[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676151157400.jpg-(75390 B)
75390 B無念Nameとしあき23/02/12(日)06:32:37No.1065938519そうだねx5 12:17頃消えます
大友はやっぱり555とか龍騎みたいな仮面ライダーを求めていると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/12(日)06:33:28No.1065938581そうだねx10
>大友はやっぱり555とか
うん
>龍騎みたいな仮面ライダーを求めていると思う
うん?
2無念Nameとしあき23/02/12(日)06:33:36No.1065938595そうだねx7
アギトもいいよ
3無念Nameとしあき23/02/12(日)06:33:44No.1065938602そうだねx19
卒業しろよ
4無念Nameとしあき23/02/12(日)06:34:35No.1065938651そうだねx1
>大友はやっぱり555とか龍騎みたいな仮面ライダーを求めていると思う
当時の大友からは叩かれまくってたけど変わったな
5無念Nameとしあき23/02/12(日)06:40:03No.1065938969そうだねx11
この頃のような玩具の販促より話の面白さに焦点を絞ったライダーの方が面白かったな
今はもうどんどん玩具出してどんどんフォーム出してどんどん新ライダー出してとそれだけだしな
ギーツなんて19話時点ですでに26フォーム出てるってんだから驚きだ
7無念Nameとしあき23/02/12(日)06:42:01No.1065939175そうだねx3
この辺のライダーは整合性よりインパクトを重視してたな
二話完結をやり始めてからそれが逆転した
8無念Nameとしあき23/02/12(日)06:42:22No.1065939201そうだねx2
当時のヤクザ脚本って面白かったけど
所々荒さもあって台詞回しもクセが強くそれらを解消した強引さのない
さりげなく人物のすれ違いを描ける脚本作品が後に出るもんだと思ってたけど
ドンブラ見て結局後継者はいなくてこの人の持ち味なんだなと気づかされた
9無念Nameとしあき23/02/12(日)06:42:53No.1065939232+
今のは視聴者から文句が来るから残酷な話のは作れないんじゃないの?
10無念Nameとしあき23/02/12(日)06:43:02No.1065939240そうだねx6
たしかに大友がディケイド最強!ジオウ最強!とか言ってたら恥ずかしいな
11無念Nameとしあき23/02/12(日)06:43:07No.1065939251そうだねx2
ベルト等の声がおちゃらけた感じなのがまだ続いててビビる
12無念Nameとしあき23/02/12(日)06:44:06No.1065939328+
靖子にゃんとか井上がこの先本格的に仮面ライダーとかやる可能性あったりするのかね
13無念Nameとしあき23/02/12(日)06:44:06No.1065939329そうだねx7
ブレイドの會川昇の整合性というかまとめ方は全盛期だったな
14無念Nameとしあき23/02/12(日)06:45:41No.1065939459+
>ドンブラ見て結局後継者はいなくてこの人の持ち味なんだなと気づかされた
拗れた恋愛や変な食い物ネタでずっとやれてるからなぁ…
特撮に限らずアニメ業界でも脚本家は慢性的に不足しがち
15無念Nameとしあき23/02/12(日)06:47:17No.1065939576そうだねx2
仮面ライダーはもうカブトくらいから実写じゃなくアニメで良くないかと思ったりする
16無念Nameとしあき23/02/12(日)06:47:59No.1065939620そうだねx6
>今のは視聴者から文句が来るから残酷な話のは作れないんじゃないの?
ただ残酷な話だけじゃなくて
キチンと連続性のあって面白いストーリーにするには才能が必要だから
描き手が希少なだけ
17無念Nameとしあき23/02/12(日)06:48:29No.1065939656+
今のライダーというかここ数年のは売上はいいの?
18無念Nameとしあき23/02/12(日)06:49:24No.1065939714そうだねx3
平成ライダーは555まで
19無念Nameとしあき23/02/12(日)06:49:36No.1065939732+
話よりライダーの整合性重視じゃないか
なんのためライダーになったかがはっきりしてるから
今みたいにこれライダーじゃなくてもよくね?がなかった
20無念Nameとしあき23/02/12(日)06:50:23No.1065939777そうだねx1
>今のライダーというかここ数年のは売上はいいの?
