[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3257人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1676339881911.jpg-(46623 B)
46623 B23/02/14(火)10:58:01No.1026400830+ 12:51頃消えます
お腹空いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/02/14(火)10:59:02No.1026401033+
そうか
狩猟してやろう
223/02/14(火)11:00:10No.1026401262+
生肉置いてけ
323/02/14(火)11:00:46No.1026401381+
俺に似てる生物
423/02/14(火)11:00:47No.1026401386+
獰猛になれ
523/02/14(火)11:01:20No.1026401491+
黄色いお肉でもいい?
623/02/14(火)11:03:08No.1026401842そうだねx2
パリアプリアは罠肉を毒ごと消化するのにジョーはしっかり掛かっちゃうのかわいいよね…
723/02/14(火)11:09:27No.1026403039そうだねx19
こいつの尻尾ぶった斬ると気持ちいいから好き
頭小さいの嫌い倒れた時ヘッドバンギング激しいの嫌い
823/02/14(火)11:14:14No.1026403995+
マガぬと大食い対決して
923/02/14(火)11:15:17No.1026404200+
ライズに登場しなかったから絶対実現しないけどマガイマガドと戦ったらどっちが強いの?
1023/02/14(火)11:16:31No.1026404452+
もう盆踊りの季節か…
1123/02/14(火)11:18:08No.1026404775そうだねx3
ネルギガンテとの縄張り争いが殺意満点で好き
1223/02/14(火)11:20:35No.1026405268+
どこにでも湧いて出てくるような生態してるのに結局ライズでは登場しなかったな…ちょっと寂しい
1323/02/14(火)11:20:37No.1026405274+
ゲーム的には互角扱いで終わりそう
1423/02/14(火)11:21:25No.1026405409そうだねx3
食べれば食べるほど強くなるモンスターと飢えれば餓える程強くなるモンスターの対峙は見たい
1523/02/14(火)11:21:26No.1026405412そうだねx2
>ライズに登場しなかったから絶対実現しないけどマガイマガドと戦ったらどっちが強いの?
流石にスレ画じゃね
古龍級はやっぱ格が違うよ
1623/02/14(火)11:21:58No.1026405512+
でもジョーと互角なバゼルギウスに勝てるけど
1723/02/14(火)11:22:23No.1026405594+
マガイマガドも古龍クラスあるんじゃね?
1823/02/14(火)11:22:34No.1026405628そうだねx7
昔は乱入したこいつを返り討ちにするのに達成感あって好きだったけど昔の乱入の仕様とジョー自体の希少感が好きだっただけかもしれない
1923/02/14(火)11:23:05No.1026405736+
言っちゃなんだけどマガぬは所詮下位の村クエで倒せるような一般モンスターだし
2023/02/14(火)11:23:17No.1026405763そうだねx3
>昔は乱入したこいつを返り討ちにするのに達成感あって好きだったけど昔の乱入の仕様とジョー自体の希少感が好きだっただけかもしれない
IBのスレ画乱入し過ぎ
2123/02/14(火)11:24:13No.1026405928+
まあ童貞にならんと無理よねマガイマガド
2223/02/14(火)11:24:51No.1026406041+
>>昔は乱入したこいつを返り討ちにするのに達成感あって好きだったけど昔の乱入の仕様とジョー自体の希少感が好きだっただけかもしれない
>IBのスレ画乱入し過ぎ
どこからでも生えてくるスレ画とどこからでもウンコ落としに来るバゼルの好きな方を選ぼう
2323/02/14(火)11:25:03No.1026406067そうだねx7
>どこからでも生えてくるスレ画とどこからでもウンコ落としに来るバゼルの好きな方を選ぼう
どっちも帰ってくれない?
2423/02/14(火)11:25:59No.1026406243+
それこそライズだと乗れるからまだマシだったろうに…
2523/02/14(火)11:26:08No.1026406274+
>どっちも帰ってくれない?
わかりましたその辺うろついてるラージャンにしますね
ああそこ縄張りなんで発見次第怒り状態になります気をつけてくださいね
2623/02/14(火)11:28:12No.1026406691+
>昔は乱入したこいつを返り討ちにするのに達成感あって好きだったけど昔の乱入の仕様とジョー自体の希少感が好きだっただけかもしれない
やはりクルペッコ復活か…
2723/02/14(火)11:29:25No.1026406907+
復活するならペッコと一緒に来てくれ
2823/02/14(火)11:29:54No.1026407003+
ねるねるとの縄張り争い好きだけどこれラージャンでやりたかった事ですよね?
2923/02/14(火)11:30:41No.1026407157そうだねx5
>ねるねるとの縄張り争い好きだけどこれラージャンでやりたかった事ですよね?
なのでアイスボーンでラージャンとした
3023/02/14(火)11:32:03No.1026407434+
怯みカウンターにカウンターするの好きだったから来てくれねぇかな
3123/02/14(火)11:32:41No.1026407564+
ねるねるとラーの動き一緒だよねジョーとの縄張り争い
3223/02/14(火)11:32:48No.1026407583+
>こいつの尻尾ぶった斬ると気持ちいいから好き
>頭小さいの嫌い倒れた時ヘッドバンギング激しいの嫌い
言われてるぞクシャルダオラ
3323/02/14(火)11:33:41No.1026407766+
怯みすぎてIBだと適当にやっても半分ハメみたいになってたな
3423/02/14(火)11:33:49No.1026407792+
こいつ何種類…何状態?かあるけどどれが一番つええんじゃ…
3523/02/14(火)11:34:22No.1026407885+
>怯みすぎてIBだと適当にやっても半分ハメみたいになってたな
常にバチバチとストスリ当て続けられ可哀想なことになるオコジョー…
3623/02/14(火)11:34:28No.1026407903そうだねx6
>こいつ何種類…何状態?かあるけどどれが一番つええんじゃ…
獰猛
3723/02/14(火)11:34:43No.1026407952そうだねx7
>>こいつの尻尾ぶった斬ると気持ちいいから好き
>>頭小さいの嫌い倒れた時ヘッドバンギング激しいの嫌い
>言われてるぞクシャルダオラ
クシャルダオラのしっぽは切っても気持ちよくないし……
3823/02/14(火)11:35:16No.1026408048+
クシャルダオラは気持ち良い要素がビジュアルしかない
3923/02/14(火)11:35:17 バフバロNo.1026408054+
>>どこからでも生えてくるスレ画とどこからでもウンコ落としに来るバゼルの好きな方を選ぼう
>どっちも帰ってくれない?
