レス送信モード |
---|
つまらない訳では全然ないんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
シンゴジ並の大傑作にはなれなかったよなぁという思いがある
仮面ライダーはどうなるかな
… | 123/02/13(月)17:12:19No.1026147495そうだねx1もう予告出てたねシン仮面ライダー |
… | 223/02/13(月)17:12:26No.1026147525そうだねx31同じ感想ではあるけどそれわざわざ本文にしてスレ立てるか |
… | 323/02/13(月)17:12:52 ID:HD258eegNo.1026147635+続シンマンやるのかなあ |
… | 423/02/13(月)17:13:45No.1026147901+女性ファンを増やしたらしいな |
… | 523/02/13(月)17:14:28No.1026148105そうだねx25オチは弱いなってなった |
… | 623/02/13(月)17:15:34No.1026148440そうだねx14ゼットンに対してもうちょっと自力でも抵抗しようとする人類見たかった |
… | 723/02/13(月)17:15:46No.1026148507そうだねx44>同じ感想ではあるけどそれわざわざ本文にしてスレ立てるか |
… | 823/02/13(月)17:15:53No.1026148548+終盤が盛り上がりに欠けるからどうしても冒頭が一番印象に残っちゃってね |
… | 923/02/13(月)17:16:15No.1026148658+EDが本当に急だった |
… | 1023/02/13(月)17:16:18No.1026148676そうだねx11なんつーか山とか谷とか無くずっと低空飛行を続けてた感じがする |
… | 1123/02/13(月)17:16:35No.1026148760+元ネタがわからないと |
… | 1223/02/13(月)17:17:20No.1026148982+序盤の時点で「ゴジラみたいなノリじゃねえから!」ってハードル下げてきてたしまあ満足したよ |
… | 1323/02/13(月)17:17:21No.1026148988+失敗作だったのが残念だ |
… | 1423/02/13(月)17:17:44No.1026149097そうだねx3縦飛びからの回転の変な感じいいよね |
… | 1523/02/13(月)17:18:25No.1026149310+今思うとある意味作家性がいまいち感じられないのかなと思った |
… | 1623/02/13(月)17:18:45No.1026149408そうだねx24>同じ感想ではあるけどそれわざわざ本文にしてスレ立てるか |
… | 1823/02/13(月)17:19:09No.1026149531そうだねx5山本耕史が濃かったのもあるけどそれ以外の印象が本当に薄い |
… | 2123/02/13(月)17:19:55No.1026149786+劇場で見た時はエンディングがすごい良かった |
… | 2223/02/13(月)17:20:05No.1026149829そうだねx47スレ「」の言い方はいいけど |
… | 2323/02/13(月)17:20:37No.1026149979そうだねx6西島秀俊以外の科特隊メンバーの演技がちょっとキツかった |
… | 2423/02/13(月)17:20:53No.1026150065そうだねx2こんなスレでも乗っかるのが今の「」スタイル |
… | 2523/02/13(月)17:21:00No.1026150112+特撮シーン以外がクソないつもの樋口作品 |
… | 2623/02/13(月)17:21:02No.1026150124そうだねx19序盤のアクションは結構好き |
… | 2723/02/13(月)17:21:12No.1026150171+怪獣戦が序盤だけで重要な戦闘は星人なのがな |
… | 2823/02/13(月)17:21:22No.1026150221+まあ万人にわかりやすいかどうかで言えば駄作っちゃ駄作なのかなあ… |
… | 2923/02/13(月)17:21:25No.1026150249+シンウルトラマン2よりシンウルトラセブンがいいな |
… | 3023/02/13(月)17:21:29No.1026150275そうだねx7大河で山本耕史出てくる度にメフィラスメフィラス言われててちょっと鬱陶しいかった |
… | 3123/02/13(月)17:21:31No.1026150285+個人的な好みからくる部分が大きいけどまともな怪獣戦がガボラだけなのは寂しかった |
… | 3223/02/13(月)17:21:36No.1026150327そうだねx10よくもわるくも総集編映画見てる感じだったね |
… | 3323/02/13(月)17:21:59No.1026150426+予算の都合もあるだろうけど思った以上にCGショボかったなって |
… | 3423/02/13(月)17:22:04No.1026150448+1クール番組をまとめた総集編映画のような感じがある |
… | 3523/02/13(月)17:22:08No.1026150474+>西島秀俊以外の科特隊メンバーの演技がちょっとキツかった |
… | 3623/02/13(月)17:22:22No.1026150553+>特撮シーン以外がクソないつもの樋口作品 |
… | 3723/02/13(月)17:22:23No.1026150556そうだねx14>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 3823/02/13(月)17:22:26No.1026150569そうだねx5居間アニメ映画の興行がバグってるだけで40億いったスレ画も十分一般ヒットしたでいいんじゃないかな |
… | 3923/02/13(月)17:22:58No.1026150749+>これはマジでそう |
… | 4023/02/13(月)17:23:00No.1026150759そうだねx4ウルトラマンの大人向け切り口はだいたいそうなんだけど怪獣よりも宇宙人とのやり取りに重点を置かれるとなんか疲れる |
… | 4123/02/13(月)17:23:12No.1026150816そうだねx1庵野秀明が作るウルトラマンってだけで勝手にハードル上げまくっちゃってた |
… | 4223/02/13(月)17:23:17No.1026150849+>まあ万人にわかりやすいかどうかで言えば駄作っちゃ駄作なのかなあ… |
… | 4323/02/13(月)17:23:32No.1026150906そうだねx3シンゴジに比べるとちょっとウソに振りすぎた |
… | 4423/02/13(月)17:23:42No.1026150970そうだねx3監督も脚本もウルトラマンが好きすぎるが故に大胆なことできなかったんだろうなあって |
… | 4523/02/13(月)17:23:43No.1026150974+まず万人にわかりやすいウルトラマンってのが無理だろ |
… | 4623/02/13(月)17:23:44 ID:sPAmOwF.No.1026150981そうだねx1>庵野秀明が作るウルトラマンってだけで勝手にハードル上げまくっちゃってた |
… | 4723/02/13(月)17:23:49No.1026151010そうだねx2怪獣プロレスをもっと見たかった |
… | 4823/02/13(月)17:23:56No.1026151042そうだねx1正直リピアーが人間を好きになる過程が唐突に想えて |
… | 4923/02/13(月)17:24:05 ID:sPAmOwF.No.1026151087+>これはマジでそう |
… | 5023/02/13(月)17:24:20No.1026151179+30分番組×4だからシンゴジより気楽で回数多いよ |
… | 5123/02/13(月)17:24:27No.1026151204+>まず万人にわかりやすいウルトラマンってのが無理だろ |
… | 5223/02/13(月)17:24:37 ID:sPAmOwF.No.1026151262+見ていて眠くなったウルトラマン |
… | 5423/02/13(月)17:25:03No.1026151411そうだねx7この興行収入で失敗扱いしたらニュージェネ全員Fランになっちまうぞ |
… | 5523/02/13(月)17:25:10No.1026151446+話の本筋に宇宙人入れると複雑になりすぎると思う |
… | 5623/02/13(月)17:25:11No.1026151452+>ウルトラマンの大人向け切り口はだいたいそうなんだけど怪獣よりも宇宙人とのやり取りに重点を置かれるとなんか疲れる |
… | 5723/02/13(月)17:25:19No.1026151491+>>まず万人にわかりやすいウルトラマンってのが無理だろ |
… | 5823/02/13(月)17:25:32No.1026151561そうだねx2メフィラスってキュウべぇみたいな奴だな |
… | 5923/02/13(月)17:25:37No.1026151596+>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 6123/02/13(月)17:25:50No.1026151655そうだねx1ゾーフィがわーって説明して終わりはちょっとええ…ってなったくらい |
… | 6223/02/13(月)17:25:51No.1026151659+ゼットンが超でかくて強いのは好きだし太陽を背にしてる所もかっこいいけど |
… | 6323/02/13(月)17:26:12No.1026151773そうだねx1外交がどうとか人間という種がどうとかってちょっとくどかった |
… | 6423/02/13(月)17:26:16No.1026151792+そういう怪獣プロレス正義のウルトラマンはニュージェネ見たらよくない? |
… | 6523/02/13(月)17:26:21No.1026151819+そういう流れになるのも仕方ないけど怪獣出てるのにすぐ巨大化を軍事利用しようとする人類さあ…ってなった |
… | 6623/02/13(月)17:26:26No.1026151848そうだねx2怪獣はゴジラでやったし話作りにくいしもう良いだろってところはあると思う |
… | 6723/02/13(月)17:26:56No.1026151986そうだねx19>>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 6823/02/13(月)17:27:02No.1026152021そうだねx1ガボラ戦とザラブ戦はよかったけどメフィラスとゼットンがイマイチだったかなぁって |
… | 6923/02/13(月)17:27:15No.1026152092+期待を裏切るのはいいけどそれ以上のものはお出しできなかったって印象 |
… | 7023/02/13(月)17:27:27No.1026152154+デカかったり光線や光輪効かなかったりとゼットンの強さの描写もあるにはあったけど |
… | 7123/02/13(月)17:27:33No.1026152175+>ハムの人の方のULTRAMANは怪獣だけじゃないか |
… | 7223/02/13(月)17:27:34No.1026152178そうだねx6これでコケた扱いするなら逆に成功したウルトラマン映画どれだよ… |
… | 7323/02/13(月)17:27:43No.1026152235そうだねx2>正直リピアーが人間を好きになる過程が唐突に想えて |
… | 7423/02/13(月)17:27:51No.1026152266+淡々としてたな |
… | 7523/02/13(月)17:27:54No.1026152281+40億はコケと言われるといや、そうかなあ?ってなる数字じゃない? |
… | 7623/02/13(月)17:27:54No.1026152286+>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 7723/02/13(月)17:27:59No.1026152303+ウルトラマンでゴジラでやらなかったことをやるとなると宇宙人とのコンタクトの方向に行くのは自然ではあるんだけど怪獣と戦う話と比べると小難しくなるの避けられないよね |
… | 7823/02/13(月)17:28:22No.1026152398そうだねx1個人的にネロンガのなんだこいつ!?感とザラブの夜戦と駄々っ子で2号登場が良かった |
… | 7923/02/13(月)17:28:27No.1026152435そうだねx8スレ「」露骨なの管理しないの? |
… | 8023/02/13(月)17:28:40No.1026152496+何周もするくらい楽しんだ方だけどセクハラ要素だけはマジでキモくて無理 |
… | 8123/02/13(月)17:28:55No.1026152570そうだねx6>40億はコケと言われるといや、そうかなあ?ってなる数字じゃない? |
… | 8223/02/13(月)17:28:57No.1026152575+ウルトラマンの映画で二桁億行くのは大当たりの部類だろう… |
… | 8323/02/13(月)17:28:58No.1026152581そうだねx2ウルトラマンと他の特撮を比べて何が特出してるかと言うと宇宙人のキャラクター性なので |
… | 8423/02/13(月)17:29:04No.1026152609+https://youtu.be/PUcK-59_ykI [link] |
… | 8523/02/13(月)17:29:04No.1026152610そうだねx6>スレ「」露骨なの管理しないの? |
… | 8623/02/13(月)17:29:08No.1026152630+>ウルトラマンでゴジラでやらなかったことをやるとなると宇宙人とのコンタクトの方向に行くのは自然ではあるんだけど怪獣と戦う話と比べると小難しくなるの避けられないよね |
… | 8723/02/13(月)17:29:27No.1026152727そうだねx6>ウルトラマンの映画で二桁億行くのは大当たりの部類だろう… |
… | 8823/02/13(月)17:29:37No.1026152771+映画じゃなくてテレビシリーズならもっと面白かったと思う |
… | 8923/02/13(月)17:29:51No.1026152845+別に話が小難しくても面白ければ問題ないよ |
… | 9023/02/13(月)17:29:55No.1026152866+(これ歴代ウルトラマンで見たことあるシーンだ…) |
… | 9123/02/13(月)17:29:58No.1026152882そうだねx5成功しても個人的には面白くなかったって作品なんかゴロゴロあるだろ |
… | 9223/02/13(月)17:30:11No.1026152952+個人的には長澤まさみ除けば100点です |
… | 9323/02/13(月)17:30:15No.1026152969+原作ありきなところが多いからな |
… | 9423/02/13(月)17:30:19No.1026152994+まず世間一般がウルトラマンを話題にするくらいヒットしたって凄いことだよね… |
… | 9523/02/13(月)17:30:23 ID:cSy8/ccUNo.1026153011そうだねx2これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 9623/02/13(月)17:30:29No.1026153041そうだねx4>(これ歴代ウルトラマンで見たことあるシーンだ…) |
