[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676174557625.jpg-(26155 B)
26155 B無念Nameとしあき23/02/12(日)13:02:37No.1066036248そうだねx8 16:56頃消えます
卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/12(日)13:03:44No.1066036597そうだねx65
野生の鶏増えそうだな
2無念Nameとしあき23/02/12(日)13:04:29No.1066036881そうだねx1
そういえば龍の卵って買ったけど
色がきれいなだけで普通だったよ
3無念Nameとしあき23/02/12(日)13:04:43No.1066036978そうだねx29
    1676174683108.jpg-(808200 B)
808200 B
かわいいですよね
4無念Nameとしあき23/02/12(日)13:04:51No.1066037029そうだねx15
五月蝿そう
5無念Nameとしあき23/02/12(日)13:04:57No.1066037055そうだねx47
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
いきなり黄金伝説みたいだな
6無念Nameとしあき23/02/12(日)13:04:59No.1066037077そうだねx1
>らしい
昨日某所のドラッグストアで数量限定なしの在庫限りでL玉10個入りが125円だったらしい
7無念Nameとしあき23/02/12(日)13:05:00No.1066037079そうだねx8
近所がコケーコケー騒がしくなるのか
8無念Nameとしあき23/02/12(日)13:05:17No.1066037184そうだねx6
朝🐔の声で起きる生活
9無念Nameとしあき23/02/12(日)13:05:36No.1066037297+
うちも親父が昔飼ってたけど野犬にやられてた
10無念Nameとしあき23/02/12(日)13:05:58No.1066037426+
香港で日本鶏卵爆喰い中らしいな
コロナ前後で40倍近くに増加したらしいやん
11無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:02No.1066037453そうだねx5
物価の優等生くんが1パック280円とか言われるともう…だめなのね…という気分だよ
12無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:12No.1066037513そうだねx31
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
余計高く付きそう
13無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:14No.1066037531+
産みたて卵ってなんか処理しないと駄目じゃなかったっけ
14無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:26No.1066037595そうだねx188
    1676174786804.mp4-(1595217 B)
1595217 B
油断してると孵るから気を付けないと
15無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:34No.1066037642+
鶏は昼夜判らない環境で育てれば朝鳴かなくなるぞ
16無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:41No.1066037690そうだねx1
>うちも親父が昔飼ってたけど野犬にやられてた
ばあちゃん家でそんなんあったな
小屋の網を突き破られてた
17無念Nameとしあき23/02/12(日)13:06:45No.1066037710そうだねx6
>香港で日本鶏卵爆喰い中らしいな
>コロナ前後で40倍近くに増加したらしいやん
日本の卵は品質高いからね
生で食べられるし
18無念Nameとしあき23/02/12(日)13:07:01No.1066037821そうだねx17
>産みたて卵ってなんか処理しないと駄目じゃなかったっけ
うんこ付いてるだけだよ
19無念Nameとしあき23/02/12(日)13:07:24No.1066037951そうだねx41
>油断してると孵るから気を付けないと
可愛すぎるだろ
20無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:05No.1066038191+
隣の家で飼ってた鶏は毎朝電線の上で鳴いてたな
21無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:14No.1066038254そうだねx9
割りと昭和40年代ぐらいまでは田舎だと普通に鶏飼ってたからな…
22無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:20No.1066038293そうだねx3
1ヶ月1万円生活の濱口じゃねえんだから…
23無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:46No.1066038450+
近所のサミットはここのところずっと228円だな
24無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:47No.1066038454そうだねx10
近隣から臭いで苦情きそう
25無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:48No.1066038458そうだねx11
自分で卵産んだ方が早い
26無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:52No.1066038488そうだねx4
騒音被害とか大丈夫か
4時5時あたりにけたたましい鳴き声で結構アレだったぞ
27無念Nameとしあき23/02/12(日)13:08:55No.1066038502+
>>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
>余計高く付きそう
いつでも自分の分が確保できるという安心感だけだろうね
28無念Nameとしあき23/02/12(日)13:09:13No.1066038611そうだねx34
>自分で卵産んだ方が早い
やめんか
29無念Nameとしあき23/02/12(日)13:09:13No.1066038613そうだねx4
鶏は朝鳴くから住宅街で飼うのはちょっとね
30無念Nameとしあき23/02/12(日)13:09:15No.1066038624+
>近隣から臭いで苦情きそう
地上げ屋の嫌がらせかよ!
31無念Nameとしあき23/02/12(日)13:09:41No.1066038763そうだねx1
鶏じゃないけど小さい頃に実家でウサギ飼ってて
全部野良ネコに持ってかれたっけな
油断ならんなあいつらは
32無念Nameとしあき23/02/12(日)13:09:45No.1066038786+
5人家族なら5羽くらい欲しいよな
ひよこがデカくなったら親は肉にできるし
33無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:00No.1066038871そうだねx1
昔家で飼ってた鶏はいきなり居なくなってたな…まあその日の晩御飯のおかずは唐揚げだったんだが
34無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:03No.1066038894そうだねx18
    1676175003675.mp4-(1719527 B)
1719527 B
目覚まし代わりになる
35無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:31No.1066039040+
>昔家で飼ってた鶏はいきなり居なくなってたな…まあその日の晩御飯のおかずは唐揚げだったんだが
60代のとしあきあるあるやな
36無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:36No.1066039063そうだねx7
>>近隣から臭いで苦情きそう
>地上げ屋の嫌がらせかよ!
鶏舎の匂いは豚舎以上だって聞いたことがある
37無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:39No.1066039086+
エサ代は…
38無念Nameとしあき23/02/12(日)13:10:44No.1066039117+
弾かれたオスを掴まされる素人
39無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:02No.1066039199+
くっくどぅどぅどぅぅぅぅぅ
40無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:11No.1066039244+
声帯潰せないんだろうか
41無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:25No.1066039312そうだねx22
>目覚まし代わりになる
なげぇ…
42無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:38No.1066039378+
しゃくれー!
43無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:41No.1066039396そうだねx19
    1676175101090.jpg-(111326 B)
111326 B
>弾かれたオスを掴まされる素人
44無念Nameとしあき23/02/12(日)13:11:45No.1066039415+
    1676175105406.jpg-(159026 B)
159026 B
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
オスのヒヨコも卵が産めたのなら・・・
45無念Nameとしあき23/02/12(日)13:12:14No.1066039560そうだねx13
>エサ代は…
卵買ってきた方が安いよ
そもそも小屋建てた時点でイニシャルコスト回収は絶望的やな
46無念Nameとしあき23/02/12(日)13:12:22No.1066039598+
鶏のエサを狙って渡り鳥が
47無念Nameとしあき23/02/12(日)13:12:56No.1066039795そうだねx1
うずらは飼いたい
48無念Nameとしあき23/02/12(日)13:13:17No.1066039917+
>野生の鶏増えそうだな
野生化すると結構飛ぶらしいな
49無念Nameとしあき23/02/12(日)13:13:32No.1066040009そうだねx9
書いてある通りその辺の鳥にインフルうつされて
対処もできず気づきもせず大変なことになるだけな気がする
50無念Nameとしあき23/02/12(日)13:13:58No.1066040153+
>目覚まし代わりになる
これ途中からインターネットつないでるだろ
51無念Nameとしあき23/02/12(日)13:14:28No.1066040330そうだねx4
どうせ本当に飼ってるひとはほとんどいないやつ
「静かなブーム」とかそういうタイプの話でしょこれ
52無念Nameとしあき23/02/12(日)13:15:19No.1066040632+
ワクチン作れよ
53無念Nameとしあき23/02/12(日)13:15:40No.1066040736+
>野生化すると結構飛ぶらしいな
犬に追いかけられたりすると実は意外と飛ぶ
54無念Nameとしあき23/02/12(日)13:16:09No.1066040882+
>どうせ本当に飼ってるひとはほとんどいないやつ
>「静かなブーム」とかそういうタイプの話でしょこれ
これを機に飼う人もいますってだけだろうな
55無念Nameとしあき23/02/12(日)13:16:15No.1066040912+
飼うための設備と餌とか維持費で高くつくわな
56無念Nameとしあき23/02/12(日)13:16:54No.1066041111+
情がわいて鳥肉はスーパーで買ってしまいそう
57無念Nameとしあき23/02/12(日)13:17:30No.1066041269そうだねx4
    1676175450956.jpg-(297355 B)
297355 B
今となっては野生は辛そうだ
58無念Nameとしあき23/02/12(日)13:17:36No.1066041305+
いや流石に鶏飼い始めるのは無茶すぎだろう
59無念Nameとしあき23/02/12(日)13:17:47No.1066041372+
ひよこ釣りとかがまた流行りそう
60無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:03No.1066041456そうだねx7
朝早くから鳴くから割と迷惑だぞ
61無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:12No.1066041493+
昔犬と鶏を外で飼ってたけど
卵が生まれると犬が食うから食卓に上がることはなかった
62無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:14No.1066041503+
てか自宅で飼って卵喰ってる人ってインフル検査してるの
63無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:15No.1066041518そうだねx3
>どうせ本当に飼ってるひとはほとんどいないやつ
>「静かなブーム」とかそういうタイプの話でしょこれ
ちなみにスレ画は3年前のアメリカの話だしスレあきの言ってる事は何もソース無いぞ!
64無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:57No.1066041750そうだねx1
まず騒音とか心配いらなくて土地が余りまくってる田舎とかハードルが高い
65無念Nameとしあき23/02/12(日)13:18:58No.1066041760+
どんどん高くなるな…
67無念Nameとしあき23/02/12(日)13:19:30No.1066041923+
俺が小学生の時校長がにわとり小屋で烏骨鶏飼いはじめて
子どもに世話させて自分は烏骨鶏の卵食ってた…
定期的に若返っていたのでたぶん肉も食ってたはず…
68無念Nameとしあき23/02/12(日)13:19:35No.1066041958そうだねx3
猫に荒らされそう
69無念Nameとしあき23/02/12(日)13:19:38No.1066041980+
https://news.livedoor.com/article/detail/23670060/ [link]
輸出先の9割が香港
アチラじゃ日本産新鮮鶏卵のTKGがブームだって
70無念Nameとしあき23/02/12(日)13:19:44No.1066042010+
>まず騒音とか心配いらなくて土地が余りまくってる田舎とかハードルが高い
室内で飼えばいい
71無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:00No.1066042103+
    1676175600697.jpg-(90494 B)
90494 B
>ワクチン作れよ
鳥インフルエンザの変異速度は哺乳類の数十倍のスピード
72無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:01No.1066042107そうだねx3
>1676175101090.jpg
可哀相と言う人も多いけど殺処分されたり養鶏場で育つよりペットとして生きる事になるコイツラの方が遥かに幸せなんだよね…
まあ無慈悲な晩御飯化という末路も多いけど
73無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:02No.1066042121そうだねx17
>卵すらまともに食べれない国になるとはな
お前食べれてないのかよ
74無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:03No.1066042124そうだねx31
>卵すらまともに食べれない国になるとはな
お…来た来た…
75無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:25No.1066042253そうだねx15
>卵すらまともに食べれない国になるとはな
またお前か
76無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:26No.1066042259+
離島って庭先に鶏いる率高くね?
77無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:27No.1066042261+
>猫に荒らされそう
昔イタチに荒らされた記憶がある
78無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:29No.1066042274+
物価の優等生もいまは昔か
79無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:32No.1066042290+
万一実現してもきっちり加熱しないと食えないな
80無念Nameとしあき23/02/12(日)13:20:42No.1066042353+
>卵すらまともに食べれない国になるとはな
大変だねお米の国の人は
81無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:00No.1066042430そうだねx1
ニワトリはかわいい
82無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:07No.1066042470+
>うずらは飼いたい
スーパーの卵に有精卵混じってるからあたためれ
こうもんがメスに見えるオスが混じるので起きる事故だそうだ
83無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:43No.1066042690+
>室内で飼えばいい
頭悪そう
84無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:47No.1066042714+
田舎でも田んぼ数枚なら抜けて聞こえてくるし近所とか無理
85無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:52No.1066042742+
>万一実現してもきっちり加熱しないと食えないな
ちゃんと洗わないで生で食って食中毒になる人出そうだな
86無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:53No.1066042749+
夜店で買ったヒヨコを持て余したので友達にあげたら
みごとに鶏まで育ててた
でも肉屋にドナドナした
87無念Nameとしあき23/02/12(日)13:21:55No.1066042761そうだねx5
>卵すらまともに食べれない国になるとはな
なんで卵が高騰してるか一切理解してなさそう
88無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:07No.1066042813そうだねx3
>こうもんがメスに見えるオス
いい響きだ
89無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:10No.1066042835そうだねx26
    1676175730979.mp4-(1965797 B)
1965797 B
>ニワトリはかわいい
90無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:15No.1066042856+
>離島って庭先に鶏いる率高くね?