毎度!
4023/02/14(火)11:35:55No.1026408175+
スレ画グラビアカムの三大切って気持ちいい尻尾
4123/02/14(火)11:36:12No.1026408235+
>毎度!
バフバロを発見!
地帯レベルが上がった!
地帯レベルが下がった...7→6
4223/02/14(火)11:36:38No.1026408331+
IBでオトモ代わりに連れ歩いてモンスボコってもらうのは好きだったけど直接戦うのは嫌い
4323/02/14(火)11:36:39No.1026408338+
>毎度!
なんだよおおおもおおおお
またかよおおおおお
4423/02/14(火)11:37:00No.1026408412+
>クシャルダオラは気持ち良い要素がビジュアルしかない
BGMも気持ちいいが?
4523/02/14(火)11:37:14No.1026408455+
極限はもっと酷いゴミがいっぱいいたしジョーは体力的にも獰猛の方のがきつかったな
4723/02/14(火)11:37:53No.1026408598+
極限ジョーは優しい方だった
間違えた
4823/02/14(火)11:37:55No.1026408603そうだねx7
獰猛は一人でやってると一生終わらないんじゃないかと錯覚するぐらいだった
4923/02/14(火)11:38:58No.1026408812+
極限はガララ亜種がゴミクソチンカスうんちすぎる
5023/02/14(火)11:41:21No.1026409318+
極限はガララ殿堂入りとしてたかのりとかもっとヤバいのいっぱいいたしな…
5123/02/14(火)11:42:31No.1026409593+
獰猛はアグナの方が…
5223/02/14(火)11:42:57No.1026409703+
>極限はガララ亜種がゴミクソチンカスうんちすぎる
なんでよりによってガララにあのシステム適応しちゃったかな…
5323/02/14(火)11:43:52No.1026409918+
極限ガララはゴミだけど用事が無いからそういう意味ではマシな方
IBクシャみたいなもん
5423/02/14(火)11:44:39No.1026410117+
おっと俺様の尻尾八剣伝
食べちゃお
5523/02/14(火)11:45:13No.1026410245+
ライズ系統の仕様だと大丈夫だろうけど
IBは一回見つかると延々と粘着してくるのが本当に嫌いだった
5623/02/14(火)11:45:54No.1026410417+
まぁぶっちゃけ極限自体がめんどくさいだけだったから…
ハメ対策なんだろうけどさ
5723/02/14(火)11:46:13No.1026410499そうだねx1
ラージャンとバゼルがライズに無告知で参戦したからこいつもサラッと出てこないかと期待してしまう
5823/02/14(火)11:46:32No.1026410591+
獰猛は涎が無いから防御低下とか無い分楽だぞ
体力バカ高いけど
5923/02/14(火)11:46:59No.1026410703+
凄い好きなモンスターだけど「」にはちょっと嫌われてて辛い
6023/02/14(火)11:47:36No.1026410849+
トライでの恐怖は忘れねぇからな!
6123/02/14(火)11:47:41No.1026410866+
なんか不自然に上体持ち上げてブレスすんの気持ち悪かった
6223/02/14(火)11:47:49No.1026410896+
>獰猛は涎が無いから防御低下とか無い分楽だぞ
>体力バカ高いけど
カバー簡単な要素より覆しようのないクソ体力の方がキツい
これはスレ画に限ったことではない
6323/02/14(火)11:47:50No.1026410898+
新大陸コイツ多くね?
ほぼ侵略完了してる
6423/02/14(火)11:50:00No.1026411380+
豊富な食材があるのにカムラとエルガドに来れないの悔しいねぇwそのまま死ねっ!
6623/02/14(火)11:50:31No.1026411517+
マガイマガドは縄張り見るとラーとかジョーより強いんじゃないかと思う
6723/02/14(火)11:50:32No.1026411520+
獰猛ジョーは膨大な体力から延々と飛んでくる盆踊りブレスが怖かった
避けるのは簡単なのに長期戦になるとどこかで判断ミスしたりする
6823/02/14(火)11:50:32No.1026411521+
戦うの楽しいけど装備はろくなもんないイメージ
飢餓の方は作品によっては使い道あったかな
6923/02/14(火)11:51:10No.1026411671そうだねx3
>戦うの楽しいけど装備はろくなもんないイメージ
>飢餓の方は作品によっては使い道あったかな
グギグギグを知らない...?
7023/02/14(火)11:51:13No.1026411688そうだねx3
>凄い好きなモンスターだけど「」にはちょっと嫌われてて辛い
そうなの?俺モンハンでいちばん好きだぞジョー
7123/02/14(火)11:51:27No.1026411736+
ベルトが胴倍加だったからたまに入ってた気がする
7223/02/14(火)11:51:41No.1026411796そうだねx1
>豊富な食材があるのにカムラとエルガドに来れないの悔しいねぇwそのまま死ねっ!
これなんかの定型?
7323/02/14(火)11:52:25No.1026411982+
バトルスタイルと武器種が相性悪いととんでもなくしんどいのと獰猛がクソバカ体力なだけでビジュアルとか設定は皆好きだと思う
7423/02/14(火)11:52:39No.1026412046そうだねx4
>>飢餓の方は作品によっては使い道あったかな
>グギグギグを知らない...?
だからそれは怒り食らうの方じゃん
7523/02/14(火)11:53:06No.1026412150+
XXでコイツ結局ソロ討伐できんかったな…
体力おすぎ!!
7623/02/14(火)11:53:39No.1026412275+
>>戦うの楽しいけど装備はろくなもんないイメージ
>>飢餓の方は作品によっては使い道あったかな
>グギグギグを知らない...?