… | 9723/02/13(月)17:30:36No.1026153081そうだねx1なんかすごい存在が人類のために戦ってくれてる!って最初の2戦の掴みは初代の再解釈として好き |
… | 9823/02/13(月)17:30:38 ID:cSy8/ccUNo.1026153094そうだねx2ドラマ部分がひたすらつまらない |
… | 9923/02/13(月)17:30:46No.1026153127そうだねx5バトルが全体的に「え?これでおわり?」ってなった |
… | 10023/02/13(月)17:31:05 ID:cSy8/ccUNo.1026153223+おもしろくないわけでもなかったけど一回見たら十分というか飽きる映画 |
… | 10123/02/13(月)17:31:09No.1026153248+>>>まず万人にわかりやすいウルトラマンってのが無理だろ |
… | 10223/02/13(月)17:31:16No.1026153285+でもなぁ…ラストで班長が創世王になっちゃうからなぁ… |
… | 10323/02/13(月)17:31:19No.1026153292+それこそシン・ゴジラはこんなつまんないもん作ってないでエヴァ作れよ…ってなったな |
… | 10423/02/13(月)17:31:22No.1026153305そうだねx1>これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 10523/02/13(月)17:31:32No.1026153359+円谷のプラン的にはシンセブンやりたいらしいけどどうなんだろ… |
… | 10623/02/13(月)17:31:51No.1026153457そうだねx2>主役はDAIGOとかウケるんじゃないかな |
… | 10723/02/13(月)17:31:54No.1026153476+>成功しても個人的には面白くなかったって作品なんかゴロゴロあるだろ |
… | 10823/02/13(月)17:32:08No.1026153539そうだねx1今までのウルトラマン映画ってまぁぶっちゃけ子供向けなんだから大人が怒るなよ…ってのはあったし |
… | 10923/02/13(月)17:32:11No.1026153552そうだねx5駄目なタイプの評論家様エミュ大会の全国予選とかやってるスレ? |
… | 11023/02/13(月)17:32:14No.1026153565+やっぱバルタン星人も出てくるべきだったのかもしれん |
… | 11123/02/13(月)17:32:26No.1026153622そうだねx1個人的には目覚めた神永に何か一言言って欲しかった |
… | 11223/02/13(月)17:32:26No.1026153623+人類側が最善尽くしてる描写はひしひし感じるけど外星人がチートすぎる… |
… | 11323/02/13(月)17:32:29No.1026153638+>成功しても個人的には面白くなかったって作品なんかゴロゴロあるだろ |
… | 11423/02/13(月)17:32:33No.1026153655そうだねx9個人の好き嫌いはあるよでも40億いった作品に対して失敗失敗言ってたら突っ込まれるにきまってるだろ |
… | 11523/02/13(月)17:32:33No.1026153657+ラストカットは米津パワーに頼り過ぎだよ!ってなる |
… | 11623/02/13(月)17:32:45No.1026153715+ゼットン攻略が会話だけで済まされててなんか淡白なんだよね |
… | 11723/02/13(月)17:32:47No.1026153726+居酒屋で割り勘するのはおもしろかったろ!?>名作できた! |
… | 11823/02/13(月)17:32:47No.1026153729そうだねx1>>主役はDAIGOとかウケるんじゃないかな |
… | 11923/02/13(月)17:32:51No.1026153748そうだねx4期待値が高すぎたってのはあるとは思う |
… | 12023/02/13(月)17:32:55No.1026153774そうだねx4>これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 12123/02/13(月)17:33:01No.1026153805+石原さとみといいなんかそういう不快ノルマでもあるんか? |
… | 12223/02/13(月)17:33:04No.1026153820+ミニオンズフィーバー 44億円 |
… | 12323/02/13(月)17:33:33No.1026153961そうだねx1原作SE多用したりウルトラマンほんと好きなんだな…ってのは随所から見て取れた |
… | 12423/02/13(月)17:33:33No.1026153964+このタッチで多々良島やゴモラを見たい! |
… | 12523/02/13(月)17:33:43No.1026154000+思ったほどと言われて劇場は見送ったけど配信で見たら面白かったからライダーは劇場に行く |
… | 12623/02/13(月)17:33:44No.1026154004+シンゴジラのウケた部分がちっぽけな地球人達がファンタジーの存在にどう立ち向かうかって部分だったんだからスレ画でももっと各国の動向とかゼットンへの抵抗とかしっかり描写するべきだった |
… | 12723/02/13(月)17:33:45No.1026154008+作品的にはそうなんだろうけど |
… | 12823/02/13(月)17:33:54No.1026154049そうだねx3>客の満足度で言えば最低クラスじゃないかな |
… | 12923/02/13(月)17:33:57No.1026154064そうだねx2映画の完成度はシンゴジラだけど好きなのはシンゴジよりスレ画の方だった |
… | 13023/02/13(月)17:34:00No.1026154074+良くも悪くも普通に出来のいい劇場版ウルトラマンであってそれ以上ではない感じ |
… | 13123/02/13(月)17:34:01No.1026154078そうだねx6露骨すぎんか? |
… | 13223/02/13(月)17:34:04No.1026154089+>これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 13323/02/13(月)17:34:07No.1026154110+>>地雷映画できた! |
… | 13423/02/13(月)17:34:09No.1026154120+>ミニオンズフィーバー 44億円 |
… | 13523/02/13(月)17:34:10No.1026154129+>このタッチで多々良島やゴモラを見たい! |
… | 13623/02/13(月)17:34:11No.1026154133+2匹目の泥鰌狙ってやたらコラボとかいろいろやってたけど… |
… | 13723/02/13(月)17:34:21No.1026154191+>個人の好き嫌いはあるよでも40億いった作品に対して失敗失敗言ってたら突っ込まれるにきまってるだろ |
… | 13823/02/13(月)17:34:22No.1026154202+最後まであのカットを温存していろんな意味でぶん殴りたい!があると思うけどな |
… | 13923/02/13(月)17:34:22No.1026154203+シン・ゴジラはパニック映画的な面白さあったけど |
… | 14023/02/13(月)17:34:25 ID:cSy8/ccUNo.1026154218+味のしない映画 |
… | 14123/02/13(月)17:34:27No.1026154223+ゾーフィが出てきた瞬間やめやめ!って帰っちゃうメフィラスとか嫌いじゃないんだけどなぁ |
… | 14223/02/13(月)17:34:29No.1026154234+シンゴジはゴジラ知らなくても楽しめたけどシンウルトラマンはウルトラマン知らないとマジで楽しめるところ無さそうだった |
… | 14323/02/13(月)17:34:32No.1026154251そうだねx2>>>地雷映画できた! |
… | 14423/02/13(月)17:34:33No.1026154258+ゼットン戦がもうちょっとこう…あるだろう!ってなった |
… | 14523/02/13(月)17:34:33No.1026154261そうだねx9個人の好き嫌いは勝手に言えばいい |
… | 14623/02/13(月)17:34:37No.1026154283+>ミニオンズ強くない? |
… | 14723/02/13(月)17:34:42No.1026154309そうだねx2>シンゴジはいっちゃなんだけど蒲田くんとゴジラくらいしか生き残ってないし |
… | 14823/02/13(月)17:34:48No.1026154338そうだねx3わざわざこういうスレに乗り込んで来る信者こえー |
… | 14923/02/13(月)17:34:56No.1026154386+終わり方だけはえ?ってなる |
… | 15023/02/13(月)17:35:01No.1026154403そうだねx7売り上げの話するんなら円谷の決算見た感じ大成功なのではないか… |
… | 15123/02/13(月)17:35:01No.1026154404そうだねx4正直序盤のウルトラQが一番面白かった |
… | 15223/02/13(月)17:35:04No.1026154413+シンゴジはまだエンタメだったけど |
… | 15323/02/13(月)17:35:04 ID:cSy8/ccUNo.1026154416+前評判のわりに失敗作だったなって |
… | 15423/02/13(月)17:35:05No.1026154420+>ゾーフィが出てきた瞬間やめやめ!って帰っちゃうメフィラスとか嫌いじゃないんだけどなぁ |
… | 15523/02/13(月)17:35:23No.1026154520+皆ゼットン戦ばっかいうけどにせウルトラマン戦の迫力のなさはいいのか? |
… | 15623/02/13(月)17:35:29 ID:cSy8/ccUNo.1026154554そうだねx2>売り上げの話するんなら円谷の決算見た感じ大成功なのではないか… |
… | 15723/02/13(月)17:35:33No.1026154573+ミニオンズはそこそこ面白かったけどフィーバーだいぶ薄味な感じなのに44億行くんだな |
… | 15823/02/13(月)17:35:34No.1026154578+>人類側が最善尽くしてる描写はひしひし感じるけど外星人がチートすぎる… |
… | 15923/02/13(月)17:35:40No.1026154608+>正直序盤のウルトラQが一番面白かった |
… | 16023/02/13(月)17:35:47No.1026154650+>前評判のわりに失敗作だったなって |
… | 16123/02/13(月)17:35:47No.1026154651そうだねx3意図してる気はするけどあの終わり方はちょっともうちょいこうあるよね?ってなる |
… | 16223/02/13(月)17:35:52No.1026154675そうだねx8内容の話ししてるのに売上がーとか言うの虚しくならないのかな… |
… | 16323/02/13(月)17:35:59No.1026154701そうだねx11>わざわざこういうスレに乗り込んで来る信者こえー |
… | 16423/02/13(月)17:35:59No.1026154706そうだねx2>シンマンは監督くんの趣味がエンタメ以上に漏れ出てる |
… | 16523/02/13(月)17:36:06No.1026154740+よく分かんない描写はきっとマニアの人には大ウケのシーンなんだろうなぁ…ってちょっと冷めた目で見ちゃった |
… | 16623/02/13(月)17:36:10No.1026154765+>シンゴジはゴジラ知らなくても楽しめたけどシンウルトラマンはウルトラマン知らないとマジで楽しめるところ無さそうだった |
… | 16723/02/13(月)17:36:14No.1026154779そうだねx1個人的にザラブ戦以外の変身シーンが一瞬なのが多くて |
… | 16823/02/13(月)17:36:27No.1026154843そうだねx1メフィラス戦が本当に良かった |
… | 16923/02/13(月)17:36:33 ID:cSy8/ccUNo.1026154885+>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 17023/02/13(月)17:36:35No.1026154891そうだねx5こっち見たあとに円谷のサブスクで初代全部見るくらいには面白かったよ |
… | 17123/02/13(月)17:36:45No.1026154942そうだねx4>>わざわざこういうスレに乗り込んで来る信者こえー |
… | 17223/02/13(月)17:36:49No.1026154960そうだねx3>内容の話ししてるのに売上がーとか言うの虚しくならないのかな… |
… | 17323/02/13(月)17:36:51No.1026154967+監督の趣味が出そうなのはライダーじゃないの |
… | 17423/02/13(月)17:36:52No.1026154974そうだねx6>売り上げの話するんなら円谷の決算見た感じ大成功なのではないか… |
… | 17523/02/13(月)17:36:59No.1026155007+正直1番テンション上がったのは冒頭シンQ部分 |
… | 17623/02/13(月)17:37:02No.1026155024+>そこ指してメフィラスがあっさり引き下がるからやだ!って人いるの? |
… | 17723/02/13(月)17:37:04No.1026155035そうだねx3臭い嗅ぐシーン普通に気持ち悪いもんそこでマイナス100他100点でも |
… | 17823/02/13(月)17:37:31No.1026155147+そこまでは面白かったけどメフィラス帰ってからが微妙って感じ |
… | 17923/02/13(月)17:37:42 ID:cSy8/ccUNo.1026155190+>臭い嗅ぐシーン普通に気持ち悪いもんそこでマイナス100他100点でも |
… | 18023/02/13(月)17:37:57 ID:cSy8/ccUNo.1026155265+>臭い嗅ぐシーン普通に気持ち悪いもんそこでマイナス100他100点でも |
… | 18123/02/13(月)17:37:59No.1026155274そうだねx1シンウルトラマンより平成とか令和のウルトラマンを持ち上げてる奴も多々いるが |
… | 18223/02/13(月)17:37:59No.1026155275そうだねx1本当に対怪獣な話が序盤のうちに終わっちゃって |
… | 18323/02/13(月)17:38:00No.1026155279+>よく分かんない描写はきっとマニアの人には大ウケのシーンなんだろうなぁ…ってちょっと冷めた目で見ちゃった |
… | 18423/02/13(月)17:38:13No.1026155357そうだねx11真面目に否定的な話をしに来たら露骨なのが暴れるヤバいスレに成り果ててる |
… | 18523/02/13(月)17:38:28No.1026155434+ゼットン戦辺りが1億点でそれ以外は90点くらいの映画 |
… | 18623/02/13(月)17:38:59No.1026155598+仮面ライダーの方の話もしてあげてよ! |
… | 18723/02/13(月)17:39:04No.1026155616+>冒頭のウルトラQパートが1億点でそれ以外は90点くらいの映画 |
