ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1676038478892.jpg-(39347 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/10(金)23:14:38 No.1065485037 そうだねx312/14 8:21頃消えます
羽生さん?強いよね
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:15:43 No.1065485394 del そうだねx135
    1676038543779.jpg-(33361 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:16:01 No.1065485523 del そうだねx89
やっぱり凄いわこの人
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:17:55 No.1065486181 del そうだねx20
さすが永世七冠
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:18:16 No.1065486296 del +
こっちのほうが若く見える
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:18:27 No.1065486358 del そうだねx31
将棋詳しくないけど藤井に圧勝ってだけでさすがってなっちゃう
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:18:28 No.1065486363 del +
52歳レジェンド
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:18:56 No.1065486519 del そうだねx1
今日のくんさんなにがあったんだろ
あれが羽生マジックなの?
なー Name なー 23/02/10(金)23:19:15 No.1065486629 del +
なー
PLAY
無念 Name としあき 23/02/10(金)23:19:20 No.1065486674 del そうだねx34
一時期急激に衰えてきたかに見えたから世代交代かと思ってたけど
また盛り返してくるのすごい
何があったんだろうか
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:19:24 No.1065486704 del +
まさに達人
11 なー Name なー 23/02/10(金)23:19:26 ID:VkDdeJ7Q No.1065486715 del +
なー
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:19:48 No.1065486834 del +
羽生震え
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:20:20 No.1065487025 del +
この人なんで勝ってる時も不満げなの…
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:20:39 No.1065487135 del そうだねx69
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
勝ち負けよりも将棋の内容のほうが大事だから…
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:20:59 No.1065487241 del +
まあでも今回は藤井くん弱かった
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:21:10 No.1065487302 del そうだねx12
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
棋士みんなそうじゃない…?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:21:23 No.1065487374 del そうだねx10
>一時期急激に衰えてきたかに見えたから世代交代かと思ってたけど
>また盛り返してくるのすごい
>何があったんだろうか
ちょっと前に「AIとの付き合い方わかってきた」みたいなこと言ってなかったっけ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:21:30 No.1065487420 del そうだねx84
    1676038890319.jpg-(308925 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:21:31 No.1065487422 del そうだねx15
新撰組かと思った
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:21:46 No.1065487514 del そうだねx118
    1676038906683.jpg-(148139 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:22:25 No.1065487723 del +
勝ったらニコニコ顔で感想戦するプロ棋士とは
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:22:40 No.1065487795 del そうだねx22
勝ってニコニコする棋士って思い浮かばんな
勝っても常に盤面見て唸ってるイメージ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:23:00 No.1065487925 del そうだねx46
なんでサイヤ人化してるのこの人
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:23:22 No.1065488061 del +
素人でも相手が投了したらガッツポーズ決めるやつとか見たことないな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:24:11 No.1065488304 del そうだねx20
先手番が勝ってる?
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:24:16 No.1065488339 del そうだねx2
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
逆に勝てば感想戦でニコニコする棋士はほとんどいないね
狭い世界だからというのもあるだろうね
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:24:27 No.1065488412 del そうだねx28
20歳でトップと戦う藤井プロもヤバいんだけど見てる側が色々と感覚麻痺してくるな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:25:33 No.1065488786 del そうだねx28
何時間も頭と体力使い続けたんだ
ホッとする方が強かろうよ
PLAY
29 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:26:05 No.1065488986 del そうだねx13
100期に届いて欲しい気もするが俺が応援すると負ける気がするので藤井聡太を応援するわ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:26:06 No.1065488992 del そうだねx3
頭使いまくってボロボロだろうしな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:27:08 No.1065489347 del +
>先手番が勝ってる?

このへん興味あるけど
特にトップ衆の先手勝率ってめちゃくちゃ高くない?
そうでもない?
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:27:25 No.1065489438 del そうだねx3
>先手番が勝ってる?
とっておきの研究ぶつけ合うタイトル戦の番勝負はどうしてもこうなりがち
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:27:27 No.1065489449 del +
>ちょっと前に「AIとの付き合い方わかってきた」みたいなこと言ってなかったっけ
コミュ力お化け?
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:27:31 No.1065489471 del +
>まあでも今回は藤井くん弱かった
二時間考えた二択の封じ手が検討陣もすぐ捨てた微妙な方の手ってのがなんとも
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:28:27 No.1065489790 del そうだねx19
    1676039307341.jpg-(53458 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:28:30 No.1065489805 del そうだねx4
勝ちの要因を調べるためにまた何時間も考えると思うととんでもない仕事
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:28:45 No.1065489890 del そうだねx6
無冠になって終わったと思わせて時代にアップデートしてくるって凄くない?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:29:04 No.1065490000 del +
>先手番が勝ってる?
チェスの場合は実力伯仲すると先手必勝なんだそうな
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:29:23 No.1065490101 del +
>>先手番が勝ってる?
>とっておきの研究ぶつけ合うタイトル戦の番勝負はどうしてもこうなりがち
振り駒役超重要だな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:29:25 No.1065490108 del そうだねx10
>二時間考えた二択の封じ手が検討陣もすぐ捨てた微妙な方の手ってのがなんとも
2時間考えてる時点でなんか問題を見つけていたはずではある
PLAY
41 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:31:09 No.1065490724 del そうだねx6
他のタイトル戦の日程がギュウギュウに詰まってて
ぶっちゃけキャパオーバーっぽいね藤井君
マルチタイトルホルダーの辛い所だ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:31:51 No.1065490972 del そうだねx25
2時間考えるってすごいよな
最初に考えたこと覚えてられないわ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:31:55 No.1065490987 del そうだねx95
>他のタイトル戦の日程がギュウギュウに詰まってて
>ぶっちゃけキャパオーバーっぽいね藤井君
>マルチタイトルホルダーの辛い所だ
だからこそ永世七冠ってなんだよ…ってなる
PLAY
44 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:32:09 No.1065491082 del +
過去最大のアンテナ過ぎて罰ゲーム写真より笑えてしまう
PLAY
45 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:32:49 No.1065491295 del +
将棋星人を倒した人類の英雄
PLAY
46 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:32:56 No.1065491339 del +
>>まあでも今回は藤井くん弱かった
>二時間考えた二択の封じ手が検討陣もすぐ捨てた微妙な方の手ってのがなんとも
実際には三択で
同銀(浅)<同玉(深)<同銀(最深)だった
結果的に単純な読みと同じにたどり着いたが中身は別物だった
PLAY
47 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:33:10 No.1065491441 del +
>2時間考えるってすごいよな
頭の中で何手詰めの詰将棋をやっていたんだろう・・・
PLAY
48 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:33:18 No.1065491496 del +
この人勝ってる時の方が疲れてたりしかめっ面な気がするぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:33:50 No.1065491659 del そうだねx82
>将棋星人を倒した人類の英雄
内輪揉めだろ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:34:05 No.1065491754 del そうだねx37
>将棋星人を倒した人類の英雄
倒したほうも元祖将棋星人じゃないですかーやだー!
PLAY
51 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:35:03 No.1065492072 del そうだねx1
>この人勝ってる時の方が疲れてたりしかめっ面な気がするぞ
勝つ方がしんどいからね
PLAY
52 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:35:08 No.1065492102 del そうだねx53
    1676039708317.jpg-(392048 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
53 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:35:34 No.1065492242 del +
将棋もただ強い受け攻めの手を覚えるだけじゃなく
対戦相手別にそれぞれ違う戦略とか練ったりするの?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:35:49 No.1065492318 del そうだねx2
>>将棋星人を倒した人類の英雄
>内輪揉めだろ
羽生さんも台頭したころは色々言われてた将棋星人だしね
PLAY
55 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:35:54 No.1065492340 del +
そんなに人間が好きになったのかハブトラマン
PLAY
56 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:36:02 No.1065492387 del +
真面目な話これなんで髪逆立ってるの?
静電気?
PLAY
57 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:36:18 No.1065492493 del そうだねx5
まず2時間も考えるなんてできないわ
頭が痛くなってくる
PLAY
58 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:36:40 No.1065492602 del そうだねx13
新選組みたいなカラーでかっこいいな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:36:44 No.1065492615 del +
>No.1065492102
とりあえず2段階みたいですが何段階までパワーアップするんですか?
PLAY
60 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:36:44 No.1065492617 del +
最近角換わり多くね?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:37:14 No.1065492786 del +
真の強者のみが持つ気により逆立つ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:37:16 No.1065492796 del そうだねx7
>将棋もただ強い受け攻めの手を覚えるだけじゃなく
>対戦相手別にそれぞれ違う戦略とか練ったりするの?
うん
藤井羽生クラスなら当然やるはず
PLAY
63 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:39:35 No.1065493482 del そうだねx4
>将棋もただ強い受け攻めの手を覚えるだけじゃなく
>対戦相手別にそれぞれ違う戦略とか練ったりするの?
そりゃ対戦ですので
PLAY
64 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:40:34 No.1065493786 del +
>1676038890319.jpg
妖怪アンテナが立ってるな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:41:14 No.1065494018 del そうだねx3
この手の物は行き当たりばったりな考えな俺には絶対無理なゲームだ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:41:41 No.1065494167 del +
>勝つ方がしんどいからね
負けを受け入れた側と最後の瞬間まで気を抜けない側の疲労度の差は大きいと聞いた
PLAY
67 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:43:07 No.1065494569 del そうだねx1
先手ならくんさんにも勝てるのはわかった
あとは後手で勝てたら…
PLAY
68 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:43:59 No.1065494827 del そうだねx11
    1676040239213.jpg-(86907 B)サムネ表示
藤井くんさんが爆発した時
PLAY
69 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:44:05 No.1065494853 del そうだねx5
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
勝ってるからこそ間違えられないから最後まで気が抜けないのよ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:44:14 No.1065494898 del +
初日の終盤藤井はやらかしたみたいだけどあれがそんなに悪いのかとかなんで悪手を選んだのかとかそもそもそこに至ってる時点で羽生に負けつつあったのかよくわからない
PLAY
71 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:44:16 No.1065494918 del +
>将棋もただ強い受け攻めの手を覚えるだけじゃなく
>対戦相手別にそれぞれ違う戦略とか練ったりするの?