グって飢餓じゃなかったっけ?
バンギスが使われてる事は実際あんまないような
7723/02/14(火)11:53:50No.1026412318+
画像のは普通のジョーだからXXでも別に体力多すぎッてことはないだろう
7823/02/14(火)11:54:32No.1026412477そうだねx2
何より獰猛は食わないのが色々と台無し
戦闘中でも目の色変えて罠肉に食いつくってのが面白ポイントの一つだったのに
7923/02/14(火)11:54:41No.1026412512+
トライはバンギス腰使われたような気がする
8023/02/14(火)11:54:54No.1026412563そうだねx1
>XXでコイツ結局ソロ討伐できんかったな…
>体力おすぎ!!
XXはハンター側も頭おかしかったから体力云々じゃなくて腕前の問題だと思う
8123/02/14(火)11:55:20No.1026412675+
>トライはバンギス腰使われたような気がする
トライならまず普通に武器を使ってた
8223/02/14(火)11:55:23No.1026412682+
追加モンスターなので盛られてたワールドでのジョー武器はさすがに使用率そこそこあったかな
初期実装モンスター落ちしたIBでの飢餓武器は惨憺たるものだったが
8323/02/14(火)11:55:23No.1026412683+
結局獰猛化の世界観設定はなんなんだよ!
8423/02/14(火)11:55:42No.1026412760+
>XXでコイツ結局ソロ討伐できんかったな…
>体力おすぎ!!
通常ヘベェで頭狙うの楽しいよ
8523/02/14(火)11:55:49No.1026412785+
バルファルクがなんかしたんだろ
8623/02/14(火)11:56:16No.1026412889+
>追加モンスターなので盛られてたワールドでのジョー武器はさすがに使用率そこそこあったかな
>初期実装モンスター落ちしたIBでの飢餓武器は惨憺たるものだったが
あの龍属性が武器から溢れ出すデザイン大好きなんだけどね
重ね着できたっけ
8723/02/14(火)11:56:17No.1026412895+
最強の斧と言われた3Gのグラバリタも好きだよ
8823/02/14(火)11:56:21No.1026412912+
獰猛ジョーって遺跡霊とかだっけ
8923/02/14(火)11:57:00No.1026413060+
クロスでは出来なかったけどダブルクロスではソロいけたな
9023/02/14(火)11:57:38No.1026413197+
ライズに出てこないコイツはやっぱり絶滅したんじゃ…
9123/02/14(火)11:57:44No.1026413224+
そりゃ同じモンスターの中でも特に獰猛な奴が獰猛なんだろう
9223/02/14(火)11:58:31No.1026413412+
ライズで予告なく追加されるだろうと思っていたんだ……
9323/02/14(火)12:00:10No.1026413810+
ワールドは武器が一時期隆盛を誇ってたと思う
9423/02/14(火)12:00:23No.1026413867+
>結局獰猛化の世界観設定はなんなんだよ!
あんな危険なのに言及してるの筆頭ランサーぐらいだったもんな
なぜかチケットが必要な2つ名よりなお訳分からん
9523/02/14(火)12:00:28No.1026413882+
3の頃とかともかくワールドまで来ると楽しくなかったしこいつ
9623/02/14(火)12:01:24No.1026414096+
こいつ何の武器が楽なんだろう…
何使ってもしんどかった
9723/02/14(火)12:01:34No.1026414137+
>こいつ何の武器が楽なんだろう…
>何使ってもしんどかった
ランス?
9823/02/14(火)12:01:40No.1026414162+
お腹空かしてるだけって考えると可愛く見えてきた
9923/02/14(火)12:01:52No.1026414206+
疲労しない獰猛化イビルはコンセプトから投げ捨てる
究極生物かよ
10023/02/14(火)12:02:23No.1026414342+
地面からニョキニョキ生えてきて狩場が大混乱になるの好きだったけど
流石に今それやられるとなにコレって反応のほうが大きいのかな
10123/02/14(火)12:02:27No.1026414363+
何使ったら楽かって言われてもシリーズで全然違うからなあ
10223/02/14(火)12:03:01No.1026414504+
IBで小型咥えて暴れまわるの大好き
10323/02/14(火)12:04:11No.1026414804+
獰猛化は極度の興奮状態としか言われてなかったと思う
疲労しなくなったり体力増えたりするのは完全に謎
10423/02/14(火)12:04:44No.1026414939+
>IBで小型咥えて暴れまわるの大好き
牙竜種ハンマー
捕獲対象は死ぬ
10523/02/14(火)12:04:49No.1026414971+
楽かは判らんが個人的に一番楽しかったのはP3でジンオウガ弓で頭から尾まで貫通させた時
10623/02/14(火)12:04:54No.1026414993+
>こいつ何の武器が楽なんだろう…
>何使ってもしんどかった
耐震つけて双剣でずーっと脚切ってるのが楽だった
10723/02/14(火)12:05:01No.1026415026+
小型扱いされるオドガロンに悲しい縄張り争い…
10823/02/14(火)12:06:12No.1026415336+
自分の切られた尻尾喰ってるのマジで見たときは引いた
10923/02/14(火)12:06:19No.1026415368+
基本の弱点は頭と胸交互なんだが頭は危険だし胸は武器と個体によっては届かんので
足を殴る事に専念した方が楽だったりするよね
11023/02/14(火)12:06:21No.1026415386+
>IBで小型咥えて暴れまわるの大好き
世界観的にも下位なジャグラスはともかくティガと互角なオドガロンまでおもちゃにするのぶっ飛びすぎだろ...