ゼロワンの玩具がクウガ以降のライダーの中で5位
それ以外の数字は基本低調だね 特に夏映画興収は酷い
21無念Nameとしあき23/02/12(日)06:51:05No.1065939832+
イナフラーッシュって言っても誰にも通じなくなった
22無念Nameとしあき23/02/12(日)06:51:08No.1065939836そうだねx5
>今みたいにこれライダーじゃなくてもよくね?がなかった
響鬼の時点でもうライダーじゃなくてよくねはあったしな…
23無念Nameとしあき23/02/12(日)06:52:24No.1065939931そうだねx2
電王あたりからキャラクターとか演出とかがアニメっぽくなったんだよな
それでも靖子のお陰でシリアスで尚且つ話は纏まっていたけど
24無念Nameとしあき23/02/12(日)06:53:07No.1065939980そうだねx1
昔はちゃんと悩んで成長する主人公がよかったな
25無念Nameとしあき23/02/12(日)06:54:37No.1065940128そうだねx1
戦隊と空気が同じ感じになってから見なくなっちゃった
26無念Nameとしあき23/02/12(日)06:55:52No.1065940224+
>戦隊と空気が同じ感じになってから見なくなっちゃった
わかる、具体的には言えないけど今のライダーは戦隊っぽいよな
でも戦隊は仮面ライダーと違ってむしろ最近右肩上がりだと思う
27無念Nameとしあき23/02/12(日)06:56:52No.1065940297そうだねx7
>当時のヤクザ脚本って面白かったけど
所々荒さ
555も終盤強引だし人によってかなり拒否反応強かったイメージ
井上がメイン脚本じゃないだけで持ち上げられたこともあったし
28無念Nameとしあき23/02/12(日)06:57:31No.1065940345そうだねx1
話がビルドから急にクオリティ落ちた
29無念Nameとしあき23/02/12(日)06:57:57No.1065940398そうだねx7
ストーリーがアレだけどカブトとかめっちゃ好きだったな
30無念Nameとしあき23/02/12(日)06:58:49No.1065940483そうだねx3
アギト~555のライダー正体知られてない主人公の話作りと
正体バレの展開ってグッと来るんだけど
そういう主人公って平成ライダーでもこの頃ぐらいよね
ほとんどの平成ライダーは人前で変身するし
人知れず戦う謎のヒーローみたいなのはまた見てみたい
31無念Nameとしあき23/02/12(日)07:00:26No.1065940683そうだねx1
多分今平成初期みたいなやつやると雰囲気は似てるけど話のクオリティが低くて「ほらやっぱり今のノリのほうがいいじゃん!」って言われる未来になる
32無念Nameとしあき23/02/12(日)07:01:59No.1065940816そうだねx9
    1676152919110.jpg-(284340 B)
284340 B
もうライダー観る歳でもないおっさんだけど
オーズあたりから変身音とかもう悪ふざけにしか聞こえなくてなあ
33無念Nameとしあき23/02/12(日)07:02:26No.1065940863そうだねx2
    1676152946479.mp4-(1370114 B)
1370114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき23/02/12(日)07:02:33No.1065940870+
思い出補正込みだけどやっぱライダーといえば平成一期みたいなイメージいまだにあるわ
35無念Nameとしあき23/02/12(日)07:04:28No.1065941044+
    1676153068333.jpg-(656869 B)
656869 B
レンちゃんもこの頃が好きって言ってるよ
36無念Nameとしあき23/02/12(日)07:04:41No.1065941066+
>ストーリーがアレだけどカブトとかめっちゃ好きだったな
それ以外の要素が高得点だしたまに良回もあるし…
37無念Nameとしあき23/02/12(日)07:05:39No.1065941160+
>多分今平成初期みたいなやつやると雰囲気は似てるけど話のクオリティが低くて「ほらやっぱり今のノリのほうがいいじゃん!」って言われる未来になる
3作目の龍騎とリバイス比べてリバイスの方が話よく出来てるじゃん!とはならないと思う
特撮映像に天地の差があってもそうなるくらいにはリバイスの質は低いと思うよ
38無念Nameとしあき23/02/12(日)07:06:11No.1065941207そうだねx2
リバイスは特に特別なので…
39無念Nameとしあき23/02/12(日)07:06:43No.1065941236そうだねx3
ここ4年の少しでも見ればもう昔みたいの無理なのわかるだろ
40無念Nameとしあき23/02/12(日)07:06:50No.1065941244+
>3作目の龍騎とリバイス比べてリバイスの方が話よく出来てるじゃん!とはならないと思う
>特撮映像に天地の差があってもそうなるくらいにはリバイスの質は低いと思うよ
俺の書き方が悪かったのかがわからんが、今改めて平成初期みたいなやつを作った場合って意味ね
41無念Nameとしあき23/02/12(日)07:06:59No.1065941258+
>ベルト等の声がおちゃらけた感じなのがまだ続いててビビる
やっぱこれかなぁ…
42無念Nameとしあき23/02/12(日)07:10:15No.1065941602そうだねx2
まあ正直いえばカードや携帯で変身も硬派とは言えないけどね…
43無念Nameとしあき23/02/12(日)07:11:34No.1065941722+
設定は龍騎みたいだしベルト音声は555みたいにシステマチックだし
ギーツこそ大友が求めてたものじゃないですか?