だって本土から運んで来ると高いし新鮮じゃないし
91無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:21No.1066042890そうだねx2
いまは鳥インフルによる殺処分で供給出来てないのがデカいだけだろ
そりゃ飼料・燃料高騰分は上がったままになるだろうけど
92無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:42No.1066043010+
生産者が増えれば安くなる
93無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:48No.1066043047そうだねx3
オスってひよこ鑑定士によって即圧殺工場行きじゃないのか
94無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:58No.1066043096+
>いまは鳥インフルによる殺処分で供給出来てないのがデカいだけだろ
>そりゃ飼料・燃料高騰分は上がったままになるだろうけど
あと農産物の国外輸出ね
95無念Nameとしあき23/02/12(日)13:22:59No.1066043106そうだねx2
発酵してないペレット鶏ふんの臭いは凄まじい
車に積んで持って帰るときは段ボールとか新聞噛ませないと万が一車内に着いたらえらいことになる
96無念Nameとしあき23/02/12(日)13:23:18No.1066043228そうだねx7
物価の優等生とかわけのわからんレッテル貼られて値上げ絶対阻止みたいなことされてたんだから
少しくらい値上げを認めてやったらどうなんだと思う時もある
97無念Nameとしあき23/02/12(日)13:23:28No.1066043290そうだねx3
>1676175730979.mp4
にわとりも撫でろって催促するのか
98無念Nameとしあき23/02/12(日)13:23:29No.1066043301そうだねx3
    1676175809446.jpg-(57810 B)
57810 B
>>室内で飼えばいい
>頭悪そう
いきなり黄金伝説が悪い部分もあると思う
99無念Nameとしあき23/02/12(日)13:24:03No.1066043494そうだねx7
>いきなり黄金伝説が悪い部分もあると思う
うわぁ
あったねぇこんなの
よく覚えてたな
100無念Nameとしあき23/02/12(日)13:24:23No.1066043634+
>物価の優等生とかわけのわからんレッテル貼られて値上げ絶対阻止みたいなことされてたんだから
>少しくらい値上げを認めてやったらどうなんだと思う時もある
10個入り1パック200円までなら…
101無念Nameとしあき23/02/12(日)13:24:46No.1066043777そうだねx1
>>ワクチン作れよ
>鳥インフルエンザの変異速度は哺乳類の数十倍のスピード
コイツが次の国際感染症になると思われてたらコロナくんはさぁ
102無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:32No.1066044040そうだねx1
>>物価の優等生とかわけのわからんレッテル貼られて値上げ絶対阻止みたいなことされてたんだから
>>少しくらい値上げを認めてやったらどうなんだと思う時もある
>10個入り1パック200円までなら…
近所の300円…
103無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:40No.1066044086そうだねx8
>物価の優等生もいまは昔か
普通に今でも安いという感想しかない
104無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:40No.1066044088そうだねx3
>コイツが次の国際感染症になると思われてたらコロナくんはさぁ
中国武漢肺炎は予測できんだろ
国家主導で重大な感染症を隠蔽して上に世界にばらまくなんて誰も想定しとらんよ
105無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:40No.1066044094+
>物価の優等生とかわけのわからんレッテル貼られて値上げ絶対阻止みたいなことされてたんだから
>少しくらい値上げを認めてやったらどうなんだと思う時もある
もやし業界ももっと値上げ認めないとそろそろ持たなそう
106無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:49No.1066044140+
ついでに子豚も飼うといいよ
107無念Nameとしあき23/02/12(日)13:25:59No.1066044188そうだねx4
    1676175959563.jpg-(342687 B)
342687 B
>かわいいですよね
きみたち一年くらいで一気に大きくなるしなあ
108無念Nameとしあき23/02/12(日)13:26:06No.1066044235+
さくら卵MLミックスが199円だな
小玉ミックスは安いが目玉焼きにすると白身が少ない
110無念Nameとしあき23/02/12(日)13:26:43No.1066044444+
>ついでに子豚も飼うといいよ
2メートルぐらいになる
111無念Nameとしあき23/02/12(日)13:27:49No.1066044842+
外での放し飼いに反対してくれてた鶏卵最大手がやらかしたからなぁ
家畜さんカワイソウ連中に押されて屋内飼育禁止にならんといいが
113無念Nameとしあき23/02/12(日)13:28:37No.1066045091そうだねx5
>いきなり黄金伝説が悪い部分もあると思う
めっちゃ臭そう
114無念Nameとしあき23/02/12(日)13:28:55No.1066045188+
昔住んでたとこのガソリンスタンドでブタ飼ってたなぁ
ミニブタが普通サイズまでなっちゃったらしい
115無念Nameとしあき23/02/12(日)13:31:22No.1066045827そうだねx2
    1676176282442.mp4-(1873252 B)
1873252 B
おいしいですよね
116無念Nameとしあき23/02/12(日)13:31:22No.1066045830+
鳥インフルどうにかならんかね
117無念Nameとしあき23/02/12(日)13:31:59No.1066045998+
    1676176319122.jpg-(213286 B)
213286 B
>昔住んでたとこのガソリンスタンドでブタ飼ってたなぁ
>ミニブタが普通サイズまでなっちゃったらしい
まだいるのかな
118無念Nameとしあき23/02/12(日)13:32:07No.1066046034そうだねx4
>鳥インフルどうにかならんかね
発生元の中国がノーガードだからどうしようもない
119無念Nameとしあき23/02/12(日)13:32:10No.1066046044そうだねx3
>昔住んでたとこのガソリンスタンドでブタ飼ってたなぁ
>ミニブタが普通サイズまでなっちゃったらしい
ミニブタって大きくならない種類のブタはいないんだ…
みんなふつうのブタサイズになる
120無念Nameとしあき23/02/12(日)13:32:18No.1066046082+
>>少しくらい値上げを認めてやったらどうなんだと思う時もある
>もやし業界ももっと値上げ認めないとそろそろ持たなそう
もやしは去年お伺いを立てるようにこっそり値上げしてダダ余りしてた
玉子もそうなってるきがする
121無念Nameとしあき23/02/12(日)13:33:07No.1066046325そうだねx2
178円だったのか218円になって(値が)上がっちゃったなぁと思ったら
先週見たら258円になって上がるペースはえーってなった
122無念Nameとしあき23/02/12(日)13:33:36No.1066046500+
鳥インフルも今年に入ってから多いしなー
123無念Nameとしあき23/02/12(日)13:33:48No.1066046554+
いざとなったらフライドチキンも作れてお得
124無念Nameとしあき23/02/12(日)13:34:55No.1066046917+
雌も朝鳴くの?
125無念Nameとしあき23/02/12(日)13:35:28No.1066047059そうだねx6
    1676176528987.mp4-(7806901 B)
7806901 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき23/02/12(日)13:35:52No.1066047168+
>178円だったのか218円になって(値が)上がっちゃったなぁと思ったら
>先週見たら258円になって上がるペースはえーってなった
去年までは我慢できたが今年はもう無理無理
128無念Nameとしあき23/02/12(日)13:36:17No.1066047285そうだねx1
>まだいるのかな
これ分かってて撮影してるだろ
129無念Nameとしあき23/02/12(日)13:37:25No.1066047620+
55円やってた店が99円になっちゃった
130無念Nameとしあき23/02/12(日)13:38:55No.1066048062+
>No.1066047059
豚はトイレ覚えるんだっけか
131無念Nameとしあき23/02/12(日)13:40:41No.1066048579+
>雌も朝鳴くの?
どうだったけ?卵産んだときは鳴いてる
132無念Nameとしあき23/02/12(日)13:41:50No.1066048911+
>>No.1066047059
>豚はトイレ覚えるんだっけか
トレーニングすれば覚えるみたいよ
賢さでいったら犬より上らしい
133無念Nameとしあき23/02/12(日)13:42:27No.1066049091+
>トレーニングすれば覚えるみたいよ
>賢さでいったら犬より上らしい
ならGSで飼っても安心ってわけか
134無念Nameとしあき23/02/12(日)13:42:48No.1066049201+
もちろんここまで自演
135無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:04No.1066049284+
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増
そうはならんやろ
136無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:12No.1066049320そうだねx1
    1676176992754.jpg-(106721 B)
106721 B
鶏卵高騰してるなら他の卵でよくね?
エミューなんかおすすめ
137無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:34No.1066049437そうだねx1
>朝🐔の声で起きる生活
絶対ご近所トラブルになるわ
138無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:49No.1066049515そうだねx1
まるでアローカナが鶏でないかのような扱いだな
139無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:52No.1066049530+
    1676177032927.jpg-(15237 B)
15237 B
>>>室内で飼えばいい
>>頭悪そう
>いきなり黄金伝説が悪い部分もあると思う
1羽だけならまあ
140無念Nameとしあき23/02/12(日)13:43:58No.1066049561+
どうやってエミュー養うんだよ
141無念Nameとしあき23/02/12(日)13:44:00No.1066049578そうだねx5
    1676177040482.mp4-(5637203 B)
5637203 B
>エミューなんかおすすめ
旨いらしいな
142無念Nameとしあき23/02/12(日)13:44:29No.1066049708+
エミューの卵は1個3千円くらいするよ
143無念Nameとしあき23/02/12(日)13:44:36No.1066049755+
>鶏卵高騰してるなら他の卵でよくね?
>エミューなんかおすすめ
としあきがお金だしてね
144無念Nameとしあき23/02/12(日)13:45:01No.1066049884+
    1676177101376.jpg-(70104 B)
70104 B
>>>No.1066047059
>>豚はトイレ覚えるんだっけか
>トレーニングすれば覚えるみたいよ
>賢さでいったら犬より上らしい
その代わりかわいさも
145無念Nameとしあき23/02/12(日)13:45:21No.1066049984+
>旨いらしいな
このおっちゃん知ってるかも
なんか防御用の盾とか持ってたような
146無念Nameとしあき23/02/12(日)13:45:32No.1066050027+
>雌も朝鳴くの?
遠吠えみたいな例の鳴き方はしない
卵産む時とか稀に何かテンション上がった時とかにコッコッコッ…コケーッ!ってちょっと鳴くくらい
147無念Nameとしあき23/02/12(日)13:46:02No.1066050207+
ところで雌鳥なんてどこで買うの?
餌は野菜くずでいいとして
玉ねぎとアボカド以外にやっちゃだめなものって何?
148無念Nameとしあき23/02/12(日)13:46:33No.1066050359+
昔実家で飼ってたがテンに金網こじ開けられてヤラれてしまった
149無念Nameとしあき23/02/12(日)13:47:05No.1066050542+
>油断してると孵るから気を付けないと
アギャー!
150無念Nameとしあき23/02/12(日)13:47:41No.1066050735+
卵の値段あがるのって飼育するのに必要な値段が上がったからだろ?
なら飼い始めても安い卵は手に入らないのでは?
151無念Nameとしあき23/02/12(日)13:48:06No.1066050864+
省スペースで大量生産可能な鶏に対抗出来そうな鳥っている?
152無念Nameとしあき23/02/12(日)13:48:11No.1066050886+
エミューさんは人間に戦争で勝った数少ない生物
153無念Nameとしあき23/02/12(日)13:49:17No.1066051231+
>省スペースで大量生産可能な鶏に対抗出来そうな鳥っている?
せいぜいウズラ位かな
154無念Nameとしあき23/02/12(日)13:49:30No.1066051295+
    1676177370200.jpg-(282171 B)
282171 B
>省スペースで大量生産可能な鶏に対抗出来そうな鳥っている?
うずら
155無念Nameとしあき23/02/12(日)13:49:37No.1066051340+
毎日卵3つ食うから値上がり辛いわ
156無念Nameとしあき23/02/12(日)13:51:10No.1066051798+
毎日3個も食うの?一人で?
157無念Nameとしあき23/02/12(日)13:51:19No.1066051838+
食べ物は生米と米糠と青っ葉と卵の殻を混ぜてあげときゃいい
たまに庭も歩かせてミミズとかレンゲソウとかを食べてるのを眺める
158無念Nameとしあき23/02/12(日)13:51:27No.1066051876+
>せいぜいウズラ位かな
卵がちんまいねん…
159無念Nameとしあき23/02/12(日)13:51:55No.1066052021+
挿れることもできるし文句も言わないし残飯で養えるから昔は結構飼ってる人多かった
160無念Nameとしあき23/02/12(日)13:52:01No.1066052053+
>卵の値段あがるのって飼育するのに必要な値段が上がったからだろ?
>なら飼い始めても安い卵は手に入らないのでは?
