- 求人管理番号
- 3007959
- 採用希望時期
- すぐにでも
- 業種
- 建設
- 職種
- 土木・建設
- 仕事内容
- <<< 若年者を一人前の職人にしてください!! >>>
★ ★ 配 管 工 ★ ★
若年者を指導しながら作業の出来る配管工を求めています!!
《会社について】
1966年(昭和41年)創業以来、衛生空調設備とライフライン(水道)に関わる工事を施工する会社です。
近年では個人宅の改修(リフォーム)にも注力しています!
《募集の職種》
衛生設備工事、空調設備工事、水道施設工事の指導・監督的立場の配管工
《仕事内容》
・衛生設備工事、空調設備工事、水道施設工事で若年者に教育してください!
・若年者にあなたの持つ技術・知識を教え、一人前の職人に育ててください!
・制服支給あり(夏・冬 各1)
・社用車あり
《必要な経験等》
・管工事、水道施設工事での配管工および施工管理
《必要な免許・資格》
・配管工(1級または2級) ⇒ 必須!
・管工事施工管理技士(1級または2級) ⇒ あれば尚可!
・土木施工管理技士(1級または2級) ⇒ あれば尚可!
・準中型自動車免許以上(AT限定不可)
《求めている人材》
以下のような方、大歓迎です!!
・同業からの転職をお考えの方
・資格をすでにお持ちの方
・素直で誠実な方
・仕事が丁寧な方
・協調性のある方
・現場作業の経験がある方
・施工管理の経験がある方
・向上心のある方
・後進の育成経験がある方
《スキルアップのサポート》
向上心のある方を全面的にバックアップします。
・資格取得の際の受験費用、旅費を半額負担
・奨学金返還の支援(条件あり)
《選考の流れ》
・電話、メールにて面接日程の連絡します。
↓
・事前に履歴書、職務経歴書を郵送してください。
↓
・決定した日時に面接にお越しください。
↓
・面接後7日以内に結果を通知します。
- 学歴
- 必須 高校以上
- 学歴・専攻等について
- 必要資格
-
電気・機械・通信技術者、土木・建築・測量技術者、普通自動車免許、上記以外の資格
・配管工(1級または2級) ⇒ 必須!
・管工事施工管理技士(1級または2級) ⇒ あれば尚可!
・土木施工管理技士(1級または2級) ⇒ あれば尚可!
・準中型自動車免許以上 ⇒ あれば尚可!
- 経験年数
- 募集人数
- 1人
- 募集年齢
- 64歳以下
- 年齢制限の理由
-
定年年齢を上限として募集するため
定年65歳(一律)
- 就業場所
- 宮崎市
- 就業時間
- 基本 8:00~17:00
変形労働時間制(1年単位)
- 休憩
- 90分
- 時間外労働の有無
- 有(月平均15時間)
- 休日形態
-
休日:土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他
その他休日:第2・第4土曜日、会社カレンダーによる
年間休日:98日
- 加入保険
- 雇用、労災、健康、厚生年金
- 月給(a)+(b)
- 200,000円~310,000円
- 基本給(a)
- 150,000円~200,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
- 職務手当 50,000円~110,000円
- その他手当
- 精勤手当、皆勤手当、家族手当通勤手当(一定額5,000円)
- 賞与回数(/年)
- 2回(計3月分)
- 福利厚生等の内容
- ・手当【精勤、皆勤、家族、通勤】
・制服【年2回 夏服・冬服】
・定期健康診断
・慶弔見舞金
・車通勤可【無料駐車場あり】
・資格取得の補助【受験費用・旅費】
・奨学金返還の支援【条件あり】
- 試用期間
-
あり
(3ヶ月)
- 雇用形態
- 正社員
巴設備工業は昭和41年に創業して以来、衛生・空調設備とライフライン(水道施設)に関わる工事を主として、幅広く展開しています。
近年では個人宅のリフォーム工事にも注力し、新しい切り口で事業拡大を進めています。
『思い』や『夢』を『カタチ』にして『笑顔』をつくる会社です。
- 企業名
- 巴設備工業株式会社
- 住所
- 宮崎市
- 電話番号
- 0985-27-2515
- FAX番号
- 0985-23-2888
- 従業員数
-
事業所:15人
男性:12人
女性:3人
企業全体:15人
- 資本金
- 33,000,000円
- その他リンク