44無念Nameとしあき23/02/12(日)07:12:09No.1065941770+
>まあ正直いえばカードや携帯で変身も硬派とは言えないけどね…
時代に合わせた返信アイテムではあった
令和になるともうネタ切れ感しかない
45無念Nameとしあき23/02/12(日)07:12:45No.1065941845そうだねx1
>ベルト等の声がおちゃらけた感じなのがまだ続いててビビる
WでSEからBGMに変わってオーズで歌い出してウィザードで一気に加速して鎧武で戻れなくなった感
46無念Nameとしあき23/02/12(日)07:14:25No.1065941994そうだねx4
>1676152946479.mp4
物凄い演技下手だね
47無念Nameとしあき23/02/12(日)07:14:27No.1065941996+
>>まあ正直いえばカードや携帯で変身も硬派とは言えないけどね…
>時代に合わせた返信アイテムではあった
>令和になるともうネタ切れ感しかない
大体のアイテムは使い切ってるから目新しいガジェットにするのも苦労する
48無念Nameとしあき23/02/12(日)07:16:12No.1065942124+
>>1676152946479.mp4
>物凄い演技下手だね
抑えているんだよ邦画の伝統で
49無念Nameとしあき23/02/12(日)07:17:03No.1065942206+
子供向け番組だしそもそも玩具丸出しの見た目で戦ってんだから音声だけ突っ込むのもな
50無念Nameとしあき23/02/12(日)07:17:25No.1065942239+
まだスマホで変身するライダーおらん?
51無念Nameとしあき23/02/12(日)07:17:51No.1065942282+
金儲けに必死なのはわからんとは言わない
毎度毎度脚本がクソである意味は全く無い
52無念Nameとしあき23/02/12(日)07:18:05No.1065942309+
>>1676152946479.mp4
>物凄い演技下手だね
AV男優みたいな演技で逆に好き
53無念Nameとしあき23/02/12(日)07:18:24No.1065942336+
>オーズあたりから変身音とかもう悪ふざけにしか聞こえなくてなあ
なぜかあんま気にならなかったわ
54無念Nameとしあき23/02/12(日)07:18:30No.1065942345そうだねx2
>まだスマホで変身するライダーおらん?
コンプリートフォームだけどディケイド
55無念Nameとしあき23/02/12(日)07:19:17No.1065942411そうだねx2
>>物凄い演技下手だね
名もなきDA PUMPメンバーだから
56無念Nameとしあき23/02/12(日)07:19:21No.1065942418+
謎の暴走形態推しは何なんだろう
57無念Nameとしあき23/02/12(日)07:19:51No.1065942463+
数売らなきゃいけないからってのはわかるけどなんともな~
子供にウケてるならこれで正解だろうけどさ
58無念Nameとしあき23/02/12(日)07:20:01No.1065942477+
>コンプリートフォームだけどディケイド
だいぶゴツいがあれスマホだったのか
59無念Nameとしあき23/02/12(日)07:20:04No.1065942482+
>>1676152946479.mp4
>物凄い演技下手だね
まだ滑舌ハッキリしてる分剣よりマシだと思ってしまう
演技の大根さはまあどっこい
60無念Nameとしあき23/02/12(日)07:20:09No.1065942491+
>謎の暴走形態推しは何なんだろう
オタク受けが良いのと制御する過程で尺稼げるから
61無念Nameとしあき23/02/12(日)07:21:40No.1065942624+
アマゾンズ見たときのこういうのでいいんだよ感
62無念Nameとしあき23/02/12(日)07:21:50No.1065942633+
歌う意味はないけどオーズのメダルはちょっとした社会現象だった気がする
63無念Nameとしあき23/02/12(日)07:23:24No.1065942791+
>歌う意味はないけどオーズのメダルはちょっとした社会現象だった気がする
メダル集めは万人に刺さるからね
リアル争奪戦もある意味面白かった
64無念Nameとしあき23/02/12(日)07:25:10No.1065942957+
玩具宣伝ノルマこなすの大変だなあってのは感じる
まあ平成1期でも1、2回出して後は出番なしみたいなのが結構あったんだけど
65無念Nameとしあき23/02/12(日)07:25:16No.1065942968そうだねx1
>ほとんどの平成ライダーは人前で変身するし
>人知れず戦う謎のヒーローみたいなのはまた見てみたい
別に昭和だってゲストキャラとかの前で割と堂々と変身してたやろ