羽生九段は相手の得意形に組ませて受けて立つ戦い方
だから結果負けたとしても内容が充実して発見があれば良しとする点が並の棋士とは違う
PLAY
72 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:45:11 No.1065495198 del そうだねx8
ナベをボコって調子を整えよう
PLAY
73 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:45:46 No.1065495382 del そうだねx6
なんで年取って若いのと戦えてるんだろう
PLAY
74 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:46:19 No.1065495557 del +
たまに席立っていいとはいえ2日間着物で座りっぱなしで金かかってて衆人環視のなかで集中仕切るとか無理だわ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:46:45 No.1065495705 del +
>一時期急激に衰えてきたかに見えたから世代交代かと思ってたけど
>また盛り返してくるのすごい
>何があったんだろうか
若い世代に刺激されてその人たちを研究してたらまたまた強くなっちゃいました的なアレなんでしょ?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:46:53 No.1065495739 del そうだねx6
    1676040413215.jpg-(218548 B)サムネ表示
夕方のスレ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:47:52 No.1065496047 del そうだねx1
>ナベをボコって調子を整えよう
今のナベ名人は藤井五冠の敵ではないし羽生さんの敵でもないな
PLAY
78 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:49:13 No.1065496484 del +
サラサラヘアにならんもんか
PLAY
79 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:49:38 No.1065496604 del そうだねx10
地球の存亡を賭け将棋星人と戦うことになったらやっぱりこの二人だな
スパコン+AIチームが負けて後がない状況で出てくる胸アツ展開だ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:49:39 No.1065496615 del +
空前の飛車切りブーム
PLAY
81 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:49:42 No.1065496630 del +
流石にもう引退かな…と思わせてまた伸びてきたと
PLAY
82 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:49:51 No.1065496670 del +
としあき怒らないで教えて欲しい
対局の時は絶対に正座でしなきゃダメなのかい?
PLAY
83 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:51:16 No.1065497118 del +
いいPCを導入したのか
PLAY
84 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:51:55 No.1065497319 del そうだねx9
>>ナベをボコって調子を整えよう
>今のナベ名人は藤井五冠の敵ではないし羽生さんの敵でもないな
そんな事はないと思うぞ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:01 No.1065497346 del そうだねx1
>としあき怒らないで教えて欲しい
>対局の時は絶対に正座でしなきゃダメなのかい?
崩してても良いけど
開始・終了の時はちゃんとしてね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:04 No.1065497363 del +
>対局の時は絶対に正座でしなきゃダメなのかい?
タイトル戦の規約に正座と課されてる
PLAY
87 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:07 No.1065497377 del +
>としあき怒らないで教えて欲しい
>対局の時は絶対に正座でしなきゃダメなのかい?
疲れてくるとあぐらになる人は
今も普通にいるのではないかな

自分は最近観戦してないので
PLAY
88 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:13 No.1065497413 del +
>No.1065492102
3Gから5Gみたいだ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:25 No.1065497466 del +
>No.1065496670
あぐらしてる棋士いっぱいおる
ダニーとかはあぐら&あまり座らず中座してばかり
PLAY
90 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:52:36 No.1065497522 del そうだねx2
棋譜見直してたけどやっぱ封じ手の同玉は1番なんか違和感あるな
あのあたりだと銀で取りにいきそうだけど流れ的に嫌な予感がしたのかな
PLAY
91 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:53:00 No.1065497642 del +
AMDまた儲かるな
おっさんでも効果が十分あると
PLAY
92 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:53:08 No.1065497679 del +
流石に乾燥しすぎだろ加湿してあげて
PLAY
93 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:54:01 No.1065497926 del +
飛車ぶっち楽しいもんね…
PLAY
94 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:54:17 No.1065498010 del +
封じ手毎回下手くそじゃね
PLAY
95 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:54:46 No.1065498168 del +
天彦は時々猫みたいに液体化する
PLAY
96 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:54:49 No.1065498184 del +
年取って正座できなくなったからって言って引退した棋士いなかったっけ?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:55:13 No.1065498285 del +
同一局面が一回現れたが
あれは羽生さんの罠だったのか?
PLAY
98 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:55:31 No.1065498383 del そうだねx2
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
同じプロ相手にして勝ってて笑うような人間じゃないし、勝っても終わりじゃないし
PLAY
99 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:55:32 No.1065498388 del +
saivs塔矢名人を見てたモブと同じ反応をするしかない
この先がさっぱりだ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:55:39 No.1065498427 del +
>流石にもう引退かな…と思わせてまた伸びてきたと
羽生さんが引退ほのめかしたことなんてあったか?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:56:28 No.1065498647 del +
将棋星人「はやく地球代表を決めろ」
PLAY
102 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:56:51 No.1065498759 del そうだねx1
今や藤井聡太この若さですげえというより
あのバケモン藤井と唯一互角に勝負できる羽生すげえ!って言われる時代
PLAY
103 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:57:16 No.1065498902 del +
>先手番が勝ってる?
囲碁でも先手有利で何なら6目半後者に与えられる
PLAY
104 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:57:18 No.1065498911 del +
>3辛から5辛みたいだ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:57:57 No.1065499121 del そうだねx2
このレベルの対局なるとマジで月下の棋士みたいな精神世界になってそう
PLAY
106 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:58:56 No.1065499443 del そうだねx10
棋は対話なりとは言ったもので
棋理を追求する棋士同士の対局は美しいな
負けなければいいって将棋はつまらん
PLAY
107 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:59:04 No.1065499481 del そうだねx8
>羽生さんが引退ほのめかしたことなんてあったか?
ない
PLAY
108 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:59:11 No.1065499520 del +
>対局の時は絶対に正座でしなきゃダメなのかい?
開始・終了・自分が指すときは正座
相手が指しそうと思ったら正座
一応そんな感じのマナー観
PLAY
109 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:59:21 No.1065499571 del そうだねx3
長年悩まされた身体の不調から回復
将棋会館移転問題の煩わしい雑務から解放
AIとの向き合い方を学ぶ
結果的に強くなって戻ってくる
PLAY
110 無念 Name としあき 23/02/10(金)23:59:53 No.1065499722 del そうだねx21
>>流石にもう引退かな…と思わせてまた伸びてきたと
>羽生さんが引退ほのめかしたことなんてあったか?
本人は言わないし思った事もないかもしれないけどA級陥落してB級1組になった時に
引退が頭をよぎった人は少なくないのでは
PLAY
111 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:01:07 No.1065500147 del そうだねx2
>長年悩まされた身体の不調から回復
どこか悪かったのか
集中力にも関わるだろうしつらかっただろうな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:03:13 No.1065500783 del +
>このレベルの対局なるとマジで月下の棋士みたいな精神世界になってそう
当時あの漫画のせいで谷川十七世名人が変態に見えていたなあ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:03:17 No.1065500799 del そうだねx5
>>長年悩まされた身体の不調から回復
>どこか悪かったのか
>集中力にも関わるだろうしつらかっただろうな
かかとが痛くて正座がきつい時があったらしい
今は治療して良くなったとか
PLAY
114 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:03:43 No.1065500917 del そうだねx9
>>このレベルの対局なるとマジで月下の棋士みたいな精神世界になってそう
>当時あの漫画のせいで谷川十七世名人が変態に見えていたなあ
トップクラスの棋士なんてみんな変態だろ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:03:52 No.1065500969 del +
膝だか足首とかだっけか
PLAY
116 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:03:56 No.1065500997 del +
羽生さんは悩んで頭を抱える時にもみ上げから上へねじるように髪を上げる
なので対局中は独特の髪型になる
PLAY
117 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:04:49 No.1065501254 del +
NHK杯の対局が椅子対局になったのは名誉NHK杯への配慮という説
PLAY
118 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:04:54 No.1065501281 del そうだねx13
あと10年若ければみたいに当初言われてたけど
余裕で現役でしたわ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:07:59 No.1065502204 del そうだねx6
>>>流石にもう引退かな…と思わせてまた伸びてきたと
>>羽生さんが引退ほのめかしたことなんてあったか?
>本人は言わないし思った事もないかもしれないけどA級陥落してB級1組になった時に
>引退が頭をよぎった人は少なくないのでは
引退は絶対ないと思ったわ
C級になろうが指し続けるタイプ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:11:31 No.1065503269 del そうだねx21
一発入ればいいくらいに思ってたけどこうなるとやっぱちょっと期待しちゃうわ
100期達成して伝説になってほしい
PLAY
121 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:12:19 No.1065503475 del そうだねx9
今の藤井に勝って100期は胸熱すぎる
ぜひこのまま勝ってほしい
PLAY
122 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:12:36 No.1065503551 del そうだねx12
このタイトル戦毎回だいたいどっちも「よくわからない将棋でした」言うけど
この二人がわからないのならもう人類でわかるやつ居ないのでは? ってなる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:12:44 No.1065503598 del そうだねx2
>>>>流石にもう引退かな…と思わせてまた伸びてきたと
>>>羽生さんが引退ほのめかしたことなんてあったか?
