過去の国政選挙はだいたい「選挙区は民主党系、比例区は共産党」。吉良よし子議員にも入れたことがある。ただ、立憲民主党が立ち上がったときは御祝儀で両方立憲民主党に入れたし、れいわ新選組が立ち上がったときは一票入れた。「俺の一票が国会議事堂のスロープになった」と思うと誇らしい。ロシア非難決議に対する対応とかで「どうしようもねえなこいつら」と思ってはいるけど、国会に何人も重度障害者を送り込んだ実績があるので完全に嫌いにはなれないんだよな……
政治的スタンスとしては、象徴天皇制支持、日の丸君が代に愛着あり、日米安保支持だが、どうせ今すぐに共産党が政権獲ることはないだろうし、と思って少しでも生活をマシにしてくれそうな党に入れていた。共産党が恒常的に第二党になり天皇制や自衛隊への攻撃を強めてくるようになったら流石に別の党に入れるだろうけど、現状の勢力ならまあ天皇や自衛隊の脅威にはならんだろうな、という判断。
過去の地方選挙はだいたい共産党一択。地方選挙なら共産党がいくら勝とうが天皇制や自衛隊に直ちに影響があるわけではないので、安心して共産党に入れられていた。
で、前置きが長くなったけど、昨今の共産党について。正直、かなり失望している。
失望のその1は表現規制問題だ。かつて共産党が表現の自由のために戦ってくれた経緯があるのは知っているし、そこは感謝しているが、最近の共産党は表現規制派のフェミニストに乗っ取られてしまったかのようだ。『温泉むすめ』へのバッシングには何人もの共産党の地方議員が参加していた。地方とはいえ仮にも公職にある者が、たかだか地域おこし用のご当地萌えキャラ程度のものに「ゾーニングすべき」などと堂々と言ってきたのだ。『月曜日のたわわ』だってそうだ。他にもいくらでも事例は挙げられる。そしてとどめが、一昨年の衆院選だ。
不安定な雇用に振り回される萌えオタクの俺は、安定した雇用や充実した福祉と天秤にかけて、俺の嫁たちを選ぶことにした。まっとうな仕事がないのは俺が人文系などというカネにならないことでは定評のある学問を専攻したからであり、自己責任であると諦めもつく。一念発起して資格を取るなり起業するなりすれば一発逆転ができるかもしれないのにしていないのも、最終的には俺が怠惰なのが悪いのだ。しかし、彼女たちがいったい何をしたというのか。たかだかスカートに皺が寄っていただのといったくだらない理由で、彼女たちがあそこまで攻撃され、貶められてよいはずがない。金がないのは耐えられる。でも俺たちの文化が貶められ、排除されようとしているのは耐えがたい。
失望のその2は、まあその1とも絡んでくる話だが、Colaboの件だ。モリカケサクラであれだけ特定の民間人との癒着や公的リソースの私的流用や公文書の黒塗りを批判してきた共産党が、Colaboをあそこまで庇うとは思っていなかった。まだ知らんふりしてColaboを詰めてくれた方が全然よかった。暇なんちゃらが「共産党と強いつながりのある~」って枕詞を使ってたときは「まあそりゃ事実っちゃ事実だけど下品な攻撃だなぁ」と思っていたんだけど、あそこまで全力で都の不明朗な会計を庇い始めるのは予想外すぎた。本当にあったのかよ強いつながり。俺はお前らが行政の透明性をうるさく追及する党だと思って、そういう政党が議会制民主主義には必要だと思って、だからずっと貴重な一票を入れてきたんだぞ……
そして失望のその3。今回の党首公選問題だ。たかだか党首公選すべきだと本を出し記者会見をした程度の党員をあそこまで攻撃するのはドン引きするほかない。「気持ちはわかるけどすぐには難しいっすね~。貴重なご意見あざーっす」で済ませていればすぐに鎮火しただろう問題をここまで燃え広がらせているのは、すべて共産党自身が招いたことだ。
俺は党首公選が絶対に必要だとは思わない。それは2つの理由からだ。理由のその1は、紙屋研究所の人が書いていたように、公選のみが民主主義だということになったら、じゃあ国会はどうなんだ、という話になってしまうからだ。当たり前だが首相は国民による直接選挙ではなく、国民に選ばれた議員の互選である。それでも、安倍晋三や菅義偉や岸田文雄は競争的な選挙で選ばれた政府の長であるということになっている。ならば、別に政党内部でも間接民主制であって悪いわけではない。すべてを直接選挙に還元するのは議会制民主主義の否定だ。