そもそも売ってる卵と同じレベルのが手に入るならみんな飼ってる
161無念Nameとしあき23/02/12(日)13:52:12No.1066052120+
>卵の値段あがるのって飼育するのに必要な値段が上がったからだろ?
>なら飼い始めても安い卵は手に入らないのでは?
親鶏と卵の質を気にしなければ野菜クズとかでコスト押さえられるだろうがそれでも1~2羽の飼育では大量生産には勝てないだろうな
162無念Nameとしあき23/02/12(日)13:52:52No.1066052299+
>昔実家で飼ってたがテンに金網こじ開けられてヤラれてしまった
俺の家はウズラだったけど小さい高床式倉庫みたいな飼育小屋作って飼ってたけどある日飼育小屋事パクられてショックを受けたぜ
163無念Nameとしあき23/02/12(日)13:52:58No.1066052330+
レグホーンはもう人に卵を与えるための生き物
164無念Nameとしあき23/02/12(日)13:52:59No.1066052342そうだねx26
    1676177579501.jpg-(22004 B)
22004 B
>挿れることもできるし
165無念Nameとしあき23/02/12(日)13:53:04No.1066052368+
>>エミューなんかおすすめ
>旨いらしいな
鴨も飼いやすいらしいけどあの程度でも肉が生臭いから食えない人多いから量産化されてないのよね
166無念Nameとしあき23/02/12(日)13:53:37No.1066052565+
鳴くのが嫌なら喉潰して飼えばいいんではない?人道的にダメなんか?
167無念Nameとしあき23/02/12(日)13:53:39No.1066052574+
野良猫に食われて終わりよ
168無念Nameとしあき23/02/12(日)13:54:11No.1066052750+
>No.1066052342
たまご通るわけだし鶏にも負担かけずちょうどいいらしいよ…
169無念Nameとしあき23/02/12(日)13:54:33No.1066052862+
>産みたて卵ってなんか処理しないと駄目じゃなかったっけ
>うんこ付いてるだけだよ
鳥は肛門から卵出すのか
マンこないのか?
170無念Nameとしあき23/02/12(日)13:54:57No.1066052998+
>野良猫に食われて終わりよ
野良猫ってなんの利益にもならんな
鶏飼うのが普通になってきたら駆除も捗るんじゃない?
171無念Nameとしあき23/02/12(日)13:55:17No.1066053110そうだねx8
    1676177717466.gif-(4008473 B)
4008473 B
鶏もこの表情である
172無念Nameとしあき23/02/12(日)13:55:21No.1066053133+
よく野生動物に金網破られてと聞くがホントに金網破ったのは野生動物なの?
173無念Nameとしあき23/02/12(日)13:55:21No.1066053136+
騒音がやべえからな
田舎で家と家離れててもうるせえし
174無念Nameとしあき23/02/12(日)13:55:59No.1066053347そうだねx6
>鳥は肛門から卵出すのか
>マンこないのか?
鳥は総排出腔(肛門も尿道もまんこもいっしょ)
としあきの必須知識だろう?挿れる穴一つで2穴挿入だから
175無念Nameとしあき23/02/12(日)13:56:04No.1066053369そうだねx1
自分で飼うにしても飼ってる鶏の卵は絶対生で食うなよ
絶対だぞ
生で食えるのは日本だけってのはきちんと処理されてるからって話であって日本の鶏は特別性とかそういうのじゃないからな
176無念Nameとしあき23/02/12(日)13:56:33No.1066053524+
    1676177793297.jpg-(25911 B)
25911 B
>>産みたて卵ってなんか処理しないと駄目じゃなかったっけ
>>うんこ付いてるだけだよ
>鳥は肛門から卵出すのか
>マンこないのか?
総排出口
男の娘でも時々採用してる作家さんいるね
177無念Nameとしあき23/02/12(日)13:56:52No.1066053644+
中国だと新鮮だと生きた鶏買うと聞いてすごいと思った
うってるのがすごい
178無念Nameとしあき23/02/12(日)13:57:48No.1066053938+
>エミューなんかおすすめ
としあき怒らないで聞いてほしい
179無念Nameとしあき23/02/12(日)13:58:05No.1066054025+
30年前だけど昔は保育園とかで飼ってたなあ
久々に訪れたら鶏達の小屋が無くなってた
やっぱ騒音とか気にしてんだろうかね
180無念Nameとしあき23/02/12(日)13:58:39No.1066054222そうだねx5
>としあき怒らないで聞いてほしい
クソ猫del
181無念Nameとしあき23/02/12(日)14:00:04No.1066054661+
>自分で飼うにしても飼ってる鶏の卵は絶対生で食うなよ
>絶対だぞ
>生で食えるのは日本だけってのはきちんと処理されてるからって話であって日本の鶏は特別性とかそういうのじゃないからな
ガキの頃は普通に家で飼ってるニワトリの生卵食ってたわ見つけたらおやつかわりに飲んでた
183無念Nameとしあき23/02/12(日)14:01:07No.1066054968+
    1676178067913.jpg-(39129 B)
39129 B
強盗対策もできて一石二鳥なのでは…!
184無念Nameとしあき23/02/12(日)14:01:38No.1066055120そうだねx13
    1676178098805.mp4-(2319748 B)
2319748 B
はい…育てます…
185無念Nameとしあき23/02/12(日)14:02:10No.1066055290+
    1676178130780.jpg-(33357 B)
33357 B
トムホランドもコロナの買い占めが酷かった時に買ったそうな
186無念Nameとしあき23/02/12(日)14:02:34No.1066055390+
>昨日某所のドラッグストアで数量限定なしの在庫限りでL玉10個入りが125円だったらしい
ふぞろい98円でかってきたわ
187無念Nameとしあき23/02/12(日)14:03:11No.1066055571+
ケツから卵出すのはいいけど
ケツの中に射精して受精するっていうのはおかしいだろ
188無念Nameとしあき23/02/12(日)14:03:23No.1066055629+
>トムホランドもコロナの買い占めが酷かった時に買ったそうな
おすじゃない?
189無念Nameとしあき23/02/12(日)14:03:46No.1066055741そうだねx3
    1676178226382.jpg-(18991 B)
18991 B
>エミューさんは人間に戦争で勝った数少ない生物
エミーさんに見えてしまった
190無念Nameとしあき23/02/12(日)14:03:55No.1066055785+
安物の卵ってめちゃくちゃ水っぽくて何か怖いわ
191無念Nameとしあき23/02/12(日)14:04:07No.1066055854そうだねx13
>はい…育てます…
見ててヒヤヒヤした
生まれてきてよかった
192無念Nameとしあき23/02/12(日)14:04:35No.1066056004+
>鳴くのが嫌なら喉潰して飼えばいいんではない?人道的にダメなんか?
ストレスで卵産まなくなったりしない?全く知らないけど
193無念Nameとしあき23/02/12(日)14:04:37No.1066056013+
>ケツから卵出すのはいいけど
>ケツの中に射精して受精するっていうのはおかしいだろ
鳥って交尾して生むんだっけ?
194無念Nameとしあき23/02/12(日)14:04:44No.1066056050+
> https://news.livedoor.com/article/detail/23670060/ [link]
>輸出先の9割が香港
>アチラじゃ日本産新鮮鶏卵のTKGがブームだって
卵はある程度日持ちするとはいえ船で長距離運ぶようなもんでもなさそうだけどな…
195無念Nameとしあき23/02/12(日)14:04:49No.1066056073+
>安物の卵ってめちゃくちゃ水っぽくて何か怖いわ
水っぽくはないけど殻がちょっとやっこすぎる
お湯につけるとぱかんと割れたり
196無念Nameとしあき23/02/12(日)14:05:15No.1066056215+
>>鳴くのが嫌なら喉潰して飼えばいいんではない?人道的にダメなんか?
>ストレスで卵産まなくなったりしない?全く知らないけど
そうか卵が目的の話題だったな
オナホの話にしてた
197無念Nameとしあき23/02/12(日)14:05:31No.1066056297+
雛の歩留まりが糞なダチョウとエミュー勧めてる奴は邪悪すぎる
198無念Nameとしあき23/02/12(日)14:05:53No.1066056413そうだねx18
    1676178353253.jpg-(138036 B)
138036 B
>そうか卵が目的の話題だったな
>オナホの話にしてた
199無念Nameとしあき23/02/12(日)14:06:14No.1066056549そうだねx1
>卵はある程度日持ちするとはいえ船で長距離運ぶようなもんでもなさそうだけどな…
日本の生で食える加工というか洗浄はむしろ日持ちしなくなるしなあ
何かパチモン売ってる気がしてならんぞ
200無念Nameとしあき23/02/12(日)14:06:18No.1066056580+
>鳴くのが嫌なら喉潰して飼えばいいんではない?人道的にダメなんか?
構造的に無理です
201無念Nameとしあき23/02/12(日)14:06:44No.1066056735そうだねx4
>そうか卵が目的の話題だったな
>オナホの話にしてた
さすがプロだ違うなあ
202無念Nameとしあき23/02/12(日)14:07:04No.1066056846+
毛並みがいいやつはちょっと飼いたい
203無念Nameとしあき23/02/12(日)14:07:12No.1066056881+
>>鳴くのが嫌なら喉潰して飼えばいいんではない?人道的にダメなんか?
>構造的に無理です
舌とか構造ではないならどっか穴開けるとか空気抜けるようにするしかないのかな
204無念Nameとしあき23/02/12(日)14:07:24No.1066056953そうだねx1
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
鶏の餌代とか考えるとスーパーの特売日に買ったほうが安いだろう・・・
205無念Nameとしあき23/02/12(日)14:08:07No.1066057187そうだねx1
>舌とか構造ではないならどっか穴開けるとか空気抜けるようにするしかないのかな
そんなことしたら感染し放題では
206無念Nameとしあき23/02/12(日)14:08:11No.1066057205+
>はい…育てます…
日本の高校教師がラップで孵化させる方法確立してたけど
それの応用かね?
207無念Nameとしあき23/02/12(日)14:08:30No.1066057296+
趣味で鶏かってる鶏あきのスレ全然たたなくなったな
あの3匹元気なんだろうか
208無念Nameとしあき23/02/12(日)14:08:44No.1066057373+
昔彼女の家で烏骨鶏?かなをペットとして飼ってたんだけど席外してる時に肛門とか確認してるの見られた
多分あれが別れる遠因になったとは思う
嘘みたいに聞こえるだろうけどほんとの話
209無念Nameとしあき23/02/12(日)14:08:49No.1066057384そうだねx2
    1676178529038.jpg-(117576 B)
117576 B
>そうか卵が目的の話題だったな
>オナホの話にしてた
210無念Nameとしあき23/02/12(日)14:09:11No.1066057485+
としあきはぬるっと異次元の話もってくるからこわい
211無念Nameとしあき23/02/12(日)14:09:23No.1066057579そうだねx9
    1676178563904.webm-(1593368 B)
1593368 B
子育ては猫に任せる
212無念Nameとしあき23/02/12(日)14:09:35No.1066057599+
>No.1066057384
鶏は気持ちいいらしい
相手にダメージないから安全だし
213無念Nameとしあき23/02/12(日)14:09:41No.1066057631+
>鶏の餌代とか考えるとスーパーの特売日に買ったほうが安いだろう・・・
クズ野菜やクズ米が出るエサ代かからない農家だとしても三千円の雌鳥買って2日に1個産んだとして元が取れるのは600日後だからな
214無念Nameとしあき23/02/12(日)14:10:03No.1066057719そうだねx1
>昔彼女の家で烏骨鶏?かなをペットとして飼ってたんだけど席外してる時に肛門とか確認してるの見られた
>多分あれが別れる遠因になったとは思う
>嘘みたいに聞こえるだろうけどほんとの話
健康状態や卵詰まりを確認してたんだよね?
215無念Nameとしあき23/02/12(日)14:10:28No.1066057852+
>>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
>鶏の餌代とか考えるとスーパーの特売日に買ったほうが安いだろう・・・
日本ならね
海外だと棚に陳列されない可能性がある
216無念Nameとしあき23/02/12(日)14:10:42No.1066057925+
鶏の飼育って自治体への届け出が必要だったと思うけどそういうの知ってんのかね
もらったりするから流石に教わるか
217無念Nameとしあき23/02/12(日)14:10:51No.1066057970+
>おすじゃない?