11123/02/14(火)12:06:22No.1026415388+
なんやかんや太刀が楽だった記憶
尻尾まで届くし
11223/02/14(火)12:06:23No.1026415396+
P3しか知らんけど転がさなくても腹パン出来る武器なら何でも気持ちいい
11323/02/14(火)12:06:44No.1026415498+
>小型扱いされるオドガロンに悲しい縄張り争い…
お弁当持って移動するオドガロンがお弁当になってるのいいよね
11423/02/14(火)12:07:27No.1026415684+
尻尾は下がるタイミングが結構あって分かりやすいので片手でも斬るのは難しくなかった
11523/02/14(火)12:08:07No.1026415881+
ライズシリーズの操竜済ませたらさっさと帰る仕様がこいつの生態と噛み合わなさ過ぎるから仕方ないと思う
11623/02/14(火)12:08:45No.1026416055+
3当時の討伐対象モンスターぶち殺して喰ってた」って話は
それに近い事は起きるけど多少尾ひれ付いてるって事で良いんだろうか
11723/02/14(火)12:08:48No.1026416071+
>基本の弱点は頭と胸交互なんだが頭は危険だし胸は武器と個体によっては届かんので
胸どつこうとしてちっちゃい前脚に吸われることも多くてなあ
今来たら貫通雷ガンナーの的だろうか
11823/02/14(火)12:08:49No.1026416078そうだねx3
初登場時のトライでは通常個体がアルバトリオンと同格で何なら単独狩猟クエはアルバ撃破後にやっと出てくる隠しボスみたいな扱いだったのに
今や特異個体でやっとドス古龍並の危険度ってくらいにまで落ちぶれてしまって悲しい
11923/02/14(火)12:10:16No.1026416505+
🐚🦑ジョーいたら解除で防御ダウン撒き散らしてくるから非怒り時糞肉質共とは別ベクトルで嫌なモンスターになってたと思う
12023/02/14(火)12:10:20No.1026416522+
>3当時の討伐対象モンスターぶち殺して喰ってた」って話は
>それに近い事は起きるけど多少尾ひれ付いてるって事で良いんだろうか
討伐対象ぶち殺して食うことも起こらないことはない
12123/02/14(火)12:11:28No.1026416878+
>楽かは判らんが個人的に一番楽しかったのはP3でジンオウガ弓で頭から尾まで貫通させた時
尻尾無視して倒すだけなら弓にしろボウガンにしろ貫通でズボズボするのが一番楽だったな
12223/02/14(火)12:11:44No.1026416956そうだねx3
流石に古龍級とはいえアルバと同格にしたら世界観上やばいだろ...
12323/02/14(火)12:11:46No.1026416966そうだねx2
疲労しやすいけど疲労すると防御ダウンと捕食のせいでどっちにしろ危険ってのは
疲労システム搭載した3ならではだと思う
12423/02/14(火)12:13:17No.1026417428+
こいつ下手に人里近くに現れたら古龍なみかそれ以上にやばそう
明確に狙って人間食いそうだし
12523/02/14(火)12:13:50No.1026417580+
罠肉が暇そうにしてるのでもっとジョー並に食いつくやつ作って欲しいわ
12623/02/14(火)12:14:04No.1026417656+
落とし穴に嵌めても攻撃してくるの凶暴ってレベルじゃねえ!
12723/02/14(火)12:14:45No.1026417903+
昔から暇だっただろ罠肉
12823/02/14(火)12:14:46No.1026417910+
>罠肉が暇そうにしてるのでもっとジョー並に食いつくやつ作って欲しいわ
罠肉に食いつくタイミングがよくわかっていない…
12923/02/14(火)12:15:05No.1026418008+
>罠肉が暇そうにしてるのでもっとジョー並に食いつくやつ作って欲しいわ
捕食にこやし玉使えなくなったから使い道が無くなった
とりあえず癖で持ち歩いてるけど
13023/02/14(火)12:15:16No.1026418070+
カムラ周辺には通常でも古龍に勝ちまくるマガドいるしクシャやテオも一方的にボコるエスピナスもいるしまぁジョーじゃ生き残れないよね…
13123/02/14(火)12:15:30No.1026418168+
https://img.2chan.net/b/res/1026396401.htm [link]
13223/02/14(火)12:16:38No.1026418554+
ラージャンにおけるキリンみたいにイビルジョーにも餌の古龍が欲しくなるな
13323/02/14(火)12:16:49No.1026418626+
>こいつ下手に人里近くに現れたら古龍なみかそれ以上にやばそう
>明確に狙って人間食いそうだし
人間なんてちっちゃくて骨ばってる癖にすばしっこく抵抗してくるのよりはまだアプトノスとか狙うだろう
13423/02/14(火)12:17:06No.1026418705+
>罠肉に食いつくタイミングがよくわかっていない…
疲労したらとりあえず置いとく
13523/02/14(火)12:17:49No.1026418900+
>カムラ周辺には通常でも古龍に勝ちまくるマガドいるしクシャやテオも一方的にボコるエスピナスもいるしまぁジョーじゃ生き残れないよね…
マガドは通常個体だと劣勢だしナスは大体互角でしょ
いや古龍と互角って時点で相当おかしいスペックだけども
13623/02/14(火)12:17:49No.1026418901+
金ピカになれ
13723/02/14(火)12:18:03No.1026418983+
というか百竜じゃあの夫婦狙うまでありそうだし
13823/02/14(火)12:18:07No.1026419003+
乱入自体がプレイヤーに有利に働くようになったから新しいカンフル剤となるネオイビルジョーを考えよう
13923/02/14(火)12:19:50No.1026419554+
特殊個体が強いまがまがはともかくナスはスペックがおかしい
14023/02/14(火)12:21:27No.1026420104+
特に何か生態に悲しみを背負ってるわけでもないのにテオ爆殺してクシャには確定優勢の茶ナスは何かがおかしい…
14123/02/14(火)12:21:30No.1026420127+
ナスはブレスが火毒麻痺の3点セットとかいうおかしい数値だったからな
システムの都合上何故が火しか縄張り争いで使われないけど
14223/02/14(火)12:21:40No.1026420176+
マガドはドス古龍には劣勢でバゼルには優勢でカーナとは互角だからよく分からなくなった
ただまあラージョーバゼルと同格でもおかしくはない…?