けれど、問題は、それで20年以上も同じ人物が党首の椅子に座り続けていることだ。いやもちろん、指導者の在任期間が長いことそれ自体が直ちに問題になるわけではない。たとえばドイツの首相は非常に長期にわたって在任することで知られており、アンゲラ・メルケルは16年にわたって首相府に君臨してきたが、ドイツが民主国家ではないと言う人はいない。しかし、ここは日本だ。たいていのアメリカ大統領が経験する8年間の任期を勤め上げたら憲政史上最長の長期政権になってしまう国だ。かつては1年単位でコロコロ首相が代わり、選挙に負けたら与野党の党首が腹を切らされ、ポスト○○は誰だという話でワイドショーがもちきりになる国だ。麻生太郎も野田佳彦も、そして最初の組閣時の安倍晋三も、選挙に負けて党首を辞めさせられてきた。選挙にはめっぽう強かった再登板以降の安倍晋三は、コロナで失政をやらかした(と国民から思われた)ために首相を辞めた。じゃあ、志位和夫は? 共産党の党勢を爆発的に伸ばしたわけでもなく、有能な首長を何人も輩出したわけでもなく、山本太郎や福島瑞穂のように事実上の個人政党を統べているわけでもない彼は、なんでずっと党首の椅子に座っていられるんだ? ヘルムート・コールが25年にわたってCDU党首を努めたドイツであればいざ知らず、安倍晋三ですら10年も自民党総裁の椅子を温めることができなかった日本において、それはあまりにも異様で非民主的に「見える」光景だ。
もちろん、党内で綿密な議論を重ねた結果、たまたま有為な人材が連続して選出されているのだ、という主張をすることは可能である。自民党の世襲政治家の皆様も、有能な人材がたまたま息子だった、と言いたいことだろう。我が国には職業選択の自由があるので、それは一概に否定できることではない。そこで、党首公選が絶対に必要だとは思わない理由のその2になる。共産党の人びとがここ最近力説されているように、憲法には結社の自由が定められており、なおかつ、政党は党員による直接選挙で党首を選べ、と規定している法など存在しないのだから(政党内部の民主主義に関する法がないにもかかわらず多くの政党が党首選挙を採用しているのは、日本が成熟した自由民主主義社会であることの証左だと思う)、そんなもんは共産党の自由なのである。究極的な話になるが、神のお告げで党首を選ぶ政党があってもよいし、レスラーが立ち上げた政党であればリングで党首を決めたっていいのだ。嘘をつかずに「我が党は格闘や神託で党首を決めています」と言ってくれさえすれば、あとは国民の方で判断すればいい話なのだから(現に、「○○の息子でございます」と名乗った上で自由選挙で選ばれている世襲政治家は大勢いるわけで。そして世襲政治家であっても当選が保証されているわけではないことは、偉大なる田中角栄のドラ娘が見事に証明してくれた)。
レスリングやイタコで党首が決まる政党であっても、俺たちの利害を適切に代弁し、国民の自由を保障してくれるのなら一票を投じてもよい。非民主的な発想かもしれないが、少なくとも俺はそう思う。だから共産党にとっての真の問題とは、そのようにして擁護してくれる人の数を年々減らしていったことにあるのではないか。俺は、あんたらがフェミニストと手を組んでゾーニングだの何だのと喚き散らしたりしなけりゃまだ共産党に票を入れてただろうし、松竹伸幸を強引に追い出したりしなけりゃ、結社の自由戦士になって共産党を庇ってもよかったんだけどね。
コラボがどうたら言ってる時点で全部嘘なのバレバレやん 暇空の言説に与してる時点で全てが説得力を失う
ほんと、党派性でしか見てない共産党支持者なんなの。 そこまで、自滅したいの?
そいつが共産党支持者なんかどこにも書いてないじゃん 俺も共産党支持者じゃないがColabo問題は何の問題もなくて叩いてる側がおかしいと思うが?
「俺は普通の日本人だけど」論法だ!
え?まず党派性とか共産党支持者か持ち出してるのあんたじゃん 普通の日本人論法ってのが何か詳しく知らんけど、要は聞いてもいないのに自分は中立だっていう人の事やろ? 俺はあん...