>>本人は言わないし思った事もないかもしれないけどA級陥落してB級1組になった時に
>>引退が頭をよぎった人は少なくないのでは
>引退は絶対ないと思ったわ
>C級になろうが指し続けるタイプ
羽生さんはひふみん尊敬してるからな
「若い時はよくわからなかったがあの年齢であれだけ情熱持ち続けられるのは凄い」って
PLAY
124 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:13:07 No.1065503704 del そうだねx18
>この二人がわからないのならもう人類でわかるやつ居ないのでは? ってなる
まあそれはそう
PLAY
125 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:14:09 No.1065503982 del そうだねx9
>今の藤井に勝って100期は胸熱すぎる
>ぜひこのまま勝ってほしい
来年7冠になった藤井が羽生王将に挑戦してくる流れだな
PLAY
126 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:14:30 No.1065504095 del そうだねx2
かつて谷川王将が羽生六冠を倒して七冠を阻止したように
今度は羽生九段が藤井五冠の壁になって欲しい
PLAY
127 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:14:46 No.1065504183 del そうだねx13
藤井くんがタイトル戦で2敗するのかなり珍しいよね?
PLAY
128 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:14:54 No.1065504217 del そうだねx11
>「若い時はよくわからなかったがあの年齢であれだけ情熱持ち続けられるのは凄い」
なるほどこれは同感
PLAY
129 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:15:07 No.1065504282 del +
>二時間考えた二択の封じ手が検討陣もすぐ捨てた微妙な方の手ってのがなんとも
これだよな
大長考の末に悪い方を選ぶとは
PLAY
130 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:15:08 No.1065504289 del そうだねx4
むしろ100期目はただの通過点で更に記録が更新されるんじゃないかとファンに思わせてくれる羽生さんには年甲斐もなく憧れてしまう
PLAY
131 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:15:49 No.1065504472 del そうだねx7
>羽生さんは悩んで頭を抱える時にもみ上げから上へねじるように髪を上げる
>なので対局中は独特の髪型になる
名人(本当は...真似したい!)
PLAY
132 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:16:26 No.1065504640 del +
>将棋詳しくないけど藤井に圧勝ってだけでさすがってなっちゃう
いや
藤井が投了した時に羽生は「え」という顔をしたらしい
PLAY
133 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:17:43 No.1065504989 del そうだねx1
散々レートも全然違うし無冠になって
もう終わったとか32歳差じゃ勝負にならないとか言われてて
いさ勝負したらもっとも喰らい付いて互角に渡り合ってる
規格外すぎる
PLAY
134 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:17:55 No.1065505049 del +
>将棋星人を倒した人類の英雄
相手が強ければ強いほど燃えてた若い頃の羽生さんのようだ…
全盛期羽生VS藤井聡太が見られるなんて
ああもう死んでもいい…
PLAY
135 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:18:09 No.1065505110 del +
>二時間考えた二択の封じ手が検討陣もすぐ捨てた微妙な方の手ってのがなんとも
このままでは負けるって思ったから流れを変えるためにあえて選んだんかねぇ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:18:30 No.1065505211 del そうだねx7
>散々レートも全然違うし無冠になって
>もう終わったとか32歳差じゃ勝負にならないとか言われてて
>いさ勝負したらもっとも喰らい付いて互角に渡り合ってる
>規格外すぎる
主人公かな?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:18:40 No.1065505258 del +
>藤井が投了した時に羽生は「え」という顔をしたらしい
常に油断なく将棋を考え続けているから
いつでも 急に言われた 感が出るのでは
PLAY
138 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:19:37 No.1065505526 del +
>このタイトル戦毎回だいたいどっちも「よくわからない将棋でした」言うけど
>この二人がわからないのならもう人類でわかるやつ居ないのでは? ってなる
目の前に相手がいる状況でインタビューされても本音は話せないって言ってる棋士もいるし全部鵜呑みにしてはいけない
勿論完璧に分かる将棋なんて無いだろうから全くの嘘でもないだろうけど
PLAY
139 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:19:49 No.1065505591 del +
>散々レートも全然違うし無冠になって
>もう終わったとか32歳差じゃ勝負にならないとか言われてて
>いさ勝負したらもっとも喰らい付いて互角に渡り合ってる
>規格外すぎる
体力体調の問題で年間安定しては無理だけど最大火力は将棋界屈指だぞ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:20:21 No.1065505751 del +
>藤井が投了した時に羽生は「え」という顔をしたらしい
正直あの盤面で投了しなかったらいつ投了するのとは思うがな
完全に手足縛られて喉元に刃物食い込んでるレベルだぞアレ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:21:27 No.1065506091 del +
>いや
>藤井が投了した時に羽生は「え」という顔をしたらしい
投了局面で詰んでるから投了したのに「え」という顔されたら相手はどうすりゃ良いんだ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:22:51 No.1065506470 del +
藤井なら切り抜けてくる
と思ったからじゃね?
PLAY
143 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:23:23 No.1065506605 del +
この2人勝ち負けよりも己を極めるために最高の相手と闘って
全力を出してさらに進化して快感みたいなところがあるよね
2人とも良くぞここまでって感激しながら殴り合ってる感あって狂気の世界ですよ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:23:26 No.1065506622 del +
詰将棋最強格である竜王は投了判断も早いのかな
PLAY
145 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:23:34 No.1065506653 del +
羽生も森内相手に早々と一見どうしようもない局面になってしまって数時間考えて一応誰も予想してなかった手を指したりしてきたから…
駄目だったけど
PLAY
146 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:24:25 No.1065506935 del +
今日勝ったの??すげえ羽生さん
何があったの?起こったの?
PLAY
147 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:24:31 No.1065506965 del +
きっと見る人が見ると2人はスタンドが出ている状態
PLAY
148 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:24:49 No.1065507057 del そうだねx13
    1676042689048.jpg-(25344 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
149 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:24:51 No.1065507069 del そうだねx14
藤井君がどうのとかじゃなくて正直羽生に勝ってほしい
PLAY
150 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:26:43 No.1065507614 del +
「弘法も筆の誤り」
「河童の川流れ」
「竜王も指しの誤り」
PLAY
151 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:26:50 No.1065507652 del そうだねx3
>藤井君がどうのとかじゃなくて正直羽生に勝ってほしい
今ノリに乗ってる藤井五冠から勝利をもぎ取って100期達成とかドラマティックすぎる
けど期待しちゃう何かが羽生さんにあるのよね
PLAY
152 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:27:05 No.1065507733 del そうだねx3
流れというか雰囲気は渡辺から竜王位奪還して永世位獲得した時の竜王戦と似てるんだよね
あの時も見てる側は誰も羽生の奪還予想してなかった
PLAY
153 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:27:14 No.1065507779 del +
>藤井君がどうのとかじゃなくて正直羽生に勝ってほしい
そう思ってる人は少なからずいそうだ
かつて七冠阻止された羽生さんの時のように
まぁその時は翌年まで6冠全部防衛してリターンマッチに勝ったんだが
PLAY
154 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:28:09 No.1065508025 del +
>散々レートも全然違うし無冠になって
言うて羽生さん、レート戻してきて今Top10内にいるはずだぞ確か
PLAY
155 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:28:56 No.1065508258 del そうだねx3
トップ10で衰えたとか言われる羽生さん
PLAY
156 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:29:06 No.1065508302 del そうだねx5
>詰将棋最強格である竜王は投了判断も早いのかな
詰み近くまで指し続ける方だと思う
PLAY
157 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:29:42 No.1065508471 del +
>>藤井君がどうのとかじゃなくて正直羽生に勝ってほしい
>今ノリに乗ってる藤井五冠から勝利をもぎ取って100期達成とかドラマティックすぎる
>けど期待しちゃう何かが羽生さんにあるのよね
前の時代でもそうだったけど新時代のエースは一度は止められて壁を痛感してる
それで一皮剥けて覚醒して新時代を築いてきてるからね
PLAY
158 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:30:15 No.1065508601 del そうだねx3
勝ったのかよ
すげええええええええええええええええええええええええ
PLAY
159 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:30:31 No.1065508671 del +
>>詰将棋最強格である竜王は投了判断も早いのかな
>詰み近くまで指し続ける方だと思う
観戦者視聴者撮影者の為かな?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:30:37 No.1065508694 del そうだねx3
>前の時代でもそうだったけど新時代のエースは一度は止められて壁を痛感してる
>それで一皮剥けて覚醒して新時代を築いてきてるからね
本来壁となるべき存在は羽生じゃ無いはずなんだけどな…
なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:31:27 No.1065508934 del +
他のプロがこの対決をどう感じてるのか知りたい
PLAY
162 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:31:42 No.1065509015 del そうだねx2
あと二勝した方の勝ち?
