おかしん 岡村 慎太郎 RetweetedYuji Aoki@yujiao217·4h2/10 (金) の EMS 勉強会で、Microsoft Defender for Endpoint リムーバブルストレージの制御についてお話させていただきました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。ぜひ多くの皆さんにデバイスコントロール機能を使っていただければ幸いです! #jpemsugThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView10301,531
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·3hわかりみ。4つくらい持ってるQuote Tweetまつもとりー / Ryosuke Matsumoto@matsumotory·17h電源タップに拘り始めて18年、数百のタップを買い続けた結果出た最高の電源タップはこれですShow this thread1101,052
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·23h情シスならカーポートくらい作れて当然??Quote Tweet完成化したさの@CLPBG·23h砂利敷き終わってようやく完成。 あー楽しかった twitter.com/clpbg/status/1…1968
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·Feb 12あと、最近だと「寄付しました」みたいな人の情報もストレスなのかもね。やってない自分を責めることは無いのでそういう情報もシャットアウトすればいいと思う。2377Show this thread
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·Feb 11今心が弱ってる人は海の向こうの凄惨な状況の情報をシャットアウトすることをオススメするよ。目を背けたからって別に悪いことじゃないし、しっかり追ったところで何ができるわけでもない。良いか悪いかはさておき、自分に無関係な場所での不幸に目を背けることは幸せに生きるコツの一つだと思う。1251,528Show this thread
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·Feb 11今こそ冴子先生とイルカを復活させるべきなのでは??Quote TweetiPhone Mania@iPhoneMania_jp·Feb 11#Microsoft、早ければ3月にOffice製品にもAI機能を統合 - https://iphone-mania.jp/news-523707/ #Apple #検索 #人工知能2502
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·Feb 11コーヒー豆売りながら書いてみ?飛ぶぞ?(作業が)Quote Tweet黒ブラ@Clorets8lack·Feb 10コーディングって楽しいんだけど、ヘルプデスクの片手間にできるレベルを超えだすとかなりキツくなる。 電話取ってからコードに戻るコンテキストスイッチが無理。 情シスから開発部に異動してビックリしたもんね。。 twitter.com/mk_chimpanzee/…Show this thread4171,415
おかしん 岡村 慎太郎 Retweetedhikky@ken_hikita·Feb 10いい話allabout.co.jp千葉県流山の小学校PTAが家庭数1300の「旗当番シフト作成ツールを”外注”」「地区委員の廃止」に成功した結果…PTA活動の「外注」が広がりつつあります。「旗振り当番シフト作成ツール」を外注し、地区委員を廃止した千葉県流山市小山小学校のPTA会長・峰松拓毅さんに、その経緯と成果について話を聞きました。491,022
おかしん 岡村 慎太郎 RetweetedシンジShinji@sudachikawaii·Feb 10プライバシーマーク付与の取消し措置だそうです。過去にも取り消し事例は少ないのでお察し 付与事業者名 株式会社メタップスペイメント 所在地 東京都港区港南二丁目16番1号 登録番号 10821219(08) 措置通知日 2023年1月27日 審査機関 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 https://privacymark.jp/news/system/0127.html…19113625.5K
おかしん 岡村 慎太郎@okash1n·Feb 9サーバーでなくデスクトップ用途だと、諸々揃ってるUbuntuが楽というのは分からんでもない。ドライバなど色んな情報も多いし。一番何もしなくても色んなものが動くのでは?Quote Tweetパナくま@pana_pana_kuma·Feb 8なんでみんなUbuntuを使うのかが分からない..... 変なラッパプログラムが多すぎてLinuxの知識と言うよりUbuntuの知識になっちゃうし、そもそもシステムが巨大になりすぎて追いかけられない...... ほぼsystemdで完結してくれてるRHELとかdebianのほうが圧倒的に使いやすいし、なんならArchが至高Show this thread4656