ぼちぼち病院にいかないと
Colabo問題は何の問題もなくて ハイお疲れさん
Colabo問題は何の問題もなくて 朝日新聞を熟読しろ https://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html 都監査委員が、受託団体の経費計上に不適切な点があるなどとして都に2月末までの再調査...
横からだけど、再調査すればいいよって書いてあるだけで、Colaboが悪いとは一言も書いてないし、お前の願望じゃん?
これ見て「Colaboは悪くない」って言うやつさ 自分が出した報告書について 「お前の部下の報告でたらめだぞ、出し直させろ」 って上司が怒られてるのを見て 「なるほど、上司のチェッ...
そりゃそうじゃね?
デタラメな報告を上げるのを悪くないと思ってるとしたら、公金チューチューって言われても仕方ないわ 事業打ち切りで、勝手に寄付で活動していただくのが妥当だな
それあなたのお気持ちですよね
さて再調査がどうなるかね
上司がチェックしたんなら上司のチェックは甘いだろ、何言ってんだ。 上司のチェック時点で自分が指摘されてなきゃいけないんだよ、上司がさらに上に出した時点で上司の責任だ。
世の中には「現状わかってるだけで何か問題あることが相当に疑わしい」じゃないとそもそも請求が受け入れられず棄却されることがあって、住民監査請求はその典型的なものの一つ。 ...
行政に手間取らせてる時点でcolaboは悪いよね? 今はその悪い部分がどこまで広がるかのフェーズであって悪いか悪くないかの話はもう終わってるから
なんでこんなバカがコラボコラボ語ってんの? 行政に手間取らせたのは暇空だよ? 知能低い奴の選挙権なくしてよくね?
colabo側に一切何の問題もないのならお前の言うとおりだったね~ はいやり直し
え?コラボに何の問題があったの? 具体的に「監査結果報告書」や「colaboの公式声明文」等の公式ソースの何行目からと厳格に引用した上で、「結果報告書と公式情報の問題点がいかな...
朝日新聞を熟読しろ https://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html
何が問題なのかを公然とわかるように説明しようねえ? もちろん厳格にだよ?
なんか消えてるトラバがあったので貼り直しておきますね 大本営発表だけ見て「大日本帝国連戦連勝だ!」って喜んじゃう人?
というより人類の大半は党派性がないと意見を持てない。 知的な思考や議論なんか仕様的に出来ないポンコツなんよ。 自民党支持でも共産党支持でもそれは同じ。 だからは政治の話な...
それな。 そうしてみると、現在の党派性の問題ってのは、たぶん党派性が現実から遊離したせいで起きてるのかもしれん。 地元の政治家だから、先代がお世話になったから、応援す...
面白いレスが返ってきて感動した。 最低限これくらいのやりとりだけしてたいんだけどなー、ずっとなー。 はてブでも増田でもそれは無理。 人類が底上げされるより前にAIが話し相手に...
それは、議論のやり方を学んだことがない奴が多すぎるというのがそもそもの問題では?
嘘だと思いたいんだろうが 俺はこの元増田と同じ思いだね ほぼほぼ同じ れいわへの傾倒の仕方は俺の方が強いし地方選挙ではあまり共産に入れてないし非正規雇用でもないのだが 考え...
いや無知だと言われてんだよアホだなあ
??????? コラボがどうたら言ってる時点で全部嘘なのバレバレやん いや嘘つき呼ばわりしてるから論破しただけなんだけど これをどう読み取れば「無知だと言われてる」こと...
会計と法律の素人教祖の書いた変なnoteしか信用できる情報のない暇アノンくんは毎日頭が悪くて大変だなあ
ところで不特定多数ではなく明らかに俺個人に対する誹謗中傷の書き込みに対してはしかるべき処置をしますのでね 記録は取りましたので 法律に詳しいかのようにふるまっているが侮辱...
どうぞどうぞ!!デマの拡散を防止してるだけですので!お先にどうぞーー!
??????? 俺個人がcolaboに関して何か語っている部分ってどれ?名誉棄損もクソも話題にすら出してないんだけど デマの拡散を防止してるだけですので!から、ていうかあなたコラ...