これは飼ってるのとは別の件の写真
218無念Nameとしあき23/02/12(日)14:11:36No.1066058210+
>海外だと棚に陳列されない可能性がある
そんな極端な話を唐突にされても
219無念Nameとしあき23/02/12(日)14:11:49No.1066058272そうだねx11
    1676178709044.jpg-(25777 B)
25777 B
>鶏は気持ちいいらしい
>相手にダメージないから安全だし
220無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:04No.1066058366+
日本の話じゃなかったのか
じゃあどうでもいいや
221無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:08No.1066058380+
    1676178728196.jpg-(62661 B)
62661 B
>日本ならね
>海外だと棚に陳列されない可能性がある
それよか偽装卵のが

中国から広がった偽卵
 こうした偽卵は中国や台湾で広く出回っており、食品添加物が多く含まれているが安価であることが売りだ。
偽の卵には卵黄を卵の中心に保持するためのひも状のカラザ(卵帯)もなく、割るとすぐに白身と黄身が混ざり合うという。
222無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:09No.1066058384+
>オナホの話にしてた
まさか四肢切断しているとか?
223無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:18No.1066058442+
うちの近くはまだ週2回128円だわ
先週まで100円だった
224無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:23No.1066058470そうだねx1
としあきは唐突に性癖を語りすぎだ・・・
225無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:25No.1066058479そうだねx1
>クズ野菜やクズ米が出るエサ代かからない農家だとしても三千円の雌鳥買って2日に1個産んだとして元が取れるのは600日後だからな
2匹買えば300日
20匹買えば一ヶ月で元が取れるな
226無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:25No.1066058482+
>健康状態や卵詰まりを確認してたんだよね?
飼い主じゃないし大人しかったから単に興味本位
彼女とも彼女の家でエッチする関係になってて相手の親が共働きの日とかなら遊びにいくとエッチするじゃん?
それでムラムラしてた時に彼女はまだそんなそぶり無いからペット達と戯れてる時に総排出腔の話は知ってたから調べてた
膝に座らせて指入れてたとこを手の位置で怪しまれてた気がする
227無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:45No.1066058611+
>日本の話じゃなかったのか
日本はよっぽど敷地ひろくないと鶏かってるとクレームが
228無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:53No.1066058647+
TKGに使う卵は濃厚すぎる高級卵より適度に水を含んでるやつの方が好きかな
濃厚なのはご飯に絡みにくい
229無念Nameとしあき23/02/12(日)14:12:57No.1066058675+
野生の鶏って想像つかない
230無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:01No.1066058692+
>日本はよっぽど敷地ひろくないと鶏かってるとクレームが
田舎ではそうでもない
231無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:05No.1066058714+
>>海外だと棚に陳列されない可能性がある
>そんな極端な話を唐突にされても
そもそも最初からアメリカの話だぞ
232無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:18No.1066058777+
>No.1066058380
ソースはYouTube?
233無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:22No.1066058806そうだねx17
    1676178802161.jpg-(73788 B)
73788 B
>膝に座らせて指入れてたとこを手の位置で怪しまれてた気がする
234無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:30No.1066058850+
趣味でウズラ飼いたいなあ可愛いなあって思ってたけど
youtubeでウズラ配信してる人の鳥のフン掃除は大変ですって動画で
観てるだけのほうが幸せかあってなった
235無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:32No.1066058869そうだねx3
>昔彼女の家で烏骨鶏?かなをペットとして飼ってたんだけど席外してる時に肛門とか確認してるの見られた
>多分あれが別れる遠因になったとは思う
当たり前だ(画像略)
236無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:40No.1066058912そうだねx10
>膝に座らせて指入れてたとこを手の位置で怪しまれてた気がする
入れてんじゃねーよハゲ!
237無念Nameとしあき23/02/12(日)14:13:52No.1066058978+
鳥カンピロバクターやサルモネラで食中毒者増えそう
養鶏業者がどれだけ衛生管理してるのかを知らない
238無念Nameとしあき23/02/12(日)14:14:50No.1066059286+
    1676178890107.jpg-(174130 B)
174130 B
>野生の鶏って想像つかない
野良ニワトリが集団でうろついているとの情報が寄せられ、高知県中土佐町久礼に向かった。四万十町との境にある七子峠へ向け、つづら折りに国道56号の久礼坂をぐんぐん進むと、久礼坂大橋付近から「コケコッコー」と甲高い声が響いてきた。

捨て鶏が野生化したやつなら
239無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:05No.1066059369そうだねx1
>鶏は気持ちいいらしい
>相手にダメージないから安全だし
鳥の糞って病原菌だらけだと思うんだけど
安全……???
240無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:09No.1066059390+
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
生食手間かかりすぎて出来ないじょん
241無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:33No.1066059521+
そうだじょん
242無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:42No.1066059577そうだねx1
メスは長鳴きしないから騒音と言うほど問題にならないけどニオイだけはどうしようもない
気にならない人も多いけど鳥かごのニオイのそのまま大規模バージョン
243無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:52No.1066059626+
>卵はある程度日持ちするとはいえ船で長距離運ぶようなもんでもなさそうだけどな…
航空便じゃね
244無念Nameとしあき23/02/12(日)14:15:54No.1066059639+
大航海時代でも船に鶏積んで卵産ませてたし
自家生産もいいかもしれんな
245無念Nameとしあき23/02/12(日)14:16:35No.1066059877そうだねx1
>膝に座らせて指入れてたとこを手の位置で怪しまれてた気がする
そういう事は彼女にしてやれば良かったのに…
246無念Nameとしあき23/02/12(日)14:16:53No.1066059977そうだねx1
その日のうちにとって洗ってハイターに漬けるだけだよ生食の手間って
247無念Nameとしあき23/02/12(日)14:17:13No.1066060095+
>ソースはYouTube?
Nothing To Do With Arbroath
248無念Nameとしあき23/02/12(日)14:18:15No.1066060426そうだねx1
>その日のうちにとって洗ってハイターに漬けるだけだよ生食の手間って
サルモネラに感染してたら洗っても意味がないよ
249無念Nameとしあき23/02/12(日)14:18:21No.1066060462+
>No.1066058806
>No.1066058912
>No.1066058869
反省してる
>No.1066059877
彼女がなかなかその気にならんので元々ケモナーととうらぶ腐女子というオタクカップルには我慢ならなかったのだ
自分語りはここまでにするが動物の穴もなかなか気持ちよさそうであったのは書き残しておく
250無念Nameとしあき23/02/12(日)14:18:57No.1066060670+
    1676179137314.jpg-(127750 B)
127750 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251無念Nameとしあき23/02/12(日)14:19:34No.1066060875そうだねx17
    1676179174186.jpg-(152056 B)
152056 B
>>No.1066058806
>>No.1066058912
>>No.1066058869
>反省してる
>>No.1066059877
>彼女がなかなかその気にならんので元々ケモナーととうらぶ腐女子というオタクカップルには我慢ならなかったのだ
>自分語りはここまでにするが動物の穴もなかなか気持ちよさそうであったのは書き残しておく
252無念Nameとしあき23/02/12(日)14:19:58No.1066061001+
>捨て鶏が野生化したやつなら
これ地鶏じゃないの?
捕まえて繁殖させたら儲からん?
253無念Nameとしあき23/02/12(日)14:20:14No.1066061103そうだねx1
>サルモネラに感染してたら洗っても意味がないよ
サルモネラの殺菌にハイターに漬けるんだが
254無念Nameとしあき23/02/12(日)14:20:20No.1066061140そうだねx11
    1676179220512.webp-(27782 B)
27782 B
>>No.1066058806
>>No.1066058912
>>No.1066058869
>反省してる
>>No.1066059877
>彼女がなかなかその気にならんので元々ケモナーととうらぶ腐女子というオタクカップルには我慢ならなかったのだ
>自分語りはここまでにするが動物の穴もなかなか気持ちよさそうであったのは書き残しておく
255無念Nameとしあき23/02/12(日)14:20:39No.1066061246+
>>捨て鶏が野生化したやつなら
>これ地鶏じゃないの?
>捕まえて繁殖させたら儲からん?
観賞用のやつだろうね
256無念Nameとしあき23/02/12(日)14:21:02No.1066061363+
    1676179262715.jpg-(117091 B)
117091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257無念Nameとしあき23/02/12(日)14:21:03No.1066061367+
人工的に卵が作れるんだから中国は進んでいる
日本では原始人みたいに卵を産ませてる
258無念Nameとしあき23/02/12(日)14:21:23No.1066061483+
>No.1066060670
463円ごとにその値段で買えるとか良心的だな
うちのほうは大体1000円以上で98円の1つ買えるとかだわ
259無念Nameとしあき23/02/12(日)14:21:38No.1066061557そうだねx1
>サルモネラの殺菌にハイターに漬けるんだが
殻割って中身をハイターに漬けるの?
鳥カンピロバクターは殻に付着するけどサルモネラは中だよ
260無念Nameとしあき23/02/12(日)14:22:10No.1066061746+
>鳥の糞って病原菌だらけだと思うんだけど
>安全……???
鶏のカンピロバクターと人間のピロリ&O-157のどっちが安全かと言われたら
261無念Nameとしあき23/02/12(日)14:22:17No.1066061796+
    1676179337077.jpg-(16299 B)
16299 B
>かわいいですよね
262無念Nameとしあき23/02/12(日)14:22:24No.1066061842そうだねx1
アメリカのニュースで半年で7万円で鶏が借りれるサービスみたいなのやってたけど
流石に採算取れるのか?と思った
263無念Nameとしあき23/02/12(日)14:22:47No.1066061984+
>野生の鶏って想像つかない
言葉尻みたいになるけどニワトリ自体が家禽化された種だから野良になったやつはいても野生種は存在しない
>1676178890107.jpg
のセキショクヤケイが祖先としての野鳥なのでそれを見て思いを馳せよう
264無念Nameとしあき23/02/12(日)14:22:48No.1066061989そうだねx1
>鳥カンピロバクターは殻に付着するけどサルモネラは中だよ
https://www.shoukaken.co.jp/news/1667/ [link]
何適当なこと言ってんの?
265無念Nameとしあき23/02/12(日)14:24:42No.1066062580+
卵のサルモネラなんてめちゃくちゃ低確率だし気にしたってしょうがねえだろ
266無念Nameとしあき23/02/12(日)14:24:48No.1066062615+
>No.1066061796
やっぱ鳥にもトカゲ顔とかイケメンとか居るんだな
267無念Nameとしあき23/02/12(日)14:24:49No.1066062617+
鶏舎でバイトしてた事あるけどちゃんと洗えば大丈夫よ
268無念Nameとしあき23/02/12(日)14:25:28No.1066062805+
>何適当なこと言ってんの?
横からだけどたまに血中や卵巣にサルモネラ持ってる個体がいて
そいつが卵産んだら卵内にサルモネラ菌が入るわけ
海外が卵を生食しないのはそのせい
日本でライト当ててサルモネラ入りをはじく技術がある
269無念Nameとしあき23/02/12(日)14:25:42No.1066062873そうだねx2
>鳥カンピロバクターは殻に付着するけどサルモネラは中だよ
はい適当なこといった
270無念Nameとしあき23/02/12(日)14:25:49No.1066062909そうだねx3
>鶏のカンピロバクターと人間のピロリ&O-157のどっちが安全かと言われたら
どっちも嫌じゃ
271無念Nameとしあき23/02/12(日)14:26:36No.1066063185+
>日本でライト当ててサルモネラ入りをはじく技術がある
光当てて分かるもんなのか
272無念Nameとしあき23/02/12(日)14:26:38No.1066063193+
>何適当なこと言ってんの?
日本養鶏協会
https://www.jpa.or.jp/news/gyosei/18_se/03.html [link]
殻だけじゃなく中身もです
感染してたらアウト
273無念Nameとしあき23/02/12(日)14:26:47No.1066063246+
>No.1066062805
>卵のサルモネラなんてめちゃくちゃ低確率だし気にしたってしょうがねえだろ
274無念Nameとしあき23/02/12(日)14:27:15No.1066063451そうだねx3
    1676179635311.webm-(2327334 B)
2327334 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275無念Nameとしあき23/02/12(日)14:28:03No.1066063707そうだねx1
>横からだけどたまに血中や卵巣にサルモネラ持ってる個体がいて
>そいつが卵産んだら卵内にサルモネラ菌が入るわけ
>海外が卵を生食しないのはそのせい
>日本でライト当ててサルモネラ入りをはじく技術がある
自宅で買うときは少数なんだからその個体かどうかなんてすぐ分かるだろ
276無念Nameとしあき23/02/12(日)14:28:15No.1066063785そうだねx1
>>日本でライト当ててサルモネラ入りをはじく技術がある
>光当てて分かるもんなのか
正確には細菌が入り込むヒビや異物がわかる
流石に細菌本体はわからない
277無念Nameとしあき23/02/12(日)14:28:23No.1066063828+
>>No.1066062805
>>卵のサルモネラなんてめちゃくちゃ低確率だし気にしたってしょうがねえだろ
日本養鶏協会によると毎日卵を一個生食して10年に一度当たるかどうかの感染率だったと思う
それだけ陽虚業者が頑張ってる
まー確率的に当たらない
278無念Nameとしあき23/02/12(日)14:29:09No.1066064077+
>No.1066061984
そいつセキショクヤケイじゃねえよ
体形が違いすぎる
279無念Nameとしあき23/02/12(日)14:29:54No.1066064347+
近所の人が子供が買ったカラーひよこを殺すのがかわいそうで鶏になるまで飼ってたが近所迷惑になってた
280無念Nameとしあき23/02/12(日)14:30:28No.1066064556そうだねx1
>殻だけじゃなく中身もです
>感染してたらアウト
自分で貼ったサイトの文章と図くらいちゃんと読めよ…
何%の個体だと思ってんだ
281無念Nameとしあき23/02/12(日)14:30:29No.1066064561+
鳥インフル検査とかできるん?
