お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 INKの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 INK

創業4年で年商70億超え。高度なWebマーケティング力を武器に急成長を続ける株式会社INK

企業について

DRMのノウハウを武器に、創業4年で年商70億円を突破

Webマーケティング事業と美容・健康関連の商品を取り扱う通信販売事業を中心に展開し、創業わずか1年半で、月商2億円を突破した株式会社INK。その始まりは、Webマーケティングに関するコンサルティング事業だった。ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)のノウハウをベースに顧客の売上を倍増させるなど実績を重ねることで、次第に顧客の信頼を勝ち取り、ネットワークを広げてきたのだ。そのノウハウとは、代表取締役社長である二宮侑也氏自身が学生時代に起こした事業を通じて培ったものがベースになっているという。

「最初は、アフィリエイトを活用したメディア運営からのスタートでした。だけど、始めてから1年半ほどは、まったく成果が出ませんでした。“なんで人が集まらないのだろう?”“なんで売れないのだろう?”って全然わからなくて。もがいていたし、苦しんでいました(笑)。でも、あるとき気づいたのです。自分が相手にしているのは、生身の人間なのだ、と。Webマーケティングに関するさまざまな資料を読んで試行錯誤を繰り返しているうち、いつのまにかそのことを忘れ、パソコンとだけ向き合ってしまっていたようです。しかし、Webの向こう側にいる“人”への理解なしに、サイトへ人を集め、モノを販売することはできません。それがわかって以来、やるべきことが明確になり、結果が出始めました」

その後は、個人事業主として一人で月商300万円を売り上げる事業へと成長させることに成功。ところが、最終的には様々なトラブルの影響もあり一度挫折することになる。しかし再度、事業を起こすことを決意し、2014年9月にINKを創業した。INKでは、個人事業主の頃に築いたネットワークを活用して、コンサルティング事業を開始。そしてメディア事業、通販事業へと積極的に新規事業に参入することとなる。特に、通販事業部は顕著な成長を見せており、2,30代の女性をターゲットとした『Beauty Mania』や男性向けの『Men’Z King』などの自社ブランドを展開。2016年のモンドセレクションを受賞したマジカルスムージーなど、多数の確かな商品で人気を集めている。
「当社の強みは、こういった商品力だけでなく、その魅力をお客さまへ届け、購買へとつなげられるセールスや集客、デザインなどのエキスパートが社内にいることです。そして、彼らが日々の業務を通じて培った集客・販売のノウハウを用いて、更なるチャレンジを行い、磨きをかけ続けられるということも急成長の原動力になっています」(美容・健康関連商品通信販売事業部・マーケティングリーダー・眞弓隼人氏)

2021年までに年商1000億円を目指す

『100の事業と100のリーダーを生み出す』ことをひとつのミッションとして掲げる株式会社INKでは、『INKを日本になくてはならない企業へ、そして、いつか世界を代表する企業へと成長させる』というビジョンに本気だ。
「メンバーひとりひとりが幸せなビジネスライフを送れていないのに、顧客を幸せに出来るとは思えないのです。だから、“仕事が充実していて楽しい”と思える会社にしたい。そのためには、ひとりひとりがチャレンジ出来て、活躍出来て、夢を見られる場所であり続ける必要がある。だからINKは成長し続けなければならないのです。」(二宮氏)

実際に、創業以来、次々に新たな事業を立ち上げ、そしてどの事業も成長を続けている。すでに説明した3事業の他、広告代理事業にも進出し、2017年4月までの間に3つの新規事業のスタートさせる予定だという。広告代理事業では、スタート2カ月目で月商5000万円を達成している。
「新たな事業を起こす上で、やって良いことと悪いことというのは勿論あると思います。それを踏まえた上で、徹底的にスピードにこだわりチャレンジします。私たちのスキルや情熱で“より良い未来へと貢献出来る”のなら、出来る限り積極的に飛び込んでいくのです。それが、当社のスタイルでもあります。
そうすると、なおさらにメンバーの成長と活躍が重要にもなります。当社では研修などにも手は抜かないですし、重要なポジションでも、年齢や在籍期間など関係なく、実力とやる気のある社員にどんどん任せます。そして私自身も、もっともっと成長しなければと思っています。」(二宮氏)