… | 18823/02/13(月)17:39:07No.1026155630そうだねx2>「そのウルトラマンは44億円より稼げるの?」って言うとだいたい黙る |
… | 18923/02/13(月)17:39:13No.1026155656+ゴジラは目に見えて被害が出てそれに対しての人類側がまとまってやってやろうぜ! |
… | 19023/02/13(月)17:39:17No.1026155678+>本当に対怪獣な話が序盤のうちに終わっちゃって |
… | 19123/02/13(月)17:39:19No.1026155683+>正直1番テンション上がったのは冒頭シンQ部分 |
… | 19223/02/13(月)17:39:19No.1026155684+そうかー… |
… | 19323/02/13(月)17:39:22No.1026155697そうだねx15俺も不満はあるけどこう過激な奴が全体の総意みたいな感じで極端な事言い出すとなぁ… |
… | 19423/02/13(月)17:39:22No.1026155699+>仮面ライダーの方の話もしてあげてよ! |
… | 19523/02/13(月)17:39:22No.1026155701+>シンウルトラマンより平成とか令和のウルトラマンを持ち上げてる奴も多々いるが |
… | 19623/02/13(月)17:39:27No.1026155726+宇宙人の会話よう分からんかった上に長いし |
… | 19723/02/13(月)17:39:32No.1026155762+>内容の話ししてるのに売上がーとか言うの虚しくならないのかな… |
… | 19823/02/13(月)17:39:32No.1026155768+>BGMアクション外連味全部最高 |
… | 19923/02/13(月)17:39:39No.1026155789そうだねx4>仮面ライダーの方の話もしてあげてよ! |
… | 20023/02/13(月)17:39:47No.1026155825+>仮面ライダーの方の話もしてあげてよ! |
… | 20123/02/13(月)17:40:09No.1026155931そうだねx2ウルトラマン知識ゼロだったけどすごい楽しめたよ! |
… | 20223/02/13(月)17:40:12No.1026155950そうだねx3>ゼットン戦辺りが1億点でそれ以外は90点くらいの映画 |
… | 20323/02/13(月)17:40:21No.1026155988そうだねx4成功失敗言い出すと数字の話に直結しても文句言えないから |
… | 20423/02/13(月)17:40:29No.1026156032+>仮面ライダーの方の話もしてあげてよ! |
… | 20523/02/13(月)17:40:31No.1026156048+コロナのせいか俳優が普段より太い |
… | 20623/02/13(月)17:40:33No.1026156051そうだねx6>居酒屋で割り勘するのはおもしろかったろ!? |
… | 20723/02/13(月)17:40:43No.1026156109+ファン以外が観て楽しいかちょっと不安だったけどシンから見始めた人かなりいたから良かったと思うよ |
… | 20823/02/13(月)17:41:15No.1026156269+とりあえずサントラのブックレットがダメ |
… | 20923/02/13(月)17:41:21No.1026156303+原作が至高なのは知ってるがそれを再解釈できないのはちょっとどうかなと… |
… | 21023/02/13(月)17:41:40No.1026156413+シン仮面ライダーって公開まで後一月なんだ…知らんかった |
… | 21123/02/13(月)17:41:54No.1026156491そうだねx2>ゼットン戦辺りが1億点でそれ以外は90点くらいの映画 |
… | 21223/02/13(月)17:41:59No.1026156522+>ファン以外が観て楽しいかちょっと不安だったけどシンから見始めた人かなりいたから良かったと思うよ |
… | 21323/02/13(月)17:42:02No.1026156540+脚本で言えばザラブメフィラスと似たような侵略が連続で来てしまうこと |
… | 21423/02/13(月)17:42:16 ID:cSy8/ccUNo.1026156626そうだねx2特におもしろい所が無かった |
… | 21523/02/13(月)17:42:21No.1026156654+前知識があれば面白いんだろうなぁってシーンが多かったのは確か |
… | 21623/02/13(月)17:42:22No.1026156659+ウルトラQのダイジェスト部分も細かくやる機会とかは… |
… | 21723/02/13(月)17:42:23No.1026156666そうだねx3個人的には全体的にメリハリがない感じがあった |
… | 21823/02/13(月)17:42:28No.1026156688そうだねx1そもウルトラマン知識ゼロってありえるのか? |
… | 21923/02/13(月)17:42:37No.1026156742+>逆じゃない? |
… | 22023/02/13(月)17:42:41No.1026156757+>>居酒屋で割り勘するのはおもしろかったろ!? |
… | 22123/02/13(月)17:42:51No.1026156806+上映後ウルトラマンって全肯定の地球人の味方じゃないのが意外過ぎた!みたいな意見TVで見て |
… | 22223/02/13(月)17:43:03No.1026156889そうだねx5ザラブとメフィラスは連続で来ないと意味なくない? |
… | 22323/02/13(月)17:43:24No.1026157008+>成功失敗言い出すと数字の話に直結しても文句言えないから |
… | 22423/02/13(月)17:43:27No.1026157025+ゼットン戦はもうちょい頑張って欲しかったな |
… | 22523/02/13(月)17:43:40No.1026157082+難しい話は分かんないけどやっぱカラータイマーいるわってなった |
… | 22623/02/13(月)17:43:40No.1026157085そうだねx1>>逆じゃない? |
… | 22723/02/13(月)17:43:45No.1026157104+急な八つ裂き光輪は好きだよ |
… | 22823/02/13(月)17:43:50No.1026157125そうだねx3好きな部分は色々挙げられるけど |
… | 22923/02/13(月)17:43:54No.1026157152そうだねx4>ウルトラQのダイジェスト部分も細かくやる機会とかは… |
… | 23023/02/13(月)17:43:55No.1026157159そうだねx1宇宙人ゾーフィとか恐ろしくマニアックな所拾ってきてるのは良かったよ |
… | 23123/02/13(月)17:43:55No.1026157160+神様みたいな宇宙人の兵器に地球人の浅知恵で勝てるわけないにしてもやっぱゼットンはゴジラの時みたいに地球人の総力戦で倒してほしかった |
… | 23223/02/13(月)17:44:04 ID:cSy8/ccUNo.1026157202そうだねx2>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 23323/02/13(月)17:44:08No.1026157235+メフィラス |
… | 23423/02/13(月)17:44:17No.1026157292そうだねx2さんざん言われてるが |
… | 23523/02/13(月)17:44:22No.1026157323+見てると時間が経つのが早く感じた |
… | 23623/02/13(月)17:44:39No.1026157396+>そもウルトラマン知識ゼロってありえるのか? |
… | 23723/02/13(月)17:44:43No.1026157416そうだねx2逆にウルトラマンが正体不明じゃなくてがっつり人間と連携して怪獣ファイトみたいな…エヴァだなこれ |
… | 23823/02/13(月)17:44:45No.1026157423そうだねx15>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 23923/02/13(月)17:44:49No.1026157447+初見だが面白かったぞ、ウルトラマンオタクにとってはそこまで蔑めないといけないものなの? |
… | 24023/02/13(月)17:44:51No.1026157457+>難しい話は分かんないけどやっぱカラータイマーいるわってなった |
… | 24123/02/13(月)17:45:05No.1026157532+気になるところはあるけど好きなとこもあるしお布施も兼ねて四回くらい見に行ったよ |
… | 24223/02/13(月)17:45:14No.1026157587+>ザラブとメフィラスは連続で来ないと意味なくない? |
… | 24323/02/13(月)17:45:15No.1026157592そうだねx5>ウルトラマンオタクにとってはそこまで蔑めないといけないものなの? |
… | 24423/02/13(月)17:45:31No.1026157676そうだねx2>初見だが面白かったぞ、ウルトラマンオタクにとってはそこまで蔑めないといけないものなの? |
… | 24523/02/13(月)17:45:40No.1026157721+>ザラブとメフィラスは連続で来ないと意味なくない? |
… | 24623/02/13(月)17:45:58No.1026157818+ゼットン戦は無理そうだけどやってみる!やっぱ無理か~!人類がなんか頑張る!変身するあれ連続で2回やると勝てるよ!はそれでいいのかよ!ってなった |
… | 24723/02/13(月)17:46:00No.1026157831+ゾーフィがゼットン連れてくるって一歩間違えば悪ノリだなんだってめっちゃ叩かれそうだよな |
… | 24823/02/13(月)17:46:10No.1026157887+そのうちシン・セブンとかやるのかな |
… | 24923/02/13(月)17:46:13No.1026157903+>マニアでも飛び人形のシーンはわざわざやるもんじゃないだろ…って目で見てしまった |
… | 25023/02/13(月)17:46:22No.1026157958そうだねx2✕ウルトラマンオタク ○面倒臭いオタク |
… | 25123/02/13(月)17:46:30No.1026158010+長澤まさみはいると思う |
… | 25223/02/13(月)17:46:32No.1026158016そうだねx1ゼットンはほかの星を滅ぼしたイメージ映像とかあれば恐怖感がもっと出たんじゃないかなぁ |
… | 25323/02/13(月)17:47:02No.1026158193+>一部の人はどうあってもオール・オア・ナッシングで話をしたいようだが |
… | 25423/02/13(月)17:47:03No.1026158195+>ゾーフィがゼットン連れてくるって一歩間違えば悪ノリだなんだってめっちゃ叩かれそうだよな |
… | 25523/02/13(月)17:47:06No.1026158214+>難しい話は分かんないけどやっぱカラータイマーいるわってなった |
… | 25623/02/13(月)17:47:09No.1026158230+>✕ウルトラマンオタク ○面倒臭いオタク |
… | 25723/02/13(月)17:47:11No.1026158243+>そのうちシン・セブンとかやるのかな |
… | 25823/02/13(月)17:47:12No.1026158252+>脚本で言えばザラブメフィラスと似たような侵略が連続で来てしまうこと |
… | 25923/02/13(月)17:47:16No.1026158280+>ゼットンはほかの星を滅ぼしたイメージ映像とかあれば恐怖感がもっと出たんじゃないかなぁ |
… | 26023/02/13(月)17:47:27No.1026158336そうだねx1ちゃんと穏便に語ってる「」ちゃんが多数を占める流れだと |
… | 26123/02/13(月)17:47:27No.1026158338+>ゼットンはほかの星を滅ぼしたイメージ映像とかあれば恐怖感がもっと出たんじゃないかなぁ |
… | 26223/02/13(月)17:47:29No.1026158350+初代を時代設定を現代に変えて焼き直したって感じで正直目新しさは無かった |
… | 26323/02/13(月)17:47:30No.1026158355+怪獣たちのアレンジは結構攻めてるんだがシンマン自体が割と普通というか |
… | 26423/02/13(月)17:47:33No.1026158371+>ゼットンはほかの星を滅ぼしたイメージ映像とかあれば恐怖感がもっと出たんじゃないかなぁ |
… | 26523/02/13(月)17:47:33No.1026158372そうだねx1やっぱカラータイマーって必要だわ!ってなる |
… | 26623/02/13(月)17:47:40No.1026158420そうだねx3原作再現はオタクでも「うおー!こんな細部まで原典通りに作るか~」とか |
… | 26723/02/13(月)17:47:43No.1026158435+そうだよなやっぱブルトンは必要だったよ |
… | 26823/02/13(月)17:47:46No.1026158452+VSメフィラスあたりからウルトラマンに慣れてきちゃって殺陣のシーン土曜朝のほうが見応えあるな…ってなった |
… | 26923/02/13(月)17:47:50No.1026158478+シンって言う割にウルトラマンリメイクって感じだった |
… | 27023/02/13(月)17:47:53 ID:cSy8/ccUNo.1026158495+>初見だが面白かったぞ、ウルトラマンオタクにとってはそこまで蔑めないといけないものなの? |
… | 27123/02/13(月)17:48:05No.1026158562+>>ゾーフィがゼットン連れてくるって一歩間違えば悪ノリだなんだってめっちゃ叩かれそうだよな |
… | 27223/02/13(月)17:48:05No.1026158563+>俺はカラータイマーより声がやっぱいるわってなった |
… | 27323/02/13(月)17:48:09No.1026158581そうだねx2>個人的にはアレでもう絶対的な強さは感じたのだが |
… | 27423/02/13(月)17:48:11No.1026158601+>>✕ウルトラマンオタク ○面倒臭いオタク |
… | 27523/02/13(月)17:48:18No.1026158645+ウルトラオタクとしてはやりやがったアイツ!だらけで最高だったけどシンゴジからの流れで見た一般層には微妙なのもわかる… |
… | 27623/02/13(月)17:48:19No.1026158656そうだねx1これは別に貶す為に言ってるわけじゃないんだけど最近のテレビシリーズって本当に色々気を付けて作ってんだな子供番組の最前線だもんなって思った |
… | 27723/02/13(月)17:48:21No.1026158668+まあうるさくないオタクってそれオタクなのか?という話にもなるしな |
… | 27823/02/13(月)17:48:21No.1026158671+雑誌のミスか飛ばし記事でしかないゾーフィ拾うのは悪ノリしすぎじゃない?とは感じた |
… | 27923/02/13(月)17:48:30No.1026158729+>そうだよなやっぱスカイドンは必要だったよ |