282無念Nameとしあき23/02/12(日)14:30:54No.1066064694+
>>鳥カンピロバクターは殻に付着するけどサルモネラは中だよ
> https://www.shoukaken.co.jp/news/1667/ [link]
>何適当なこと言ってんの?
この会社大丈夫?
サルモネラ菌は中身にも感染するんだけど
283無念Nameとしあき23/02/12(日)14:31:53No.1066065056そうだねx1
>自分で貼ったサイトの文章と図くらいちゃんと読めよ…
>何%の個体だと思ってんだ

いつ感染率の話ししたの?
話題を逸らさない
中身にも感染するかどうかの話だったでしょ
284無念Nameとしあき23/02/12(日)14:31:53No.1066065057そうだねx3
>1676179635311.webm
可愛いけど俺より早く死ぬんだよなこいつら
285無念Nameとしあき23/02/12(日)14:32:06No.1066065137+
    1676179926254.jpg-(332705 B)
332705 B
>>No.1066061984
>そいつセキショクヤケイじゃねえよ
>体形が違いすぎる
肥ってるけどセキショクヤケイに見えるかな…
286無念Nameとしあき23/02/12(日)14:32:47No.1066065365そうだねx4
なんかめんどいのがきたな…
287無念Nameとしあき23/02/12(日)14:32:52No.1066065398+
>自宅で買うときは少数なんだからその個体かどうかなんてすぐ分かるだろ
わからんしどこで感染するかもわからん
外で放し飼いだと土食うから
288無念Nameとしあき23/02/12(日)14:33:33No.1066065638+
ひび割れた卵は捨てる
消毒をしっかりする
消毒後は乾燥させる
これ徹底すればサルモネラ感染なんてしないよ
289無念Nameとしあき23/02/12(日)14:33:44No.1066065712+
>サルモネラ菌は中身にも感染するんだけど
サルモネラは中だよって言ってましたよね
殆どが外ですね
「にも」とか急になんで付け足したの?
290無念Nameとしあき23/02/12(日)14:34:10No.1066065867そうだねx1
餌となる穀物等を作ってる農家や半農じゃないと店売りパック買うよりコストが掛かるよ
291無念Nameとしあき23/02/12(日)14:34:36No.1066065989そうだねx1
>日本養鶏協会によると毎日卵を一個生食して10年に一度当たるかどうかの感染率だったと思う
それは日本の正規ルートで販売されてる卵での確率な
292無念Nameとしあき23/02/12(日)14:35:01No.1066066126+
>わからんしどこで感染するかもわからん
>外で放し飼いだと土食うから
違う違う
卵管とか怪我とかしなければ卵内感染起こす個体にはならないの
だからひよこ買うときに怪我したら生食しないように注意してねって言われるでしょ?飼ったことない?
293無念Nameとしあき23/02/12(日)14:35:10No.1066066175+
ビルゲイツもサバイバル生活になったら始めに鶏を飼うって言っているしな
294無念Nameとしあき23/02/12(日)14:36:27No.1066066568+
そもそも野菜にもサルモネラ菌なんてついてるし常温放置とかしなければそんなに気にするもんでもないぞ
295無念Nameとしあき23/02/12(日)14:36:36No.1066066612+
>No.1066063451
そういやアヒルの卵ってどうなんだろ
中華だとピータンとか月餅で使うけど
296無念Nameとしあき23/02/12(日)14:36:40No.1066066641+
>肥ってるけどセキショクヤケイに見えるかな…
足の色も違う
297無念Nameとしあき23/02/12(日)14:36:41No.1066066647+
親戚の養鶏場から卵直接もらってるおれはすでに感染していた…?
298無念Nameとしあき23/02/12(日)14:37:13No.1066066816+
>日本養鶏協会によると毎日卵を一個生食して10年に一度当たるかどうかの感染率だったと思う
>それだけ陽虚業者が頑張ってる
>まー確率的に当たらない
2005年に鶏卵のサルモネラ総合対策指針ってのができるまで1000人単位でサルモネラ被害だしてた
299無念Nameとしあき23/02/12(日)14:37:24No.1066066870+
>>野生化すると結構飛ぶらしいな
>犬に追いかけられたりすると実は意外と飛ぶ
なんだあいつら本気出してないだけか
俺と一緒だな
300無念Nameとしあき23/02/12(日)14:37:37No.1066066930+
そもそも生で食わんでいいだろ別に
生の白身は栄養壊すし
301無念Nameとしあき23/02/12(日)14:38:18No.1066067170+
>なんだあいつら本気出してないだけか
>俺と一緒だな
きみは…本気出したときに飛べるといいね…
302無念Nameとしあき23/02/12(日)14:38:32No.1066067250+
>これ徹底すればサルモネラ感染なんてしないよ
鶏が経口摂取するから無理
自然に近い農法で鶏飼って鮮度が良けりゃ鶏肉を刺身で食えるって言うレベルの馬鹿に等しい
卵から孵化させて鶏が糞をつつかない環境で室内飼いしてようやくたまに当たるって位
303無念Nameとしあき23/02/12(日)14:38:33No.1066067256+
>人工的に卵が作れるんだから中国は進んでいる
それを毎日食べたいか?
304無念Nameとしあき23/02/12(日)14:38:40No.1066067292+
田舎なんで昔は放し飼いしてたけど凶暴だしデカいしで俺は苦手だったわ
305無念Nameとしあき23/02/12(日)14:38:52No.1066067351+
>>>野生化すると結構飛ぶらしいな
>>犬に追いかけられたりすると実は意外と飛ぶ
>なんだあいつら本気出してないだけか
>俺と一緒だな
鳥は軽量化構造なので本気出した時は強いけど骨に筋力がついていけないから骨折しやすい
なので地上で本気出す時は双刃の剣
306無念Nameとしあき23/02/12(日)14:39:11No.1066067450+
なんか勘違いしてるみたいだけど養鶏所飼育でもサルモネラは鶏に感染するからね?
307無念Nameとしあき23/02/12(日)14:40:00No.1066067727+
>なんだあいつら本気出してないだけか
>俺と一緒だな
としあき、シュレッダーが待ってるぞ
308無念Nameとしあき23/02/12(日)14:40:30No.1066067902+
>>1676179635311.webm
>可愛いけど俺より早く死ぬんだよなこいつら
大型のオウムだと50年とかもっと生きるいるし自分が先に死ぬ可能性もあるしそういうの考えたらある程度短い方がいいかな
また飼いたくなったら買えばいいし
309無念Nameとしあき23/02/12(日)14:40:49No.1066067999+
>なんか勘違いしてるみたいだけど養鶏所飼育でもサルモネラは鶏に感染するからね?
いやそれはみんな知っててどれくらい卵に混入するかって話じゃないの?
310無念Nameとしあき23/02/12(日)14:40:53No.1066068026そうだねx1
>なんか勘違いしてるみたいだけど養鶏所飼育でもサルモネラは鶏に感染するからね?
日本は流通前に厳格な消毒をするからサルモネラ被害が抑えられてるので
自宅で飼ってるやつの卵はもちろん自分で対処しないと駄目なんだよな
311無念Nameとしあき23/02/12(日)14:41:15No.1066068166+
>鳥は軽量化構造なので本気出した時は強いけど骨に筋力がついていけないから骨折しやすい
なるほどなあ
家畜化による退化か
312無念Nameとしあき23/02/12(日)14:41:25No.1066068221+
    1676180485802.gif-(720899 B)
720899 B
番鶏と言う選択
313無念Nameとしあき23/02/12(日)14:41:49No.1066068370そうだねx1
>日本は流通前に厳格な消毒をするからサルモネラ被害が抑えられてるので
>自宅で飼ってるやつの卵はもちろん自分で対処しないと駄目なんだよな
だから養鶏所と同じでハイターにつければいいじゃんって話では
314無念Nameとしあき23/02/12(日)14:43:13No.1066068843+
ヒヨコの段階からまずサルモネラに感染してないやつを買ってくる必要がある
その後も鶏舎の消毒とかワクチンの接種して体内にサルモネラがいないようにする
315無念Nameとしあき23/02/12(日)14:44:27No.1066069269そうだねx3
さっきからサルモネラサルモネラ言ってる奴って生食できないアヒルの卵と鶏の卵を勘違いして連呼してないか?
316無念Nameとしあき23/02/12(日)14:45:09No.1066069523+
>鶏の飼育って自治体への届け出が必要だったと思うけどそういうの知ってんのかね
>もらったりするから流石に教わるか
カラーひよこってもう売ってないってこと?
317無念Nameとしあき23/02/12(日)14:46:03No.1066069813+
>カラーひよこってもう売ってないってこと?
カラーひよこ飼い始めた友達が遊ぶ時に連れてきてブランコから落としたら頭割れてまだ生きてるのに脳みそピクピクしててトラウマになったな…
318無念Nameとしあき23/02/12(日)14:46:43No.1066070061+
鶏のクソはアンモニアつええから苦情入るぞ
319無念Nameとしあき23/02/12(日)14:47:07No.1066070174+
なんでそんなに生食したいんだよ
半熟の目玉焼きも危ないか
トロトロオムライスもだめ?
卵焼きかゆで卵以外に安全に食べるのは無理ということか
320無念Nameとしあき23/02/12(日)14:47:38No.1066070329+
ニワトリの卵を生食させるために色々なことをやってるって話だよ
321無念Nameとしあき23/02/12(日)14:47:52No.1066070419+
親戚が地元商店街で肉屋やってて卵も施設や保育園とかに卸してるけどまあとんでもない値段になってるってよ
昨日買い物行った時に愚痴聞いたけど昨日の段階でMSサイズ10㎏1ケースで仕入れ値3800円だってさ
去年の2月の倍以上みたい
322無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:03No.1066070498+
>ヒヨコの段階からまずサルモネラに感染してないやつを買ってくる必要がある
>その後も鶏舎の消毒とかワクチンの接種して体内にサルモネラがいないようにする
サルモネラ菌からそんな簡単に逃げれるかね?
水溜りがあれば湧くようなもんだぞ
323無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:05No.1066070516+
外人も日本人が危ない扱いする卵でカルボナーラとか作るんで言うほど人間は脆くないのだ
324無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:26No.1066070650+
カラーひよこは虐待だからそもそも売れないだろ
325無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:41No.1066070750+
>>サルモネラ菌は中身にも感染するんだけど
>サルモネラは中だよって言ってましたよね
>殆どが外ですね
>「にも」とか急になんで付け足したの?
自分の間違いを逸らすのに大変だね
素直に認めたら?
中身に感染するってこと
326無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:52No.1066070834+
鶏は車の屋根に乗ってドライブしたりもする
327無念Nameとしあき23/02/12(日)14:48:59No.1066070874+
サルモネラあきから漂うWikipedia臭
328無念Nameとしあき23/02/12(日)14:49:21No.1066071012+
>ミニブタが普通サイズまでなっちゃったらしい
ミニブタは100kgぐらいまでが目安
329無念Nameとしあき23/02/12(日)14:50:05No.1066071273+
>>ミニブタが普通サイズまでなっちゃったらしい
>ミニブタは100kgぐらいまでが目安
なんだとしあきか
330無念Nameとしあき23/02/12(日)14:50:11No.1066071323そうだねx1
>なんか勘違いしてるみたいだけど養鶏所飼育でもサルモネラは鶏に感染するからね?
感染したものが流通して食中毒の例はあるけど極めて稀だよ
当たる確率はかなりと言うか相当低い
331無念Nameとしあき23/02/12(日)14:50:45No.1066071509+
>自分の間違いを逸らすのに大変だね
ブーメラン過ぎる…
332無念Nameとしあき23/02/12(日)14:50:58No.1066071568+
鶏のうんこにちんちん突っ込みたくはないなぁ
333無念Nameとしあき23/02/12(日)14:51:13No.1066071634+
>サルモネラあきから漂うWikipedia臭
以前にも生卵の話があって結構調べた
俺は日本養鶏協会にたどり着いたな
334無念Nameとしあき23/02/12(日)14:51:51No.1066071828+
>鶏のうんこにちんちん突っ込みたくはないなぁ
ちんちんにうんこ突っ込めばいい
335無念Nameとしあき23/02/12(日)14:51:53No.1066071834+
流通してるのはほぼほぼ安全だけど個人で飼育して生で食べるのは気を付けないとだめだよってだけでしょ
336無念Nameとしあき23/02/12(日)14:52:02No.1066071884+
>ブーメラン過ぎる…
それで中身は感染するの?しないの?