悪の組織が人目につかない様に行動してたから結果的に人知れない状況になってただけだし
66無念Nameとしあき23/02/12(日)07:25:31No.1065942988そうだねx2
ギーツの変身音はまだマシになった方なのかな
67無念Nameとしあき23/02/12(日)07:25:48No.1065943010+
ディケイドはデータカードダスと絡めてもっと阿漕な商売できただろうにFARカードキャンペーンくらいで控えめだったな
68無念Nameとしあき23/02/12(日)07:25:57No.1065943027+
555今やってたら歴代ライダーのミッションメモリーとかやりそう
69無念Nameとしあき23/02/12(日)07:27:27No.1065943202+
ドライブの前半正体隠しやってたけど後半のが明らかに面白かったわ
70無念Nameとしあき23/02/12(日)07:27:42No.1065943235+
>ディケイドはデータカードダスと絡めてもっと阿漕な商売できただろうにFARカードキャンペーンくらいで控えめだったな
フォーゼまで続いたガンバライドカードがディケイドの仕様だったね確か
引き継いだガンバライジングも終わるらしいが
71無念Nameとしあき23/02/12(日)07:28:53No.1065943385そうだねx7
>卒業しろよ
これに尽きる
72無念Nameとしあき23/02/12(日)07:29:33No.1065943440+
    1676154573795.png-(2095089 B)
2095089 B
>引き継いだガンバライジングも終わるらしいが
観賞用に買おうかな
73無念Nameとしあき23/02/12(日)07:29:46No.1065943458+
>子供向け番組だしそもそも玩具丸出しの見た目で戦ってんだから音声だけ突っ込むのもな
それ言ったらもう何も言えねーよ
74無念Nameとしあき23/02/12(日)07:30:16No.1065943510そうだねx8
>>卒業しろよ
>これに尽きる
でもこのスレ見てる限りぜんぜん卒業できてないじゃん
75無念Nameとしあき23/02/12(日)07:30:48No.1065943553+
卒業してるよ
たまにテレビで流れてるときに見て鎧武あたりから何も変わってねーなって思う
76無念Nameとしあき23/02/12(日)07:30:49No.1065943554+
もうコレクションは秋田ってだけだろ
77無念Nameとしあき23/02/12(日)07:31:17No.1065943599そうだねx6
パラダイスロストは衝撃だった
78無念Nameとしあき23/02/12(日)07:31:18No.1065943603+
ドライブなんて一応警察なんだからアピールしていかなきゃダメだろ
79無念Nameとしあき23/02/12(日)07:31:53No.1065943660そうだねx2
>歌う意味はないけど
気にするな以外言い様ないじゃない!という変身ソングに対する小林靖子の本音
80無念Nameとしあき23/02/12(日)07:33:07No.1065943808+
>もうコレクションは秋田ってだけだろ
これ以外に売れるもの作るのって相当だぞ
81無念Nameとしあき23/02/12(日)07:33:30No.1065943869+
>>>卒業しろよ
>>これに尽きる
>でもこのスレ見てる限りぜんぜん卒業できてないじゃん
笑っちゃうよな
82無念Nameとしあき23/02/12(日)07:34:39No.1065943989+
過去の亡霊がどれだけ文句たれても戦隊プリキュアに売上大差つけてるから…
83無念Nameとしあき23/02/12(日)07:34:55No.1065944027そうだねx5
卒業なんて言葉使うな
飽きて辞めたと言え
84無念Nameとしあき23/02/12(日)07:35:06No.1065944046そうだねx1
卒業するなら1話でも見逃したりすればあとは自然と見なくなるんじゃね
つまんなくても見てんのって結局習慣化と惰性で見てるようなもんだし
85無念Nameとしあき23/02/12(日)07:35:50No.1065944129そうだねx4
>この辺のライダーは整合性よりインパクトを重視してたな
>二話完結をやり始めてからそれが逆転した
いやスレ画の時点でとっくに2話完結だったが…
というか具体的にはクウガから始まったんだが…
86無念Nameとしあき23/02/12(日)07:37:37No.1065944354+
>歌う意味はないけどオーズのメダルはちょっとした社会現象だった気がする
三部位の組み合わせとコンボっていう煩雑なシステムを認知させるのに歌は大きな役割を果たしてると思う
もちろん本編でもしっかり描写されてるのが前提ではあるけど
そこら辺を分析せずにベルト音声ばかり重視してるのが令和ライダー凋落の原因のひとつでは
