- 【事業内容】
- ■収益マンションの企画・施工を中心とした総合建設業 ■収益マンションの販売を中心とした宅地建物取引業 総合建設業【大阪府知事許可(特-25)第19475号】 宅地建物取引業【大阪府知事(12)第13796号】
勤務地
特長
不動産系専門職と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 用地仕入 平均入居率95%以上、マンション購入のリピート率は約8割。大阪環状線の各駅から徒歩5分以内の人気エリアを中心に、40年にわたって賃貸マンションの建設・販売を行なってきた当社。各マンションの平均入居率は95%以上で、オーナー様から厚い信頼を獲得。マンション購入のリピート率は約8割となっています。そんな当社で、あなたにお任せするのは用地仕入。当社にはない情報ネットワークを活用し、会社のさらなる発展を後押ししてください。 ◆具体的な仕事の流れ 不動産業者や設計事務所、信託銀行などとコンタクトを取り、情報収集をすることからスタート。その後は現場調査、プランニング、収支の試算を行ないます。土地購入の決定後、土地オーナーとのやり取りは営業が担当。売買契約時には同席し、その後、建築部門と協力して今後の流れを決定します。 ※丸喜建設グループには、マンションの総合管理や賃貸仲介を担当する関連会社があります。そのため、トータルにオーナー様をサポートすることが可能です。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ■用地仕入の経験をお持ちの方 |
募集背景 | オーナー様からの依頼に対して、供給が追いついていません。 賃貸マンションの建設・販売を行なってきた丸喜建設。不況下においても、安定した売上・収益を維持しています。当社の収益マンションに対するオーナー様からの信頼は厚く、新たな依頼が急増。用地仕入が追いついていないのが現状です。そこで今回、用地仕入専門のスペシャリストをお迎えすることになりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
本社/大阪市東住吉区中野4-15-21
交通
近鉄南大阪線「針中野駅」より徒歩9分
|
勤務時間 | 9:00~17:30 |
給与 |
月給40万円~80万円 ※経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 年収例
600万円/2年目
※能力によっては年収1000万円以上も可能です。 |
休日休暇 | ■週休2日制(日曜、第2・4土曜)、祝日 ■GW(8日)・夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給・慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月 ※2008年実績/4ヶ月分) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社宅あり(自社保有の賃貸マンション。家賃の3割を会社が負担します) ■職能手当 ■社員旅行 ■資格手当(宅地建物取引主任者/月3万円) ■車通勤可 ※自動車通勤の方は距離に応じてガソリン代を支給します。 |
配属部署 | 当社の従業員数は12名。平均年齢は40代半ばとなっています。営業メンバーが6名。そのうち、用地仕入も行なっているメンバーが2名です。49歳の若い社長が、現場の会議に参加。そのため、経営者と現場との意思統一が図れています。 営業メンバーは基本的に中途入社者。異業界から転職してきたメンバーが多く、中でも銀行に勤めていた人々が多数在籍しているのが特徴です。 |
会社名 | 丸喜建設株式会社 |
---|---|
創業 | 1967年9月 |
代表者 | 代表取締役 伊藤 茂 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 12名(2021年2月時点) |
売上高 | 14億854万円(2019年8月期実績) |
事業内容 | ■収益マンションの企画・施工を中心とした総合建設業 ■収益マンションの販売を中心とした宅地建物取引業 総合建設業【大阪府知事許可(特-25)第19475号】 宅地建物取引業【大阪府知事(12)第13796号】 |
事業所 | ■本社/大阪市東住吉区中野4-15-21 ■四ツ橋オフィス/大阪市西区南堀江1-1-16 |
関連会社 | ■株式会社商都(賃貸マンション総合管理) ■有限会社アーバンコンフォート(ピタットハウスFC/不動産賃貸・売買) ■株式会社PSサポート(賃貸借の保証業務) |
企業ホームページ | http://maruki.org/ |
丸喜建設株式会社の用地仕入(151907)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。