卵の殻は洗浄するから問題ないが
337無念Nameとしあき23/02/12(日)14:52:05No.1066071899そうだねx9
    1676181125248.jpg-(43704 B)
43704 B
レスポンチなら他所でやって欲しいかな…
338無念Nameとしあき23/02/12(日)14:52:13No.1066071943+
>日本は流通前に厳格な消毒をするからサルモネラ被害が抑えられてるので
>自宅で飼ってるやつの卵はもちろん自分で対処しないと駄目なんだよな
あと農家は定期的にサルモネラ検査して蔓延してたらばっさり殺処分するけど
個人飼育でそれは難しいわな
339無念Nameとしあき23/02/12(日)14:52:53No.1066072183+
生卵食う野蛮なのは
日本人くらいってだけ
340無念Nameとしあき23/02/12(日)14:53:07No.1066072258+
>流通してるのはほぼほぼ安全だけど個人で飼育して生で食べるのは気を付けないとだめだよってだけでしょ
農家とかで個人で飼育して販売してるとこも年に一度の検査がある
個人で飼育して消費するのは自己責任になるんだろうね
341無念Nameとしあき23/02/12(日)14:53:23No.1066072364+
調べたら個人向けに直接提供してる養鶏場って卵の消毒してないとこも多いんだな
342無念Nameとしあき23/02/12(日)14:53:31No.1066072413+
    1676181211048.jpg-(32441 B)
32441 B
>ちんちんにうんこ突っ込めばいい
343無念Nameとしあき23/02/12(日)14:53:40No.1066072474+
wikipediaはむしろ殻の消毒しか書いてないな
それでも
サルモネラの汚染経路としては、卵殻を通って菌が外部から侵入する「オンエッグ」と卵細胞そのものが菌で汚染されることで生じる「インエッグ」とがあり、
って書いてるから中身にいるってのはわかるが
中にいないってやつはwikipediaすら見てない
344無念Nameとしあき23/02/12(日)14:54:51No.1066072887+
>wikipediaはむしろ殻の消毒しか書いてないな
>それでも
>サルモネラの汚染経路としては、卵殻を通って菌が外部から侵入する「オンエッグ」と卵細胞そのものが菌で汚染されることで生じる「インエッグ」とがあり、
>って書いてるから中身にいるってのはわかるが
>中にいないってやつはwikipediaすら見てない
結構殻だけ洗えば安全って勘違いしてる人が多い
結構前からこの手の話ここでしてる
345無念Nameとしあき23/02/12(日)14:54:53No.1066072899そうだねx1
一事が万事になっとるな
率で語ろうや
346無念Nameとしあき23/02/12(日)14:54:58No.1066072929+
海外は生食にする必要がないだけ
なのに
なぜか勝ち誇り日本人
347無念Nameとしあき23/02/12(日)14:55:19No.1066073055+
鳥インフルエンザ発生しそう
348無念Nameとしあき23/02/12(日)14:55:39No.1066073169+
>>サルモネラあきから漂うWikipedia臭
>以前にも生卵の話があって結構調べた
>俺は日本養鶏協会にたどり着いたな
ググっただけなの自白してる
頭よわそう
349無念Nameとしあき23/02/12(日)14:55:43No.1066073196+
タマゴ好きって胎児を食ってるようでキモいな
350無念Nameとしあき23/02/12(日)14:56:09No.1066073349+
湿気や糞尿があれば当たり前にいる菌だぞ
感染とかそう言うもんじゃなく
351無念Nameとしあき23/02/12(日)14:56:11No.1066073364+
>海外は生食にする必要がないだけ
>なのに
>なぜか勝ち誇り日本人
フランスとかも生食してる
これも結構厳格の基準が有ったと思う
それと日本みたいに衛生管理して生食してる国も有ったはず
アルゼンチンだったかな?
352無念Nameとしあき23/02/12(日)14:56:37No.1066073515+
>>>サルモネラあきから漂うWikipedia臭
>>以前にも生卵の話があって結構調べた
>>俺は日本養鶏協会にたどり着いたな
>ググっただけなの自白してる
>頭よわそう
養鶏業者さんチースッ
353無念Nameとしあき23/02/12(日)14:57:01No.1066073662+
小学校に鶏小屋あった頃は2時3時頃鳴き声が家まで届いてきたな
354無念Nameとしあき23/02/12(日)14:57:21No.1066073777+
>ググっただけなの自白してる
>頭よわそう

あなたはググらずに> https://www.shoukaken.co.jp/news/1667/ [link]
>何適当なこと言ってんの?
この会社出したの?
関係者?
355無念Nameとしあき23/02/12(日)14:57:30No.1066073825+
>タマゴ好きって胎児を食ってるようでキモいな
人間は中絶した同族の胎児から幹細胞を取って治療に使うキモい動物だよ
356無念Nameとしあき23/02/12(日)14:57:52 ID:cBwN6QYYNo.1066073931+
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
del
357無念Nameとしあき23/02/12(日)14:58:19No.1066074077+
>タマゴ好きって胎児を食ってるようでキモいな
干物好きって木乃伊を食ってるようでキモいな
358無念Nameとしあき23/02/12(日)14:58:41No.1066074210+
    1676181521548.jpg-(82493 B)
82493 B
>生卵食う野蛮なのは
>日本人くらいってだけ
イギリスも生食を前提とした規格作って生産の段階から管理してるよ
British Lion Eggsという
2017年から国として生食認めてる
359無念Nameとしあき23/02/12(日)14:59:00No.1066074317+
>>タマゴ好きって胎児を食ってるようでキモいな
>人間は中絶した同族の胎児から幹細胞を取って治療に使うキモい動物だよ
キューピーコーワは昔人間の胎盤抽出物配合してたんだ
倫理的に今はニンニクエキスに
だから昔のはよく疲れが取れたと聞く
360無念Nameとしあき23/02/12(日)14:59:39No.1066074531そうだねx1
マヨネーズは生卵なのに
361無念Nameとしあき23/02/12(日)14:59:47No.1066074579+
あっさり猫に狩られるんだよな簡単な小屋だと
362無念Nameとしあき23/02/12(日)15:00:43No.1066074891+
軒下にニワトリ 天井裏にカイコ
これが令和の最新ライフスタイルな
363無念Nameとしあき23/02/12(日)15:01:35No.1066075189+
10個パック200円くらい変えば良いのに
200円でも安すぎ
364無念Nameとしあき23/02/12(日)15:01:44No.1066075233+
小型で室内飼いできてうるさくないうずらがいいよ
365無念Nameとしあき23/02/12(日)15:02:20No.1066075449そうだねx1
飼うなら卵は毎日チェックして回収するんだぞ
奴等割れたりしたのつついたりすると味覚える
366無念Nameとしあき23/02/12(日)15:02:45No.1066075600+
>小型で室内飼いできてうるさくないうずらがいいよ
納豆とかにちょうどいいけど小さくて量が足りないよ
367無念Nameとしあき23/02/12(日)15:03:36No.1066075917+
近所のスーパーが週に一回特売99円で売ってるから助かってる
368無念Nameとしあき23/02/12(日)15:03:47No.1066075976そうだねx1
>飼うなら卵は毎日チェックして回収するんだぞ
>奴等割れたりしたのつついたりすると味覚える
仲間を突っついて肉の味を覚える個体もいる
369無念Nameとしあき23/02/12(日)15:04:00No.1066076036+
    1676181840419.jpg-(8333 B)
8333 B
>>小型で室内飼いできてうるさくないうずらがいいよ
>納豆とかにちょうどいいけど小さくて量が足りないよ
ダチョウならよかろう
370無念Nameとしあき23/02/12(日)15:04:08No.1066076081+
今こそ流通ベースに乗ってないダチョウの出番
あちこちに謎にあるダチョウ農場が潤う
371無念Nameとしあき23/02/12(日)15:04:21No.1066076161+
>近所のスーパーが週に一回特売99円で売ってるから助かってる
販促用の広告商品で卵はありがたいね
もやしが結構多いのに
372無念Nameとしあき23/02/12(日)15:05:10No.1066076446そうだねx2
    1676181910443.jpg-(529079 B)
529079 B
>>>小型で室内飼いできてうるさくないうずらがいいよ
>>納豆とかにちょうどいいけど小さくて量が足りないよ
>ダチョウならよかろう
多すぎー
373無念Nameとしあき23/02/12(日)15:05:48No.1066076657+
>1ヶ月1万円生活の濱口じゃねえんだから…
餌代で足出るの笑う
374無念Nameとしあき23/02/12(日)15:05:58No.1066076717+
Mサイズ10個が200円超えちゃった
まぁ300円ぐらいまでなら許容出来るけど
さすがに500円とかになると消費量考える
375無念Nameとしあき23/02/12(日)15:06:48No.1066077021+
>軒下にニワトリ 天井裏にカイコ
>これが令和の最新ライフスタイルな
便所にコオロギ 寝床にコンニャク
376無念Nameとしあき23/02/12(日)15:06:50No.1066077027+
鶏は朝がうるせえんだよなあ
377無念Nameとしあき23/02/12(日)15:07:37No.1066077329そうだねx2
朝のみならず常時うるさい
378無念Nameとしあき23/02/12(日)15:07:47No.1066077392そうだねx1
むしろ物価高に鶏大量殺処分まで重なってまだこれだけしか値上がりしてない安定っぷりすげえ
379無念Nameとしあき23/02/12(日)15:07:49No.1066077418そうだねx1
そもそもカルボナーラとかほぼ生食で食う文化は割と一般的だと思う
あれ卵60℃後半で固まるからそれ以下にしなきゃいけないしその程度で菌が死ぬのかと言うと
380無念Nameとしあき23/02/12(日)15:08:14No.1066077584+
またインフル治ったら価格戻るならいいかな
一度あげたら原因解決しててもサラッと継続されると嫌だけど
381無念Nameとしあき23/02/12(日)15:08:42No.1066077755+
朝泣くのって小屋内ランクの示威行動って聞くけど一匹でも鳴くのかな
382無念Nameとしあき23/02/12(日)15:08:42No.1066077757そうだねx1
>飼うなら卵は毎日チェックして回収するんだぞ
>奴等割れたりしたのつついたりすると味覚える
鶏舎に自由にさせておくとストレスは少ないけど毎晩デスゲームで1羽死ぬ
383無念Nameとしあき23/02/12(日)15:09:29No.1066078046+
>むしろ物価高に鶏大量殺処分まで重なってまだこれだけしか値上がりしてない安定っぷりすげえ
主食の胸肉も上がるかと思ったけど全然上がらなくて助かる
それともこれから上がってくのか?
384無念Nameとしあき23/02/12(日)15:09:41No.1066078132+
>朝のみならず常時うるさい
鶏舎同士で応答するよな
385無念Nameとしあき23/02/12(日)15:09:50No.1066078190+
>>飼うなら卵は毎日チェックして回収するんだぞ
>>奴等割れたりしたのつついたりすると味覚える
>鶏舎に自由にさせておくとストレスは少ないけど毎晩デスゲームで1羽死ぬ
チキンレースでもしているのかな?
386無念Nameとしあき23/02/12(日)15:09:56No.1066078232+
>朝泣くのって小屋内ランクの示威行動って聞くけど一匹でも鳴くのかな
人間より偉いんだと主張するために鳴きそう
387無念Nameとしあき23/02/12(日)15:10:12No.1066078328+
>飼うなら卵は毎日チェックして回収するんだぞ
>奴等割れたりしたのつついたりすると味覚える
3歩歩いたら忘れる
388無念Nameとしあき23/02/12(日)15:10:12No.1066078332そうだねx1
>主食の胸肉も上がるかと思ったけど全然上がらなくて助かる
>それともこれから上がってくのか?
ブラジル産とかなんじゃね?
389無念Nameとしあき23/02/12(日)15:10:18No.1066078373そうだねx1
>鶏舎に自由にさせておくとストレスは少ないけど毎晩デスゲームで1羽死ぬ
まるで旭川だな
390無念Nameとしあき23/02/12(日)15:10:55No.1066078587そうだねx2
>ブラジル産とかなんじゃね?