PLAY
163 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:32:15 No.1065509164 del +
しばらく無冠時代が続いてBにも落ちてもうこのまま…って流れの中でホルダー返り咲き&100期達成になったら激熱だね
PLAY
164 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:32:15 No.1065509165 del +
ナベ「絶頂ヤッホー❗」
PLAY
165 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:32:49 No.1065509332 del そうだねx14
>20歳でトップと戦う藤井プロもヤバいんだけど見てる側が色々と感覚麻痺してくるな
トップと戦うというか5冠はトップそのものだろ…
PLAY
166 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:33:13 No.1065509436 del そうだねx2
>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
そのうちナベ名人がちゃんと壁になると思うよ
PLAY
167 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:34:00 No.1065509635 del +
投了時に9手詰の時点で羽生さんが意外な顔したわけがない
PLAY
168 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:34:00 No.1065509638 del そうだねx3
>>前の時代でもそうだったけど新時代のエースは一度は止められて壁を痛感してる
>>それで一皮剥けて覚醒して新時代を築いてきてるからね
>本来壁となるべき存在は羽生じゃ無いはずなんだけどな…
>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
ナベの目標は2勝する事だから
羽生さんがやってのけたが
PLAY
169 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:34:49 No.1065509872 del そうだねx1
これは通算100期来るか?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:34:55 No.1065509896 del そうだねx4
>>>前の時代でもそうだったけど新時代のエースは一度は止められて壁を痛感してる
>>>それで一皮剥けて覚醒して新時代を築いてきてるからね
>>本来壁となるべき存在は羽生じゃ無いはずなんだけどな…
>>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
>ナベの目標は2勝する事だから
>羽生さんがやってのけたが
奥さんのマンガに期待ワクワク
PLAY
171 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:35:22 No.1065510013 del そうだねx4
>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
豊島は当初はよかったけどそれも克服されたからな
渡辺はもう完全に相性が悪いとしか言いようがないように思う
PLAY
172 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:36:24 No.1065510299 del +
藤井くんは可哀想だな競い合う同年代がいなくて
PLAY
173 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:36:33 No.1065510342 del +
渡辺は藤井くんさんが強みの上位互換なもんで相性が悪い
PLAY
174 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:37:05 No.1065510476 del +
ナベはどっかで牙を剥くだろ
今はまだ研究溜めてるだけだろう
PLAY
175 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:37:06 No.1065510481 del +
この勢いならA級復帰も時間の問題だな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:37:15 No.1065510521 del そうだねx4
一番ナベが喜んでそう
PLAY
177 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:37:34 No.1065510616 del そうだねx23
谷川「君たち悔しくないのか」
羽生「悔しいです!」
PLAY
178 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:10 No.1065510798 del そうだねx7
漫画のラストバトルかってくらい熱い戦いすぎる
復活したレジェンドと今伝説を作ってるレジェンドの互角の戦いとか
PLAY
179 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:13 No.1065510820 del +
叡王戦の最終局で先手取れてたら豊島は1度勝ってたとは思う
今のところ運もいいよね
PLAY
180 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:14 No.1065510823 del そうだねx1
>そのうちナベ名人がちゃんと壁になると思うよ
無理だ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:30 No.1065510900 del そうだねx3
将棋界のサイヤ人同士の対決だから
見てる方も毎回ワクワクしちゃう
PLAY
182 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:48 No.1065510987 del +
>>>詰将棋最強格である竜王は投了判断も早いのかな
>>詰み近くまで指し続ける方だと思う
>観戦者視聴者撮影者の為かな?
これは違うと思う
詰み三手前とかほどギリギリではないね

相手が間違える可能性があるので
粘ることには意味があるよ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:38:55 No.1065511021 del +
>叡王戦の最終局で先手取れてたら豊島は1度勝ってたとは思う
>今のところ運もいいよね
このシリーズも最悪最終局の振り駒で命運が決まりそうでな…
PLAY
184 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:39:23 No.1065511142 del +
壁になるナベ
「まだコンクリ前の基礎入れてる所だから」
PLAY
185 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:39:31 No.1065511183 del +
>ナベ「絶頂ヤッホー❗」
....棋王は防衛できそうですか?
PLAY
186 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:39:44 No.1065511256 del +
ナベ見ているか…羽生さんやったよ…!
PLAY
187 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:40:27 No.1065511427 del そうだねx20
    1676043627807.jpg-(63892 B)サムネ表示
>藤井くんは可哀想だな競い合う同年代がいなくて
あんな異次元な奴がゴロゴロ居てたまるか
むしろ羽生世代は羽生さんが居なければここまで将棋はハッテンしなかったと思う
そのうち藤井五冠を凌ぐ逸材が産声をあげるさ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:40:40 No.1065511473 del +
羽生世代の他の棋士たちが奮い立つかもね
PLAY
189 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:40:43 No.1065511489 del そうだねx3
>>>本来壁となるべき存在は羽生じゃ無いはずなんだけどな…
>>>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
>>ナベの目標は2勝する事だから
>>羽生さんがやってのけたが
>奥さんのマンガに期待ワクワク
何でタイトル取られちゃうの?
待ってると取られちゃうんだよ、、のやりとり好き
PLAY
190 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:40:56 No.1065511534 del +
広瀬は2勝した
羽生も2勝した
渡辺くん?
PLAY
191 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:41:42 No.1065511749 del そうだねx8
>しばらく無冠時代が続いてBにも落ちてもうこのまま…って流れの中でホルダー返り咲き&100期達成になったら激熱だね
ネームでボツ喰らう
PLAY
192 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:43:53 No.1065512333 del +
なんでこの人タイトル取れてないの?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:43:56 No.1065512348 del そうだねx1
先手有利でこのまま交互に先手が勝利して試合が進むと藤井くんさんが四勝しちゃう?
PLAY
194 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:44:36 No.1065512547 del そうだねx21
>なんでこの人タイトル取れてないの?
昔取りすぎた
PLAY
195 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:44:37 No.1065512556 del そうだねx3
>なんでこの人タイトル取れてないの?
足が痛かったから
PLAY
196 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:44:52 No.1065512636 del +
会長
郷田
丸山
が降級か
PLAY
197 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:44:57 No.1065512658 del +
>1676043627807.jpg
藤井登場以降の若手は強いと思うけどな
森内クラス3人揃ったくらいいるんじゃないか?
PLAY
198 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:04 No.1065512689 del +
>なんでこの人タイトル取れてないの?
きっと衰えたんだよ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:09 No.1065512709 del +
>先手有利でこのまま交互に先手が勝利して試合が進むと藤井くんさんが四勝しちゃう?
既出のとおり
>このシリーズも最悪最終局の振り駒で命運が決まりそうでな…
PLAY
200 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:16 No.1065512745 del +
一定間隔で化け物が登場する将棋界
PLAY
201 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:25 No.1065512789 del そうだねx1
>先手有利でこのまま交互に先手が勝利して試合が進むと藤井くんさんが四勝しちゃう?
最終局は振駒
PLAY
202 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:26 No.1065512799 del そうだねx5
    1676043926170.jpg-(30810 B)サムネ表示
>1676039708317.jpg
左から0、1、2
PLAY
203 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:45:59 No.1065512962 del +
これ両星人ともに感想戦大好きなの?
PLAY
204 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:46:15 No.1065513035 del そうだねx2
>ネームでボツ喰らう
漫画なら藤井くんの時点でボツだよ!
PLAY
205 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:46:19 No.1065513049 del +
>これ両星人ともに感想戦大好きなの?
将棋大好き
PLAY
206 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:46:20 No.1065513054 del +
最初の頃は封じ手局面で丸一日長考できる二日制棋戦だと敵なしなのではって言われてたけど
もしかして一周回って藤井くん二日制棋戦のほうが勝率悪い可能性ある?
PLAY
207 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:46:57 No.1065513221 del そうだねx8
>>ネームでボツ喰らう
>漫画なら藤井くんの時点でボツだよ!
そもそも羽生さんの時点でボツだよ!
PLAY
208 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:47:13 No.1065513299 del そうだねx7
>なんでこの人タイトル取れてないの?
99回とってカンストかと思ったら
なんか上限を超えそうな空気が出てきた
しかも相手が現役最強で快進撃中なのに手をかけてるのが
ストーリーあり過ぎだろ
PLAY
209 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:47:53 No.1065513474 del +
>藤井くんは可哀想だな競い合う同年代がいなくて
イトタクあたりに期待
PLAY
210 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:47:58 No.1065513501 del +
>99回とってカンストかと思った
じゃあ次は255期か…
PLAY
211 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:49:08 No.1065513800 del +
>将棋星人を倒した人類の英雄
ふかーらさんか
PLAY
212 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:49:23 No.1065513883 del そうだねx14
現役最強に一発入れて百期取ったらもうこれ以上はないじゃない
PLAY
213 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:49:41 No.1065513948 del +
>現役最強に一発入れて百期取ったらもうこれ以上はないじゃない
物語の主人公すぎる
PLAY
214 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:49:41 No.1065513950 del +
タイトル失って時間に余裕ができたのかな
PLAY
215 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:49:56 No.1065514016 del +
>>99回とってカンストかと思った
>じゃあ次は255期か…
八冠を30年間キープか
PLAY
216 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:50:39 No.1065514223 del +
>>現役最強に一発入れて百期取ったらもうこれ以上はないじゃない
>物語の主人公すぎる
過去の主人公に負けて藤井くんは覚醒してこの後さらに強くなって
めでたく主人公交代やな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:51:10 No.1065514357 del +
>八冠を30年間キープか
20年で行けます
PLAY
218 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:51:14 No.1065514380 del そうだねx6
>>>99回とってカンストかと思った
>>じゃあ次は255期か…
>八冠を30年間キープか
そこまでやると業界が廃れる
PLAY
219 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:52:14 No.1065514621 del +
まあ無理な話ではあるけど羽生さん全盛期に藤井くんと戦ってたらどうなってたのかなと妄想はする
PLAY
220 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:52:18 No.1065514638 del +
>>なんで渡辺豊島永瀬が壁にすらなれてないんだ
>そのうちナベ名人がちゃんと壁になると思うよ
ナベはまじで頑張れ
PLAY
221 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:52:31 No.1065514695 del +
>過去の主人公に負けて藤井くんは覚醒してこの後さらに強くなって
>めでたく主人公交代やな
っても後進に藤井越えのバケモノがいないとも限らんし
PLAY
222 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:52:37 No.1065514726 del +
大山とかいう死ぬまでAクラスという化け物もいたけど今の時代は新陳代謝早過ぎて難しいだろうな
PLAY
223 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:54:08 No.1065515099 del +
この後仮に2連敗しても十分盛り上げてくれてありがとうだけど
せっかくここまで来たなら3勝、さらには奪取にも期待したい
PLAY
224 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:54:54 No.1065515314 del +
中原さんでも羽生さんとのタイトル戦は叶わなかったんだよな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:55:17 No.1065515416 del そうだねx1
>もしかして一周回って藤井くん二日制棋戦のほうが勝率悪い可能性ある?
