売春防止法違反の疑いで逮捕された、元ユーチューバー「禁断ボーイズ(登録者174万人)」のモーリー、全盛期月500~600万円の収益のうちモーリーの取り分は月15万円だった…
なかざとᗦ↞︎◃︎
なかざとᗦ↞︎◃︎
2.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
なかざとᗦ↞︎◃︎さんのツイート
本当は今日言うつもりじゃなかったんですが、ライブドアを今月で退職します。前から決めてました!チャンネル名が急に変わったので急にお知らせを出す形になっちゃいましたが、マジで普通に「円満退社」「転職先決まってる」「ゲームさんぽは個人的にも続ける」なので、皆さま心穏やかにどうぞ〜!笑
このスレッドを表示
「女児向け版権キャラの
二次創作を垂れ流すな」とか「コンビニでエロ本売らないで欲しい」とか「美少女のえっちなポスターは自室に貼って、公共の場に貼らないで」が全部「エロ=悪、エロ丸ごと全否定」と受け取るのは認知が歪んでますよ
「一生裸になるなって言うのか!?」ってキレてる露出狂かよ
まずキャラを大切にするという発想自体が抜け落ちてそうなオタクがわんさかいることに絶望している
過去のいじめや人種差別的発言が掘り起こされて五輪関係から外された人達居たけど、
・過去の同人誌朗読の結果作者叩きを誘発
・イラスト無断使用からの作者叩き
誘発&謝罪無し
・ゲーム会社に配信やらせろと圧掛け&BGM無断使用
これらをやらかした人達は観光大使就任とか、さすがホロ様やでぇ
絵畜生どもが凍結されまくってるらしいけどもしかしてアイツらみんなまとめてスパム扱いなのカナ


基本的にどのジャンルでもファンとアンチが存在するのは当たり前だけど、絵畜生界隈はファン5アンチ5くらいで他ジャンルに比べて認められない方が多いのに母数が多いからみんなに人気がある、公共に出ていいと勘違いしてるよね
引用ツイート
ぐのチャン
@kiYgxInJjJV34tE
頼むから絵畜生は現実世界進出しないでくれ。みんながみんな好きなわけじゃないんだって
なろう小説は基本的にストーリーもキャラ造形も文章も小学生の作文以下だけど学校内でのいじめやハブり描写に関しては一級品のもの多い。作者が唯一経験した事だからナチュラルに向けられる悪意の描写がやたらリアル
「一人の女の子に世界なんて背負わせちゃだめでしょ
ウタてゃかわいそう
」って言う人は大好きなウタてゃなのに歌詞も調べてやんないの?「さあ行くよNew world」「新時代はこの未来だ」「歌う私をただ信じろ」ウタは自分で作詞した曲で自分からやるって言い出してんだよ
このスレッドを表示
そもそもウタが自分で言い出さなきゃ「歌手」に「世界の変革を期待して」ファンが着いてくる状況にはまずならないだろうよ 自分から「さあ行くよNew world」って人に言ってるのに「ファンに期待を押し付けられてかわいそう…
」ってトンでもなく素晴らしい思考だね
このスレッドを表示
例えばある仕事を「私がやります!」って言われたから「じゃあよろしくね」って任せたら殴られて周りが「あなたが期待をかけすぎたからいけないんだよ。かわいそうでしょ?
」って言われて納得するか?「そうだね任せた私が悪いね
」で許してやるのか?お優しいこと
このスレッドを表示
つか押し付けてんのはどっちだよやめてって言われたのに止めやしなかっただろ
このスレッドを表示
これ。批判に「夢小説だ」と言うと「夢女を馬鹿にするのか!」と言ってくる人がいるけど、全く的外れでお門違いと返すほかない 「夢小説」は「アマチュアがやるもの」という文脈で使っているのであって、「アマがやることをお金を取ってプロがやったらダメだろう」という話
引用ツイート
たろうのRED感想垢【誰か解説してください】
@RED_kansomotomu
ゆめしょうせつ、というのを履修したのですが
これを公式がやったからダメなのでは、と思いましたね。
二次創作だから自己犠牲こじらせ歌姫でも面白楽しく見れるのであって、公式がアマチュアと同じことをしても、と。
創作のキャラクターが介入することで原作をねじ曲げているように受け取れました
このスレッドを表示