古川陽明

5.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主『古神道祝詞CDブック』amzn.asia/d/blkOWeU 顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密。ご連絡はmikagenoya@gmail.comまで
宗教指導者天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
シンスのおっさん も次は本気出しますので ぜひ第2回のリマインダーを設定してください。
古川陽明
ホスト
おぢさんの三つの袋第2回
154 人がリスニング/リプレイ2月13日
録音を再生
1
36
返信先: さん, さん
元ツイートも、八大龍王から宮中八神と習合することは民間信仰で受け入れられていたが、習合からではなく単独で宮中八神を(勅許など正統な理由なく)祀ることは宮中へのご遠慮からご遠慮するのは当時のルールであるという趣旨です 鎮魂八神や八大龍王からの習合はルールの適用範囲だと思っております
返信先: さん, さん
ただし、元ツイートの秩父今宮神社の宮中八神は元々八大龍王からの習合で宮中八神とみなされたという私の趣旨は、御社の公式HPにて『「八大龍王」を合祀し、のちにこれが「宮中八神」と習合され、「八大龍王宮」または「八大宮」と呼ばれ』と記載があるのを確認してのことですのでご理解ください
画像
返信先: さん, さん
また八神としても、この場合は宮中では無いので鎮魂八神と理解するべきではないかと思っております 何故ならば、宮中八神は八神と言いながら宮中では大直日神を合わせて九神で祀るからです とは言えこの件はそちらの社伝に関わりますので、私のツイートが不適切であるのであればいつでも消去致します
何かが出来ないときは、自分が人間であるということを忘れてみるんです 言い方を変えるなら、集中することをやめる。 開くんです、感覚をね、野生動物みたいに。 簡単なやり方をひとつ 何かを見るとき、その名前を考えない ひとつひとつを、個別に認識しない ただ、感覚として、見る、です
13
返信先: さん
そちらの記録にも詳細分からずとあるように、八神は江戸時代までは民間で勝手に祀れるようなものではなく、白川家や吉田家が勅許を得て祀りました ただし八大龍王を八神と習合するのは他にもあり御社も自然と習合して宮中八神を祀っていると理解されていたとは思います 勅許がございましたらすみません
紀元節が終わったらから言いますが でかい 何もない 何も感じない だがそれがいい というのが橿原神宮の感想で 神武天皇陵はなるほどなるほどこっちだなという感想でした
引用ツイート
幣束
@goshuinchou
奈良に来ました。幕末から明治にかけて整備された巨大なる人工の聖地、橿原神宮と神武天皇陵に参り、神日本磐余彦尊を拝して我が国の建国神話に想いを馳せていたら御朱印もらってくるの忘れたのでまた戻りました。
画像
画像
画像
画像
そしてヒダル神系の怪異が起きる理由は、長時間の運動による極度の低血糖、ハンガーノックによるものと説明され、それを裏付けるように古くからヒダル神対策として握り飯など弁当を一口分残しておくと良い、というのがある。そしてひだる地蔵にもおにぎりがお供えされている!偶然かもしれんが最高だ!
画像
810
このスレッドを表示
うおおお 「ひだる地蔵」という名前がチラッと視界によぎったので車停めてお参りしたらやはり、ヒダル神、即ち峠や山道で突然空腹に襲われ一歩も動けなくなる現象を起こす妖怪、怪異対策のお地蔵さんだっ!!! ヒダル神は地方によっては餓鬼憑き、ダリ、等と呼ばれるやつだ!
画像
画像
画像
13
2,655
このスレッドを表示
修行なんて業が噴き出てナンボです 悟り澄ました顔でしれっと終わっても何の意味もない 泣いて喚いて絶望して、それでも修行を続けてこそ 本当の修行になります だからと言って、人為的に修行者をおとしめていては、修行にならないことが多いです その辺のバランスが難しいので、人を導くのは難しい
1
70
日本の祭儀は天皇を中心としているのは自明の理だが、祈年祭などの宮中祭祀を読むと、天皇を中心とした同心円が日本全国に広がって日本を包んでいる その一番小さな円が宮中八神で 一番大きな円が大八洲(大八島)神である だから八島殿が八神殿に習って東寺で祀られていても何の不思議もない
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
返信先: さん
推測なので確証は取れませんが、京都の大寺には宮中八神を鎮守にしているお寺が複数ありますので、国家鎮護のために祀っていても不思議はありません
ミックスジュースということは渾沌ということ 日本書紀の神代巻の冒頭に 「いにしえに、いまだ天と地が分かれておらず 陰陽もまだ別れていなかった時に 鶏の卵の中身のように渾沌としていたが ほのかに何かが芽生ていた」 これが神道の姿である
31
このスレッドを表示
宮中八神と鎮魂八神は同じだが 江戸時代までは 宮中八神=鎮魂八神=八大龍王 という習合をしていたことはあまり知られていない 秩父今宮神社が宮中八神を祀っているというのは八大龍王を祀っているのでイコール宮中八神というだけで、宮中以外で宮中八神は祀れないのがルールだ
返信先: さん
これはおそらく宮中八神を祀った八神殿から来てると思うのです、だから宮中と同じで西向きの社殿だったとか 八神殿は東面だったというのですが、元々は西面だとか
1
4
『囲碁の原点』届いたので読んでる 「碁盤と地球は一卵性双生児」とか書いてるけど、中身はほぼ数学 「囲碁と数学」という章があるくらいで、渋川春海の天球儀との比較検証など非常に面白い
画像
画像
画像
画像
2
47
今日の夜の九時からです シンスのおっさん も今日は頑張ります ぜひお聞きください
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
シンスのおっさん@SinceSincer も次は本気出しますので ぜひ第2回のリマインダーを設定してください。 twitter.com/i/spaces/1yoKM
古川陽明
ホスト
おぢさんの三つの袋第2回
154 人がリスニング/リプレイ2月13日
録音を再生
神道を喩えるならば純粋な水と思わせている部分があるが、実際はミックスジュースであり、あるいはカレーみたいなものであり、何でも入れてしまえば美味しくなって、味に深みが出る感じで江戸時代までやってきたのに、明治になって急にうちは純粋な天然水ですと水道水を飲ませているのが今の神道かも
1
57
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
えっちベルト
26,962件のツイート
ゲーム · トレンド
Wordle 605
日本のトレンド
キャンチョメ
K-POP · トレンド
#HAPPYJAEHYUNDAY
トレンドトピック: #YUNOwhoseDAYitis
エンターテインメント · トレンド
#ハマスカ放送部
3,048件のツイート