… | 28023/02/13(月)17:48:53No.1026158852そうだねx1新解釈じゃなくてセルフオマージュ盛り込んだ焼き直しって感じよなゴジラの方と比べると |
… | 28123/02/13(月)17:49:01No.1026158896そうだねx2科特隊とウルトラマンの関わりが薄い |
… | 28223/02/13(月)17:49:02No.1026158901+星人となんやかんややる話ってセブンの方が向いてそうだなと思った |
… | 28323/02/13(月)17:49:08No.1026158942+ニワカはゾフィーの存在そもそも知らんかもな |
… | 28423/02/13(月)17:49:10No.1026158956そうだねx2まあ別にシンゴジ自体も面白いかと言われるとそんなに… |
… | 28523/02/13(月)17:49:16 ID:cSy8/ccUNo.1026158994そうだねx4>ちゃんと穏便に語ってる「」ちゃんが多数を占める流れだと |
… | 28623/02/13(月)17:49:29No.1026159049+それこそ新ウルトラマンって意味ではもうエヴァでやりたいことやったところもあるんじゃないか |
… | 28723/02/13(月)17:49:42No.1026159114+文句が出るのは名作の証 |
… | 28823/02/13(月)17:49:42No.1026159116そうだねx1>オタクは皆面倒臭いってことぉ…? |
… | 28923/02/13(月)17:49:48No.1026159153+ゾーフィの元ネタを知ってる知ってないじゃなくて |
… | 29023/02/13(月)17:49:51No.1026159167+ウルトラ兄弟物語この感じで見たい |
… | 29123/02/13(月)17:49:55No.1026159185+>雑誌のミスか飛ばし記事でしかないゾーフィ拾うのは悪ノリしすぎじゃない?とは感じた |
… | 29223/02/13(月)17:49:59No.1026159210そうだねx6>科特隊とウルトラマンの関わりが薄い |
… | 29323/02/13(月)17:50:00No.1026159216+>ウルトラオタクとしてはやりやがったアイツ!だらけで最高だったけどシンゴジからの流れで見た一般層には微妙なのもわかる… |
… | 29423/02/13(月)17:50:05No.1026159240+>科特隊とウルトラマンの関わりが薄い |
… | 29523/02/13(月)17:50:07No.1026159256+尺的に仕方ないんだけどリピアーの孤立が早くて仲間達の印象はちょっと薄かったかなって |
… | 29623/02/13(月)17:50:09No.1026159270そうだねx2>雑誌のミスか飛ばし記事でしかないゾーフィ拾うのは悪ノリしすぎじゃない?とは感じた |
… | 29723/02/13(月)17:50:24No.1026159341+>ザラブとメフィラスは連続で来ないと意味なくない? |
… | 29823/02/13(月)17:50:28No.1026159365+自分はこのシリーズで人類の奮闘が見たいのであってウルトラマンの心情とかあまり興味無かったんだってわかった |
… | 29923/02/13(月)17:50:38No.1026159413+>初代を時代設定を現代に変えて焼き直したって感じで正直目新しさは無かった |
… | 30023/02/13(月)17:50:46No.1026159456+>初代を時代設定を現代に変えて焼き直したって感じで正直目新しさは無かった |
… | 30123/02/13(月)17:50:46No.1026159459+>複数誌で確認されてたっぽいし事前に出してた情報から変更して撮影したんじゃない? |
… | 30223/02/13(月)17:50:53No.1026159496そうだねx1ゼットン戦の人類の英知!みたいなシーンでVRマスクは |
… | 30323/02/13(月)17:50:53No.1026159498そうだねx3>そもそもこんなスレ立てないよ |
… | 30423/02/13(月)17:51:14No.1026159607そうだねx4長澤まさみに対するセクハラから撮ってるやつのおっさん臭がしてきてキツかった |
… | 30523/02/13(月)17:51:21No.1026159640+ガチめのウルトラマンオタクからすればゾーフィネタとか鉄板だし最高に面白いんだけどまあ一般人が見たらそんなの知らんしってなるのも分かる |
… | 30623/02/13(月)17:51:22No.1026159648+バルタンレッドキングジャミラゴモラ |
… | 30723/02/13(月)17:51:31No.1026159687+>それは思ったかな |
… | 30823/02/13(月)17:51:43No.1026159747+あんまウルトラマン知らないから体調悪くなると変色するんだ…ってなった |
… | 30923/02/13(月)17:51:46No.1026159764+やはりラストはマリンスペシウムで締め… |
… | 31023/02/13(月)17:52:01No.1026159844そうだねx3ウルトラマンおじさんが元ネタ解説して気持ちよくなってるのが気持ち悪すぎて好きじゃないゾーフィネタ |
… | 31123/02/13(月)17:52:06No.1026159867そうだねx1初代はハヤタを通して数十話掛けてメンバーの掘り下げがあるから映画1本でやるのは収まらんよ… |
… | 31223/02/13(月)17:52:18No.1026159927そうだねx2あんのくんは人間に興味がないから人間がかけない!って批評昔見たことあるけど |
… | 31323/02/13(月)17:52:33No.1026160024そうだねx6>ガチめのウルトラマンオタクからすればゾーフィネタとか鉄板だし最高に面白いんだけどまあ一般人が見たらそんなの知らんしってなるのも分かる |
… | 31423/02/13(月)17:52:58No.1026160154そうだねx1>シンゴジからの流れで見た一般層はレジェゴジもコレジャナイってなってたから求めてるものが巨大特撮じゃないんだよな |
… | 31523/02/13(月)17:53:02 ID:cSy8/ccUNo.1026160174+>あんのくんは人間に興味がないから人間がかけない!って批評昔見たことあるけど |
… | 31623/02/13(月)17:53:07No.1026160202そうだねx4>初代はそもそもそんな関わり濃くないだろ |
… | 31723/02/13(月)17:53:09No.1026160208+>科特隊とウルトラマンの関わりが薄い |
… | 31823/02/13(月)17:53:25No.1026160314そうだねx7>これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 31923/02/13(月)17:53:28No.1026160332そうだねx1見直したらゾーフィが困惑しかしてないし |
… | 32023/02/13(月)17:53:34No.1026160361+神永ってザラブの時にはもう科特隊の元離れてるからな |
… | 32123/02/13(月)17:53:39No.1026160387+>選民意識がキツすぎる |
… | 32223/02/13(月)17:53:54 ID:cSy8/ccUNo.1026160457+>あんのくんは人間に興味がないから人間がかけない!って批評昔見たことあるけど |
… | 32323/02/13(月)17:53:56No.1026160478そうだねx6アニメ除いた邦画じゃ二位の成績を失敗作ってどの目線だよ |
… | 32423/02/13(月)17:54:06No.1026160518+もうワンエピソード挟んでウルトラマンが地球人すげーする回は欲しかった |
… | 32523/02/13(月)17:54:13No.1026160551+ウルトラマン主体として見るにしてもやっぱり中途半端だけどな… |
… | 32623/02/13(月)17:54:24No.1026160609+知ってる光の国じゃなくて光の星って強調する意味では分かりやすいアイコンで良かったと思うよゾーフィ |
… | 32723/02/13(月)17:54:59No.1026160766+>知ってる光の国じゃなくて光の星って強調する意味では分かりやすいアイコンで良かったと思うよゾーフィ |
… | 32823/02/13(月)17:55:00No.1026160773+メインの視点はウルトラマンじゃなくて科特隊の方に置いてほしかった |
… | 32923/02/13(月)17:55:01 ID:cSy8/ccUNo.1026160777そうだねx4>>これほどまで文句を言われているウルトラマン映画を他に知らない |
… | 33023/02/13(月)17:55:09No.1026160820+最終的に人間の自立書くのはいいけどロマンス混じるとセブンなんよ… |
… | 33123/02/13(月)17:55:14No.1026160844そうだねx4上でも言われてるけど成功とか失敗とか安易に口にすべきじゃないよ |
… | 33223/02/13(月)17:55:19No.1026160869+ウルトラマンを救うための作戦がVR会議だけってのは残念だった |
… | 33323/02/13(月)17:55:20No.1026160874そうだねx1それなり以上のウルトラマンオタクじゃないとノリ切れない箇所があまりにも多い |
… | 33423/02/13(月)17:55:23No.1026160886そうだねx1>ガチめのウルトラマンオタクからすればゾーフィネタとか鉄板だし最高に面白いんだけどまあ一般人が見たらそんなの知らんしってなるのも分かる |
… | 33523/02/13(月)17:55:23No.1026160888+Qで「このシーンはナディアのオマージュなんだけど分かる人にしか通じないかな~」とかやってた頃よりはかなり大衆向けではあるよ |
… | 33623/02/13(月)17:55:33No.1026160940+個人的に長澤まさみのシーン以外は文句ない |
… | 33723/02/13(月)17:55:38No.1026160960そうだねx2駄作って言ってる奴は少数派だろ?一番売れてんだから |
… | 33823/02/13(月)17:55:40No.1026160972そうだねx1よく分からなかったからずっと近くで見ていたいって思いを本人は好きになったと認識してなかったって感情の機微と仲間との絡みはバランス迷ったんだろうなっていうのは感じる |
… | 33923/02/13(月)17:55:58No.1026161066そうだねx4面白かったけど引っ掛かるところはある映画って感想 |
… | 34023/02/13(月)17:56:17No.1026161143+長澤まさみの匂い嗅ぐのはもうちょいあっさりできなかったのか |
… | 34123/02/13(月)17:56:18No.1026161150そうだねx2好きな映画ではあるが初代ウルトラマンを現代風にアレンジしてダイジェストにした作品と言われたらそうとしか言えない |
… | 34223/02/13(月)17:56:21No.1026161172+>ウルトラマンを救うための作戦がVR会議だけってのは残念だった |
… | 34323/02/13(月)17:56:23No.1026161190+>アニメ除いた邦画じゃ二位の成績を失敗作ってどの目線だよ |
… | 34423/02/13(月)17:56:30No.1026161228+実相寺アングル多用は一般層にはなにこれってなりそうだなと思った |
… | 34523/02/13(月)17:56:34No.1026161255そうだねx1>あんのくんは人間に興味がないから人間がかけない!って批評昔見たことあるけど |
… | 34623/02/13(月)17:56:51No.1026161339そうだねx2>それなり以上のウルトラマンオタクじゃないとノリ切れない箇所があまりにも多い |
… | 34723/02/13(月)17:56:52No.1026161351+>駄作って言ってる奴は少数派だろ?一番売れてんだから |
… | 34823/02/13(月)17:56:55No.1026161363+あんなにとっちらかったスタッフ構成なのに関係者全員でウルトラマン作るって意思だけは統一されてたのがこの映画の凄いところだと思う |
… | 34923/02/13(月)17:56:56No.1026161364+まさみ⇒神永(リピア)だけどリピア⇒神永なんだよね… |
… | 35023/02/13(月)17:57:04No.1026161404+一度ゼットンに負けたウルトラマンが病院のベッドでしばらく寝てれば治るのがなんか |
… | 35123/02/13(月)17:57:16 ID:cSy8/ccUNo.1026161470+長澤まさみ関連は大失敗だったなあ |
… | 35223/02/13(月)17:57:33No.1026161571+>それなり以上のウルトラマンオタクじゃないとノリ切れない箇所があまりにも多い |
… | 35323/02/13(月)17:57:35No.1026161584+>見直したらゾーフィが困惑しかしてないし |
… | 35423/02/13(月)17:57:38No.1026161603+思ったより戦闘多いなってなった |
… | 35523/02/13(月)17:57:39No.1026161607そうだねx2>ウルトラマン主体として見るにしてもやっぱり中途半端だけどな… |
… | 35623/02/13(月)17:57:42No.1026161619そうだねx4カラータイマー無しだと色が変わるっていうのは面白かったけど戦闘終わりが大抵緑なのは微妙だった |
… | 35723/02/13(月)17:57:58No.1026161712+ゼットンが巨大宇宙戦艦ゼットン!って感じでいっこもプロレスしてなかったのはマジで好きじゃなかったぜ |
… | 35823/02/13(月)17:57:59No.1026161715+>Qで「このシーンはナディアのオマージュなんだけど分かる人にしか通じないかな~」とかやってた頃よりはかなり大衆向けではあるよ |
… | 35923/02/13(月)17:58:01No.1026161726そうだねx8米津のEDにだいぶ助けられたラストだと思う |
… | 36023/02/13(月)17:58:07No.1026161759+>歴代ウルトラマンの映画で一番売れたのをそんなにアピールされても… |
… | 36123/02/13(月)17:58:07No.1026161761+総集編みたいな映画だった |
… | 36223/02/13(月)17:58:19No.1026161834そうだねx3>長澤まさみ関連は大失敗だったなあ |
… | 36323/02/13(月)17:58:27No.1026161875+相手が悪いんだけどスペシウムが弱い |
… | 36423/02/13(月)17:58:37No.1026161929そうだねx2まあやっぱ展開詰めすぎたなとは思う |
… | 36523/02/13(月)17:58:37No.1026161930+>思ったより戦闘多いなってなった |
… | 36623/02/13(月)17:58:40No.1026161948そうだねx1>明らかにマニア向けだと言う前提で見るとその割に一般にも受けてる様に思える |
… | 36723/02/13(月)17:58:42No.1026161955そうだねx9>長澤まさみ関連は大失敗だったなあ |
