ポケモンSVの伝説・準伝説ポケモンの入手方法一覧です。色違いは出るかについてや倒した時の復活方法をはじめ、タイプ・種族値・特性、2匹目の伝説を入手する方法を掲載。
伝説ポケモンの入手方法
入手できる伝説ポケモン
伝説ポケモン | 種族値 / 特性 |
---|---|
コライドン スカーレット限定 | 【種族値】 100-135-115-85-100-135 (合計種族値:670) 【特性】 ひひいろのこどう 登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる |
ミライドン バイオレット限定 | 【種族値】 100-85-100-135-115-135 (合計種族値:670) 【特性】 ハドロンエンジン 登場したときエレキフィールドをはる。エレキフィールドだと未来の機関により特攻が高まる |
個体値と性格が固定
「コライドン」「ミライドン」の個体値と性格は固定となっているため、厳選はできない。
1匹目はエンディング後にフォルムチェンジ
最初から着いてくる「コライドン」「ミライドン」は、エンディング後に手持ちから選択すると、バトルフォルムにチェンジして戦えるようになる。また、1匹目に関してはボックスに預けることはできない。
2匹目はエンディング後にパルデアの大穴で
エンディング後にゼロゲートへ向かう
「コライドン」「ミライドン」は2匹目を捕まえることができる。エンディング後にマップ北にある「ゼローゲート」からパルデアの大穴に入ろう。
第4観測ユニット〜居る場所まで
パルデアの大穴の中にワープできる施設があるので、「第4観測ユニット」〜伝説ポケモンが居る場所へと向かおう。
3体目以降は出現しない
伝説ポケモンを入手できるのは2体目まで。3体目以降は出現しないため、誰かから交換してもらうしかない。
▶ポケモン交換掲示板準伝説ポケモンの入手方法
入手できる準伝説ポケモン一覧
ポケモン | 個体値/特性 |
---|---|
パオジアン | 【種族値】 80-120-80-90-65-135 (合計種族値:570) 【特性】 わざわいのつるぎ 災厄を呼ぶ剣の力で自分以外の防御力が弱くなる |
イーユイ | 【種族値】 55-80-80-135-120-100 (合計種族値:570) 【特性】 わざわいのたま 災厄を呼ぶ勾玉の力で自分以外の特防が弱くなる |
チオンジェン | 【種族値】 85-85-100-95-135-70 (合計種族値:570) 【特性】 わざわいのおふだ 災厄を呼ぶ木札の力で自分以外の攻撃が弱くなる |
ディンルー | 【種族値】 155-110-125-55-80-45 (合計種族値:570) 【特性】 わざわいのうつわ 災厄を呼ぶ器の力で自分以外の特攻が弱くなる |
準伝説ポケモンは、マップ各地に点在している杭を抜き、封印された場所に行くと挑戦できる。この杭を色ごとに全て解放すると、色に応じた4体の準伝説ポケモンに挑める。
個体値と性格を厳選可能
伝説ポケモンとは異なり、準伝説ポケモンは個体値と性格を厳選することができる。ただし、個体値は王冠、性格補正はミントを使えば後から変更できるため、捕まえる時に無理に厳選をする必要はない。
▶準伝説ポケモンの捕まえ方と厳選方法はこちら準伝説ポケモンの杭の場所まとめ
杭 | ポケモン | タイプ |
---|---|---|
赤い杭 | パオジアン (Lv60) | |
青の杭 | イーユイ (Lv60) | |
紫の杭 | チオンジェン (Lv60) | |
黄緑の杭 | ディンルー (Lv60) |
杭解放に必要なライド能力
ヌシ | 解放されるライド技 |
---|---|
大空のヌシ | なみのり |
土震のヌシ(スカーレット) 土震のヌシ(バイオレット) | かっくう |
偽竜のヌシ | がけのぼり |
杭や封印の場所に行くためには、特定の「ポケモンライド」の能力が必要になるため、先にライド能力を解放できるヌシを倒しておこう。
▶ヌシポケモンの攻略一覧伝説・準伝説の色違いは出る?
色違いは出現しない
伝説ポケモンや準伝説ポケモンの色違いは出現しないように設定されている。いくら再戦しても色違いが出ることはないので、色違い狙いで厳選するのはやめよう。
今後入手できるようになる可能性はある
過去作のポケモンを振り返ると、伝説/準伝説の色違いは配布(ポケモンセンター等)やDLCで入手できるようになる可能性がある。実装時期は不明なのでじっくり待とう。
伝説・準伝説を倒したときの復活方法
1日経過すると復活する
2体目の伝説ポケモンや準伝説ポケモンを倒してしまった場合は、現実世界で1日経過すると復活することを確認した。急ぎで周回しない場合は他のことをしつつ復活を待とう。
Switch本体の時間を操作しても復活する
- Switchのホーム画面で設定を選択
- 設定から「本体」→「日付時刻」を選択
- 日にちを1日進める
└インターネットに合わせるをOFFにしておく - ゲームに戻ってマップを確認
Switch本体の時間を変更し、1日進めることでも伝説ポケモンや準伝説ポケモンを復活可能。今すぐに復活させたいときは上記の手順を試してみよう。
▶時間変更のやり方とペナルティを見る
ログインするともっとみられますコメントできます