8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 2022/06/01〜2022/06/08に戻る 521 山田家の食卓 2022年6月4日 20:28 息子がこの銀行の本社に入社し、デジタル関連で部長賞、専務賞とったらしくて、 自慢するのは、まだしも客や株主含む一般人をバカ扱いして高圧的な態度とっている、その母親が先日ドコモの引き落としが重複していて困って俺にどうしたら良いかいろいろ聞いてきたから、 『自慢の息子に聞いてみろ!デジタル開発なんだろ?三菱UFJとドコモは業務提携しているから俺なんかより詳しいはずだ!』 と返答したら、 その三菱UFJの社員の母親は、 『あの子はそんな事わかるわけないじゃん!』と当たり前のように言ってきた。 おい!ここのデジタル開発のやつら リスク管理大丈夫かよ? 部長賞? は!? 部長とか専務も大丈夫か? 早稲田、三菱・・ 社内でマンセーやってる場合じゃないだろ! そう思う14 そう思わない12 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 一覧へ戻る
山田家の食卓 2022年6月4日 20:28
息子がこの銀行の本社に入社し、デジタル関連で部長賞、専務賞とったらしくて、
自慢するのは、まだしも客や株主含む一般人をバカ扱いして高圧的な態度とっている、その母親が先日ドコモの引き落としが重複していて困って俺にどうしたら良いかいろいろ聞いてきたから、
『自慢の息子に聞いてみろ!デジタル開発なんだろ?三菱UFJとドコモは業務提携しているから俺なんかより詳しいはずだ!』
と返答したら、
その三菱UFJの社員の母親は、
『あの子はそんな事わかるわけないじゃん!』と当たり前のように言ってきた。
おい!ここのデジタル開発のやつら
リスク管理大丈夫かよ?
部長賞? は!?
部長とか専務も大丈夫か?
早稲田、三菱・・
社内でマンセーやってる場合じゃないだろ!