… | 36823/02/13(月)17:58:57No.1026162039+これの後なら元々好きじゃない仮面ライダーは別に映画館行かなくてもいいかなってなった |
… | 36923/02/13(月)17:59:00 ID:cSy8/ccUNo.1026162059そうだねx2>感性が古いのもそれを受け付けない人が大勢いたのもわかるけどそれを持って失敗と言うのは早計が過ぎる |
… | 37023/02/13(月)17:59:00No.1026162061+疑問に思ってる部分は大体アートワークスのインタビューで答えてる |
… | 37123/02/13(月)17:59:06No.1026162080+もうちょっと長尺でも良かったかもね |
… | 37223/02/13(月)17:59:18No.1026162152+>まあやっぱ展開詰めすぎたなとは思う |
… | 37323/02/13(月)17:59:24No.1026162179そうだねx1いっそウルトラマンはゼットン戦で殺して残したUSBからカプセルミサイル撃つ方が原作に添ってて良かったかもしれん |
… | 37423/02/13(月)17:59:27No.1026162196+この隊長お偉いさんへの皮肉だけ言ってろくに活躍しねえな… |
… | 37523/02/13(月)17:59:30No.1026162215そうだねx4>ウルトラマンの謎回転とか巨大まさみとか |
… | 37623/02/13(月)17:59:35No.1026162241そうだねx1俺はあのゼットンのどうすんだよこれ!感好きだけどな |
… | 37723/02/13(月)17:59:39No.1026162269+長澤まさみがでかくなる下はなんか居た堪れないって気分だ |
… | 37823/02/13(月)17:59:43No.1026162291+>もうちょっと長尺でも良かったかもね |
… | 37923/02/13(月)17:59:43No.1026162292そうだねx2総集編みたいな映画だった |
… | 38023/02/13(月)17:59:52No.1026162341そうだねx1この映画はまず映画として問題点がすげぇ沢山あるんだけど初代ウルトラマンを2時間でまとめろって言う無茶ぶりには完璧な回答だと思う |
… | 38123/02/13(月)17:59:58No.1026162368そうだねx3>相手が悪いんだけどスペシウムが弱い |
… | 38223/02/13(月)18:00:07No.1026162418+成田亨には悪いけどカラータイマーは大発明だなってカラータイマーないウルトラマン見て思った |
… | 38323/02/13(月)18:00:30 ID:cSy8/ccUNo.1026162554+つまらないワケでは無いけどおもしろくもない |
… | 38423/02/13(月)18:00:38No.1026162588+ゼットン戦での人類の成果がウルトラマンのカプセル二度押し発見!ってのは |
… | 38523/02/13(月)18:00:38No.1026162589+>いっそウルトラマンはゼットン戦で殺して残したUSBからカプセルミサイル撃つ方が原作に添ってて良かったかもしれん |
… | 38623/02/13(月)18:00:47No.1026162642そうだねx1詰めすぎたとかカラータイマーはやっぱあった方がよかったかもとかは監督くんも思ってた |
… | 38723/02/13(月)18:00:52No.1026162674そうだねx3>この映画はまず映画として問題点がすげぇ沢山あるんだけど初代ウルトラマンを2時間でまとめろって言う無茶ぶりには完璧な回答だと思う |
… | 38823/02/13(月)18:00:55No.1026162699+全体的に淡々としてて緩急があんまりない |
… | 38923/02/13(月)18:01:01No.1026162726+映画の尺でやる話じゃないのはあると思う |
… | 39023/02/13(月)18:01:01No.1026162727+>この映画はまず映画として問題点がすげぇ沢山あるんだけど初代ウルトラマンを2時間でまとめろって言う無茶ぶりには完璧な回答だと思う |
… | 39123/02/13(月)18:01:08No.1026162772+金のかかった学園祭ムービーだった |
… | 39223/02/13(月)18:01:11No.1026162787+三部作の一作目らしいし二作目以降はもっと山あり谷ありになるかもしれない |
… | 39323/02/13(月)18:01:12No.1026162792+元祖ゼットンも技一個も通じねえーって無敵っぷりが強くて肉弾戦あんま印象に残らなくない? |
… | 39423/02/13(月)18:01:19No.1026162819+人類の叡智が結集した作戦っていってもやっぱり最後はウルトラマン頼みって感じがしたから班長辺りが |
… | 39523/02/13(月)18:01:27No.1026162855+ザラブかメフィラスどっちか切れたらもうちょいまとまってたかな? |
… | 39623/02/13(月)18:01:29No.1026162865+>米津のEDにだいぶ助けられたラストだと思う |
… | 39723/02/13(月)18:01:31No.1026162883+>成田亨には悪いけどカラータイマーは大発明だなってカラータイマーないウルトラマン見て思った |
… | 39823/02/13(月)18:01:37No.1026162912+>別にみんながまとめたものを望んでた訳ではないのでは?俺は別に望んでなかったぞ |
… | 39923/02/13(月)18:01:47No.1026162979そうだねx1>>駄作って言ってる奴は少数派だろ?一番売れてんだから |
… | 40023/02/13(月)18:01:51No.1026162997そうだねx2>ゼットン戦での人類の成果がウルトラマンのカプセル二度押し発見!ってのは |
… | 40123/02/13(月)18:01:58No.1026163028そうだねx2>ところでULTRAMANという映画がありまして |
… | 40223/02/13(月)18:01:58 ID:cSy8/ccUNo.1026163030+見ていると問題点しか浮かんでこない |
… | 40323/02/13(月)18:02:02No.1026163049そうだねx2>この映画はまず映画として問題点がすげぇ沢山あるんだけど初代ウルトラマンを2時間でまとめろって言う無茶ぶりには完璧な回答だと思う |
… | 40423/02/13(月)18:02:07No.1026163073+>金のかかった学園祭ムービーだった |
… | 40523/02/13(月)18:02:44No.1026163250そうだねx3>>この映画はまず映画として問題点がすげぇ沢山あるんだけど初代ウルトラマンを2時間でまとめろって言う無茶ぶりには完璧な回答だと思う |
… | 40623/02/13(月)18:02:46No.1026163262+声ないほうがミステリアスだけどシュワッチないと寂しいなって |
… | 40723/02/13(月)18:02:50 ID:cSy8/ccUNo.1026163275+>ザラブかメフィラスどっちか切れたらもうちょいまとまってたかな? |
… | 40823/02/13(月)18:02:51No.1026163280+>相手が悪いんだけどスペシウムが弱い |
… | 40923/02/13(月)18:02:55No.1026163300そうだねx6ULTRAMANはウルトラマンをまとめたというよりは1話のみを拡大して映画にしたって感じじゃないか |
… | 41023/02/13(月)18:02:58No.1026163319+>ザラブかメフィラスどっちか切れたらもうちょいまとまってたかな? |
… | 41123/02/13(月)18:03:00No.1026163327そうだねx1>元祖ゼットンも技一個も通じねえーって無敵っぷりが強くて肉弾戦あんま印象に残らなくない? |
… | 41223/02/13(月)18:03:08No.1026163357+>見ていると問題点しか浮かんでこない |
… | 41323/02/13(月)18:03:15No.1026163398そうだねx1多分制作陣も思ってるだろうけどザラブ戦みたいなコテコテのシーンだけめちゃくちゃ撮りたかったとは思う |
… | 41423/02/13(月)18:03:15No.1026163400そうだねx2>>感性が古いのもそれを受け付けない人が大勢いたのもわかるけどそれを持って失敗と言うのは早計が過ぎる |
… | 41523/02/13(月)18:03:23No.1026163442そうだねx1>あの辺はウルトラファンにそうきたかあ~~ッッッ!!ってしてもらうための演出だと思ってたわ禁断の二度撃ち |
… | 41623/02/13(月)18:03:31No.1026163478+誰もが知ってるバルタン使えなかったのが痛い |
… | 41723/02/13(月)18:03:31No.1026163479+アートワークスで大方語ってるからな理由や事情 |
… | 41823/02/13(月)18:03:36No.1026163511+このゾーフィの説明で終わるのかこの映画…本当にこれで終わんのか…?って思ってハラハラしてたら終わった |
… | 41923/02/13(月)18:03:38No.1026163524そうだねx3>評価できることじゃないの? |
… | 42023/02/13(月)18:03:39No.1026163527+やめて切るならゾーフィゼットンにして |
… | 42123/02/13(月)18:04:00 ID:cSy8/ccUNo.1026163636そうだねx1>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 42223/02/13(月)18:04:04No.1026163662+>あの辺はウルトラファンにそうきたかあ~~ッッッ!!ってしてもらうための演出だと思ってたわ禁断の二度撃ち |
… | 42323/02/13(月)18:04:17No.1026163732+正直飛び人形リスペクト?の飛行ポーズウルトラマンはちょっと微妙に感じた |
… | 42423/02/13(月)18:04:34No.1026163834そうだねx5うんこくんマジで同じことしか言ってねえ |
… | 42523/02/13(月)18:04:55No.1026163943そうだねx11>ID:cSy8/ccU |
… | 42623/02/13(月)18:04:56No.1026163952そうだねx4>公開直後はそれで騒いでるのいたけどほどなくあんま話題にする人いなくなったからノイジーマイノリティだと思った |
… | 42723/02/13(月)18:05:03No.1026163988+>面白くもなんともない上に世間の面倒な層からの反感を買った |
… | 42823/02/13(月)18:05:06No.1026164014+>あれめちゃくちゃ持ち上げるオタクいるけど00年代当時の大人はギスギスしてこそ高尚!みたいな演出が好きじゃない |
… | 42923/02/13(月)18:05:09No.1026164024そうだねx11回目観た時はふーんって感じだったけど後からじわじわ効いてくる映画だったよ俺は |
… | 43023/02/13(月)18:05:10No.1026164032そうだねx2ただの庵野粘着が浮いてる |
… | 43123/02/13(月)18:05:12No.1026164045+>正直飛び人形リスペクト?の飛行ポーズウルトラマンはちょっと微妙に感じた |
… | 43223/02/13(月)18:05:35No.1026164158そうだねx1>>>長澤まさみを舐め回すようなシーン全部要らない |
… | 43323/02/13(月)18:05:35No.1026164166+あまりに淡々としてて禍特隊周りのごく狭い描写だけで終わるから自分には合わなかったわ |
… | 43423/02/13(月)18:05:45No.1026164225+決算でゴジラが80億いったからウルトラマンは100億いくって言ってたのに半分の40億止まりだったから誇らない方が... |
… | 43523/02/13(月)18:05:46No.1026164226+同じレス何度も引用してるの何なん |
… | 43623/02/13(月)18:05:50No.1026164251+シンセブンやるとして |
… | 43723/02/13(月)18:06:11No.1026164350そうだねx3>決算でゴジラが80億いったからウルトラマンは100億いくって言ってたのに半分の40億止まりだったから誇らない方が... |
… | 43823/02/13(月)18:06:12No.1026164355そうだねx1>ただの庵野粘着が浮いてる |
… | 43923/02/13(月)18:06:19No.1026164388そうだねx1確信したのは巨女ブーム来てるってことだ |
… | 44023/02/13(月)18:06:22No.1026164411そうだねx6>公開直後はそれで騒いでるのいたけどほどなくあんま話題にする人いなくなったからノイジーマイノリティだと思った |
… | 44123/02/13(月)18:06:39No.1026164501+VRリモート会議のとこは予算ないとかコロナで人呼べないとかそういう都合なのかなってなった |
… | 44223/02/13(月)18:06:49No.1026164562そうだねx2>>あれめちゃくちゃ持ち上げるオタクいるけど00年代当時の大人はギスギスしてこそ高尚!みたいな演出が好きじゃない |
… | 44323/02/13(月)18:06:55No.1026164590+対怪獣の話をもっと見たいんだけどシンセブンとかあるならやっぱ外星人方面の話になるよなぁ… |
… | 44423/02/13(月)18:07:00No.1026164618+>確信したのは巨女ブーム来てるってことだ |
… | 44523/02/13(月)18:07:13No.1026164693そうだねx1>決算でゴジラが80億いったからウルトラマンは100億いくって言ってたのに半分の40億止まりだったから誇らない方が... |
… | 44623/02/13(月)18:07:16No.1026164708そうだねx2>決算でゴジラが80億いったからウルトラマンは100億いくって言ってたのに半分の40億止まりだったから誇らない方が... |
… | 44723/02/13(月)18:07:18No.1026164723そうだねx2初代ゼットンは「えっコイツこんなに強いの…?」って印象で |
… | 44823/02/13(月)18:07:35No.1026164814+特撮詳しい人が解説してくれるとより楽しかったんだろうなとは感じた |
… | 44923/02/13(月)18:07:43No.1026164867+>巨女というか巨おばさん… |
… | 45023/02/13(月)18:07:44No.1026164870+>シンセブンやるとして |
… | 45123/02/13(月)18:07:48No.1026164893+残していった死体使って帰ってきたウルトラマンやってほしい |
… | 45223/02/13(月)18:07:51No.1026164912そうだねx3>いやベムラー戦でまとめてしまえばそれ単体で成立するよねってそういう話よ |
… | 45323/02/13(月)18:07:56No.1026164940そうだねx2決算持ち出してその見方はおかしいって言われるの何回目だよ |
