2/13(月)20:00~21:55放送分を配信中。
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
髙橋杉雄 防衛省防衛研究所防衛政策研究室長
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター専任講師
ハイライトムービー
![『露の大攻勢が秒読みへ 欧米の戦闘機供与は? 杉山前大使×高橋杉雄』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/96/img_18a990d4057178766e54c8ecdddc27ae756815.jpg)
『露の大攻勢が秒読みへ 欧米の戦闘機供与は? 杉山前大使×高橋杉雄』【前編】
![『露の大攻勢が秒読みへ 欧米の戦闘機供与は? 杉山前大使×高橋杉雄』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/96/img_fb444ebba9f9fcdacade774d8a843b7f729567.jpg)
『露の大攻勢が秒読みへ 欧米の戦闘機供与は? 杉山前大使×高橋杉雄』【後編】
![『新国家安保戦略を斬る 反撃能力保有の現実感 前防衛次官×元陸幕長』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/96/img_f588867bc331be21e90547232332cc8e702847.jpg)
『新国家安保戦略を斬る 反撃能力保有の現実感 前防衛次官×元陸幕長』【前編】
![『新国家安保戦略を斬る 反撃能力保有の現実感 前防衛次官×元陸幕長』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/96/img_2f2fefa317e54b262b26a84c171cb390609765.jpg)
『新国家安保戦略を斬る 反撃能力保有の現実感 前防衛次官×元陸幕長』【後編】
![『金正恩が戦争準備強化 度重なる挑発に韓国は 尹大統領が核保有言及』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/96/img_e284b2c3a78c6869af062285590c770b510774.jpg)
『金正恩が戦争準備強化 度重なる挑発に韓国は 尹大統領が核保有言及』【前編】
![『金正恩が戦争準備強化 度重なる挑発に韓国は 尹大統領が核保有言及』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/96/img_9be9f3ccd83fdb7d5d805d4813578c16644099.jpg)
『金正恩が戦争準備強化 度重なる挑発に韓国は 尹大統領が核保有言及』【後編】
![『速報フィリピン送還舞台裏 ▽東野&広瀬徹底分析 欧州とウクライナは今』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/96/img_a9685e740e5261bdba1b020bacf1ffd7672642.jpg)
『速報フィリピン送還舞台裏 ▽東野&広瀬徹底分析 欧州とウクライナは今』【前編】
![『速報フィリピン送還舞台裏 ▽東野&広瀬徹底分析 欧州とウクライナは今』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/96/img_4eb65ca7255a815d26745c153b5b52a9588989.jpg)
『速報フィリピン送還舞台裏 ▽東野&広瀬徹底分析 欧州とウクライナは今』【後編】
![『米国務長官訪中を延期 偵察気球の侵入が原因 核施設近くを飛行の謎』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/96/img_f7e56d52f996780dbcb88fc81fd6cf7c595794.jpg)
『米国務長官訪中を延期 偵察気球の侵入が原因 核施設近くを飛行の謎』【前編】
![『米国務長官訪中を延期 偵察気球の侵入が原因 核施設近くを飛行の謎』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/96/img_73817acf12f9e9e7f0b350c1ec89b84c620081.jpg)
『米国務長官訪中を延期 偵察気球の侵入が原因 核施設近くを飛行の謎』【後編】
2月13日(月)放送分
『高橋&小泉が徹底分析 露大攻勢の戦略と戦術 迎撃のウクライナは?』
ロシアによるウクライナ侵攻から1年となる今月24日に向けて、ロシアの攻勢が強まっていると報告されている。昨年9月の動員令以降、兵役経験者が3カ月の訓練を経て実戦投入されるなど人的な優位性、そして西側からの制裁を受けながらも、巡航ミサイルを新造できる兵器製造力などロシアの兵力をどう分析すべきか。欧州歴訪したゼレンスキー大統領が各国に要請した戦闘機、そして米独英が発表した戦車の供給が今後の戦局をどう左右するのか。高橋杉雄氏、小泉悠氏が徹底分析する。