87無念Nameとしあき23/02/12(日)07:39:45No.1065944618+
何度見返しても面白いし面白い作品見たければ過去作見返せばいいんだ
88無念Nameとしあき23/02/12(日)07:40:34No.1065944709そうだねx1
>物凄い演技下手だね
確か主題歌歌ってるDA PUMPがISSAの部下役で特別出演だったかと
89無念Nameとしあき23/02/12(日)07:41:23No.1065944794そうだねx2
>レンちゃんもこの頃が好きって言ってるよ
全部わかる人おじさん説
ソースは俺
90無念Nameとしあき23/02/12(日)07:47:27No.1065945545そうだねx1
>>>>卒業しろよ
>>>これに尽きる
>>でもこのスレ見てる限りぜんぜん卒業できてないじゃん
>笑っちゃうよな
正直ガキ向けの特撮卒業できずにストーリーにぐちぐち文句言うのって逆にすげえと思う
91無念Nameとしあき23/02/12(日)07:51:14No.1065946054そうだねx5
>>>>卒業しろよ
>>>これに尽きる
>>でもこのスレ見てる限りぜんぜん卒業できてないじゃん
>笑っちゃうよな
mayのライダースレでの「卒業しろよ」は「ムキーッ!俺の好きな仮面ライダー◯◯に文句言うなら卒業しろ粘着荒らし!」って意味だから
92無念Nameとしあき23/02/12(日)07:51:41No.1065946126+
>玩具宣伝ノルマこなすの大変だなあってのは感じる
>まあ平成1期でも1、2回出して後は出番なしみたいなのが結構あったんだけど
フォームの使い分けしつつサブライダーと差別化してそれを殺陣や話に絡めて
そらどれか破綻するよなあ
93無念Nameとしあき23/02/12(日)07:53:48No.1065946402+
今まで好きだったけどリバイスで完全に萎えて離れたよ
94無念Nameとしあき23/02/12(日)07:54:47No.1065946551そうだねx1
判断が遅い
95無念Nameとしあき23/02/12(日)07:55:18No.1065946636そうだねx4
>mayのライダースレでの「卒業しろよ」は「ムキーッ!俺の好きな仮面ライダー◯◯に文句言うなら卒業しろ粘着荒らし!」って意味だから
元画像のあれ自体がお前らエグゼイド叩くな!ってだけの内容で描いた本人は延々ライダーに執着してるしな
96無念Nameとしあき23/02/12(日)07:55:59No.1065946748+
まともに見てハマったのはドライブが最後だな俺
97無念Nameとしあき23/02/12(日)08:02:10No.1065947647+
ライダーはともかく戦隊は全然観なくなったな
いつも1話2話くらいで観るのやめちゃう
98無念Nameとしあき23/02/12(日)08:05:01No.1065948061+
番組は観てないけど阿鼻叫喚が見たくて現行作品のスレをチェックしちゃうのは卒業してることになる?
99無念Nameとしあき23/02/12(日)08:08:23No.1065948572+
>アギト~555のライダー正体知られてない主人公の話作りと
>正体バレの展開ってグッと来るんだけど
ライダーじゃないけど今やってる戦隊にそんな感じのいたね…
100無念Nameとしあき23/02/12(日)08:09:49No.1065948772そうだねx1
>ライダーはともかく戦隊は全然観なくなったな
>いつも1話2話くらいで観るのやめちゃう
老いだよそれ
101無念Nameとしあき23/02/12(日)08:12:28No.1065949206+
リバイスはそこまで好きじゃなかったけど
今回のVシネは純粋に観て良かったって思えた気がする
102無念Nameとしあき23/02/12(日)08:13:32No.1065949379+
戦隊のほうが販促の縛りなくていいよな
最後にちょろっと巨大戦やって終わりで
103無念Nameとしあき23/02/12(日)08:14:15No.1065949500そうだねx16
    1676157255274.jpg-(85874 B)
85874 B
>番組は観てないけど阿鼻叫喚が見たくて現行作品のスレをチェック
104無念Nameとしあき23/02/12(日)08:17:42No.1065950029+
>戦隊のほうが販促の縛りなくていいよな
>最後にちょろっと巨大戦やって終わりで
毎話違う凝った造形の怪人が終盤残り数分にやっと出てきて
即雑ぅーに倒されるの見てるとちょっと心配になる
105無念Nameとしあき23/02/12(日)08:18:54No.1065950248+
ギーツはそこまで販促激しい感じはないな
初期バックル今でも使ってるし
106無念Nameとしあき23/02/12(日)08:59:54No.1065959834そうだねx2
結局子供向けなんだから難しい話なんてしなくていいと思う