日本産しか買ってないよ…
まぁどっかの野菜みたいに産地偽装してたらわからんけど
391無念Nameとしあき23/02/12(日)15:10:56No.1066078591+
>>主食の胸肉も上がるかと思ったけど全然上がらなくて助かる
>>それともこれから上がってくのか?
>ブラジル産とかなんじゃね?
日本では胸肉は人気がないからね
392無念Nameとしあき23/02/12(日)15:11:09No.1066078675+
うちの鶏はチキーン!って呼ぶと簡単にキレるんだ
393無念Nameとしあき23/02/12(日)15:11:47No.1066078910+
いきなり黄金伝説のはまぐちぇのお陰で鶏卵の自給自足はコスパが悪いと知った
394無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:05No.1066079020+
>チキンレースでもしているのかな?
ターゲットを変えながらやっているようだ
野犬が来て一箇所に偏って圧死なんかもある
395無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:16No.1066079087+
肉は鶏より豚買っちゃうな
396無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:18No.1066079105+
>ブラジル産とかなんじゃね?
ブラジルはもっぱらむね肉食ってるから余ったモモ肉ばかり売り付けてくるという事情がある
よってむね肉価格には関係ない
397無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:23No.1066079136+
>鶏舎に自由にさせておくとストレスは少ないけど毎晩デスゲームで1羽死ぬ
昔小学校で飼ってた時はそんなことなかったな
まぁ白色レグホンにチャボに名古屋コーチンにちゃんぽんっぷり凄かったけど
烏骨鶏だけは気性荒すぎて隔離してた
世話すると絶対つつかれる敵
398無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:46No.1066079240そうだねx1
>>チキンレースでもしているのかな?
>ターゲットを変えながらやっているようだ
>野犬が来て一箇所に偏って圧死なんかもある
ここ数年野犬とか見たこと無いな
昔はいっぱいいたのに
399無念Nameとしあき23/02/12(日)15:12:52No.1066079283+
>まるで旭川だな
旭川と言うかとしあきを不登校に陥れた学級のシステムそのものだよ
400無念Nameとしあき23/02/12(日)15:13:05No.1066079381+
>うちの鶏はチキーン!って呼ぶと簡単にキレるんだ
時々過去や未来に行きそうな鶏だな
401無念Nameとしあき23/02/12(日)15:13:26No.1066079496+
>ブラジルはもっぱらむね肉食ってるから余ったモモ肉ばかり売り付けてくるという
北米とかだと健康志向で胸肉人気と聞いたけど南米でもそうなのか
402無念Nameとしあき23/02/12(日)15:13:28No.1066079514+
メスは鳴き声うるさくないらしいね
そもそもオスは飼わないし卵目的でメスだけ飼うならアリじゃない
家族の場合3、4羽いないと足りないかもだけど
403無念Nameとしあき23/02/12(日)15:13:32No.1066079545そうだねx1
>>うちの鶏はチキーン!って呼ぶと簡単にキレるんだ
>時々過去や未来に行きそうな鶏だな
お前は肥やしに突っ込みそうだな
404無念Nameとしあき23/02/12(日)15:13:42No.1066079608+
でも日本だってついこないだまで卵なんて鉄塔にでも登らないと食えなかったぞ
405無念Nameとしあき23/02/12(日)15:14:00No.1066079753そうだねx1
>まぁ白色レグホンにチャボに名古屋コーチンにちゃんぽんっぷり凄かったけど
>烏骨鶏だけは気性荒すぎて隔離してた
>世話すると絶対つつかれる敵
一般的にはレグホンは凶暴烏骨鶏はおとなしいと言われてるけど
生き物だし個体差あるよね
406無念Nameとしあき23/02/12(日)15:14:35No.1066079966そうだねx1
    1676182475581.webp-(21462 B)
21462 B
変わりに蚕の蛹を食えばいいんじゃね
鶏を飼育するよりは安上がりだろ
407無念Nameとしあき23/02/12(日)15:15:28No.1066080334そうだねx2
    1676182528022.jpg-(687052 B)
687052 B
>変わりに蚕の蛹を食えばいいんじゃね
>鶏を飼育するよりは安上がりだろ
408無念Nameとしあき23/02/12(日)15:15:28No.1066080337+
天然痘みたいにインフルエンザを絶滅させることは出来ないのかな
409無念Nameとしあき23/02/12(日)15:15:43No.1066080428+
>変わりに蚕の蛹を食えばいいんじゃね
>鶏を飼育するよりは安上がりだろ
さっきから滑ってるぞ
410無念Nameとしあき23/02/12(日)15:16:15No.1066080593そうだねx1
むかし縁日のカラーひよこを友だちからもらった
親に捨てられると思ったが情操教育にいいと思ったのか小屋を立ててくれてそこで飼わせてくれた
飽きっぽい自分としては珍しくけっこう熱心に育てていたが
雄鶏になったころにうるさいと苦情が来たのか鶏飼ってる親戚に譲ることになった
数年後に親戚の家に訪ねると鶏グループのボス格になってて感慨深かったな
411無念Nameとしあき23/02/12(日)15:16:49No.1066080786+
白レグはやめとけ デカいしやかましい
紅玉がいいぞ
412無念Nameとしあき23/02/12(日)15:16:49No.1066080790+
>天然痘みたいにインフルエンザを絶滅させることは出来ないのかな
予防接種を鳥毎に用意するコストが…
413無念Nameとしあき23/02/12(日)15:17:09No.1066080904+
>変わりに蚕の蛹を食えばいいんじゃね
>鶏を飼育するよりは安上がりだろ
一昨日おーちゃんねるがこれ買って解剖してたな
414無念Nameとしあき23/02/12(日)15:17:09No.1066080910+
>天然痘みたいにインフルエンザを絶滅させることは出来ないのかな
罹患率的に無理やろ
としあきが処女と結婚するより無理
415無念Nameとしあき23/02/12(日)15:18:10No.1066081278+
>一昨日おーちゃんねるがこれ買って解剖してたな
よくわからない汁が出て終わりじゃない?
416無念Nameとしあき23/02/12(日)15:18:16No.1066081314+
近所の河原に業者がオスの中雛を捨てていくんだわ
冬になると飢え死にするし猫に襲われてボロボロになって死んでいくんだわ
かわいそうに思って一羽拾ったが大きくなると鳴き声がけたたましいんだわこれが
でも近所の人もオスのニワトリ哀れに思って拾っててそいつらが近所中で鳴いてるからもう気にならなくなってきたんだわ
417無念Nameとしあき23/02/12(日)15:18:30No.1066081415+
今こそダチョウの卵じゃないのか
418無念Nameとしあき23/02/12(日)15:19:02No.1066081612そうだねx6
    1676182742072.mp4-(2477365 B)
2477365 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
419無念Nameとしあき23/02/12(日)15:19:06No.1066081644そうだねx2
>近所の河原に業者がオスの中雛を捨てていくんだわ
普通に通報したらしょっ引かれるのでは
420無念Nameとしあき23/02/12(日)15:19:18No.1066081701そうだねx2
>でも近所の人もオスのニワトリ哀れに思って拾っててそいつらが近所中で鳴いてるからもう気にならなくなってきたんだわ
優しい村だ…
421無念Nameとしあき23/02/12(日)15:20:10No.1066082028+
>>変わりに蚕の蛹を食えばいいんじゃね
>>鶏を飼育するよりは安上がりだろ
>さっきから滑ってるぞ
誰だよおめえこのスレにレスするのは初めてだぞ
422無念Nameとしあき23/02/12(日)15:20:29No.1066082150+
>よくわからない汁が出て終わりじゃない?
これは茹でだからタンパク質は凝固してる
卵と同じだね
423無念Nameとしあき23/02/12(日)15:20:35No.1066082187+
>No.1066081612
優しい
424無念Nameとしあき23/02/12(日)15:20:51No.1066082275+
    1676182851469.png-(270925 B)
270925 B
>マヨネーズは生卵なのに
鳥インフルで卵が・・・ってなってマヨがまた値上がりする
425無念Nameとしあき23/02/12(日)15:21:35No.1066082538+
>No.1066081612
鳥の世界も嫁さんコワ~
426無念Nameとしあき23/02/12(日)15:21:54No.1066082646+
    1676182914625.jpg-(11230 B)
11230 B
>鳥インフルで卵が・・・ってなってマヨがまた値上がりする
427無念Nameとしあき23/02/12(日)15:22:28No.1066082831+
>今こそ流通ベースに乗ってないダチョウの出番
>あちこちに謎にあるダチョウ農場が潤う
歩留まりの悪さと維持費や施設への投資や鳥インフル出たら即殺処分って理不尽さ
428無念Nameとしあき23/02/12(日)15:23:22No.1066083147+
>>No.1066081612
>鳥の世界も嫁さんコワ~
鶏飼いから見るとこの動画の鶏どっちも雌鶏だけどな
429無念Nameとしあき23/02/12(日)15:23:37No.1066083235+
>鳥インフル出たら即殺処分って理不尽さ
ダチョウは鳥インフルかからないんじゃ
アホだけどあらゆる病気の耐性が
430無念Nameとしあき23/02/12(日)15:23:44No.1066083280+
エミューは飼ってみたい
ダチョウは無理
431無念Nameとしあき23/02/12(日)15:24:24No.1066083495+
>鶏飼いから見るとこの動画の鶏どっちも雌鶏だけどな
鳥あき!
アローカナかってる鶏あき?
432無念Nameとしあき23/02/12(日)15:24:54No.1066083639+
>エミューは飼ってみたい
えみゅーって目つけられたら絶対に殺しに来るってくらい怖いやつじゃ
433無念Nameとしあき23/02/12(日)15:25:06No.1066083704+
ダチョウに乗って旅したい
434無念Nameとしあき23/02/12(日)15:25:07No.1066083715+
>ダチョウは鳥インフルかからないんじゃ
>アホだけどあらゆる病気の耐性が
感染発覚したら問答無用で殺処分されてたぞ
435無念Nameとしあき23/02/12(日)15:25:14No.1066083757+
>>No.1066081612
>優しい
卵に首伸ばしたときは食べちゃうのかとドキドキしたが
腹の下に押し込む姿見てほっこりしたよ
436無念Nameとしあき23/02/12(日)15:25:50No.1066083968+
>No.1066081612
どうせ人間にとられるから置いとこ
なにやってんのよアンタ!
437無念Nameとしあき23/02/12(日)15:25:53No.1066083983+
チキンチャンネルっていうYouTubeチャンネル前に見てたな
オッサンが雌鶏3羽飼ってる動画だったけどあれで結構鶏飼育の知識ついたんだよな
438無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:18No.1066084130+
    1676183178600.webp-(148208 B)
148208 B
って怖いのはエミューさんでなくてヒクイドリさんだった
439無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:26No.1066084181+
とりあえず処分された鳥の数が戻り始めるのは最低3ヶ月あたりから
数が戻るのは半年から1年はかかるかねえ?
440無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:52No.1066084337+
>ダチョウに乗って旅したい
🐦俺は絶対人間なんて載せないからな!
441無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:55No.1066084348+
>えみゅーって目つけられたら絶対に殺しに来るってくらい怖いやつじゃ
アンタそれヒクイドリと間違えちょらんか?
442無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:56No.1066084359+
>No.1066084130
ほぼモンハンやん
443無念Nameとしあき23/02/12(日)15:26:59No.1066084379+
    1676183219953.jpg-(294314 B)
294314 B
ダチョウは頭が禿げててなんか親近憎悪かんじるからいや
エミューも微妙に薄いからいや
レアがフサフサだからすき
444無念Nameとしあき23/02/12(日)15:27:52No.1066084680+
>天然痘みたいにインフルエンザを絶滅させることは出来ないのかな
野鳥がはこんでくるから野鳥が国に入る前に海で撃ち落とすことができればあるいは
445無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:06No.1066084767そうだねx1
    1676183286963.jpg-(38249 B)
38249 B
>卵に首伸ばしたときは食べちゃうのかとドキドキした
446無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:10No.1066084789+
エミューは懐くから子供から育てればとしあきの後ついてお散歩できるくらいになるよ
447無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:32No.1066084913+
中国の卵は生で食べらないの…?
448無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:34No.1066084925そうだねx1
    1676183314122.jpg-(68150 B)
68150 B
>禿げててなんか親近憎悪かんじるからいや
449無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:51No.1066085017+
>レアがフサフサだからすき
卵の入手が難しそう
450無念Nameとしあき23/02/12(日)15:28:59No.1066085057+
>中国の卵は生で食べらないの…?
食べたいと思うか?
451無念Nameとしあき23/02/12(日)15:29:05No.1066085082+
>中国の卵は生で食べらないの…?