頭が悪い人って妄想しないと気が済まないんすね 素人のnoteがソースで吠えちゃう人だもんなあw
頭が悪い人って妄想しないと気が済まないんすね 素人のnoteがソースで吠えちゃう人だもんなあw
焦って連投してるの? ちなみに俺は暇空のnoteとか読んでないんでね 妄想で俺が暇のnoteに金出してると決めつけてるところ申し訳ないがブーメラン突き刺さってますよ ブーメランってい...
あんまり政治に詳しくは無いんだけど表現規制に関しては今まで自民党がする側だったから反対してただけで 実際の所はどうかは知らないけど今は自民党が少なくとも漫画等に関して守...
自分自身の政治思想と全っっっっ然違う政党に入れてきたの、戦略ごっこに毒されすぎ。 増田みたいな戦略ごっこ思想こそが立民がゴミな理由でありマトモな政党が発生しない理由だよ...
いいじゃんジャップ滅ぼそうぜ
出たわね …独りで先に滅んでなさいよ
しかし、彼女たちがいったい何をしたというのか。たかだかスカートに皺が寄っていただのといったくだらない理由で、彼女たちがあそこまで攻撃され、貶められてよいはずがない。 ...
でも性犯罪者の大部分は萌え絵愛好家じゃない現実があるんですよね なので環境どうこうじゃなく、純粋に性犯罪者やその子供を殺処分するか生殖を禁止するのがいいと思う 効果が出る...
Colabo問題が既に問題であったと決めつけてるのどうなんだ? 1円も返還しなくていい可能性あるんやぞ? そうなったら騒いでた奴らが滅茶苦茶おかしい事になる 違法性がないのは確定し...
返還せにゃいかん可能性があるのは認めるんだな? それ自体不透明会計という問題やろ 自分で言ってることの矛盾にも気が付かないのか?
可能性はあるけど、返還しなくていい可能性の方が高いと思ってるけど? だって、Colabo側が提出してる資料では人件費抜いても経費として助成金以上使ってるから これで騒いでる奴らは...
あれるぇ~~?? 疑惑を持たれること自体が悪なので責任があるとかモリカケサクラのときに連呼してなかったっけ? その時に空費した国会歳費は返したんか?
そんな事を連呼してたやつに言えばいいのでは?俺に言われても知らんがなとしか 気持ち悪いなあ
「良くも悪くもモリカケサクラ問題と同程度に問題」ってだけの話じゃないかね。 モリカケサクラ問題の時に「陰謀論w」と笑ってた連中はcolaboを追求する資格は無いし、モリカケサクラ...
モリカケサクラは違法であるの確定で死人も出てて、その責任や関わりが誰にあるのかだから全く同じではないんだが? 頭おかしくね?
モリカケ桜ではお前らのバッシング厳しすぎて自殺者出したから、今回は手心加えないといけないよな。
そもそも同程度の問題じゃないのに同程度に騒ごうとしてるのが間違いだって気づけよ
「可能性があります」が面白ワード扱いされてるのを知らない時点でだめ。
いやいや、99.9%Colabo側が正しいと思ってるけど ほぼほぼない可能性があるのはどちらかというと返還の方やぞ
その数字どこから出てきたんですか?
数字自体は俺のお気持ちをお前に伝えてるだけなんやが? お前がまるでColabo側の返還の方が可能性が高いかのように俺の意見を聞いてるから、返還の可能性があるのはほぼないと俺は思...
そりゃお前のお気持ちの値なら99.9%だろうが百億%だろうが自由だけどね。まともな人は数字をそういう使い方しないんですよ。 あとおれは揚げ足取っておちょくってるだけで、Colaboの会...
おちょくってる側がイライラしてて草なんだw
じっさい共産党が浮動票を得るとしたら増田みたいな「若くて貧乏なオタク男性」が一番有望だったんだけど、ここ数年の表現規制ムーブのせいで「もう共産党には比例でも一生入れね...
弱者の味方だと思ってて、いつか弱者に落ちた時に助けてもらえるかもみたいなセーフティネット的なつもりで投票してたんだよな俺も 今回のコラボの件で味方の左翼以外は絶対助けて...
自衛隊はともかく天皇制がどうして必要なんだ? 天皇制支持者が「皇室」ではなく「天皇制」と記述しているのも意味不明だ。 天皇制に賛成なら、自民党その他の世襲議員の存在にも...
