長野県内の32ワイナリーが一堂に 長野市内でイベント、130種類を提供

有料会員記事
県内32ワイナリーがワインを提供し、愛好家らが味わったイベント

 県ワイン協会(長野市)は12日、県産ワインをPRするイベントを長野市内のホテルで開いた。県内にある32のワイナリーが、計約130種類のワインやシードルを提供。県内外から訪れた愛好家らが飲み比べた。

 2013年から東京都内を会場に毎年開いてきたが…

(残り260文字/全文385文字)

この記事は会員限定記事です
無料会員登録で月5本まで閲覧できます

ログインして読む

あわせて読みたい

次の課題はワイン観光【玉村豊男とNAGANO WINEの30年】〈第4部 長野県...
東御ワインフェスタ、久々の開催 20~22年秋は新型コロナで中止|信濃毎日新聞デ...
長野県内のワイナリー数が70に 10年で約3倍に 山梨県に次ぐ2番目の多さ |信...
信州ワインバレー構想が放った「三本の矢」【玉村豊男とNAGANO WINEの30...
ワイン好きと投資を呼ぶ秘策はあるか【玉村豊男とNAGANO WINEの30年】〈...
長野県内春闘 賃上げ水準かみ合わず 労使交渉スタート|信濃毎日新聞デジタル 信州...