14323/02/14(火)12:21:50No.1026420225+
>特殊個体が強いまがまがはともかくナスはスペックがおかしい
まがぬも通常がカーナと互角近いからおかしい
14423/02/14(火)12:22:08No.1026420341+
>3当時の討伐対象モンスターぶち殺して喰ってた」って話は
>それに近い事は起きるけど多少尾ひれ付いてるって事で良いんだろうか
3ならクルペッコあたりで実際にそれをされた動画は見たことある記憶
14523/02/14(火)12:22:54No.1026420598+
オドガロンが武器で餌扱い
14623/02/14(火)12:22:58No.1026420626+
サンブレイクで
枠がジョーとラージャンとバーゼで埋まってて
どれかと戦ってたら残りのどっちかがほぼ確実に乱入してくるクエストとかやってみたかった
14723/02/14(火)12:23:39No.1026420871+
>ナスはブレスが火毒麻痺の3点セットとかいうおかしい数値だったからな
>システムの都合上何故が火しか縄張り争いで使われないけど
操竜の途中で麻痺消化されるのが厄介だった
14823/02/14(火)12:23:44No.1026420898+
茶ナスのブレス見るとこんなん災害としか思えん
14923/02/14(火)12:23:49No.1026420927+
>ただまあラージョーバゼルと同格でもおかしくはない…?
vsばーぜはバゼルギウスを一蹴しって資料集にあるから多分明確にまがまがの方が強い
相性ゲーなんだろう
15023/02/14(火)12:25:01No.1026421347+
>まがぬも通常がカーナと互角近いからおかしい
ぶっちゃけサンブレイクのカーナが古龍としては弱い
15123/02/14(火)12:25:05No.1026421364+
>まがぬも通常がカーナと互角近いからおかしい
激昂ラージャンに確定操竜なのカーナだけだからカーナが貧弱
15223/02/14(火)12:25:20No.1026421452+
落とし穴に入ってもブレスかますのはびっくりした
あれぐらい必死になるの面白いけどブレス使うモンスターがみんなやったら落とし穴使いたくなくなっちゃうか
15323/02/14(火)12:25:34No.1026421541そうだねx2
バゼルギウスはうんこボトボト落として空爆するタイプだから空中戦苦手だし
屁で空飛んで近接ダイレクトアタック仕掛けてくるマガマガは明確に苦手なヤツだと思う
15423/02/14(火)12:25:54No.1026421653+
地上でめちゃ強い奴がジェット噴射で飛びかかって引きずり落としに来るからな
飛竜種は飛ぶのに腕使ってるから両腕フリーな牙竜種が飛んできたら分が悪い
15523/02/14(火)12:25:55No.1026421668+
荒らし枠としてはアオオオオオがヘイト稼いでたからもう長いことデカいオトモくらいにしか思われてない
15623/02/14(火)12:26:31No.1026421868+
>>まがぬも通常がカーナと互角近いからおかしい
>激昂ラージャンに確定操竜なのカーナだけだからカーナが貧弱
カーナはドス古龍達より弱かった?
ラスボス古龍以外はキリン以外ほぼ対等なはずなのに…
15723/02/14(火)12:26:40No.1026421921+
バゼルは空中戦だとネルギガンテにも普通にボコボコにされてるからなあ
ボコられてるのを爆鱗で何とか一矢報いるのは実はカーナ対まがまがも縄張り争いの流れは同じなんだ
15823/02/14(火)12:26:43No.1026421937+
🍆はF代表として来たからそれなりに優遇されたんだろう
15923/02/14(火)12:26:55No.1026422003+
こいつの切断した尻尾の断面不味そうだよね
16023/02/14(火)12:27:11No.1026422114+
紅蓮バーゼは悲しみ背負いがちな他古龍級と違って生きるの楽しそうなだけで圧倒的優位
16123/02/14(火)12:27:13No.1026422127+
何が縄張り争いですか反撃されない速度で急襲すればいいんですよ
16223/02/14(火)12:28:01No.1026422405+
>紅蓮バーゼは悲しみ背負いがちな他古龍級と違って生きるの楽しそうなだけで圧倒的優位
ただの亜種の🍆
少し違う悲しみを背負ってる童貞
16323/02/14(火)12:28:10No.1026422467+
>バゼルは空中戦だとネルギガンテにも普通にボコボコにされてるからなあ
>ボコられてるのを爆鱗で何とか一矢報いるのは実はカーナ対まがまがも縄張り争いの流れは同じなんだ
強いて言えばジョーラー相手にも爆鱗で対応してるから本当に爆鱗ありきなんだよなバゼルギウス
16423/02/14(火)12:28:12No.1026422477+
バーゼでひたすら空爆できる操竜技術の開発が待たれる
16523/02/14(火)12:28:30No.1026422602+
銃竜種は足細いけどこいつはその中でも更に細いから空舞しにくくて嫌い
16623/02/14(火)12:28:50No.1026422721+
>>>まがぬも通常がカーナと互角近いからおかしい
>>激昂ラージャンに確定操竜なのカーナだけだからカーナが貧弱
>カーナはドス古龍達より弱かった?