一日制16勝4敗.800
二日制26勝6敗.8125
PLAY
226 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:55:35 No.1065515489 del そうだねx6
正直藤井vs 羽生のタイトル戦は見れないと思ってました…
PLAY
227 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:55:54 No.1065515568 del +
>タイトル失って時間に余裕ができたのかな
予選がなくなる分タイトルとったほうが対局数は減る
PLAY
228 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:56:06 No.1065515612 del +
羽生さんなら善戦するかも言う淡い期待を抱いてる人は多かったけど
本当にやってのけるのがレジェンドの貫禄というか主人公補正みたいな
何かを持ってるよなぁって思う
PLAY
229 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:56:14 No.1065515645 del そうだねx1
>>もしかして一周回って藤井くん二日制棋戦のほうが勝率悪い可能性ある?
>一日制16勝4敗.800
>二日制26勝6敗.8125
あまり関係無さそう
PLAY
230 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:56:33 No.1065515727 del そうだねx1
>一日制16勝4敗.800
>二日制26勝6敗.8125
割と競ってるな…
PLAY
231 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:57:05 No.1065515847 del そうだねx4
>正直藤井vs 羽生のタイトル戦は見れないと思ってました…
夢見つつも無理だろうなとは思ってた
王将戦全勝するとはな
PLAY
232 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:57:18 No.1065515888 del そうだねx10
一年中タイトル戦やってんのにいまだに8割超勝ってるのほんと頭おかしい
PLAY
233 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:58:29 No.1065516193 del +
>現役最強に一発入れて百期取ったらもうこれ以上はないじゃない
来期最後の一冠をラスボスとして待ち構えるとこまでシナリオ作ってみよう
他の二つ奪って残り保持しなきゃならんが…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:58:29 No.1065516194 del +
今年度の竜王戦までは二日制20勝2敗だったけどな
PLAY
235 無念 Name としあき 23/02/11(土)00:59:44 No.1065516503 del そうだねx7
これでもまだ四局終わった後だからまだ最低二局は楽しめるというこの贅沢さよ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:00:45 No.1065516772 del そうだねx1
月下の棋士だったら7局目で羽生さんがあと一手で勝ちの局面で死ぬ展開だな
PLAY
237 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:01:29 No.1065516965 del +
前作主人公VS現主人公だな
漫画なら結末が描かれないやつ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:02:45 ID:mUF0QUu6 No.1065517257 del そうだねx3
>羽生さん?強いよね
del
PLAY
239 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:07:19 No.1065518318 del そうだねx15
実現しただけでも夢のタイトルマッチなのに
内容も互角で目が離せない
こんな贅沢な対局めったにお目にかかれないぜ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:11:08 No.1065519180 del +
藤井くんって今まで防衛失敗した事あるの?
PLAY
241 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:12:30 No.1065519479 del そうだねx8
ない
PLAY
242 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:13:34 No.1065519721 del +
やっぱり羽生
PLAY
243 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:13:40 No.1065519747 del そうだねx2
データベース見たら封じ手より前の3六桂打の対処にもたついた感じのようだった
PLAY
244 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:15:49 No.1065520209 del +
45桂されたら何となく22に銀引いちゃう
PLAY
245 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:16:18 No.1065520318 del +
藤井くんさんなら7冠連続7期とかあり得そうで怖い
PLAY
246 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:18:15 No.1065520686 del +
53の数の攻防が素人にも熱くてよかった
PLAY
247 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:25:47 No.1065522282 del そうだねx1
捲土重来、羽生善治
あ なんか語呂がいい
PLAY
248 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:27:38 No.1065522716 del そうだねx1
>No.1065513883
藤井星人の羽生星人にタイトル挑戦が叶う
PLAY
249 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:31:30 No.1065523497 del +
欲を言えば全部二桁取ってほしい
あと竜王3回と?
PLAY
250 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:34:26 No.1065524102 del +
>勝ってニコニコする棋士って思い浮かばんな
>勝っても常に盤面見て唸ってるイメージ
丸ちゃんぐらいか
PLAY
251 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:37:19 No.1065524652 del +
第4局はちょっと藤井くん調子あがってない感じあったね
流石に5冠あると休まる暇なく対局挟むから辛いんだろう
改めてそう考えると永世7冠ってヤバいってレベルじゃないな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:39:42 No.1065525075 del +
>今日のくんさんなにがあったんだろ
>あれが羽生マジックなの?
後手ならばまだなんとかなるって話なだけかもしれない
PLAY
253 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:42:23 No.1065525579 del +
>第4局はちょっと藤井くん調子あがってない感じあったね
>流石に5冠あると休まる暇なく対局挟むから辛いんだろう
>改めてそう考えると永世7冠ってヤバいってレベルじゃないな
全盛期の羽生さんがそうだったからね
実践でそのまま研究するしかないとか
PLAY
254 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:44:30 No.1065525947 del そうだねx1
>>第4局はちょっと藤井くん調子あがってない感じあったね
>>流石に5冠あると休まる暇なく対局挟むから辛いんだろう
>>改めてそう考えると永世7冠ってヤバいってレベルじゃないな
>全盛期の羽生さんがそうだったからね
>実践でそのまま研究するしかないとか
その羽生さん曰く
5冠とかになると予選が減って逆にスケジュールに余裕が出来るとかじゃなかったっけ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:44:44 No.1065525981 del +
>投了局面で詰んでるから投了したのに「え」という顔されたら相手はどうすりゃ良いんだ
実は逆転する目がまだ有ったんじゃね?羽生さんの頭の中では
PLAY
256 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:45:25 No.1065526124 del +
A級戦が無くなるのは大きいかもしれんが…
PLAY
257 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:45:41 No.1065526166 del +
>>今日のくんさんなにがあったんだろ
>>あれが羽生マジックなの?
>後手ならばまだなんとかなるって話なだけかもしれない
一日目の時点でどの解説者も△同玉〜▲3一角ルートは
受けきるのが難しいって言ってたのにそっちに進んじゃったから
やっぱ何か読み抜けてたと思うけど
PLAY
258 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:47:21 No.1065526456 del +
読み抜けてたというより読みが深過ぎて同銀の順に嫌なものが見える段階まで行ってしまった
PLAY
259 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:47:44 No.1065526531 del +
もう少し髪の毛いってるのかと思ってたけどそうでもないな
PLAY
260 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:48:51 No.1065526723 del +
>>1676043627807.jpg
>藤井登場以降の若手は強いと思うけどな
>森内クラス3人揃ったくらいいるんじゃないか?
渡辺名人「強い若手って誰ですか?」
PLAY
261 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:50:00 No.1065526925 del +
>5冠とかになると予選が減って逆にスケジュールに余裕が出来るとかじゃなかったっけ
スケジュールは開くけど勝ち負け関係ないとまでは言わないが軽い試合が全然ないから色々試そうと思うと結局タイトル決定戦しかないっていう
PLAY
262 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:50:17 No.1065526976 del +
このまま3−3になって振り駒で決まるのか
PLAY
263 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:51:25 No.1065527173 del そうだねx3
2-2の時点で出来過ぎだとは思うがそれでも羽生ならワンチャン勝てると思わせる物がある
PLAY
264 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:51:55 No.1065527253 del +
>このまま3−3になって振り駒で決まるのか
それで最終戦で羽生後手で勝ったらアニメ化決定
PLAY
265 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:53:17 No.1065527494 del +
>第4局はちょっと藤井くん調子あがってない感じあったね
>流石に5冠あると休まる暇なく対局挟むから辛いんだろう
疲れると駄目になるみたいだねやっぱり
感想戦でふたりとも疲れ切ってて瞬時には気づかなかった詰みを森内が指摘する場面は笑ってしまった
PLAY
266 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:54:48 No.1065527742 del +
>>このまま3−3になって振り駒で決まるのか
>それで最終戦で羽生後手で勝ったらアニメ化決定
流石にそこまで行くと君さんの精神が破壊されてしまう
スレ画の人は若い頃マインドクラッシャーみたいに対局相手の精神を破壊して回ったからな…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/02/11(土)01:55:44 No.1065527887 del そうだねx4
羽生がタイトルとって、その他は今年中にくんさんが独占して来年は全冠をかけた最終バトルってことで
PLAY
268 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:01:02 No.1065528714 del +
鬼畜メガネ「齢52…タイトル戦に挑戦できるポテンシャルを保つのは、これが限界だろう…」
「藤井ッ…よく間に合ってくれたッ…」
こんな感じ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:05:38 No.1065529421 del そうだねx1
昔の羽生がやってたみんなが持ち込んだ研究を羽生マジックで答え合わせして心をへし折る奴を今藤井くんさんがやってて羽生が挑戦する側なのが面白い
PLAY
270 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:12:24 No.1065530496 del そうだねx2
すぐ全冠になったらつまらない
豊島のリベンジにも期待
PLAY
271 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:14:59 No.1065530880 del +
今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
PLAY
272 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:16:52 No.1065531180 del +
早く沈めてほしい
羽生の時代は終わったと
言いふらしたい
PLAY
273 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:17:02 No.1065531209 del +
>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
その先あんまり考えないから?
PLAY
274 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:18:12 No.1065531373 del そうだねx5
>>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
>その先あんまり考えないから?
