Pinned Tweet
rei@サブアカウント
rei@サブアカウント
10.3K Tweets
See new Tweets
rei@サブアカウント’s Tweets
努力とは極論「自己否定」なので、努力すると段々と同じ境遇でありながら努力しない同族が許せなくなっていき、今の自分を肯定する為に過去の自分を悪魔化してしまう人間も決して少なくないんだよな。上京者がやたら田舎者をdisったり、美容整形者が不細工を憎んだり、脱ヲタがオタクを叩く最大理由
どうも宮崎勤以前のオタク界隈では「ファン>マニア>オタク」というカーストがあり、この文脈で言うオタクは「ロリコン/ポルノ愛好」を指すものだったらしいんだよな。それ故に宮崎勤事件は、その世界観を強化する役割を果たし、オタクによる凄まじいオタクバッシングが始まった…的な感じらしい
因みに「☓☓オタクはお洒落で美人だけど☓☓オタクはキモい!」的な言説は、太古から繰り返されてる勘違いオタク特有のイキリなんだよな。例えば1980年代には「アニメファンはお洒落な美人だがオタクは駄目」的な今では「はぁ?」としか言いようがない論が頻繁に唱えられていた
これは繰り返し言ってますが、オタク迫害事案として有名な宮崎勤事件で1番オタクを叩いたのはオタクっぽいんですよね。例えば「週刊文春 1989年8月31日号」にて、同人サークル関係者が「ここにいるのは宮崎勤のクローンみたいな連中ばかり」と言ってますし、お前よりマトモマウンティングが本当に酷い
奢られたい女性の比率自体は変わってないと思います。私の体感でも女性はわりと割り勘したがる印象がありますし、奢りじゃなきゃ有り得ない!という女性は典型的なノイジーマイノリティでしょうね
おはようございます。今日1日、皆様にいいことが沢山ありますように
「他人の金で焼肉を食べたい!」というけど、実際に奢られたら「これ値段的に注文するのはマズイかも…」「好き放題ガツガツ食べるのは浅ましくない?」等と色々考えてしまい微妙だったので、焼肉は奢るにしろ奢られるにしろ食べ放題にしようと心に決めてる
んなわけない。そもそもキャバレークラブやホストクラブは(主に性的)承認の幻想を買う場かつ、それで満たされないからこそ「今度こそ満たされるかも」と通う人間が生まれて存続出来る場です。つまり承認を得られると期待して、承認を得られないと確認するのが性風俗です
今と昔のアンチフェミ的な男性の最大の違いは「女性の性欲に対する許容度」なんだよな。今までは女性がキモいと叫んだり「私が性的消費されてる!」と被愛妄想起こしても、「良い悪いは別に女性の性欲はそういうもの」的な受け入れがあったけど、今の若年層はそれらの発情仕草に本気で嫌悪感を抱いてる
Twitterで散々繰り返された女性の育児とキャリア問題における「専業主夫養ったらええやん」も、それが(女性の本能的な上昇婚志向により)出来ない事を前提とした揶揄だったのですが、今の若者は本気で主張してるっぽいですし、実際統計でも結婚相手に所得を求める若年層男性が増えてるんですよね…
Quote Tweet
オイルパラダイス京都
@oiparasan2
男女論全体においても若い層が一気に流入している感がある。同じような話をしているようでも、その顔ぶれはかなり多様化してきている。 twitter.com/Shanice7954063…
Show this thread
「女性は推しに会いに行く時は見返り云々ではなく最低限のマナーとして身なりを整える」という話と、「女性は身なりに金かけてるから男性は奢るべき」という話は矛盾ではなく、単に「強きに媚び弱きに高ぶる」だけなんだよな。変に道徳と結び付けるから話がややこしくなるけど、要は性欲の1言で済む話
奢り論争で男性側が奢りを求める女性に対して言う「古事記/売春婦やんけ」的な言説は、昔はそうでない事を前提とした揶揄だったけど、今はマジで「奢り要求女性がキモい売春婦や古事記にしか見えない」層が増えてるっぽいんだよな。ここら辺、話題がループしてるように見えて実は温度感が全く違ってる
性癖なら仕方ありません。託卵以外の方法ですと「自分及び配偶者をクズムーブ出来ない環境」又は「良い悪いは別に育児に他者が積極干渉してくる環境」に身を置きましょう。自分を変えるのも他者を変えるのも困難ですが環境は変えられますし、環境を変えれば人間は何だかんだ適合するものです
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!