オモチャ販促との相性はよさそうだし
107無念Nameとしあき23/02/12(日)09:11:10No.1065962718+
ギーツそこまでダメじゃないと思うけど
歴代令和ライダーのおかげで過小評価されてる感はある
108無念Nameとしあき23/02/12(日)09:23:07No.1065966091+
話が面白かったので
見た目とかの人気は後からついてきたのかも
109無念Nameとしあき23/02/12(日)09:26:37No.1065967084そうだねx3
>ギーツそこまでダメじゃないと思うけど
>歴代令和ライダーのおかげで過小評価されてる感はある
どう思うかは個人の自由だしな
俺はかなり酷い作品だと思ってるけど
110無念Nameとしあき23/02/12(日)09:32:37No.1065968838そうだねx1
リバイスのあとなら555でさえ難癖つけられるだろうね
111無念Nameとしあき23/02/12(日)09:38:01No.1065970504そうだねx1
>リバイスのあとなら555でさえ難癖つけられるだろうね
ギーツもデザインかっこよくて最初は期待されてたんすよ
112無念Nameとしあき23/02/12(日)09:40:52No.1065971548+
>この頃のような玩具の販促より話の面白さに焦点を絞ったライダーの方が面白かったな
>今はもうどんどん玩具出してどんどんフォーム出してどんどん新ライダー出してとそれだけだしな
>ギーツなんて19話時点ですでに26フォーム出てるってんだから驚きだ
面白いもの作ろうという気概が感じられんのよな
玩具売るための作業感というか義務感というか
113無念Nameとしあき23/02/12(日)09:42:04No.1065971939+
じゃあ平成ライダーは難癖を撥ね飛ばせるくらい面白かったって事だな
114無念Nameとしあき23/02/12(日)09:44:05No.1065972525そうだねx2
20年経っても使える脚本家のメンツが変わらんとか予想できんよ
お前ら20年何しとったんや
115無念Nameとしあき23/02/12(日)09:48:06No.1065973800+
販促ノルマ増やして予算減らしてました
116無念Nameとしあき23/02/12(日)09:48:42No.1065973996+
>お前ら20年何しとったんや
アニメ業界から虚淵引っ張ってきました!
お前は特撮業界の常識を知らないから二度とくんな!!
117無念Nameとしあき23/02/12(日)09:51:51No.1065974994+
また一般人殺そうぜ
118無念Nameとしあき23/02/12(日)09:53:00No.1065975348そうだねx2
最近のに比べれば虚淵マシなほうじゃん
119無念Nameとしあき23/02/12(日)09:53:26No.1065975483+
>また一般人殺そうぜ
人が死ねば大人向けだし面白いって発想嫌いだわ
120無念Nameとしあき23/02/12(日)09:58:31No.1065977137+
ガイムは普通につまらなかったしシリアスさもなかった
555とか龍騎とはまさに月とスッポン
121無念Nameとしあき23/02/12(日)10:00:31No.1065977817そうだねx1
別にとしあきの顔色伺って物作っても面白くないし
122無念Nameとしあき23/02/12(日)10:08:07No.1065980081+
最近のライダーは俳優の顔に個性がなくなってきた気がする
パッと見似たようなのがいっぱいいて見分けつかん
123無念Nameとしあき23/02/12(日)10:08:19No.1065980139+
>人が死ねば大人向けだし面白いって発想嫌いだわ
誰がそんな事言ったん?
124無念Nameとしあき23/02/12(日)10:09:07No.1065980390+
>>また一般人殺そうぜ
>人が死ねば大人向けだし面白いって発想嫌いだわ
まぁでも殺し合いしてるわけだしなぁ...
125無念Nameとしあき23/02/12(日)10:10:04No.1065980654+
正直に言うと響鬼ぐらいから駄目だ
仮面ライダーを名乗る意味が無いのに売るために名前借りてる感
126無念Nameとしあき23/02/12(日)10:11:04No.1065980897そうだねx1
ベルトコチョコチョ弄ってからヘ~イ♪ズンチャカ♪ズンチャカ♪みたいなのが鳴るのに東映もよく続ける気になるわ
127無念Nameとしあき23/02/12(日)10:11:36No.1065981043+
ギーツは初期派生のための玩具だいぶ減らしてると思う
リバイスまでは異常だよスタンプそんなに要らんよ
128無念Nameとしあき23/02/12(日)10:12:42No.1065981361+
>アニメ業界から虚淵引っ張ってきました!
>お前は特撮業界の常識を知らないから二度とくんな!!
