外と何も見抜けないんだな
67323/02/14(火)10:02:05No.1026389906+
虎杖なんかは明らかにわざと色んなもの取り上げてる感があるからまだいいけど真に不遇なのは野薔薇とか狗巻とかそのへん
67423/02/14(火)10:02:14No.1026389945+
>五条こそ一番頑張ってたろ
>そいつにかまけてチンタラやってた周りが最悪
つってもみんなやれることはやってたわけじゃん…
死んだ灰原や七海だってそーだろ
67523/02/14(火)10:02:17No.1026389953+
>能力に格上狩れるようのがないんだよなステゴロしかないんだから
黒閃が説明文だけ読むと超凄い技なのに
実情が強パンチだからな
67623/02/14(火)10:02:35No.1026390008+
>五条こそ一番頑張ってたろ
>そいつにかまけてチンタラやってた周りが最悪
そもそもな話五条が伏黒に指回収させにいったのが結局悪いんだよね
67723/02/14(火)10:02:37No.1026390015+
いつまでも強くならず微妙な敵ばかりと戦い黒幕に翻弄され続けるただのお人好しとかそりゃ主人公に戻せとか言われるわ
単純に何もかもキャラ薄いだろ乙骨と比べて
67823/02/14(火)10:03:01No.1026390088+
悟が自分の力だけで好き勝手やって周りが合わせざるを得なかったのに負けたから悪い
67923/02/14(火)10:03:03No.1026390094そうだねx2
>>五条こそ一番頑張ってたろ
>>そいつにかまけてチンタラやってた周りが最悪
>そもそもな話五条が伏黒に指回収させにいったのが結局悪いんだよね
そもそもな話宿儺が指なんか封印したのが結局悪いんだよね
68023/02/14(火)10:03:06No.1026390105+
狗巻の腕の真相ってなんなんだろうそーいえば
68123/02/14(火)10:03:22No.1026390161+
>渋谷始まった辺りは虎杖も結構カッコよくなってたけど結局いつもと同じだったね
>終始利用されてたまに雑魚倒すだけ
いや雑魚じゃんって思っても周りは不自然に褒めるから違和感
褒めてる方が強い敵倒してる
68223/02/14(火)10:03:30No.1026390183+
宿儺やメロンパンが悪いのは前提条件だろ
68323/02/14(火)10:03:33No.1026390191+
あと一年で終わりならマジで伏黒が退場してこの伏黒宿儺が最終形態の可能性も有るのか…
68423/02/14(火)10:03:35No.1026390202そうだねx1
>>五条こそ一番頑張ってたろ
>>そいつにかまけてチンタラやってた周りが最悪
>つってもみんなやれることはやってたわけじゃん…
>死んだ灰原や七海だってそーだろ
だから迂闊な真似してその努力を全部台無しにした今が叩かれてるんじゃないの
68523/02/14(火)10:03:36No.1026390204+
だからそもそも論は不毛だからやめーや!
68623/02/14(火)10:03:38No.1026390211+
>単純に何もかもキャラ薄いだろ乙骨と比べて
菅原道真の末裔で愛の力で覚醒するとか
なんかそれっぽすぎるんだよな
68723/02/14(火)10:04:16No.1026390312そうだねx1
>あと一年で終わりならマジで伏黒が退場してこの伏黒宿儺が最終形態の可能性も有るのか…
もう虎杖に戻る意味ねーもの
68823/02/14(火)10:04:39No.1026390377+
スクナ抜けて死んでも意味なくなったから死ぬ死ぬアピールは無くなるだろう
68923/02/14(火)10:04:51No.1026390413+
今思えば悟がメロンパンの暗躍に全く気付いてないのもご都合感ある
死人が普通にファミレス行ってるのに
69023/02/14(火)10:04:52No.1026390417+
伏黒は虎杖持ち上げてるし生かそうとしてるけどな
伏黒の方が設定盛り盛りすぎて笑えるんだよな
虎杖はフィジカルも唯一の器どうこうも真希や伏黒に取られた

[トップページへ] [DL]