それはあると思う
渡辺名人も評価値が低くなる研究手とかやってたし
実際やってみると人間的には難しいとかが結構ある
PLAY
275 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:18:12 No.1065531374 del +
これ羽生さん取ったら筋書きのないドラマだな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:21:27 No.1065531842 del +
>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
なーんかこの辺りに更なる境地が待ち受けてそうね
星人なら楽しいんだろうが
PLAY
277 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:25:12 No.1065532343 del そうだねx5
>早く沈めてほしい
>羽生の時代は終わったと
>言いふらしたい
ここから連敗してもやっぱり羽生さんは老いてなお強かった以外の結論出ねーぞ
他の現役トップ棋士ですら2勝止まりだからな
PLAY
278 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:26:25 No.1065532507 del +
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c991d33b23e08fb67dc1b2029d39e26dc1118aa
羽生九段 途中までは前例がある形だったんで、それをなぞって指していたんですけど、銀桂交換になったあたりから未知の世界というか、どういうことになるのか分からないまま指していました。

このコメントを見ると本当に意図的にAI序盤研究の結果評価値が良くない盤面に持ち込んで指してるかもな
たぶん普通はみんな評価値が良くなる盤面を探して研究してるだろうからね
PLAY
279 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:27:08 No.1065532594 del そうだねx5
定跡で有利不利着いてたからって不利を踏んだその先は深く考えきって無かったろって勝ち方してたのはハチワンの右角だったか
AI研究でも同じ事が言えてしまうのか
PLAY
280 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:31:23 No.1065533105 del +
プロが評価値良くない手筋(人間の手に負える分岐)を研究してるとかは割りと有名な手法だと思うんだが
それの現実的な落とし所が羽生さんはずば抜けてるんじゃないかなって
多分魔太郎も図抜けてるんだろうけど藤井くんと噛み合っちゃうんだろうな
PLAY
281 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:32:24 No.1065533248 del +
羽生九段からしたら渡辺名人も若手になるのかな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:33:44 No.1065533405 del +
https://www.news-postseven.com/archives/20230203_1836621.html?DETAIL
村山「羽生さんが感想戦で『やっぱり厳密には(横歩取り側が)ちょっと苦しいんですかね』と言われたのが印象深い。横歩取りの評価値がよくないことを認めつつも、その中で工夫をしてチャンスを見出しているのかなと感じましたね」
PLAY
283 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:38:54 No.1065534025 del そうだねx1
>今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
確かにAIの高評価を信頼して高評価を研究する人が多いから
あえて序盤に違う形で崩して読み勝負になればアナログな読みと直感の勝負に持ち込めるのか
AIで研究してるとは言え人間はAIみたいに予想外の盤面になっても一瞬で数万手は読めないもんな…
PLAY
284 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:46:06 No.1065534881 del +
>このコメントを見ると本当に意図的にAI序盤研究の結果評価値が良くない盤面に持ち込んで指してるかもな
意図的にというか単純にややニッチな課題局面に興味を持った程度の話だと思う
PLAY
285 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:48:12 No.1065535130 del +
>定跡で有利不利着いてたからって不利を踏んだその先は深く考えきって無かったろって勝ち方してたのはハチワンの右角だったか
>AI研究でも同じ事が言えてしまうのか
どうしてもプロは研究課題が似通うと思うし
そこをどう外すかって感じなのかもね
PLAY
286 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:49:16 No.1065535244 del そうだねx12
羽生に百冠とってほしいという想いと
無理だろうなーと言う想いが
今の藤井相手に2勝しただけでもありがてえ気分
PLAY
287 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:52:58 No.1065535661 del +
棋士って実はスーパーサイヤ人なの?
PLAY
288 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:54:15 No.1065535789 del +
勝因がわからないって濁すのは
相手がミスって負けたとは言えないからなんだろうなと
PLAY
289 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:54:22 No.1065535802 del そうだねx4
>だからこそ永世七冠ってなんだよ…ってなる
永世よりもこのハードスケジュールで七冠全部同時に持ってたのがヤバい
PLAY
290 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:58:56 No.1065536338 del そうだねx1
>今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
昔からやってた事の応用だな
難解な局面に誘導して羽生さんだけが状況を理解して支配するテクニック
PLAY
291 無念 Name としあき 23/02/11(土)02:59:28 No.1065536390 del そうだねx2
棋士の考えることは常人には想像も付かない
PLAY
292 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:00:28 No.1065536503 del +
人間にしか指せない手をとか羽生さんが言ってたが
そういう感じなのかね
PLAY
293 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:03:13 No.1065536809 del +
なべちゃん「順位戦無くて暇や…」
PLAY
294 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:04:07 No.1065536905 del そうだねx3
極力最善の一手を選んで進んでいくAIに対して
あえて外した手を指してAIが読まなかった局面に持ち込んで勝負を仕掛ける
言うのは簡単だがそれをタイトル戦で藤井くん相手にやってのけるのは尋常じゃない実力と勝負勘がいる
PLAY
295 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:05:24 No.1065537071 del +
>>今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
>>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
>昔からやってた事の応用だな
>難解な局面に誘導して羽生さんだけが状況を理解して支配するテクニック
受け手巧者羽生の真骨頂だな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:05:46 No.1065537113 del そうだねx7
わざと悪手を打って相手を崩すってプロ相手なんだから一手間違ったら即死だろうな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:06:05 No.1065537150 del +
最善手じゃなくて2番目を選んでいくってかんじ?
PLAY
298 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:08:04 No.1065537370 del +
>最善手じゃなくて2番目を選んでいくってかんじ?
まぶしながらじゃないかな
PLAY
299 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:08:57 No.1065537487 del +
2番手どころか100番手とかのレベルなのでは
PLAY
300 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:09:52 No.1065537591 del そうだねx1
>なべちゃん「順位戦無くて暇や…」
いや対局がないことをいいことに遊びまくってるやろ
アンタは
PLAY
301 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:11:49 No.1065537838 del +
https://youtu.be/GJa3t6_t_JE
解説聞くと羽生さんの用意した研究に藤井王将がハメられた感じ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:14:14 No.1065538146 del +
>今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
これの事かな
https://number.bunshun.jp/articles/-/856099
「でもそれは、AI同士では表れない将棋を人間が指せるかどうかということでもあるんです。いや、きっとあるはずなんですよ。AIの枠組みと、その外側のAIが評価しないところとの『間の場所』が絶対にあるはずなんです。統計の外側みたいなところで、人間だから見つけられて、AIには見つけられない場所が。人間の死角のほうが遥かに大きいけど、AIにも死角がある。その場所を見つけられたらいいな、と」
PLAY
303 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:15:35 No.1065538322 del そうだねx4
>受け手巧者羽生の真骨頂だな
全員がAI研究を始めると結果的には似たような場面ばかりを研究することになる穴を突いた形になるのか
PLAY
304 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:15:49 No.1065538358 del +
最善手しか研究しない人間の死角かな?
PLAY
305 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:17:33 No.1065538597 del そうだねx11
――4年前、引き際について聞いたとき『限界まで挑戦したい』と言っていました。今、羽生さんの考える限界とは?

「限界って結局、よくわからないですよね。ええ。何をもって限界かって……(笑い出し)まあ、命が尽きれば限界ですけど、アッハハハ。それが一番わかりやすい」
PLAY
306 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:17:39 No.1065538609 del +
>勝因がわからないって濁すのは
>相手がミスって負けたとは言えないからなんだろうなと
わざわざ死地に飛び込んできたのにそこで投了?って驚きだったのかな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:19:50 No.1065538894 del そうだねx3
>>受け手巧者羽生の真骨頂だな
>全員がAI研究を始めると結果的には似たような場面ばかりを研究することになる穴を突いた形になるのか
AI絵だと皆同じ流れに行き着くのと似てるような…結局個性も大事
PLAY
308 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:20:23 No.1065538950 del そうだねx6
>No.1065538597
これだけ才能があったらもっと性格面に難があってもおかしくないのに
サービス精神旺盛で人格者で平易な言葉でわかりやすく話してくれる永世七冠なんて二度と現れないかもなあ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:24:00 No.1065539400 del そうだねx1
やっぱ羽生さんは神だわ
王将取って通算100冠行って欲しい
PLAY
310 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:28:46 No.1065539939 del +
>これだけ才能があったらもっと性格面に難があってもおかしくないのに
>サービス精神旺盛で人格者で平易な言葉でわかりやすく話してくれる永世七冠なんて二度と現れないかもなあ
昼のスレでとしたちが言ってたようにそのへんは将棋という競技がニッチなせいもあるのかもね
競技自体の認知度や価値を高めないと棋戦が成り立たないからふんぞり返ってる場合じゃないというか
PLAY
311 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:30:06 No.1065540093 del +
藤井の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ藤井に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
PLAY
312 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:30:30 No.1065540138 del +
くんさんがプロになって一気に記録作り出した頃は
タイトルホルダー羽生vs挑戦者藤井という構図を期待したものだけど
現実は小説より奇なりを地で行くとは思わなかった
PLAY
313 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:31:58 No.1065540284 del そうだねx4
>これだけ才能があったらもっと性格面に難があってもおかしくないのに
>サービス精神旺盛で人格者で平易な言葉でわかりやすく話してくれる永世七冠なんて二度と現れないかもなあ
そもそも永世七冠が二度と現れないレベルだったんだよ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:39:49 No.1065541092 del +
>>これだけ才能があったらもっと性格面に難があってもおかしくないのに
>>サービス精神旺盛で人格者で平易な言葉でわかりやすく話してくれる永世七冠なんて二度と現れないかもなあ
>そもそも永世七冠が二度と現れないレベルだったんだよ
確かに
永世条件のがこれで
永世竜王…連続5期または通算7期
永世名人…通算5期
永世王位…連続5期または通算10期
名誉王座…連続5期または通算10期
永世棋王…連続5期
永世王将…通算10期
永世棋聖…通算5期
PLAY
315 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:40:09 No.1065541119 del そうだねx1
羽生さん
竜王 通算7期 連続2期
名人 通算9期 連続3期×2
王位 通算18期 連続9期
王座 通算24期 連続24期
棋王 通算13期 連続13期
王将 通算12期 連続7期
棋聖 通算16期 連続9期
の記録だもんな控えめに言ってバグってる
PLAY
316 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:41:14 No.1065541240 del そうだねx5
1個タイトル取るだけで大変なんだよな本当は
PLAY
317 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:43:44 No.1065541513 del そうだねx7
永世王座だけでも4週しててダメだった
PLAY
318 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:44:39 No.1065541607 del +
王座どうなってるんだ
もう椅子が羽生さんのお尻の形に凹んでるわ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:47:33 No.1065541917 del +
>>先手番が勝ってる?