乙武洋匡いわく 「私が“政治”を通して実現したかったのは、まさにこの『是正』なんですよね。『弱者優先』でもなく、『強者必勝』でもなく、誰もが同じだけの選択肢から自分の人...
出生ガチャもいい所な部落差別やってるのに何言ってんだ
主語がデカすぎるんだよな 「生まれた瞬間、『はい、あなたは身体の障害をもっているから人生はハズレです』となる“くじ引き”みたいな社会、何とか変えていきたいんですよ」 とい...
「部落差別にも天皇制にも反対する」 →筋が通っている 「部落差別にも天皇制にも賛成だ」 →筋が通っている 「部落差別には反対だが天皇制には賛成だ」 →筋が通っていない...
筋は通ってるよ。 筋が通ってないって屁理屈にしか見えない。
たまたま皇室に生まれただけで ・職業選択の自由 ・居住移転の自由 ・信教の自由 その他、基本的人権が大幅に制限されるんだぞ。 なぜそんなことが許されるのか、憲法違反じゃない...
筋が通ってるなら最高裁まで行った部落総覧事件が部落側の勝訴に終わるなんて事態にはなってねえよ
どちらも特権を持っているから同じだ…ってコト!?
きっしょ
キレるくらいなら最初から言わなきゃいいのに
筋が通ってても間違えてれば裁判で負けるやろ
筋が通ってないから負けるだけでは…?
地球には酸素がないので酸素ボンベで吸気確保しないと窒息死するぞ ↑間違えてるが筋が通ってる
「全国部落調査」裁判のことなら最高裁になど行っていないぞ。高裁で係争中。しかも地裁判決は解放同盟の全面勝訴には程遠い。
横増だけど、元増田は世襲議員に反対なんかしてないやん 党首が志位のままなのを問題視するために、たまたま党首が何回も同じ人になったり、世襲によって引き継がれる事を肯定して...
日本人が共産党を罵倒しているのは、統一教会の喜びそうな状況。 ちょろいね
どっちもカルトとしか見られてないぞ
「たかだか党首公選すべきだと本を出し記者会見をした程度の党員をあそこまで攻撃するのはドン引きするほかない。「気持ちはわかるけどすぐには難しいっすね~。貴重なご意見あざ...
なるほど 民主的に解決しようとしたら独裁政権が揺らいでしまったのですね それは異なる意見に対して過敏に反応してしまうのも仕方ないですね
「民主的な分派活動」に偽装した公安警察による撹乱工作の歴史を勉強したほうがいい。 『実録野坂参三: 共産主義運動“スパイ秘史”』(近現代史研究会、1997)あたりがお勧め。
うんうん 錯乱工作で疑心暗鬼のあまりリンチ殺人を犯した宮本顕治なんかの事例も是非見て欲しいよね
人を殺したのは「宮澤賢治くん」だぞ
まーたハマコーとミヤケンのせいで岩手の文豪が風評被害受けてる…
ぶっちゃけエロ表現の事なんかどうでもいいんだわ。医療や社会福祉政策に力入れてる限りオレは共産を支持するよ。 まぁそこが崩れたらもはや価値無しとして切り捨てるけどな。
でもその「社会福祉政策」ってもっぱら働いている独身者から既婚者や老人への所得移転ですよね
そもそも共産党って表現規制にそんなに力入れてるのかって俺は思うんだけど 表現規制するフェミと協力関係があるってのはそうかもなあって思うけど、フェミの部分に力入れてて、表...
真に表現規制に力を入れてるのは自民党だけど そこをごまかしたいから共産党を槍玉に挙げてるだけ
つまり、言いつけどおりに素直に表現規制を訴えてる共産党は自民党の走狗…ってコト!?
色んな社会運動を分断して自民党有利になるように行動してるって意味じゃ割りとそう
詳しい説明は省くがこれは「共産党であることそのものが問題」ということになる > 真の問題とは、その
共産党は政策も共感できないし、庶民の味方とか言いながら子供が昼寝してる時間に路地まで爆音選挙カー走らせて叩き起こしてくるからダメ。こないだの大雪の日には凍った路地に選...
以前、大井町駅前のバスロータリーで共産党が演説やってて、前通るのにあまりにも煩すぎるから文句言ったら、 凄い勢いでクソみたいな貧相なジジイとババアが食ってかかってきたの...