… | 45423/02/13(月)18:08:03No.1026164967+>対怪獣の話をもっと見たいんだけどシンセブンとかあるならやっぱ外星人方面の話になるよなぁ… |
… | 45523/02/13(月)18:08:09No.1026164993+スレ画はどうしても駆け足総集編すぎて |
… | 45623/02/13(月)18:08:09No.1026164995そうだねx2映画を収益で語るのは鬼滅ァーが来るからよせ |
… | 45723/02/13(月)18:08:10No.1026164996+淡々と話が進む感じはシンエヴァを思い出した |
… | 45823/02/13(月)18:08:17No.1026165038+>決算でゴジラが80億いったからウルトラマンは100億いくって言ってたのに半分の40億止まりだったから誇らない方が... |
… | 45923/02/13(月)18:08:21No.1026165064+スペシウムで巻き込み殺人って誰のこと? |
… | 46023/02/13(月)18:08:59No.1026165250+>シンゼットンは「こんなのに勝てる訳ねーだろ!」なので絶望の方向性がそもそも違う |
… | 46123/02/13(月)18:09:00No.1026165252+本気で100億見込んでるんなら決算が上方修正されるわけないってどれだけ説明されたか |
… | 46223/02/13(月)18:09:00No.1026165253+>対怪獣の話をもっと見たいんだけどシンセブンとかあるならやっぱ外星人方面の話になるよなぁ… |
… | 46323/02/13(月)18:09:01No.1026165260そうだねx4円谷はシンゴジより行くポテンシャルはあるので100億も十分ありうると記事で言ってたけど予想売上は30億も出してなかったからかなり現実見てたよ |
… | 46423/02/13(月)18:09:02No.1026165263+シンゴジラの方向性を期待して観に行ったら原作のダイジェスト観せられてガッカリだったけどそれは観たいものが観れなかったってだけだしシンライダーには最初からその方向性は求めてないから安心してフラットな目線で観に行くよ |
… | 46523/02/13(月)18:09:12No.1026165314+シンゴジは画面のインパクトも強かったしね |
… | 46623/02/13(月)18:09:12No.1026165315そうだねx2>初代ゼットンは「えっコイツこんなに強いの…?」って印象で |
… | 46723/02/13(月)18:09:14No.1026165330+>巨女というか巨おばさん… |
… | 46823/02/13(月)18:09:25No.1026165389そうだねx4シンゴジラがゴジラをベースにした新しい作品だったのに対して |
… | 46923/02/13(月)18:09:26No.1026165394そうだねx3ウルトラマン2時間にまとめろ!って強制されたかのように言うけど誰が言ったんだよ |
… | 47023/02/13(月)18:09:29No.1026165409そうだねx1>初代ゼットンは「えっコイツこんなに強いの…?」って印象で |
… | 47123/02/13(月)18:09:43No.1026165480+駄作じゃないけど基本子供向け映画止まりでしょう |
… | 47223/02/13(月)18:09:49No.1026165509そうだねx5うんこ星人いるじゃん |
… | 47323/02/13(月)18:09:58No.1026165552+>シンゴジラの方向性を期待して観に行ったら原作のダイジェスト観せられてガッカリだったけどそれは観たいものが観れなかったってだけだしシンライダーには最初からその方向性は求めてないから安心してフラットな目線で観に行くよ |
… | 47423/02/13(月)18:10:01No.1026165576そうだねx7>ウルトラマン2時間にまとめろ!って強制されたかのように言うけど誰が言ったんだよ |
… | 47523/02/13(月)18:10:22No.1026165703そうだねx4>「ゼッ………トン……」ピポポポポ |
… | 47623/02/13(月)18:10:26No.1026165725そうだねx1>ライダーはライダーでショッカーライダーまで出すからまた尺大丈夫か?ってなってるけどね既に |
… | 47723/02/13(月)18:10:46No.1026165833そうだねx1>>「ゼッ………トン……」ピポポポポ |
… | 47823/02/13(月)18:11:02No.1026165924+3部作予定ではあるけど続きが作れるかは分からないからシンウルトラマン単体でも終わらせられるようにゼットンまでやった |
… | 47923/02/13(月)18:11:03No.1026165928そうだねx2>ブモー |
… | 48023/02/13(月)18:11:03No.1026165929+>シンゴジラがゴジラをベースにした新しい作品だったのに対して |
… | 48123/02/13(月)18:11:08No.1026165949そうだねx1>ウルトラマン2時間にまとめろ!って強制されたかのように言うけど誰が言ったんだよ |
… | 48223/02/13(月)18:11:12No.1026165960+蜘蛛男と蝙蝠男とサソリ女とショッカーライダーと2号とラスボスイチローしか出ないからな… |
… | 48323/02/13(月)18:11:12No.1026165961+ストーリーはすこぶる面白かったけど戦闘シーンが期待してたほどではなかったなウルトラマン |
… | 48423/02/13(月)18:11:14No.1026165976そうだねx1鳴き声で名乗られたらおお…お前ゼットンか…わかった…って納得するしかなかった |
… | 48523/02/13(月)18:11:16No.1026165984そうだねx1>ブモー |
… | 48623/02/13(月)18:11:26No.1026166035+話としてはともかくストーリーのつながりなくオムニバスみたいに |
… | 48723/02/13(月)18:11:27No.1026166040そうだねx4シンゼットンは足搔いても勝てない相手というのをリデザインしたという意味では納得の見た目 |
… | 48823/02/13(月)18:11:47No.1026166156そうだねx1実際シンウルトラマンでエヴァが壮大なウルトラマンの二次創作だったんだなってわかったのがこう… |
… | 48923/02/13(月)18:11:54No.1026166199そうだねx3シンゴジは何も考えず楽しめるエンタメだけどシンウルはわりとガッツリ考えさせられるSFヒューマンドラマだったと思う |
… | 49023/02/13(月)18:11:57No.1026166213そうだねx1この内容ならドラマシリーズで見たかった |
… | 49123/02/13(月)18:12:06No.1026166267+>蜘蛛男と蝙蝠男とサソリ女とショッカーライダーと2号とラスボスイチローしか出ないからな… |
… | 49223/02/13(月)18:12:10No.1026166284+>蜘蛛男と蝙蝠男とサソリ女とショッカーライダーと2号とラスボスイチローしか出ないからな… |
… | 49323/02/13(月)18:12:15No.1026166320+>シンゼットンは足搔いても勝てない相手というのをリデザインしたという意味では納得の見た目 |
… | 49423/02/13(月)18:12:21No.1026166360そうだねx2これ言ってもいいかなあ |
… | 49523/02/13(月)18:12:32No.1026166398そうだねx3>円谷はシンゴジより行くポテンシャルはあるので100億も十分ありうると記事で言ってたけど予想売上は30億も出してなかったからかなり現実見てたよ |
… | 49623/02/13(月)18:12:33No.1026166405そうだねx1ふと思ったけどQで「破みたいなの期待してたら裏切られた!」って言われ |
… | 49723/02/13(月)18:12:41No.1026166450+特撮ファンの友人らは過去作オマージュネタで大盛り上がりしてたけどシリーズ初見で見ても絵作りがチープじゃんとしか思えなかったんだよな…ブラックホールに吸い込まれるあたりとか縦回転とか |
… | 49823/02/13(月)18:12:54No.1026166512そうだねx2収まり良くするならジェロニモン辺りを最後に持ってきても良かったかもしれん |
… | 49923/02/13(月)18:13:04No.1026166559+>なんでウルトラマンと同サイズでどつきあいしてるんですか!? |
… | 50023/02/13(月)18:13:04No.1026166562+シンウルがウルトラマンのリメイクって言われて期待して初代見たけど退屈で途中でリタイアしちまった |
… | 50123/02/13(月)18:13:12No.1026166599+てかシンウルトラマンすらブロッコリーポスターかよwww |
… | 50223/02/13(月)18:13:23No.1026166659そうだねx1シンウル考えさせられるようなことあったっけ |
… | 50323/02/13(月)18:13:25No.1026166676+シン帰ってきたウルトラマンまでやるとしたら最後ウルトラマンがあのゼットンの同型倒すんかな… |
… | 50423/02/13(月)18:13:31No.1026166717そうだねx1まぁ円谷の今までの映画規模を考えると10億超えの売上見込めますって判断もかなり強気の部類ではある |
… | 50523/02/13(月)18:13:32No.1026166718そうだねx4>シンウルがウルトラマンのリメイクって言われて期待して初代見たけど退屈で途中でリタイアしちまった |
… | 50623/02/13(月)18:13:33No.1026166721+ライダーの方がちょっとヤバそうな気配は感じる |
… | 50723/02/13(月)18:13:34No.1026166733そうだねx3>うんこ星人いるじゃん |
… | 50823/02/13(月)18:13:34No.1026166735そうだねx4>庵野くんは皆が期待するものを素直に出すの嫌なの? |
… | 50923/02/13(月)18:13:44No.1026166785そうだねx1>実際シンウルトラマンでエヴァが壮大なウルトラマンの二次創作だったんだなってわかったのがこう… |
… | 51023/02/13(月)18:13:57No.1026166859+>庵野くんは皆が期待するものを素直に出すの嫌なの? |
… | 51123/02/13(月)18:14:01No.1026166879+>スペシウムで巻き込み殺人って誰のこと? |
… | 51223/02/13(月)18:14:06No.1026166900そうだねx4>円谷の冷静さにも驚くけどこれで100億行ってないから~って言ってるオタクの滑稽さがすごいな… |
… | 51323/02/13(月)18:14:06No.1026166902そうだねx3>ふと思ったけどQで「破みたいなの期待してたら裏切られた!」って言われ |
… | 51423/02/13(月)18:14:38No.1026167084そうだねx3>シンゴジは何も考えず楽しめるエンタメだけどシンウルはわりとガッツリ考えさせられるSFヒューマンドラマだったと思う |
… | 51523/02/13(月)18:14:48No.1026167125+>ライダーの方がちょっとヤバそうな気配は感じる |
… | 51623/02/13(月)18:14:51No.1026167144+>>庵野くんは皆が期待するものを素直に出すの嫌なの? |
… | 51723/02/13(月)18:14:53No.1026167158+そんなことよりお前らシン仮面ライダーの予告観た? |
… | 51823/02/13(月)18:15:02No.1026167201+(神永の死因は着地の衝撃なはずだが…) |
… | 51923/02/13(月)18:15:04No.1026167216+これ制作費めっちゃ安いんじゃなかったっけ |
… | 52023/02/13(月)18:15:15No.1026167280そうだねx5>ふと思ったけどQで「破みたいなの期待してたら裏切られた!」って言われ |
… | 52123/02/13(月)18:15:17No.1026167289+あれ死因は飛んできた石が直撃したからでは… |
… | 52223/02/13(月)18:15:23No.1026167316そうだねx5>>スペシウムで巻き込み殺人って誰のこと? |
… | 52323/02/13(月)18:15:38No.1026167397+>大人向けライダーを銘打ってやった映画と言うとThe firstの記憶ガガガ… |
… | 52423/02/13(月)18:15:40No.1026167406そうだねx2地球はこれから異星人に狙われるようになるのか…続きみたい!ってなったな |
… | 52523/02/13(月)18:15:42No.1026167412+>ライダーの方がちょっとヤバそうな気配は感じる |
… | 52623/02/13(月)18:15:46No.1026167447+>>シンウルがウルトラマンのリメイクって言われて期待して初代見たけど退屈で途中でリタイアしちまった |
… | 52723/02/13(月)18:15:51No.1026167478+楽しかったねスレじゃないんだから罵ってもよくない…? |
… | 52823/02/13(月)18:15:55No.1026167511+ライダーは多分ボロカスにこけてズッコケル |
… | 52923/02/13(月)18:16:05No.1026167562そうだねx2>シンゴジは何も考えず楽しめるエンタメだけどシンウルはわりとガッツリ考えさせられるSFヒューマンドラマだったと思う |
… | 53023/02/13(月)18:16:06No.1026167568そうだねx2>これ制作費めっちゃ安いんじゃなかったっけ |
… | 53123/02/13(月)18:16:08No.1026167581+ザラブ星人戦は特撮っぽさを上手に落とし込んでたんだけど |
… | 53223/02/13(月)18:16:20No.1026167647そうだねx1>収まり良くするならジェロニモン辺りを最後に持ってきても良かったかもしれん |
… | 53323/02/13(月)18:16:22No.1026167660+>そんなもんだろ半世紀以上前の生まれたてのエンタメだぞ |
… | 53423/02/13(月)18:16:25No.1026167681そうだねx7>楽しかったねスレじゃないんだから罵ってもよくない…? |
… | 53523/02/13(月)18:16:30No.1026167707そうだねx7>そんなことよりお前らシン仮面ライダーの予告観た? |
… | 53623/02/13(月)18:16:34No.1026167725そうだねx4>シンウル考えさせられるようなことあったっけ |
… | 53723/02/13(月)18:16:34No.1026167727そうだねx2>楽しかったねスレじゃないんだから罵ってもよくない…? |
… | 53823/02/13(月)18:16:52No.1026167827+>ザラブ星人戦は特撮っぽさを上手に落とし込んでたんだけど |
… | 53923/02/13(月)18:17:00No.1026167883+1番ダメだったのがヤシオリ作戦の二番煎じの劣化展開させたこと |