同社が、ここまでスピードにこだわるのには理由があると、二宮氏は続ける。
「事業展開に限らず、ビジネスにおいてスピードが早いということは、失敗も成功も早く体験出来るということです。これは、誰よりも先に未来を見ることができるのと同じなのです。先に未来を見ることができるというのは、テストでカンニング出来るようなもの。だから有利になる。今は平凡かもしれないけど、これを繰り返していけば、突出した圧倒的存在になることも可能だと信じています。」
スピードへのこだわりも、目標を実現するために欠かせない要素の一つなのだ。

大きなビジョンを実現するための当面の目標が、2021年までに年商1000億円を達成することだと二宮氏は語る。まずは、この目標を目指してエネルギーを燃やせる人、達成するために何をすればいいかを考えられる人を仲間に加え、「これからのINKを担うメンバーを増やしたい」と考えている。

キャパを上回るミッションに挑戦できるから着実に成長できる

株式会社INKの急成長を支えているのは、間違いなく“人”だ。その点、同社には、「社員が短期間で成長できる環境がある」と語るのは、創業メンバーの一人であり、事業戦略室の菅勇氏だ。
「通常、一つの仕事を任せられるまでには、数年という時間が必要になるものです。しかし、当社は、1年目であっても、意欲とある程度の実力があれば、裁量を持って仕事に取り組むことができます。そのスピード感に最初は戸惑うこともありましたが、自身の実力を多少上回るミッションに挑戦し続けられる環境は、着実に自分を成長させてくれます。それに、手を挙げれば、業務の幅を積極的に広げていくことも可能です。私も、元々はデザイナーとしてのスタートでしたが、様々な経験を経て新規事業の起ち上げを任されるようになりました。」

こういった社員の成長意欲を支援するための環境づくりにも注力している。状況を鑑みながら、メンバーに足りないスキルや伸ばしたいスキルを設定し、毎日30分~1時間程度の勉強会を開いている。さらに、各人が培ったノウハウを会社としての知見とするため、情報共有ミーティングを定期的に開き、社員全員に装着する機会を設けているとも。
「成長意欲が高く、2021年までに売上1000億円という共通の目標を持った社員が集まっているため、社員同士の距離が近く、切磋琢磨する雰囲気が自然と醸成されています。当社は、大きな会社ではないので、その分、社員一人ひとりが活躍できる、主役になれる環境づくりには、気を配っているつもりです。ただし、モチベーションというものは、他人に上げてもらうたぐいのものではありません。だからこそ、当社の環境を利用して“今日の自分より少しでも成長して明日を迎える”と、自ら前進していける人を求めています。そして、そういう社員が一人でも多く集い、日々挑戦を続けていくことができれば、当社は、まだまだ成長していけます」(二宮氏)

もっと見るexpand_more

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
30代前半
管理職
成長市場、成長企業で自分自身が成長できること。
100を110にしたり120にすることが目標の時ももちろんあるが、
0を1にし、1を10に、最終的に150にすることが求められる。(と思って仕事をしています)
前者より後者のほうが労力がかかることが多いが、その分、それ以上に、面白いところ。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon men2
30代前半
管理職
人手不足と、それに連動してどうしても攻めきれていない、また、どうしても守りきれていないと感じる部分。
仕事以外のことで空気が若干淀んでいる部分。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon men3
30代前半
管理職
・アグレッシブ
・ポジティブ
・素直
・他人の意見をしっかり聞けて受け止められる柔軟性(丸呑みではなく)
・変化への対応が得意
・成長志向
・チームプレーが得意、もしくは好き
・セルフマネジメントに自信あり
・(秘めていても)揺るがない自分を持っている
上記に割と当てはまる人
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon men4
30代前半
管理職
・比較的ネガティブ
・過去の成功体験から変化を受け入れられない
(一つのやり方、昔のやり方に固執してしまう)
・安定志向
・自身をコントロールできない
・なんでもかんでも周りに流されてしまう
上記に割と当てはまる人