>ラスボス古龍以外はキリン以外ほぼ対等なはずなのに…
ドス古龍が惨めに吹き飛ばされてるネギ相手だと互角くらいの描写だからただの相性
実際サンブレイクでもドス古龍と引き分けるし
16723/02/14(火)12:29:32No.1026422971+
>特に何か生態に悲しみを背負ってるわけでもないのにテオ爆殺してクシャには確定優勢の茶ナスは何かがおかしい…
故郷を失った悲しき過去かあるだろ
16823/02/14(火)12:29:39No.1026423019+
かといってムービーでやったような一方的高高度爆撃なんてゲーム内でやろうもんならクソモンス認定待った無しだし難しいなバゼルギウス
16923/02/14(火)12:29:52No.1026423104+
茶ナスは昔から何と戦う気でその火力手に入れたんだよオメーはよー…って言われてたから…
白ナスはもうなんだあれ
17023/02/14(火)12:30:07No.1026423185+
テオも茶ナスブレスで撤退はしても死ななさそうだけど構図が悪役が爆発する時のあれすぎる
17123/02/14(火)12:30:12No.1026423222そうだねx1
バゼルギウスは足の爪もそんな鋭くないし顎も弱いしでかい体と大量の爆鱗飛ばしてるから体重くて飛行能力も高くない
って感じでマジで空中から一方的に地面にいるやつしばくために他を捨てた構造してるから
正直空中戦しかけられたらレイアにも勝てるか怪しい
17223/02/14(火)12:30:25No.1026423308+
まがぬはまあブラキと同じ通常モンスターの中でもちょっとだけ上のポジションなんだろう
17323/02/14(火)12:30:35No.1026423365そうだねx4
>強いて言えばジョーラー相手にも爆鱗で対応してるから本当に爆鱗ありきなんだよなバゼルギウス
尻尾切ったら製造能力下がるの好き
切れっぷりもいいし明確に有利になる部位破壊もっと増えろ
17423/02/14(火)12:30:36No.1026423375+
>故郷を失った悲しき過去かあるだろ
故郷を追い出されたのはクシャでナスは追い出した方じゃねーか
17523/02/14(火)12:30:39No.1026423400+
空をずっと飛べるタイプ全員に言えちまうからな…
17623/02/14(火)12:31:23No.1026423651+
カーナは対メルゼナ戦の互角が無ければ新大陸のカーナは弱いで結論出せた
怨嗟と互角のメルゼナと引き分けられるのは相性かなんかなのかな?
17723/02/14(火)12:31:46No.1026423773+
超上空から一方的に遠距離攻撃は克服バルクが遂にやってきたな…本命はその後の襲撃とはいえ
17823/02/14(火)12:32:14No.1026423930+
じゃあムービーでティガ相手にやった爆撃ゲームにそのまま持ち込んでみる?
17923/02/14(火)12:32:22No.1026423989+
ナス一族って寝てばかりだから古龍に塔追い出されないんじゃなかったんだなとなったな
18023/02/14(火)12:32:29No.1026424031+
まぁわざわざ古龍級で爆破まで被せてきたんだから間違いなくワールドへ当てつけてるよね
後のカーナも含めて
18123/02/14(火)12:33:01No.1026424229+
>超上空から一方的に遠距離攻撃は克服バルクが遂にやってきたな…本命はその後の襲撃とはいえ
ワールドツアーもどきからの火球は4あたりでレウスもしてきてたけど当たるもんじゃなかったしなアレ
18223/02/14(火)12:33:02No.1026424242+
昔のレウス最強説やめろ
18323/02/14(火)12:33:23No.1026424351そうだねx1
>まぁわざわざ古龍級で爆破まで被せてきたんだから間違いなくワールドへ当てつけてるよね
>後のカーナも含めて
当て付けって言い方悪くないすか
18423/02/14(火)12:33:29No.1026424384+
昔のレウスは最強だろ
昔のガノトトスも強い
18523/02/14(火)12:33:44No.1026424459そうだねx5
>まぁわざわざ古龍級で爆破まで被せてきたんだから間違いなくワールドへ当てつけてるよね
>後のカーナも含めて
病気?
18623/02/14(火)12:33:49No.1026424485+
>まぁわざわざ古龍級で爆破まで被せてきたんだから間違いなくワールドへ当てつけてるよね
>後のカーナも含めて
やだなあそういう他制作チームへの私怨というかなんというか
18723/02/14(火)12:34:04No.1026424564+
>超上空から一方的に遠距離攻撃は克服バルクが遂にやってきたな…本命はその後の襲撃とはいえ
ぶっちゃけ通常の襲撃よりタイミングが分かりやすくて弱体化してると思う
18823/02/14(火)12:34:08No.1026424598そうだねx5
自分でレスして自分で返信するのやめな
18923/02/14(火)12:34:15No.1026424636+
>まぁわざわざ古龍級で爆破まで被せてきたんだから間違いなくワールドへ当てつけてるよね
>後のカーナも含めて
どちらかと言うと牙龍と和風と虎で3rd古龍級と爆破属性で3Gじゃない?穿ちすぎでは?
19023/02/14(火)12:34:39No.1026424744+
茶🍆でもキュリアに群がられたら克服できず死ぬのが種の限界を感じる
19123/02/14(火)12:35:35No.1026425049そうだねx1
ねるねるとマガマガで正直また腹ペコキャラかよとは思ったけど…
19223/02/14(火)12:35:40No.1026425079+
ぶっちゃけうんこに爆破のイメージがない
いや爆発はしてるんだけどなんか物理の爆発ってイメージでブラキの粘菌とかマガぬのガスみたいな特殊な物質で爆破してる感じがなくて
19323/02/14(火)12:35:47No.1026425119+
>茶🍆でもキュリアに群がられたら克服できず死ぬのが種の限界を感じる
無様でいい気味クシャねぇ…
19423/02/14(火)12:36:10No.1026425260+
いつもお腹ぺこぺこなのかわいそう
19523/02/14(火)12:36:22No.1026425332そうだねx1
>ぶっちゃけうんこに爆破のイメージがない
>いや爆発はしてるんだけどなんか物理の爆発ってイメージでブラキの粘菌とかマガぬのガスみたいな特殊な物質で爆破してる感じがなくて
体液が固まって爆発するのは十分特殊だとおもう…
19623/02/14(火)12:36:50No.1026425496+
沢山食べてる奴は強いし沢山寝てる奴も強い
19723/02/14(火)12:36:56No.1026425538+
ねるねる→ラスボス戦で助けに来る
マガぬ→ラスボス戦で助けに来る
19823/02/14(火)12:37:16No.1026425646+
>茶🍆でもキュリアに群がられたら克服できず死ぬのが種の限界を感じる
どういう違いなんだろうね
やっぱ古龍って強さは別として上位存在なのかな
19923/02/14(火)12:37:25No.1026425703+
キュリアにやられたのをナスの血でどうにかするって展開あったからナスは🐚🦑しないだろうみたいな予測もあったなあ実装前
20023/02/14(火)12:37:27No.1026425723そうだねx3
>>茶🍆でもキュリアに群がられたら克服できず死ぬのが種の限界を感じる
>無様でいい気味クシャねぇ…
(メガフレア)
20123/02/14(火)12:37:42No.1026425801そうだねx3
バゼルはなんだかんだデカさ相応のパワーはあるでしょ
グラビやディア並みの巨体で飛べるし
20223/02/14(火)12:37:52No.1026425849+
>ねるねるとマガマガで正直また腹ペコキャラかよとは思ったけど…
ジョーザボアガロアねるねるまがまがの4世代腹ペコだ
ご飯あげてくださいね
20323/02/14(火)12:38:00No.1026425905+
>マガぬ→ラスボス戦で助けに来る
知らないマガイマドが俺を助けてくれる…
20423/02/14(火)12:38:27No.1026426073+
>体液が固まって爆発するのは十分特殊だとおもう…
たしかに
20523/02/14(火)12:38:30No.1026426095+
元祖美食キャラのティガレックスに悲しき現在...