… | 54123/02/13(月)18:17:10No.1026167929そうだねx5>楽しかったねスレじゃないんだから罵ってもよくない…? |
… | 54223/02/13(月)18:17:12No.1026167940+シン仮面ライダーしょぼすぎて笑っちゃうんだけど |
… | 54323/02/13(月)18:17:30No.1026168031そうだねx2>これ制作費めっちゃ安いんじゃなかったっけ |
… | 54423/02/13(月)18:17:34No.1026168059そうだねx2>そんなことは毎週やってくる正体不明な敵を迎え打つ巨大バトルってエヴァ単体で明白だ |
… | 54523/02/13(月)18:17:56No.1026168172そうだねx5シンウル叩きが上手く行かなくてシンライダー叩き始めてるのがダサ過ぎる… |
… | 54623/02/13(月)18:18:08No.1026168222+>ま~たのところから物凄く加齢臭を感じる |
… | 54723/02/13(月)18:18:12No.1026168244+>でもさぁ |
… | 54823/02/13(月)18:18:15No.1026168264そうだねx2シンゴジが良すぎただけでスレ画も去年の映画の中だとダントツトップだったと思うけどな… |
… | 54923/02/13(月)18:18:21No.1026168289そうだねx1このうんこはほぼ毎日mayでシンエヴァスレ立ててアスカとシンジをくっつけろとか言いながら監督を中傷してるマジのキチガイだよ |
… | 55023/02/13(月)18:18:29No.1026168331そうだねx7>シンゴジが良すぎただけでスレ画も去年の映画の中だとダントツトップだったと思うけどな… |
… | 55123/02/13(月)18:18:34No.1026168361+初代リタイアしたやつだけどコメディっぽいノリと子供向けなのがちょっと合わんかったよ |
… | 55223/02/13(月)18:18:37No.1026168378そうだねx1>ゴジラウルトラマン仮面ライダー見るようなのなんてジジイしかいねえだろ |
… | 55323/02/13(月)18:18:42No.1026168415そうだねx6悪口を連ねることと作品を評価することを一緒にしてんじゃねーぞ! |
… | 55423/02/13(月)18:18:47No.1026168448+最初の怪獣紹介パートでめっちゃ面白そう!ってなって |
… | 55523/02/13(月)18:18:48No.1026168451そうだねx4>楽しかったねスレじゃないんだから罵ってもよくない…? |
… | 55623/02/13(月)18:18:52No.1026168467そうだねx6ルーパチして同じこと言い始めるの凄いよね |
… | 55723/02/13(月)18:18:55No.1026168491+>シンゴジが良すぎただけでスレ画も去年の映画の中だとダントツトップだったと思うけどな… |
… | 55823/02/13(月)18:19:03No.1026168544そうだねx1そんなことより予想より円盤が早くリリースされるのが嬉しい |
… | 55923/02/13(月)18:19:22No.1026168656そうだねx2つまらんものをつまらんって言ってなにが悪いのよ? |
… | 56023/02/13(月)18:19:32No.1026168695そうだねx1>シンゴジが良すぎただけでスレ画も去年の映画の中だとダントツトップだったと思うけどな… |
… | 56123/02/13(月)18:19:37No.1026168731+宇宙人同士でなんかやるパートは好き |
… | 56223/02/13(月)18:19:55No.1026168823+>ルーパチして同じこと言い始めるの凄いよね |
… | 56323/02/13(月)18:20:08No.1026168893そうだねx2>このうんこはほぼ毎日mayでシンエヴァスレ立ててアスカとシンジをくっつけろとか言いながら監督を中傷してるマジのキチガイだよ |
… | 56423/02/13(月)18:20:11No.1026168910そうだねx2揚げ足取りだけどダントツトップって言い方は頭が頭痛だよ |
… | 56523/02/13(月)18:20:13No.1026168919+>すずめの戸締り観なかったのか… |
… | 56623/02/13(月)18:20:15No.1026168928そうだねx5>つまらんものをつまらんって言ってなにが悪いのよ? |
… | 56723/02/13(月)18:20:30No.1026169010そうだねx5>つまらんものをつまらんって言ってなにが悪いのよ? |
… | 56823/02/13(月)18:20:31No.1026169023そうだねx2>スパイダーマンとトップガン観なかったのか… |
… | 56923/02/13(月)18:20:39No.1026169069そうだねx1イデもどきが諦め吐いたシーンでついに目立たなかったお前が活躍するんだな!と思ったら |
… | 57023/02/13(月)18:20:40No.1026169073そうだねx2>つまらんものをつまらんって言ってなにが悪いのよ? |
… | 57123/02/13(月)18:20:46No.1026169111+ワンピの方が面白かった |
… | 57223/02/13(月)18:20:46No.1026169115+>このうんこはほぼ毎日mayでシンエヴァスレ立ててアスカとシンジをくっつけろとか言いながら監督を中傷してるマジのキチガイだよ |
… | 57323/02/13(月)18:20:50No.1026169137そうだねx2自我が芽生えてきた小学生みたいなこと言い出した |
… | 57423/02/13(月)18:20:54No.1026169159そうだねx8シンウルトラQが観たいわ!! |
… | 57523/02/13(月)18:21:01No.1026169201+かとく隊はぶっちゃけ上手く扱えてなかったよなって |
… | 57623/02/13(月)18:21:05No.1026169228そうだねx1>つまらんものをつまらんって言ってなにが悪いのよ? |
… | 57723/02/13(月)18:21:29No.1026169367+作品を罵る事とここが残念だったねと語ることは全くの別だ |
… | 57823/02/13(月)18:21:32No.1026169377+カラータイマーはわかるけどウルトラマンの掛け声ないのはなんで |
… | 57923/02/13(月)18:21:49No.1026169474+自分の感想と違うからって他人の感想を否定しようとするやつマジで頭おかしいからやめた方がいいよ… |
… | 58023/02/13(月)18:21:50No.1026169476そうだねx1>シンウルトラQが観たいわ!! |
… | 58123/02/13(月)18:21:56No.1026169524+ゴジラはアメリカ産のもあってオタや子連れ以外も見に行きやすかったと思う |
… | 58223/02/13(月)18:22:01No.1026169557そうだねx1>カラータイマーはわかるけどウルトラマンの掛け声ないのはなんで |
… | 58323/02/13(月)18:22:05No.1026169565そうだねx4>作品を罵る事とここが残念だったねと語ることは全くの別だ |
… | 58423/02/13(月)18:22:08No.1026169593そうだねx1>ハゲー!と言われるのと髪が生えてれば人並なのに勿体ないねと言われるのは感じ方が全く違うだろ |
… | 58523/02/13(月)18:22:10No.1026169604そうだねx4>作品を罵る事とここが残念だったねと語ることは全くの別だ |
… | 58623/02/13(月)18:22:11No.1026169614そうだねx1まぁ宇宙人と地球人の思想の違いなんて滅多に味わえないしな |
… | 58723/02/13(月)18:22:22No.1026169676そうだねx2つまらんものをつまらん言うのは個人の勝手だけど俺にはつまらなかったから駄作まで行くとそりゃ文句も出るさ |
… | 58823/02/13(月)18:22:26No.1026169696そうだねx2すずめは幸四郎さんの不意打ちが一番効いた |
… | 58923/02/13(月)18:22:30No.1026169719+>口汚くなかったらいいよ |
… | 59023/02/13(月)18:22:40No.1026169779+>ハゲー!と言われるのと髪が生えてれば人並なのに勿体ないねと言われるのは感じ方が全く違うだろ |
… | 59123/02/13(月)18:22:41No.1026169791+>ゴジラはアメリカ産のもあってオタや子連れ以外も見に行きやすかったと思う |
… | 59223/02/13(月)18:22:42No.1026169795そうだねx1シン自体は良いとこも悪いとこもあったなって感想だけどシンからウルトラに興味持って俺の推し作品を好きになって推すようになって毎日やり取りするようになった相互が増えたから感謝してる |
… | 59323/02/13(月)18:22:42No.1026169797そうだねx1>どっち言われても怒髪天を突く勢いでキレるわ |
… | 59423/02/13(月)18:22:49No.1026169841+>カラータイマーはわかるけどウルトラマンの掛け声ないのはなんで |
… | 59523/02/13(月)18:22:50No.1026169845+普通の上映で見た時は終盤のバトルがいまいちに感じたけど4DXで見たら楽しかった |
… | 59623/02/13(月)18:23:08No.1026169953+これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 59723/02/13(月)18:23:13No.1026169983+>東京ではこういうのが流行ってはったんやねえ |
… | 59823/02/13(月)18:23:32No.1026170080+>>カラータイマーはわかるけどウルトラマンの掛け声ないのはなんで |
… | 59923/02/13(月)18:23:54No.1026170209そうだねx2>最近のウルトラマンはペラペラしゃべり過ぎる!神秘性が感じられん! |
… | 60023/02/13(月)18:24:05No.1026170258そうだねx2>シンウル考えさせられるようなことあったっけ |
… | 60123/02/13(月)18:24:07No.1026170271+>>東京ではこういうのが流行ってはったんやねえ |
… | 60223/02/13(月)18:24:12No.1026170298+後半同族がペラペラ喋ってたしどうかな... |
… | 60323/02/13(月)18:24:20No.1026170343+ゴジラの方はファン層が元より映画追うことが基本中の基本だから… |
… | 60423/02/13(月)18:24:25No.1026170377+>最近のウルトラマンはペラペラしゃべり過ぎる!神秘性が感じられん! |
… | 60523/02/13(月)18:24:37No.1026170454そうだねx1>これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 60623/02/13(月)18:24:40No.1026170473+シンシリーズはなんだかんだ刺さる人にしか刺さらないんだと思う |
… | 60723/02/13(月)18:24:42No.1026170489そうだねx2どっちかっていうとシンゴジは満場一致で傑作みたいに言われるとうーん…て感じだわ |
… | 60823/02/13(月)18:24:47No.1026170522そうだねx2スレ「」うんこマン |
… | 60923/02/13(月)18:24:56No.1026170565+チキン・リトルを天かすだとしたらシンウルはなんだろう |
… | 61023/02/13(月)18:25:02No.1026170599+クリエイターのオナニーが嫌いって大衆に媚びた作品だけ見たいってこと!? |
… | 61123/02/13(月)18:25:15No.1026170682+>これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 61223/02/13(月)18:25:16No.1026170689+なんでこんなに評価低いの |
… | 61323/02/13(月)18:25:33No.1026170789そうだねx1>クリエイターのオナニーが嫌いって大衆に媚びた作品だけ見たいってこと!? |
… | 61423/02/13(月)18:25:33No.1026170792そうだねx3神秘的な巨人だから喋らないし分かりやすい装飾もなくていい |
… | 61523/02/13(月)18:25:49No.1026170867+>>これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 61623/02/13(月)18:25:52No.1026170881そうだねx7>なんでこんなに評価低いの |
… | 61723/02/13(月)18:26:00No.1026170920そうだねx3本編も最高だと思ったけどシンウルトラファイトもすげーよかった |
… | 61823/02/13(月)18:26:01No.1026170926そうだねx1>クリエイターのオナニーが嫌いって大衆に媚びた作品だけ見たいってこと!? |
… | 61923/02/13(月)18:26:04No.1026170948そうだねx2大衆に媚びたら媚びたでキレるよ |
… | 62023/02/13(月)18:26:07No.1026170970+そうじゃないんだよ!って人もいるのは重々承知してるから個人的にって前置きするけど |
… | 62123/02/13(月)18:26:11No.1026170989そうだねx2付き合いで2回見に行ったけど2回目はいいかな...ってくらいの映画だなぁ |
… | 62223/02/13(月)18:26:28No.1026171080そうだねx6>なんでこんなに評価低いの |
… | 62323/02/13(月)18:26:32No.1026171097+>なんでこんなに評価低いの |
… | 62423/02/13(月)18:26:35No.1026171125そうだねx3何かこれといったテンションの起伏がなく淡々と進な…と感じた |
… | 62523/02/13(月)18:26:44No.1026171181+リピアに神秘性は感じなかったな |
… | 62623/02/13(月)18:26:53No.1026171229+>ケツ叩きとか匂いのくだりは見てて興奮した |
… | 62723/02/13(月)18:27:15No.1026171333+自分が去年観た大作映画の中だとスレ画とすずめがやや期待外れだったけどどっちも色んな要素やエピソード入れすぎてとっ散らかってて全体的に薄味に感じた |
… | 62823/02/13(月)18:27:31No.1026171428+>>これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 62923/02/13(月)18:27:32No.1026171432そうだねx2>そうじゃないんだよ!って人もいるのは重々承知してるから個人的にって前置きするけど |
… | 63023/02/13(月)18:27:50No.1026171530そうだねx1異星人視点の遭遇SFが真新しく感じて楽しかったな |
… | 63123/02/13(月)18:27:55No.1026171553そうだねx2>あと何度も言われてると思うけどケツ叩きとか匂いのくだりは見ててキツかった |
… | 63223/02/13(月)18:27:59No.1026171573+詰め込みすぎてジェットコースターになれなかったというかあれもこれもな割に抑えすぎて淡白というか |
… | 63323/02/13(月)18:28:13No.1026171656+最初の怪獣がバンバン出て来たあたりのワクワク感はすごかったんだけどな‥ |
… | 63423/02/13(月)18:28:38No.1026171804そうだねx1>いや面白くはなかった |
… | 63523/02/13(月)18:28:43No.1026171832そうだねx1>これだけは自信を持って言えるけどシンウルは庵野くんのオナニーだったね |
… | 63623/02/13(月)18:28:52No.1026171885+>何かこれといったテンションの起伏がなく淡々と進な…と感じた |
… | 63723/02/13(月)18:28:57No.1026171915+シン・ゴジラ的な政治劇にもっと比重置いてると思ってみたら想像より子供向け特撮してたなってイメージ |
… | 63823/02/13(月)18:28:59No.1026171937+>ID:HD258eeg |
… | 63923/02/13(月)18:29:13No.1026172011+シンゴジラを期待してたわけではないが現実にすり合わせたいのかもっとファンタジーにしたいのかが中途半端には感じたな |
… | 64023/02/13(月)18:29:15No.1026172025+>神秘的な巨人だから喋らないし分かりやすい装飾もなくていい |
… | 64123/02/13(月)18:29:19No.1026172055そうだねx1>>なんでこんなに評価低いの |
… | 64223/02/13(月)18:29:40No.1026172173そうだねx1>ザラブ殴って痛がる所のオマージュとかのノリがキツい… |
… | 64323/02/13(月)18:29:42No.1026172184そうだねx2ウルトラマンオタクがウルトラマンオタクに向けて作った作品だとウルトラマンオタクの友人が言ってた |
… | 64423/02/13(月)18:29:46No.1026172203そうだねx4好きだけどケツ叩きは俺も微妙だと思う |
… | 64523/02/13(月)18:29:55No.1026172250+ドラマパートのカットごとの構図が退屈というか定点カメラ映像のAとBを交互に見るようなのが多くて残念だった |
… | 64623/02/13(月)18:30:22No.1026172395そうだねx3>>あと何度も言われてると思うけどケツ叩きとか匂いのくだりは見ててキツかった |
… | 64723/02/13(月)18:30:24No.1026172411そうだねx4>どうした?もっと喋りなよ |
… | 64823/02/13(月)18:30:35No.1026172471+映画本編よりシンウルトラファイトのほうが好きになってしまった |
… | 64923/02/13(月)18:30:35No.1026172473+ところで序盤の怪獣なんですがあれはゴジラですよね? |
… | 65023/02/13(月)18:30:41No.1026172513+>1番の理由は「シンゴジラを期待して見たらなんか違った」だろ |
… | 65123/02/13(月)18:30:41No.1026172517そうだねx3むしろこんなにオタク向けなのにこんなにウケたの!?ってファンアートの山で困惑したぞ俺 |
… | 65223/02/13(月)18:30:44No.1026172535+あのさあ |
… | 65323/02/13(月)18:30:46No.1026172546+>やっぱりこれ正解だったんだなって… |
… | 65423/02/13(月)18:30:49No.1026172559+ウルトラマンの方のBGMはあんまり知らないんだがこっちもシンゴジみたく原作準拠的なとこたぶん多いんだよね? |
… | 65523/02/13(月)18:31:10No.1026172675+未見だった職場のデキる上司は俺の感想を聞く前にまず「シンゴジラと比べてどうだった?」と聞いてきた |
… | 65623/02/13(月)18:31:15No.1026172692そうだねx1スマホでも撮影したって斬新な撮影のアピールはいいけどそのシーンだけ画質違ってたりCGが所々力尽きてたのはもうちょっとこう...何とかならなかったのかと思ったよ |
… | 65723/02/13(月)18:31:29No.1026172784+あさみさんの描写別に気にはならなかったけど全然人気が盛り上がらなかったのが全てだと思う |
… | 65823/02/13(月)18:31:30No.1026172791+>未見だった職場のデキる上司は俺の感想を聞く前にまず「シンゴジラと比べてどうだった?」と聞いてきた |
… | 65923/02/13(月)18:31:36No.1026172835+ケツ叩きのくだりはこれ面白いと思って作ってるならキモいな…ってなった |
… | 66023/02/13(月)18:31:47No.1026172895+まあ初代どころかウルトラマン見ずに見たけど面白かったよ |
… | 66123/02/13(月)18:31:49No.1026172910そうだねx4ザラブ戦のビル突き破って変身するところはかなり好き |
… | 66223/02/13(月)18:31:57No.1026172952+僕はもっと怪獣とのプロレスが観たいんです! |
… | 66323/02/13(月)18:31:58No.1026172957そうだねx1>でもあの映画の内容見て一言目に出る感想がケツ叩きがあるから駄作だったは流石に人間として感性終わってるだろって公開当時思った |
… | 66423/02/13(月)18:32:00No.1026172969+元がテレビで複数作品だからまとめるのに苦労したのは感じた |
… | 66523/02/13(月)18:32:02No.1026172979+>あさみさんの描写別に気にはならなかったけど全然人気が盛り上がらなかったのが全てだと思う |
… | 66623/02/13(月)18:32:18No.1026173077そうだねx1不満点もまああるけど個人的には映画館の音響で聞くM八七が最高に良かったからまあヨシ! |
… | 66723/02/13(月)18:32:19No.1026173085+魔神ぐり子がドハマリしてた |
… | 66823/02/13(月)18:32:32No.1026173147そうだねx1怪獣とのプロレスを期待してたから序盤が一番面白く感じた |
… | 66923/02/13(月)18:32:51No.1026173274+>スマホでも撮影したって斬新な撮影のアピールはいいけどそのシーンだけ画質違ってたりCGが所々力尽きてたのはもうちょっとこう...何とかならなかったのかと思ったよ |
… | 67023/02/13(月)18:33:14No.1026173398+色々と全体的にもうちょい優しくてもいいんじゃないかなと |
… | 67123/02/13(月)18:33:22No.1026173448+ゼットンってゾフィーの子分だったんだ… |
… | 67223/02/13(月)18:33:32No.1026173512そうだねx1>>ザラブ殴って痛がる所のオマージュとかのノリがキツい… |
… | 67323/02/13(月)18:33:48No.1026173606そうだねx1>リピアに神秘性は感じなかったな |
… | 67423/02/13(月)18:34:00No.1026173685+めんどくさい人種に向けてめんどくさい人種が作った作品なんだから賛否両論でてなんぼすぎる |
… | 67523/02/13(月)18:34:03No.1026173702+ケツ叩きとか匂い嗅ぎとかじゃなくてそもそも長澤まさみを持て余してる感はあった |
… | 67623/02/13(月)18:34:06No.1026173723+>僕はもっと怪獣とのプロレスが観たいんです! |
… | 67723/02/13(月)18:34:21No.1026173813+このままの予算だと続き作るにしても基地や戦闘機で更に金かかるから厳しい的なことは言ってた |
… | 67823/02/13(月)18:34:24No.1026173831+匂い嗅ぐシーンはいきなりオゲレツ路線に!?ってビックリして思考が止まった |
… | 67923/02/13(月)18:34:35No.1026173904+>ゼットンが空にいるけど日常が続いてるシーンが何か印象に残った |
… | 68023/02/13(月)18:34:46No.1026173979そうだねx1OPの怪獣紹介はフフッてなったけど巨女とかはあんまり…ちょっとキモいかなって… |
… | 68123/02/13(月)18:35:01No.1026174060+>ケツ叩きとか匂い嗅ぎとかじゃなくてそもそも長澤まさみを持て余してる感はあった |
… | 68223/02/13(月)18:35:05No.1026174078+>ザラブ殴って痛がる所のオマージュとかのノリがキツい… |
… | 68323/02/13(月)18:35:06No.1026174085そうだねx3正直子供向けではない難解さだなって思って劇場出たら子供が怪獣の新デザインの素晴らしさについて熱く語ってて別にストーリーなんてわかんなくてもいいんだなって思い直した |
… | 68423/02/13(月)18:35:09No.1026174102+>むしろこんなにオタク向けなのにこんなにウケたの!?ってファンアートの山で困惑したぞ俺 |
… | 68523/02/13(月)18:35:12No.1026174118+昔のチープなほうがウルトラマンや怪獣の重量感を感じられたのはどういうこと |
… | 68623/02/13(月)18:35:27No.1026174203+>>スマホでも撮影したって斬新な撮影のアピールはいいけどそのシーンだけ画質違ってたりCGが所々力尽きてたのはもうちょっとこう...何とかならなかったのかと思ったよ |
… | 68723/02/13(月)18:35:37No.1026174274+ウルトラマン大して見てないし初代も見てないけどこれカントクくんのやりたいだけパロシーンだな…ってとこだけはとても分かりやすかった |
… | 68823/02/13(月)18:35:43No.1026174307そうだねx3出た…重量感… |
… | 68923/02/13(月)18:35:49No.1026174344+メフィラスとか若い人にも刺さるキャラは作るからな |
… | 69023/02/13(月)18:35:51No.1026174350+やるならテレビドラマを同じ話数分観たくなる |
… | 69123/02/13(月)18:35:54No.1026174364そうだねx1シンゴジっぽくするならウルトラマン来る前に怪獣撃退したシーンが見たい |
… | 69223/02/13(月)18:36:10No.1026174457そうだねx5>昔のチープなほうがウルトラマンや怪獣の重量感を感じられたのはどういうこと |
… | 69323/02/13(月)18:36:26No.1026174552+>昔のチープなほうがウルトラマンや怪獣の重量感を感じられたのはどういうこと |
… | 69523/02/13(月)18:37:02No.1026174761+映画にすると元がTVドラマって形態がどうしても枷になるな |
… | 69623/02/13(月)18:37:32No.1026174936+なんか分からんけどリピアーの事は強烈に好きになってしまったって意味なら劇中の追体験が出来た気がする |
… | 69723/02/13(月)18:37:40No.1026174978+>>>スマホでも撮影したって斬新な撮影のアピールはいいけどそのシーンだけ画質違ってたりCGが所々力尽きてたのはもうちょっとこう...何とかならなかったのかと思ったよ |
… | 69823/02/13(月)18:37:47No.1026175023そうだねx1>ザラブ殴って痛がる所のオマージュとかのノリがキツい… |
… | 69923/02/13(月)18:37:57No.1026175089+>昔のチープなほうがウルトラマンや怪獣の重量感を感じられたのはどういうこと |
… | 70023/02/13(月)18:37:57No.1026175094+やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 70123/02/13(月)18:37:59No.1026175102+科特隊が巨災対の焼き直しの割に説得力も減ってたな |
… | 70223/02/13(月)18:38:06No.1026175147+ネロンガがノッシノッシ歩く様は重量感あって好印象だった |
… | 70323/02/13(月)18:38:29No.1026175293そうだねx1>正直子供向けではない難解さだなって思って劇場出たら子供が怪獣の新デザインの素晴らしさについて熱く語ってて別にストーリーなんてわかんなくてもいいんだなって思い直した |
… | 70423/02/13(月)18:38:40No.1026175359そうだねx5>やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 70523/02/13(月)18:39:14No.1026175564そうだねx2ザラブまでは凄い好きだよ |
… | 70623/02/13(月)18:39:26No.1026175638+W杯期間に死ぬほど見た全館空調の便乗CMも面白かったよ |
… | 70723/02/13(月)18:39:44No.1026175744そうだねx4>>やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 70823/02/13(月)18:39:52No.1026175801+>>やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 70923/02/13(月)18:39:59No.1026175823そうだねx3>やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 71023/02/13(月)18:40:34No.1026176053+粗が多いしダメ出しばかりになるのは仕方ないかな |
… | 71123/02/13(月)18:40:36No.1026176072そうだねx1俺はゴジラよりウルトラマンのほうが好きだよ |
… | 71223/02/13(月)18:40:53No.1026176163そうだねx4>やっぱり評価低いなあシンウルトラマン |
… | 71323/02/13(月)18:41:08No.1026176254+ザラブでさえもうちょい丁寧だぞ頑張れよ |
… | 71423/02/13(月)18:41:33No.1026176398そうだねx1>ウルトラマンじゃないんだからあと3分切って赤字になってから頑張るなよな |
… | 71523/02/13(月)18:41:48No.1026176484+>ザラブでさえもうちょい丁寧だぞ頑張れよ |
… | 71623/02/13(月)18:42:01No.1026176553そうだねx2好意的な意見には共感しないのに自分の意見には共感して欲しいのか欲張りさんめ |
… | 71723/02/13(月)18:42:17No.1026176649+寝取られあきが |