>
>このへん興味あるけど
>特にトップ衆の先手勝率ってめちゃくちゃ高くない?
>そうでもない?
将棋そのものが先手有利なので…
PLAY
320 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:47:47 No.1065541942 del +
>永世条件のがこれで
藤井くんさんが最短で取れる永世は王位になるのかな?
あと3年か?取りそう…
PLAY
321 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:49:50 No.1065542125 del +
>>先手番が勝ってる?
>
>このへん興味あるけど
>特にトップ衆の先手勝率ってめちゃくちゃ高くない?
>そうでもない?
将棋は先行勝率53%って聞いた
PLAY
322 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:50:08 No.1065542155 del そうだねx3
というかあの羽生レベルの人がまだ成長してるとかまだまだ現役って言われるレベルでようやく互角の藤井は何なんだよ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:54:41 No.1065542555 del +
AI将棋の申し子だったからな
でもAIが評価しない盤面に持ち込んでの泥試合になると
経験と勘が物を言うから完全無欠に見えたけど攻略が出てきたように見える
とは言え単純な読み合いで勝てなきゃ話にならんけど・・・
PLAY
324 無念 Name としあき 23/02/11(土)03:57:27 No.1065542814 del +
100期とって欲しいなぁ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/02/11(土)04:01:42 No.1065543192 del +
藤井相手に後手という時点で常人には王手なのだ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/02/11(土)04:01:54 No.1065543210 del +
コスプレで調子が出た
PLAY
327 無念 Name としあき 23/02/11(土)04:25:18 No.1065545169 del +
藤井くんは永世8冠より名誉NHK杯のが無理そう
PLAY
328 無念 Name としあき 23/02/11(土)04:55:09 No.1065547369 del +
早指しも詰め将棋も出来たら宇宙神レベル
PLAY
329 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:00:37 No.1065547744 del +
7七の一点突破えぐい
PLAY
330 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:01:53 No.1065547833 del +
矢倉っぽい形から1マス右に玉を戻るとことか
なんか対AIっぽい
PLAY
331 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:02:37 No.1065547884 del +
羽生曰く全盛期の羽生より今の羽生の方が強いからな
PLAY
332 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:05:08 No.1065548062 del +
羽生さんが勝つ確率0.01%とか言ってたじゃん
としあきはすぐ嘘つくな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:05:42 No.1065548109 del +
昇る落日だなぁ

>羽生は常にトップにいるうちに、どこが全盛期かついに分らなくなった。不調になっても押し返すその姿は、寄せては返す波のようだ。夕陽かと思ったら、いつの間にか朝日に見えてくる。みんな、ア然としながら戸惑う。
 持って生れた才能で易しく勝っているかと思う人も多い。しかしすべての棋士は知っている。羽生が沈まぬ太陽でいるために、どれだけもがき苦しみ、毎局毎局歯を食いしばっているかを。
https://originalnews.nico/92948
PLAY
334 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:07:04 No.1065548190 del +
スレ画の人なんで新選組みたいな服着てんの
PLAY
335 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:07:18 No.1065548207 del +
はにゅーがんばえー
PLAY
336 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:12:37 No.1065548522 del +
>昇る落日だなぁ
先崎は特にボコられたからなあ…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:14:31 No.1065548659 del +
今までAI使ってなくて今は使って研究してるんだろ
また全盛期来ちゃうの?
PLAY
338 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:17:57 No.1065548865 del +
>AI将棋の申し子だったからな
>でもAIが評価しない盤面に持ち込んでの泥試合になると
>経験と勘が物を言うから完全無欠に見えたけど攻略が出てきたように見える
>とは言え単純な読み合いで勝てなきゃ話にならんけど・・・
勘じゃねえよ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:19:44 No.1065548982 del そうだねx1
>矢倉っぽい形から1マス右に玉を戻るとことか
>なんか対AIっぽい
片土居矢倉みたいな感じだよねあの囲い
PLAY
340 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:21:15 No.1065549072 del +
>>先手番が勝ってる?
>このへん興味あるけど
>特にトップ衆の先手勝率ってめちゃくちゃ高くない?
>そうでもない?
タイトルレベルになると先手勝率7割越えしかおらんって話
PLAY
341 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:22:36 No.1065549156 del そうだねx1
将棋はただのAI当てゲームに成り下がったと腐したハッシーも
羽生さんの対局見て心を取り戻して欲しいな
全然AIなぞるだけのゲームじゃなかったよ将棋
PLAY
342 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:23:24 No.1065549208 del +
>今までAI使ってなくて今は使って研究してるんだろ
>また全盛期来ちゃうの?
むしろAIから外れた未知の領域を深掘りして勝ってるよ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:23:40 No.1065549220 del そうだねx1
>これだけ才能があったらもっと性格面に難があってもおかしくないのに
>サービス精神旺盛で人格者で平易な言葉でわかりやすく話してくれる永世七冠なんて二度と現れないかもなあ
昭和はそんな感じだった
天国の米長さん→地獄定期が定型になるくらいは大体地獄行きだと思う
PLAY
344 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:25:43 No.1065549350 del そうだねx1
最適解はAIだけど人はAI以下だから逆にAIじゃ予想が付かない
PLAY
345 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:26:45 No.1065549412 del そうだねx1
>>今のまま羽生のAIの使い方が適切となるなら将棋界の結構ターニングポイントになるかもしれん
>>羽生は最近AI評価値が低い盤面にこそ掘りがいがあるみたいなことを言ってた
>これの事かな
>https://number.bunshun.jp/articles/-/856099
>「でもそれは、AI同士では表れない将棋を人間が指せるかどうかということでもあるんです。いや、きっとあるはずなんですよ。AIの枠組みと、その外側のAIが評価しないところとの『間の場所』が絶対にあるはずなんです。統計の外側みたいなところで、人間だから見つけられて、AIには見つけられない場所が。人間の死角のほうが遥かに大きいけど、AIにも死角がある。その場所を見つけられたらいいな、と」
これ凄いね
暗に評価値悪くなる振り飛車もソフトに見つけられない良いところがあるって言ってる
棋士の鑑
PLAY
346 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:29:17 No.1065549572 del +
>昔からやってた事の応用だな
>難解な局面に誘導して羽生さんだけが状況を理解して支配するテクニック
羽生マジックAIインストール版みたいな感じしてきてるよね
PLAY
347 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:37:07 No.1065550019 del そうだねx2
尊敬しかない
本当にすごい人
PLAY
348 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:37:50 No.1065550065 del +
>広瀬は2勝した
>羽生も2勝した
>渡辺くん?
漫画で嫁になじられると思う
でも夫妻揃って羽生さん凄いなあって結論にしかならんと思う
嫁さんも初段あるし
PLAY
349 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:38:43 No.1065550135 del そうだねx2
>>広瀬は2勝した
>>羽生も2勝した
>>渡辺くん?
>漫画で嫁になじられると思う
>でも夫妻揃って羽生さん凄いなあって結論にしかならんと思う
>嫁さんも初段あるし
ナベもこの対局見て思うところあるだろう
ここでさらに覚醒してほしい
PLAY
350 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:42:00 No.1065550352 del そうだねx2
>藤井くんがタイトル戦で2敗するのかなり珍しいよね?