中国に限らず生卵を食べられる国は殆どない
452無念Nameとしあき23/02/12(日)15:29:41No.1066085271+
ここ毎年鳥インフルで潰してる気がする
453無念Nameとしあき23/02/12(日)15:30:06No.1066085400+
>中国に限らず生卵を食べられる国は殆どない
アメリカも2000年くらいから新鮮卵つくるぜーってやって大成功したとおもうが
454無念Nameとしあき23/02/12(日)15:30:30No.1066085534そうだねx3
    1676183430487.jpg-(223642 B)
223642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455無念Nameとしあき23/02/12(日)15:30:32No.1066085553+
>余計高く付きそう
10km先にあるリッター一円安いガソリンスタンドに行きそうなタイプの人だよな
456無念Nameとしあき23/02/12(日)15:30:52No.1066085665+
でもよぉ
スペインとかフランスのオムレツで半生のやつあるよな?
457無念Nameとしあき23/02/12(日)15:30:59No.1066085708そうだねx2
>中国の卵は生で食べらないの…?
一般的に中華料理だと生食文化は好まれない
458無念Nameとしあき23/02/12(日)15:31:05No.1066085743そうだねx1
>中国に限らず生卵を食べられる国は殆どない
愛国番組定番の誇張
459無念Nameとしあき23/02/12(日)15:31:17No.1066085806そうだねx1
>中国の卵は生で食べらないの…?
香港が日本から輸入してるのは安全
460無念Nameとしあき23/02/12(日)15:31:35No.1066085899+
>可哀相と言う人も多いけど殺処分されたり養鶏場で育つよりペットとして生きる事になるコイツラの方が遥かに幸せなんだよね…
なんかの漫画(こち亀?)でカラーひよこはすぐ死ぬって見たけど幸せ感じるぐらいには生きるんだな
461無念Nameとしあき23/02/12(日)15:31:35No.1066085905+
海外の生卵は危険ってのも今は昔
462無念Nameとしあき23/02/12(日)15:31:40No.1066085938+
>No.1066085534
許されねえぞ
463無念Nameとしあき23/02/12(日)15:32:15No.1066086132+
鳥さんのかわいい画像もっと貼ってくだち
464無念Nameとしあき23/02/12(日)15:32:16No.1066086140+
>一般的に中華料理だと生食文化は好まれない
食材仕入れに時間かかるからな
465無念Nameとしあき23/02/12(日)15:32:16No.1066086142そうだねx1
>>うちも親父が昔飼ってたけど野犬にやられてた
>ばあちゃん家でそんなんあったな
>小屋の網を突き破られてた
うちの実家もそんな感じで鶉が全滅したわ
466無念Nameとしあき23/02/12(日)15:34:05No.1066086765+
中華で卵だと油で炒って膨らます使い方が定番
キクラゲやトマトの卵炒り美味しいよね…
467無念Nameとしあき23/02/12(日)15:34:16No.1066086831+
>1676175003675.mp4
>目覚まし代わりになる
鳴き声汚くね
468無念Nameとしあき23/02/12(日)15:34:49No.1066087029+
ゲノム編集で声帯のない鶏創るべ
469無念Nameとしあき23/02/12(日)15:35:30No.1066087270+
敷地内でペットのニワトリ自由に放し飼いにしてたらある日庭中が羽毛で真っ白になってた…
敷地の真ん中で鶏の上に馬鹿でかい猛禽が乗って羽を毟ってた
猛禽は俺にビビって飛んで逃げたがニワトリは死んでた
死んじゃってたならいっそあのでかい猛禽に最後まで食わせてやればよかったんだろうかと思うがその時本当に悲しくてつい追い払ってしまった
ていうか住宅地にあんなでかい猛禽くると思わんくてイタチ避けはしてても対空防備はしてなかったわ…
470無念Nameとしあき23/02/12(日)15:36:23No.1066087592+
中国の謎のおっさんが生卵丸呑みしてるイメージだったが実際は違うのか
471無念Nameとしあき23/02/12(日)15:42:15No.1066089980+
まぁ割とアチコチで食ってんじゃないか
472無念Nameとしあき23/02/12(日)15:46:15No.1066091456そうだねx1
    1676184375461.mp4-(152937 B)
152937 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
473無念Nameとしあき23/02/12(日)15:48:09No.1066092115+
>まぁ割とアチコチで食ってんじゃないか
食中毒とか商業流通させるには無視できないが飼ってて自己責任で食う分には気にしないで済む程度の確率
474無念Nameとしあき23/02/12(日)15:49:54No.1066092795+
鶏インフルのキャリアんなって野生のハトやらにうつしてえらい事になりそう
475無念Nameとしあき23/02/12(日)15:50:47No.1066093173+
アパートでも飼えるように鳴かない品種とかおらんの
476無念Nameとしあき23/02/12(日)15:51:45No.1066093544+
飼料の値段的に飼う方が高くつきそうだけどそんなでもない?
477無念Nameとしあき23/02/12(日)15:52:34No.1066093845+
    1676184754453.jpg-(340642 B)
340642 B
ヒクイドリっょぃ
478無念Nameとしあき23/02/12(日)15:53:30No.1066094212+
>アパートでも飼えるように鳴かない品種とかおらんの
啼かなくてもフン臭いし室内でかうの無理だろ
479無念Nameとしあき23/02/12(日)15:54:41No.1066094655+
貝殻も食わせるよう
480無念Nameとしあき23/02/12(日)15:55:08No.1066094789+
ちきんと育てられるのかな…なんつって
481無念Nameとしあき23/02/12(日)15:57:13No.1066095537+
韓国のチキン屋も死ぬんかな
笑えるわ
482無念Nameとしあき23/02/12(日)15:57:59No.1066095807+
そういや何でひよこって最初からあんなに可愛いんだろ
他の鳥は毛がなくて目元も黒くてキモいのに
483無念Nameとしあき23/02/12(日)15:58:36No.1066096034+
>アパートでも飼えるよう
うずらくらいならいけるんじゃないか
484無念Nameとしあき23/02/12(日)15:59:31No.1066096343+
野生のうずら裏庭にいたな
485無念Nameとしあき23/02/12(日)15:59:52No.1066096459+
>>中国の卵は生で食べらないの…?
>中国に限らず生卵を食べられる国は殆どない
国師さま来ちゃったか
486無念Nameとしあき23/02/12(日)16:00:29No.1066096695そうだねx2
>中国の卵は生で食べらないの…?
国系の流れに持っていきたいのかな
487無念Nameとしあき23/02/12(日)16:01:19No.1066096979+
>卵高騰で鶏飼い始める人が急増しているらしい
生協で買ってた卵10個入りパック190円から値上がりして現在288円
約100円アップだがこれぐらいなら鶏飼って卵産ませるより店で卵買うほうが安いだろ
エサ代のが高くかかるだろって
488無念Nameとしあき23/02/12(日)16:01:21No.1066096998+
>肥ってるけどセキショクヤケイに見えるかな…
東天紅とかじゃない?
489無念Nameとしあき23/02/12(日)16:02:23No.1066097387+
チャボもうるさい?
490無念Nameとしあき23/02/12(日)16:02:27No.1066097411+
>1676175450956.jpg
>今となっては野生は辛そうだ
近くの稲美町はキジの養鶏農家廃業して野生のキジが大量に増えたの有ったなぁ
491無念Nameとしあき23/02/12(日)16:03:25No.1066097790+
今日税込280円くらいだった
インフル前より100円は上がってるな
たった百円ではあるけど値上げ率で考えたら65%はなかなかえぐい
492無念Nameとしあき23/02/12(日)16:04:04No.1066098045そうだねx2
    1676185444985.mp4-(1839813 B)
1839813 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
493無念Nameとしあき23/02/12(日)16:05:18No.1066098489+
エミューは駆除しようとしても出来ねえーってなったオーストラリアの厄介者
494無念Nameとしあき23/02/12(日)16:06:09No.1066098797+
卵買った方が手間いらずだな
495無念Nameとしあき23/02/12(日)16:06:35No.1066098963そうだねx2
>値上げ率で考えたら65%はなかなかえぐい
黒田見てるか物価2%どころか65%だ!よかったな庶民苦しめて嬉しいか(勘違い)
496無念Nameとしあき23/02/12(日)16:09:23No.1066099905そうだねx3
    1676185763085.png-(1004878 B)
1004878 B
卵は渡さんぞ
497無念Nameとしあき23/02/12(日)16:10:35No.1066100346そうだねx2
文鳥の本気噛みすらペンチでつねられたみたいな痛みだから鶏に全力で噛まれたら皮膚食いちぎられるだろうな
498無念Nameとしあき23/02/12(日)16:10:42No.1066100388+
>韓国のチキン屋も死ぬんかな
>笑えるわ
韓国は死ぬほどどうでもいいけどケンタッキーは大丈夫なんかな
499無念Nameとしあき23/02/12(日)16:11:21No.1066100606+
>チャボもうるさい?
雌の猩々はプキュプキュ鳴いて可愛かった
500無念Nameとしあき23/02/12(日)16:13:00No.1066101200+
    1676185980596.mp4-(1449230 B)
1449230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
501無念Nameとしあき23/02/12(日)16:14:28No.1066101749+
ニワトリって飛べるのか
502無念Nameとしあき23/02/12(日)16:15:30No.1066102124そうだねx2
>ニワトリって飛べるのか
短距離なら
503無念Nameとしあき23/02/12(日)16:15:49No.1066102236そうだねx2
>No.1066101200
羽根ごと!?
504無念Nameとしあき23/02/12(日)16:17:15No.1066102784+
オンドリはすげーうるさいけどメンドリは可愛いもんだったな
うちの烏骨鶏はポゥ…ポゥ…って鳴いてたわ
505無念Nameとしあき23/02/12(日)16:18:44No.1066103301+
>羽根ごと!?
他の家畜の餌にする時は丸ごとミンチだな
506無念Nameとしあき23/02/12(日)16:21:26No.1066104245+
これからは家畜を飼えるタワマンの時代だな
507無念Nameとしあき23/02/12(日)16:22:00No.1066104434+
農協に十羽頼んでたら鳥インフルエンザで入荷しません言われた
こちとら新規じゃなくもう何度も2年おきくらいに注文してるのに
508無念Nameとしあき23/02/12(日)16:22:57No.1066104755+
>No.1066102784
うるさいイメージは雄鶏だからね
雌鶏は外敵認識しなけりゃそれほど鳴かない
509無念Nameとしあき23/02/12(日)16:25:03No.1066105474+
100円ローソンでも6個で160円ぐらいだったかな
510無念Nameとしあき23/02/12(日)16:25:56No.1066105760そうだねx1
にわとり買うなら自治体に申請しないとだめって聞いたな
鳥インフルの関係で
別に猛獣とかそんなんではないけど時代だなあと
511無念Nameとしあき23/02/12(日)16:33:19No.1066108276+
安倍さんのおかげで卵も食べられなくなったよ!
512無念Nameとしあき23/02/12(日)16:33:50No.1066108466+
この前ロンドンいったけど12個入りで200円だったよ
513無念Nameとしあき23/02/12(日)16:36:21No.1066109335+
>にわとり買うなら自治体に申請しないとだめって聞いたな
>鳥インフルの関係で
>別に猛獣とかそんなんではないけど時代だなあと
鶏以外にも牛や豚その他でもまとめて殺処分されるレベルの感染症があるからね
だから家畜に分類される生き物を飼う環境が衛生管理できてるか確認するの
514無念Nameとしあき23/02/12(日)16:43:16No.1066111599そうだねx1
ウズラ飼って毎日卵産んでたが無精卵でも栄養的には変わらない?
515無念Nameとしあき23/02/12(日)16:43:59No.1066111842+
>1676185980596.mp4
死んでるだけまだいいな
516無念Nameとしあき23/02/12(日)16:44:33No.1066112001そうだねx1
自民党が氷河期を冷遇し続けた結果www


卵すら買えない敗戦国に逆戻りしたンゴ……
517無念Nameとしあき23/02/12(日)16:46:11No.1066112564+
しゃくれ
518無念Nameとしあき23/02/12(日)16:47:55No.1066113154+
>うちも親父が昔飼ってたけど野犬にやられてた
イタチじゃないかな
519無念Nameとしあき23/02/12(日)16:51:25No.1066114321そうだねx1
>農協に十羽頼んでたら鳥インフルエンザで入荷しません言われた
>こちとら新規じゃなくもう何度も2年おきくらいに注文してるのに
お得意だろうと何だろうとそもそも入荷しないのは仕方ないだろ
520無念Nameとしあき23/02/12(日)16:51:28No.1066114339+
騒音がね…
521無念Nameとしあき23/02/12(日)16:51:30No.1066114360+
>自民党が氷河期を冷遇し続けた結果www
>
>
>卵すら買えない敗戦国に逆戻りしたンゴ……
お客人

[トップページへ] [DL]