中島かずきだって武藤だって違う業界で活躍してる中で
わざわざライダーに来てくれたのにね
129無念Nameとしあき23/02/12(日)10:13:32No.1065981627+
二次裏の大友は令和以降のライダーに夢中だから
130無念Nameとしあき23/02/12(日)10:13:59No.1065981764+
例外もたくさんあるけど、変身アイテムが身体の外にある装備系になって早二十数年だからネタ切れだろう
ふざけたのは論外だけど変身音長すぎて放送では短縮して流してるのはアホだわ
131無念Nameとしあき23/02/12(日)10:14:44No.1065981985+
>正直に言うと響鬼ぐらいから駄目だ
>仮面ライダーを名乗る意味が無いのに売るために名前借りてる感
まぁガンダムだってそんなもんだし…ウルトラは偉いなぁ
132無念Nameとしあき23/02/12(日)10:15:57No.1065982328そうだねx1
>二次裏の大友は令和以降のライダーに夢中だから
4作も方向性の違うクソなせいでスレがアンチの闇鍋みたいになってるぞ
リバイススレでセイバー再評価されてると勘違いしてるアホが沸いて論争とか地獄
133無念Nameとしあき23/02/12(日)10:17:58No.1065982878そうだねx3
令和ライダーは単体の当たりが無い上に
平成ライダー引っ張ってきて殺すとかろくでもないことしかしてない
134無念Nameとしあき23/02/12(日)10:28:00No.1065985892+
>最近のライダーは俳優の顔に個性がなくなってきた気がする
>パッと見似たようなのがいっぱいいて見分けつかん
俺はいや分かるだろって思ってたけど平成初期でも俳優の見分けが付かないって言ってた人は居るんで何とも言えん
135無念Nameとしあき23/02/12(日)10:32:17No.1065987122+
俳優はよくやってるとおもう
問題は食いつぶす東映側にあるんじゃね?
ゼロワンの社長とかほんとかわいそうだった
136無念Nameとしあき23/02/12(日)10:33:23No.1065987463+
仮面ライダーとか見てる大人は幼稚なヤツしかいない
137無念Nameとしあき23/02/12(日)10:33:28No.1065987488そうだねx2
>>最近のライダーは俳優の顔に個性がなくなってきた気がする
>>パッと見似たようなのがいっぱいいて見分けつかん
>俺はいや分かるだろって思ってたけど平成初期でも俳優の見分けが付かないって言ってた人は居るんで何とも言えん
初期橘さんと剣崎区別つきづらいとかね
138無念Nameとしあき23/02/12(日)10:33:44No.1065987566+
パワハラ体質が露呈した時点でいったん止めりゃいいのにね
139無念Nameとしあき23/02/12(日)10:34:39No.1065987871+
>仮面ライダーとか見てる大人は幼稚なヤツしかいない
とそんな風にわざわざ仮面ライダーのスレに乗り込んでマウント取るほうが幼稚ということに気づかんかね
140無念Nameとしあき23/02/12(日)10:37:21No.1065988709そうだねx1
糞スレ立ててライダーオタも叩くトシゾーのマッチポンプ
141無念Nameとしあき23/02/12(日)10:37:34No.1065988777+
なんか大人向け掲げると過剰に暴力的になるんだよな
クウガくらいの塩梅で充分なのに振り切れ方よ
142無念Nameとしあき23/02/12(日)10:38:16No.1065989016そうだねx3
>なんか大人向け掲げると過剰に暴力的になるんだよな
バイオレンスならまだいいけど変な政治思想混ざるのは勘弁
BLACKSUNとか
143無念Nameとしあき23/02/12(日)10:38:50No.1065989219+
wで一度リセットしたみたいにゼロワンも
はシナリオ盛り上がると思ってたわ
144無念Nameとしあき23/02/12(日)10:40:40No.1065989834+
じゃあ大人向けライダー見ようぜ
BLACKSUN!
145無念Nameとしあき23/02/12(日)10:41:42No.1065990209そうだねx2
クウガとアギトのバランス感覚いま覚えばすごいな
146無念Nameとしあき23/02/12(日)10:42:43No.1065990525そうだねx1
>じゃあ大人向けライダー見ようぜ
>BLACKSUN!