11回中3回しかない
とよぴと広瀬大体9段と羽生さんのみ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:45:35 No.1065550614 del +
感想戦で封じ手前後のとこ露骨に濁してたな
PLAY
352 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:49:36 No.1065550871 del +
>定跡で有利不利着いてたからって不利を踏んだその先は深く考えきって無かったろって勝ち方してたのはハチワンの右角だったか
アマでも5手爆弾パックマン筋違い角鬼ころしは大体そんな感じね
PLAY
353 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:56:39 No.1065551308 del そうだねx3
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
逆なら自分をどう殺すかを考え続けなきゃ死ぬから
棋士はみんなそう
PLAY
354 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:57:16 No.1065551357 del +
>感想戦で封じ手前後のとこ露骨に濁してたな
優等生ぶるけどベースは大山の系譜だよね
PLAY
355 無念 Name としあき 23/02/11(土)05:58:41 No.1065551439 del +
>ナベもこの対局見て思うところあるだろう
>ここでさらに覚醒してほしい
羽生は生えてる
ハゲはハゲてる
この差はいかんともしがたいよ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:12:18 No.1065552232 del +
>>感想戦で封じ手前後のとこ露骨に濁してたな
>優等生ぶるけどベースは大山の系譜だよね
ナベが10分前後で指すのは100%研究だよってズバッと言ってくれたの助かる
あれはねー思い出して確認してる時間って
PLAY
357 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:17:43 No.1065552544 del +
>渡辺名人「強い若手って誰ですか?」
出口は期待出来る
負けて泣くまで悔しがるって見所がある
PLAY
358 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:23:36 No.1065552899 del そうだねx5
羽生さんは勝っただろ!なんでおめー藤井君さんに勝てねーんだよ!って嫁も弄りずらいよな
ナベが露骨に「俺は羽生さんの落ち目の隙間を埋めただけのちょっと強い棋士」ってコンプレックスの本音言ってるし
いやでも歴代4位なんすけど…
PLAY
359 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:35:56 No.1065553726 del +
羽生さんが自分の子供に将棋教えたとき最初の一局で
うちの子は棋士に向いてないなって読み切ったからな
PLAY
360 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:37:27 No.1065553836 del +
AI隆盛期にナベがAI流にイマイチついていけなくて負けまくってた時期合ったけど
羽生先生もようやくAI流のコツを掴めたか
PLAY
361 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:42:51 No.1065554227 del +
>羽生さんが自分の子供に将棋教えたとき最初の一局で
>うちの子は棋士に向いてないなって読み切ったからな
競技に一番必要なのが負けず嫌いっていうしね
藤井にしても大谷にしてもマスコミの前では好青年って感じだけど
身内の人のコメントだと両者とも共通してとんでもないレベルの負けず嫌いって言われてるし
PLAY
362 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:44:04 No.1065554320 del +
>AI隆盛期にナベがAI流にイマイチついていけなくて負けまくってた時期合ったけど
>羽生先生もようやくAI流のコツを掴めたか
羽生さんは最近までAIを否定してたけど
ようやく付き合い方が分かった言うてたし
付き合うまでは苦労して多分こっからAI使っての伸びしろがありそう

50代なのに伸びるとは一体
PLAY
363 無念 Name としあき 23/02/11(土)06:55:47 No.1065555217 del +
>昭和はそんな感じだった
>天国の米長さん→地獄定期が定型になるくらいは大体地獄行きだと思う
羽生も盤面の話は必ず濁すからまあ性格はやっぱり悪いな
PLAY
364 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:01:14 No.1065555633 del +
    1676066474135.jpg-(66557 B)サムネ表示
羽生は根暗
PLAY
365 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:10:16 No.1065556382 del +
100期もうきた?
PLAY
366 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:15:32 No.1065556892 del そうだねx1
人はいいが勝負の上では性格が悪い
勝負師はそれでいいんだ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:15:53 No.1065556922 del +
>100期もうきた?
2勝したから半分までは来た
PLAY
368 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:17:19 No.1065557073 del そうだねx2
7番勝負で藤井さんから2勝ってすごない?
PLAY
369 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:18:11 No.1065557153 del +
これで勝ちきったらホントに凄い
PLAY
370 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:19:13 No.1065557241 del +
あれ新聞の罰ゲームは?
PLAY
371 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:22:23 No.1065557533 del +
AI将棋打てるPCをタイムマシンで1980年の羽生に渡したらどうなるだろうか
PLAY
372 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:22:50 No.1065557583 del そうだねx4
>7番勝負で藤井さんから2勝ってすごない?
もし3勝目したらそれだけで偉業だし
藤井から7番勝負で3勝したのいないんだし
PLAY
373 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:24:24 No.1065557725 del +
>AI将棋打てるPCをタイムマシンで1980年の羽生に渡したらどうなるだろうか
まずもっと人間と指さないとこいつを活かしきれないってなってそう
多分チェスやらずにAI将棋とやりまくってそう
PLAY
374 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:33:11 No.1065558593 del +
歳を取っても努力すれば復活できると希望を貰ってる
PLAY
375 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:33:37 No.1065558641 del そうだねx5
    1676068417734.jpg-(47206 B)サムネ表示
>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
PLAY
376 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:34:09 No.1065558704 del +
    1676068449020.gif-(5297 B)サムネ表示
角換わり腰掛銀はやりまくってんな
AIあるんだしそろそろ最後まで研究されてそう
PLAY
377 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:34:59 No.1065558796 del +
100期なったらお祭りだろうな
PLAY
378 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:39:52 No.1065559381 del +
>100期なったらお祭りだろうな
ただでさえお祭りなのにくんさん初めての防衛失敗と重なったらもうね
PLAY
379 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:40:00 No.1065559392 del +
>将棋星人を倒した人類の英雄
将棋星人VS将棋コンピューターの戦いでは?
PLAY
380 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:41:41 No.1065559578 del +
「いや、むかつくっていうんじゃないですね。すごいショックなんですよ。羽生さんは、僕に勝ったあと、いつもああいう感じの態度を出されるんですよ。すごい残念そうにするんですよ。
(略)それで僕との将棋は楽しいのに、最後まで楽しめない、みたいな。終盤力に差があるから。それで終局のときに、大好きなおもちゃを取り上げられたみたいな感じになって…。
でも、いつもそれを態度に出すのはどうかと思うんですけど! いつもいつも。あからさまに。」
自分が創造的な序盤を展開するから羽生は自分との勝負を絶対に楽しいと思っているはずだという自負、そしてその楽しい将棋をぶち壊しにしてしまったのは自分の終盤力のなさだという自覚、
でもそれをいつもあからさまに態度で示されてしまう屈辱、そんな気持ちが複雑に交じり合い、じつに味わい深い言葉が山崎から紡がれた。
山崎には本当に「華」がある。私はおかしくて、また笑ってしまった。
PLAY
381 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:41:52 No.1065559617 del +
>AIあるんだしそろそろ最後まで研究されてそう
将棋は取った駒使えるから無理
PLAY
382 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:44:29 No.1065559964 del +
>将棋星人VS将棋コンピューターの戦いでは?
ベテラン将棋星人vs将棋コンピューターを駆使する次世代型将棋星人
PLAY
383 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:44:57 No.1065560017 del +
>No.1065558641
苦渋に満ちすぎだろ!
PLAY
384 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:45:10 No.1065560046 del +
最後まで研究されてるのはチェスくらい?
PLAY
385 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:45:31 No.1065560086 del そうだねx1
    1676069131513.jpg-(1570234 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
386 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:47:41 No.1065560347 del +
100期目が見えてきた?
PLAY
387 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:48:55 No.1065560505 del +
最後飛車を取りに行ったのが鬼畜
PLAY
388 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:51:48 No.1065560868 del +
元祖将棋星人は年期が違うな
PLAY
389 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:53:32 No.1065561082 del +
>>AIあるんだしそろそろ最後まで研究されてそう
>将棋は取った駒使えるから無理
藤井君でも2時間以上長考して次の一手が読み切れなかった
PLAY
390 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:55:51 No.1065561385 del +
>No.1065558641
終始追い詰められてるリアクションなんやな
PLAY
391 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:56:47 No.1065561505 del そうだねx1
>感想戦で封じ手前後のとこ露骨に濁してたな
後になったらどっかで書くだろ
さすがに今はダメだ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/02/11(土)07:57:51 No.1065561645 del +
>No.1065560086
やたら容量のデカいROM使ってるのってそれだったっけ?
PLAY
393 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:00:01 No.1065561972 del +
>>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
こんなバケモンみたいな勝ち方できるのに
なんで調子悪かったんだろうなあ
PLAY
394 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:02:32 No.1065562315 del そうだねx1
    1676070152635.jpg-(100132 B)サムネ表示
バレンタイン羽生
PLAY
395 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:03:31 No.1065562447 del +
>後になったらどっかで書くだろ
>さすがに今はダメだ
いや今言わずしていつ言うんだよ
歴とした興行なんだぞこれ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:05:03 No.1065562657 del +
>人はいいが勝負の上では性格が悪い
>勝負師はそれでいいんだ
??「勝ってるくせにむかつきますよね」
PLAY
397 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:05:22 No.1065562707 del +
>ちょっと前に「AIとの付き合い方わかってきた」みたいなこと言ってなかったっけ
まるで藤井君がAIみたいな…
PLAY
398 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:08:56 No.1065563245 del +
>>後になったらどっかで書くだろ
>>さすがに今はダメだ
>いや今言わずしていつ言うんだよ
>歴とした興行なんだぞこれ
さすがに7戦全部終わってからでいいよ…
PLAY
399 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:09:39 No.1065563345 del +
>>>この人なんで勝ってる時も不満げなの…
>こんなバケモンみたいな勝ち方できるのに
>なんで調子悪かったんだろうなあ
ようやく羽生が本気を出せる相手に巡り合えたか…
PLAY
400 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:11:29 No.1065563606 del +
藤井王将も学ぶことが多い番勝負になってる気がするね
PLAY
401 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:13:57 No.1065563985 del +
封じ手の時点でどっちも駄目だったという事になるんだな
PLAY
402 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:14:22 No.1065564057 del +
>藤井王将も学ぶことが多い番勝負になってる気がするね
他の若手はたまったものではないがな
PLAY
403 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:14:40 No.1065564112 del そうだねx1
飽きるほど見た角換わり腰掛銀から見たこともない変化が無限に出てくる
PLAY
404 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:15:02 No.1065564175 del +
別に将棋詳しくないし普段対局気にもしないけど今回は羽生さんが勝つと嬉しくなる
PLAY
405 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:15:32 No.1065564244 del +
AIで研究が深くなってるからこそ
AIがあまり指さない手を深く研究することで相手の浅い部分を突くことができる
理屈では分かるが…
PLAY
406 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:19:04 No.1065564805 del +
羽生と渡辺で矢倉を終わらせたように羽生と藤井で角換わり腰掛け銀も終わらせてほしい
PLAY
407 無念 Name としあき 23/02/11(土)08:19:09 No.1065564824 del +
将棋って集中力というか体力が必要だと思うけど歳取っても普通にやってけるの本当に凄い
2/14 8:21頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト