渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ジン

2023年02月15日 | open




夜、友人とラインやりとりしてて、
ジンは何飲んでるの?と言うので
これだよーと画像を送る。
なんとかかんとかがなんとかで
あれがそれだからどうのこうの
と言ってた。
よく知らねーんだよ、おれ。
酒には詳しくない(笑

1990年代、再就職する時、麒麟
麦酒とは別な会社から採用合格
通知を貰った。公務員試験のよ
うな採用試験だった。それの
合格通知を貰い、試験後と合格
後の面接も受けた。そして採用
通知も来た。
まあ、なんとか職にはありつい
た、とビール飲んだらはた!と
気づいた。
丁寧にお詫びして辞退し、その
企業にはお世話になるのをやめ
た。
清涼飲料・酒造メーカーに勤務
したら、そこの製品以外飲むの
は逡巡やひっかかりが心に生ま
れるのではなかろうかと、ふと
突然思ったからだ。
飲食メーカー本社勤務は従前か
らの希望だったが、採用通知を
貰ったら、突然ピカンと電球が
いたように気づいた。
ビールもウイスキーも清涼飲料
水も、一ユーザーとして飲んだ
ほうが楽しいし、ずっと豊かな
世界が広がるだろうなぁ、と。


この記事についてブログを書く
« 撞球の日本的礼儀 | トップ | 映画『愛と誠』(1974) »