企業情報

会社名 株式会社 INK
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  Webマーケティング・ネット広告
製造・メーカー系 >  化粧品・アパレル
コンサルティング・リサーチ >  経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク
企業の特徴
  • 平均年齢20代
  • 自社サービス製品あり
資本金 1,000万円
売上(3年分)
2015年 月 期 2016年 月 期 2017年 月 期
20億 30億 70億
設立年月 2014年09月
代表者氏名 二宮侑也
事業内容 【事業概要】
・グループ会社運営事業
INK(アイエヌケー)は複数の事業子会社のホールディングスカンパニーを第一の役割としています。最も各社の個性を伸ばし、成長を早め、グループ間のシナジーを促進するグループ経営を追求しております。経営者の育成や、健全な経営と成長が出来るよう各社の体制づくりへのサポートを行っております。

・インキュベーション事業
新たな事業の創出もINKでは積極的に行っております。最もリスクを低く、最も効率的な方法で新規の事業起ち上げや起業が出来るよう、全面的なバックアップを行っています。優れたアイディアも技術も、うまく起ち上げられなければ事業として成長させることは出来ません。その大事で大きな一歩を踏み出すまでのサポートがインキュベーション事業の役割です。

・EC・ウェブマーケティング事業
INKでは、『NEXT STANDARD』というネットショップを展開しております。優れた商品やサービスを世の中に届けることを目的に運営しています。また、ウェブマーケティングや集客に関してのアドバイスやサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

【ビジョン】
事業を成功させるプラットフォームへ。
日本を元気にし、世界に幸福を届けよう。

【ミッション】
INKは優れた人、技術、アイディアを活かし、
”未来をもっと良くする企業”です。

100の事業と100のリーダーを輩出し、
戦略的シナジーグループとして、
未来を担う企業へと成長することを目指しています。

【売上推移】※グループ連結決算
2014年:2億円
2015年:20億円
2016年:30億円
2017年:70億円

【グループ子会社】
・株式会社GLANd(グラン)、株式会社SHINOWA(シノワ)
→美健事業(ECダイレクト事業/美健製品・化粧品の企画・開発・製造・販売)

・株式会社Michelle(ミシェル)
→広告代理・コンサルティング事業

・株式会社Soysauce
インターネットウェブサイト、ウェブコンテンツ等各種メディアの企画及び運営事業

有料職業案内紹介許可 13-ユ-308610
株式公開(証券取引所) 非上場
従業員数 60人
平均年齢 29.0歳
本社所在地 本社)東京都渋谷区渋谷1ー7-5 青山セブンハイツ806
支社)東京都渋谷区道玄坂1-22-12 長島第一ビル6F
支社)東京都渋谷区渋谷2-7-5 EDGE渋谷2丁目ビル2F

この企業と同じ業界の企業

516646
事業創造カンパニー
株式会社 プロフィットメイカーズ
attach_money400万円〜700万円location_on東京都、全国・フルリモート
【フルリモート/法人統括営業】システム開発からHR領域まで幅広いソリューションセールスチームの立ち上げメンバーを募集!
514358
地方中小企業の後継者問題の解消を目指すWebメディア『ツグナラ』を運営
株式会社 サクシード
attach_money400万円〜700万円location_on全国・フルリモート
【グッドデザイン2020受賞/裁量を持って働きたい方】メディアサイトの設計・開発・保守全般をお任せします
516449
女性比率70%。残業ゼロ。東京・大阪・秋田勤務可のWeb制作・マーケ会社
株式会社 フォチューナ
attach_money350万円〜location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
WordPressを始めとしたCMS構築からLaravelでのシステム開発まで取り組むエンジニアメンバー募集
513138
「GAME CHANGE」デジタルマーケティングで変革を起こす
株式会社 デジタルアイデンティティ
attach_money450万円〜700万円location_on東京都
【企画営業職】金融xデジタルマーケティングで業界No.1を目指すベンチャー~裁量大/年間休日120日以上~
516974
企業と消費者のコミュニケーションの未来をいち早く実現する
エンバーポイントホールディングス 株式会社
attach_money600万円〜location_on東京都、全国・フルリモート
システム開発の上流からお任せできるPM募集!
516480
『意思ある個人による新しい経済をつくる』
株式会社 TORIHADA
attach_money360万円〜600万円location_on東京都
[未経験可/広告運用担当]TikTokをはじめとしたショートムービー広告のオペレーション担当募集!
×