20623/02/14(火)12:38:43No.1026426171+
>どういう違いなんだろうね
>やっぱ古龍って強さは別として上位存在なのかな
生命力とかそのへんはラージャンやエスピナスでも遠く及ばないんだろうな
20723/02/14(火)12:39:12No.1026426335+
サンブレイクでも出て欲しかったけど乱入がハンター有利になりすぎるな
20823/02/14(火)12:39:28No.1026426449+
>どういう違いなんだろうね
>やっぱ古龍って強さは別として上位存在なのかな
それもあるけど元々が古龍にくっついてる奴だから適正はありそう
ゲーム外では克服できずひっそり死んでる古龍もいるかもしれない
20923/02/14(火)12:39:30No.1026426465+
>元祖美食キャラのティガレックスに悲しき現在...
希ツネ「上手に焼けましたー」
21023/02/14(火)12:39:43No.1026426548+
>キュリアにやられたのをナスの血でどうにかするって展開あったからナスは🐚🦑しないだろうみたいな予測もあったなあ実装前
フィオレーネさんはキュリア直接ついてるわけではなく毒が入っただけだから助かったんだろうな
21123/02/14(火)12:40:00No.1026426651+
そういやジョーラーマガぬは悲しみ背負ってるけど紅蓮バゼルって悲しみ背負ってたっけ
21223/02/14(火)12:40:22No.1026426784+
>そういやジョーラーマガぬは悲しみ背負ってるけど紅蓮バゼルって悲しみ背負ってたっけ
特にそういうのはない
21323/02/14(火)12:40:24No.1026426796+
>そういやジョーラーマガぬは悲しみ背負ってるけど紅蓮バゼルって悲しみ背負ってたっけ
背負ってない
龍脈パワー最強!した個体
21423/02/14(火)12:40:25No.1026426804+
お腹いっぱいのイビルジョー
21523/02/14(火)12:40:59No.1026427019+
>>マガぬ→ラスボス戦で助けに来る
>知らないマガイマドが俺を助けてくれる…
「感動した」「ライバルが助けに来るなんて」「まさかの共闘は胸熱!」
(誰!?誰なの!?怖いよおッ!!)
21623/02/14(火)12:41:11No.1026427088+
>元祖美食キャラのティガレックスに悲しき現在...
柱に食いつくのが関の山である
大好きなポポいるんだし寒冷で食っていいぞ
21723/02/14(火)12:41:23No.1026427167そうだねx1
爆破なら今では使われ具合的に粉塵纏のテオが一番印象強いだろ
21823/02/14(火)12:41:45No.1026427301+
茶ナスが開国したらマジで古龍じゃん!ってなっちゃってたから個人的にはしなくて良かったと思ってる
21923/02/14(火)12:41:49No.1026427320+
英雄の証を流しに来るマガぬ好き
22023/02/14(火)12:42:01No.1026427390+
ティガレックスは暴食キャラからグルメキャラ兼かませにジョブチェンジした
22123/02/14(火)12:42:07No.1026427429+
>知らないメル・ゼナが俺を助けてくれる…
22223/02/14(火)12:42:13No.1026427476+
>キュリアにやられたのをナスの血でどうにかするって展開あったからナスは🐚🦑しないだろうみたいな予測もあったなあ実装前
毒をタドリがあれこれやって薬になるからそのままじゃ別に特効とか無いんだろうな
22323/02/14(火)12:42:23No.1026427540+
>バゼルはなんだかんだデカさ相応のパワーはあるでしょ
>グラビやディア並みの巨体で飛べるし
なんだかんだ並みのモンスターじゃ相手にもならんと思う
22423/02/14(火)12:42:36No.1026427612+
そもそも古龍級生物たちは
寿命削ってたり普段は動かずパワー貯めてたり環境が超良かった結果外部パワーで強くなってたりと
他犠牲にしたり外付けパワーでようやく戦闘力だけは古龍級に至れてるってだけで
素でそういうパワー持ちつつ生物としてのバランスもしっかりしてる古龍とじゃ流石に格が違う
22523/02/14(火)12:42:48No.1026427692+
助けてくれる奴多いな…
22623/02/14(火)12:42:58No.1026427766+
そもそもまともに火薬で爆破するの4Gのゴグマジオスしかいなくね?
22723/02/14(火)12:43:00No.1026427780+
>そもそも古龍級生物たちは
>寿命削ってたり普段は動かずパワー貯めてたり環境が超良かった結果外部パワーで強くなってたりと
>他犠牲にしたり外付けパワーでようやく戦闘力だけは古龍級に至れてるってだけで
で…でもこのエスピナス…
22823/02/14(火)12:43:09No.1026427842そうだねx2
>昔のレウスは最強だろ
>昔のガノトトスも強い
地上でこれほど強いなら水中のガノトトスは一体どうなってしまうんだ!?→なんかずっとぼけーっとして弱い
22923/02/14(火)12:43:17No.1026427899+
ハンターさんがナルハタタヒメにやられそうなんぬ
助けに行くんぬ
23023/02/14(火)12:43:26No.1026427959+
飛行モンスターで最重量はバーゼ辺りかな
スーって飛んでるのちょっと頭がバグるくらいでかいけど
23123/02/14(火)12:43:39No.1026428027+
>>キュリアにやられたのをナスの血でどうにかするって展開あったからナスは🐚🦑しないだろうみたいな予測もあったなあ実装前
>毒をタドリがあれこれやって薬になるからそのままじゃ別に特効とか無いんだろうな
キュリアもデルム失ったて茶ナスの毒に希ツネの体液で薬作るレベルの毒作るようになったからな
23223/02/14(火)12:43:45No.1026428062+
メルゼナですら一蹴するあたり真玉は本当に別格の強さある
23323/02/14(火)12:43:49No.1026428087+
>なんだかんだ並みのモンスターじゃ相手にもならんと思う
ラージョーマガぬと違って通常モンスとの縄張り争い無いんだよな
なんか不遇だなこいつ...
