Thread

See new Tweets

Conversation

Replying to
これもひどい問題よね… インフルエンザなら「季節を書くかな?」と思ってコロナ選んだけど。
Replying to
実臨床で「昨日」ならインフルですね。最近インフル激増しててほぼコロナとインフル半々くらいの印象ですし。 抗原陰性でも「子供がコロナだからコロナに違いない」とか言ってpcrもするんだったら初手pcrしろよって思いますけど。
1
10
Replying to
迷わずa コロナの濃厚接触者であり、コロナの事前確率があまりに高すぎるので、もちろんPCRへ進みます。 他に選ぶとしたらbのインフルですが、コロナ抗原陰性となったこの時点でもインフルよりコロナの確率の方が断然高いです。
1
21
Replying to
これはbじゃないか‥症状があってこれならCOVIDであればほぼ定性検査で引っかかるはず。SpO2 100%も後押し。(医師でないので知らんけど)
Replying to
aだと思います。抗原検査とPCR検査の感度、特異度を理解しているかの問いだと思います。 臨床ではインフルエンザ抗原もしますが、問題文は明らかにコロナの話ですし、下線2は恐らく重症化リスクへの誘導ですよね。 「文脈」を読めば医療者以外でも分かる、必修らしい問題だと思います。
Replying to
aですね。 抗原検査はPCRより偽陰性が多いことを 注意しろって問題じゃないですかね。
Replying to
これは勤務先の方針とインフルの流行地域か否かで答えが分かれそうですね 私の勤務先は抗原検査とPCRを一緒にやるので次も何もないです PCRを同時に行わないならすぐ結果のでるインフルを先にやってコロナPCRの検体取ると思います
Replying to
現場判断からすると、解答は当然a。でも現場ではインフル抗原もやるはず。 コロナ陽性の家族歴があって、重症化リスク因子の高血圧があり、呼吸困難、酸素投与から中等症以上になってる可能性がある。抗原検査偽陰性、PCR陽性はよくある話で、PCR陽性でなら速やかに中和抗体薬や抗ウィルス薬で治療必要
2
39
Replying to
事故検査は陰性でも、病院で抗原やったら陽性、何件も経験してます 疑いは明確にコロナだからaですね 実臨床なら、選択肢にはないけど私なら上咽頭からコロナ抗原(+同時にインフル抗原)→陰性ならコロナPCR ですね
Replying to
実臨床だとPCRとインフルと両方一遍にするわけですよね。結果に時間がかかるから、先にインフルを除外するのが選択肢??
Replying to
PCRですね。 国試でインフル選ばせるなら咽頭所見でイクラ状リンパ濾胞とか冬とか周囲でインフル流行ってるとか何かキーワードがあると思います。必修だし。
Replying to
・抗原検査は当てにならない+未接種者の重症化というメッセージ ・みなし陽性にできる状態だが重症度から判断して薬剤投与が必要なためPCRで確定させる必要がある よく練られた問題だなと思いますが かなり実践的なテーマであり予備校の授業では対応出来なさそうですね。
Replying to
意地悪な問題ですね。たしかに季節が書かれていないので、解答としてはaでしょうけど、今の時期と重ねて読んじゃって、悩んでdと解答した人も多そう。必修問題としては不適切だと思います。
Replying to
b なぜなら厚労省指針第6版では、「濃厚接触者で有症状者」かつ「発症9日目以内」の場合、「鼻咽頭採取」の抗原定性検査陰性を除外診断に使って良いと明記されている上、季節性インフルエンザ検査の併用推奨と書かれているから。 mhlw.go.jp/content/001029
Image
Image

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
極秘結婚
Trending in Japan
マキマさんのケツ
Chiba Lotte Marines · Trending
佐々木朗希
1,212 Tweets
Trending in Japan
バドルドー祭
Trending in Japan
風花の吐息
7,334 Tweets