HOME
業務内容
保有車両
環境・安全
会社案内
お問い合わせ
Gマーク安全認定 安全性優良事業所 KES ステップ1登録

会社案内

代表ごあいさつ

弊社は昭和17年の創業で、令和4年には80周年を迎えました。これもひとえに、長年ご愛顧賜りましたお客様のおかげと社員一同深く感謝しております。創業当初から小口混載便や全国チャ-ター便を中心に倉庫、引越や事務所移転,重量物、精密機械の搬出搬入、企業への専属便を手がけてまいりました。

また、阪神淡路大震災や東日本大震災の時には、緊急救援物資を搬送応援させていただき、運送会社としての社会的役割を果たせたことに深い喜びを感じました。今後も非常時の緊急応援要請に対しては、先頭にたって参加し、社会のお役に立ちたいと思っております。

更に、創業100年に向かって、弊社は物流企業としての果たすべき役割を自覚し、お客様に満足していただけるよう、さらに物流を通じて地域社会に貢献し、環境に配慮した輸送サービスの提供ができるように、成長し続ける総合物流企業を目指し、努力して参ります。

何卒ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 木原 泰博

概要

会社名
丸工自動車運送株式会社
所在地
〒601-8178 京都府京都市南区上鳥羽南戒光町10番地
電 話
075-681-2101(代)
FAX
075-681-2106
創 業
昭和17年7月
会社設立
昭和27年7月
資本金
4,500万円
従業員数
120名
保有車両
100台
土 地
5,600m²
建 物
3,300m²
主要取引銀行
商工中金 京都支店
京都銀行 九条支店
京都信用金庫 吉祥院支店
滋賀銀行 京都南支店
日本政策金融公庫 京都支店
三菱東京UFJ銀行 京都中央支店
(敬称略)
許認可一覧
一般貨物自動車運送事業 大陸 第4606号 
貨物利用運送事業 大陸 第4606号
産業廃棄物収集運搬業 京都府許可番号:02600150002
滋賀県許可番号:02501150002
一般建設業 京都府知事許可(般-27)第40755号
(機械器具設置工事業/とび・土工工事業/管工事業)
認 証
Gマーク(2005年取得)、KES(2006年取得)

地図・アクセス

大きい地図で見る »

名神:京都南インターチェンジよりお越しの方へ

国道一号線 京都南出口より国道一号線を市内方向へお進み下さい。 久世橋通りを左折していただき、ローソンの手前で左折、T字路を右折して下さい。

国道171号線でお越しの方へ

・八幡方面よりお越しの方
市内方向へ北上していただき、中久世の交差点を右に曲がって下さい。 ローソンを右に曲がっていただき、T字路を右折して下さい。

・市内方面よりお越しの方
八幡方面へ向かっていただき、久世橋通りを左に曲がって下さい。 ローソンで右に曲がっていただき、T字路を右折して下さい。

沿革

昭和17年7月
創業
昭和27年1月
丸工小型自動車運送(株)設立(資本金190万円)
昭和27年6月
大阪陸運局許可 大陸第710号
一般区域・小型貨物運送業免許認可
昭和40年6月
現在地にて、現社名に変更  (資本金600万円に増資)
昭和41年5月
大陸第4606号
京都府における一般区域貨物自動車運送事業免許認可
昭和51年11月
大陸第5991号
奈良県における一般区域貨物自動車運送事業免許認可
昭和54年6月
大陸登129号 自動車運送取扱事業の登録
【取扱業の種別】
・自動車運送取扱業
・自動車運送代弁業
・自動車運送利用業
昭和54年7月
資本金4,500万円に増資
平成1年3月
近運貨第40003号
京都府・滋賀県・奈良県三府県における積合貨物運送許可
平成4年12月
近運貨二第3056号
大阪府・兵庫県・滋賀県における一般貨物自動車運送事業の事業計画変更認可
平成16年8月
品質マネジメントシステム
平成17年1月
安全性優良事業所認定Gマーク取得
平成17年6月
特定労働者派遣事業届出受理
平成18年7月
環境マネジメントシステム
KES認証取得
平成22年3月
産業廃棄物収集運搬業許可取得(京都府)
平成22年8月
産業廃棄物収集運搬業許可取得(滋賀県)
平成28年3月
一般建設業許可取得
(機械器具設置工事業) (とび・土工工事業) (管工事業)