23423/02/14(火)12:43:58No.1026428136+
>グルメキャラ兼かませ
これもうトリコだろ
23523/02/14(火)12:44:12No.1026428236+
普通に生きてるだけで古龍級生物レベルなのアカムウカムくらいか
23623/02/14(火)12:44:28No.1026428338そうだねx2
>普通に生きてるだけで古龍級生物レベルなのアカムウカムくらいか
シェンガオレン
23723/02/14(火)12:44:43No.1026428426+
>そもそもまともに火薬で爆破するの4Gのゴグマジオスしかいなくね?
ドドガマル
23823/02/14(火)12:44:49No.1026428470+
童貞なだけでぶっちぎりに強いマガドもおかしいだろ
23923/02/14(火)12:44:49No.1026428471+
ナスも普通に生きてるだけじゃないか?
24023/02/14(火)12:45:00No.1026428531+
🍆は新大陸最強の🐸を食べてるんだ強いに決まってる
24123/02/14(火)12:45:27No.1026428711+
アカウカは発見時の扱いからして半分古龍みたいなもんだし…
24223/02/14(火)12:45:29No.1026428726+
ナスは普通に生きててあの強さだと思う
おかしいだろ!
24323/02/14(火)12:45:35No.1026428762+
>ラージョーマガぬと違って通常モンスとの縄張り争い無いんだよな
>なんか不遇だなこいつ...
争うまでも無く爆鱗で焼くから発生する奴が必然的にパワー持った奴だけになる
24423/02/14(火)12:45:44No.1026428816+
童貞マガぬはBGMのサビがなんか悲壮に聞こえる
24523/02/14(火)12:46:07No.1026428933そうだねx3
>童貞なだけでぶっちぎりに強いマガドもおかしいだろ
いやあ繁殖能力喪失はだいぶ悲しみ背負ってるよ...命そのものは削ってないけど個体としての繁栄は途絶えちゃうし
24623/02/14(火)12:46:33No.1026429101+
>ナスも普通に生きてるだけじゃないか?
普段ずっと寝てて小突かれても起きなくて
本当に危機が迫った時だけ起きてガチギレして暴れる
それ以外ではろくに動かない
ってのは生物としてはかなり歪ではある
24723/02/14(火)12:47:05No.1026429288+
マガぬは中盤で依頼出てきていいモンスターじゃない過ぎる
24823/02/14(火)12:47:08No.1026429305+
>ドドガマル
埋まってるのかわいくて好き
24923/02/14(火)12:47:16No.1026429364+
ナスは祖先が古龍から逃げるのではなく戦うように進化した種だからそりゃ強い
25023/02/14(火)12:47:24No.1026429411そうだねx3
童貞は順序が逆なんだ
モテなくなって狂った負け犬が縄張り無制限に広げ始めてその上で縄張り争いに生き残ってる強い個体が童貞なんだ
25123/02/14(火)12:47:33No.1026429458+
ライズでサプライズ出すならうんこなうで
25223/02/14(火)12:47:33No.1026429462+
刺激しなければどころかちょっと小突いても許してくれるのは自然においてはかなり異質だよね
25323/02/14(火)12:48:07No.1026429652+
>極限ガララはゴミだけどギルクエに居ないからそういう意味ではマシな方
25423/02/14(火)12:48:09No.1026429667+
捕獲サブクエでも寝てばっかで楽に調査されてるみたいで🍆は本当にかわいいな…
25523/02/14(火)12:48:37No.1026429817+
ライズのラーも普段は寝てるのが判明した
サンブレだと起きてるけど
25623/02/14(火)12:48:42No.1026429838+
>刺激しなければどころかちょっと小突いても許してくれるのは自然においてはかなり異質だよね
それだけ強くて余裕があるってことだ
魔境のモンハン世界ですやすや出来るのは圧倒的実力あってこそ
25723/02/14(火)12:49:07No.1026429970+
言われてみればナスはサンブレイクで寝るか戦うかしか見てないな…
飛竜ってもっとエリアを飛び回ってるもんなのに
25823/02/14(火)12:49:25No.1026430076+
>それだけ強くて余裕があるってことだ
>魔境のモンハン世界ですやすや出来るのは圧倒的実力あってこそ
ラージャン見てると確かにそうかも...腹を上にして寝てるのは無警戒どころじゃねえ
25923/02/14(火)12:50:16No.1026430379+
仮にも樹海の頂点だからなエスピナス
そりゃまあ普段すやすやだよね
26023/02/14(火)12:50:28No.1026430438そうだねx1
ナスは一応自分の縄張りに古龍が入ってきたらぶち殺しに来る
何なんだお前は逃げろよそこは
26123/02/14(火)12:50:41No.1026430512+
>ライズのラーも普段は寝てるのが判明した
弾発射する環境生物の下で寝てるのは笑った
26223/02/14(火)12:50:53No.1026430572そうだねx1
>何なんだお前は逃げろよそこは
クシャルダオラのレス
26323/02/14(火)12:51:28No.1026430773+
ナスは普通のモンスター程度の攻撃なら痛くも痒くもないからさっさと諦めて帰ってくんねぇかなぁ…って生態なんですけおおおおおおおお!!!!56す!!!!!!!

[トップページへ] [DL]