子供はもちろん大人にも向かない…
147無念Nameとしあき23/02/12(日)10:42:59No.1065990588+
>wで一度リセットしたみたいにゼロワンも
>はシナリオ盛り上がると思ってたわ
事件編解決編で2話完結を再度整理したのもよかった
最終回ではそれを使って叙述トリックみたいなこともやってたし
148無念Nameとしあき23/02/12(日)10:45:39No.1065991449+
決め台詞みたいな定型なくしたライダーまたみたいよ
149無念Nameとしあき23/02/12(日)10:47:03No.1065991898+
ダブルは夏のギャグ回の風習がまだあったのが憎い
残り4話なのにギャグ回を挟んでしまった
150無念Nameとしあき23/02/12(日)10:47:51No.1065992138そうだねx1
正直平成2期以降から新しいことやろうとしてるけど結局ガワや設定だけで中身はいつものライダーっていうのばっかりだからな
151無念Nameとしあき23/02/12(日)10:52:23No.1065993476+
漫画の文脈を取り入れすぎだよな今のライダー
152無念Nameとしあき23/02/12(日)10:57:05No.1065994886+
>パワハラ体質が露呈した時点でいったん止めりゃいいのにね
スピンオフやら映画やらの新情報で流して何処のTV局も触れない辺り報道規制までかけて風化させたからパワハラなんて無かった事になってるぞ
2+2は5だ
153無念Nameとしあき23/02/12(日)11:08:55No.1065998390+
かと言ってここで粘着してる奴ら好みの作品なんて作ったら下品でしかないんだなこれが
154無念Nameとしあき23/02/12(日)11:09:42No.1065998647そうだねx1
平成二期以降の悪ふざけライダーはもう沢山
特に変身音声が嫌いだ
155無念Nameとしあき23/02/12(日)11:15:30No.1066000534+
年寄りが何いってんだか……
156無念Nameとしあき23/02/12(日)11:15:49No.1066000633+
そもそも20年以上連続でやってる今の時代がおかしいよな
157無念Nameとしあき23/02/12(日)11:17:39No.1066001220+
>そもそも20年以上連続でやってる今の時代がおかしいよな
じゃあ東映にもう辞めたらどうです?って言ってこいよ
158無念Nameとしあき23/02/12(日)11:20:00No.1066002004そうだねx3
>>ストーリーがアレだけどカブトとかめっちゃ好きだったな
>それ以外の要素が高得点だしたまに良回もあるし…
地獄兄弟のインパクトは忘れられない
カッシス倒す回は物語のピークだと思う
159無念Nameとしあき23/02/12(日)11:22:57No.1066002962+
>仮面ライダーとか見てる大人は幼稚なヤツしかいない
としあき、俺と一緒に地獄に堕ちよう・・・

ガキ界ってやつに
160無念Nameとしあき23/02/12(日)11:25:13No.1066003631+
シン・仮面ライダーが流れを変えたりしないかな
161無念Nameとしあき23/02/12(日)11:30:56No.1066005330そうだねx1
>クウガとアギトのバランス感覚いま覚えばすごいな
設定は凝るけどやってること自体は単に怪人が暴れてるので倒しますぐらいなのが良い
162無念Nameとしあき23/02/12(日)11:32:46No.1066005824+
>>クウガとアギトのバランス感覚いま覚えばすごいな
>設定は凝るけどやってること自体は単に怪人が暴れてるので倒しますぐらいなのが良い
逆に言うと仮面ライダーはそれでいい
様式美みたいなものなのに変に違うことやらなきゃって凝るせいで逆にドツボにはまってる
163無念Nameとしあき23/02/12(日)11:35:37No.1066006700そうだねx1
>設定は凝るけどやってること自体は単に怪人が暴れてるので倒しますぐらいなのが良い
ギーツはわりとこれだけどいかんせん怪人が変わり映えしないのがキツい
164無念Nameとしあき23/02/12(日)11:36:09No.1066006861+
グロ表現多用すればウケると思うのやめて
165無念Nameとしあき23/02/12(日)11:39:31No.1066007844+
    1676169571885.jpg-(75941 B)
75941 B
>仮面ライダーとか見てる大人は幼稚なヤツしかいない
166無念Nameとしあき23/02/12(日)11:45:18No.1066009650+
>>設定は凝るけどやってること自体は単に怪人が暴れてるので倒しますぐらいなのが良い
>ギーツはわりとこれだけどいかんせん怪人が変わり映えしないのがキツい
怪人の個性は大事だと思う
電王とかオーズが飽きずに観れたのはこれがデカい
167無念Nameとしあき23/02/12(日)11:48:25No.1066010687+
>クウガとアギトのバランス感覚いま覚えばすごいな
警察官組が良いアクセントだったね
ライダーによっては警察を抑え込んでる敵組織とかあるから毎回やる訳にもいかんけど
168無念Nameとしあき23/02/12(日)11:52:47No.1066012127そうだねx1
>決め台詞みたいな定型なくしたライダーまたみたいよ
それをやった最後のライダーであるオーズは死んだうえに
一回しか言ってない台詞をいつも言ってたことにされたよ
169無念Nameとしあき23/02/12(日)11:53:31No.1066012345+
もう歳じゃし2話完結じゃと次の話見れないかもじゃから一時間にして一話完結にしてくれんかのう
170無念Nameとしあき23/02/12(日)11:58:31No.1066014010+
そんなじじいならもう時代劇でいいだろ
171無念Nameとしあき23/02/12(日)11:59:47No.1066014430+
>そんなじじいならもう時代劇でいいだろ
そうれはそう
172無念Nameとしあき23/02/12(日)12:01:44No.1066015222そうだねx1
おっさんというかジジイは仮面ライダーの時代劇が見たいのかもしれない

[トップページへ] [DL]